星守る犬

ページ名:星守る犬

登録日:2011/06/30(木) 00:21:29
更新日:2023/10/20 Fri 12:43:38NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
漫画 涙腺崩壊 理不尽 おとうさん 西田敏行 ハッピー 映画 漫画アクション 双葉社 実写化 鬱展開 川島海荷 星守る犬 村上たかし



おとうさん


散歩に行きましょうよ






星守る犬とは


村上たかしの漫画(漫画アクション連載)、及びこれを原作とした映画。


ざっくりあらすじ


キャンプ場近くの原っぱから、一台の車が見つかる。



その中から発見されたのは、死後1年以上経過した遺体と、死後3ヶ月のの死体だった…





「おとうさん」と、白い犬ハッピーの、最後のドライブ。



限りある命を、犬とふたりですごした「おとうさん」



純粋な目で、全てを見続けた犬、ハッピーのお話。



※以下ネタバレあり



登場人物(映画でのキャスト)


●おとうさん(西田敏行)
自称、家族の意見を尊重する世帯主。
ごくごく普通のおとうさん。
ハッピーの散歩係。
病気が見つかり、仕事もクビになる。


さらに、娘は不良化し、妻からは離婚を言い渡され、家族も家も失う。



ハッピーとの生活を続けるため、南へとドライブに出かける。


●ハッピー
白い犬。
元棄て犬。


●みくちゃん
「おとうさん」の娘。
ハッピーを拾ってきた。
時々遊んでくれて、時々すごくおいしいものをくれる。


後に不良と化す。


続編でも続投。


●おかあさん
ハッピーにごはんをくれる。
病気になり、残りわずかな「おとうさん」に、離婚を叩きつけ、さらに財産分与の請求をした。
してること自体は普通の事だが、なんとなくえぐい気がするが、きっと気のせいだろう。
序盤でフェードアウト。


●少年
北海道におじいさんがいる。
「おとうさん」の財布を盗んで逃走。
続編での主人公も勤める。



この話の泣きどころは、人それぞれ違うと思うが、泣けなかった人は、想像してみてほしい。


「おとうさん」が死んだあとのハッピーの生活を…



死を理解できないハッピーは、何を想い、考えてすごしたのだろうか。



おとうさんにご飯を運び、たかる虫を追い払い、はなしかけ…




せ つ な い




犬好きには想像しただけで泣けるだろう。


または、怒りがこみあげる。


愛犬は大事にしてやってくれ。



続編には、生前のおとうさんとハッピーの姿を追う日輪草、ハッピーの兄弟犬の話である双子星、財布を盗んだ少年の話など、どれもこれも泣ける。



そして、最後になったが、諸君にとってとても大切な事が描かれている作品でもある



それは、家族サービスの大切さである。


君たちが、もし、万が一結婚する事があったとしよう。


そのときのために覚えておくといい。



普通のお父さんではダメなのだ!



時に妻の相談にしっかり耳を傾け、時にリップサービスをし、子供の事は妻に任せきりにしない事。


さもなければ



第2の「おとうさん」になりかねない。



離婚くらいでは女の価値が下がらなくなった今、普通の夫はすぐに捨てられてしまうのだ。



ポイ捨て禁止?


ポイ捨てどころか、身ぐるみはがされるから気をつけろよ!





おとうさん



追記・修正しましょうよ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ハッピーが健気過ぎてガチ泣きした。・・・・・立ち読み中の本屋で。 -- 名無しさん (2014-03-10 02:14:52)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧