登録日:2012/09/18 Tue 02:52:02
更新日:2023/10/20 Fri 12:40:45NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
ゾイド zoids ゾイドフューザーズ ゴジュラス 金属生命体 ヘリック共和国 不遇 ゴジュラスギガ ギガノトサウルス
ゴジュラスギガとは、トミー(現タカラトミー)より展開されたゾイドシリーズに登場する機体である。
【機体データ】
番号:RZ-064
所属:ヘリック共和国
分類:ギガノトサウルス型
全長:格闘モード 29.5m
追撃モード 34.9m
全高:格闘モード 17.0m
追撃モード 14.4m
重量:200.0t
最高速度:格闘モード 95.0km/h
追撃モード 180.0km/h
乗員人数:1名
装備
ギガクラッシャーファング
ハイパープレスマニピュレーター×2
ロケットブースター加速式クラッシャーテイル
テイルスタビライザー
クラッシャーテイル用脚部補助アンカー×2(後肢)
ハイパーEシールドジェネレーター(胸部)
封印武装「32門ゾイド核(コア)砲」
【機体】
ネオゼネバス帝国に制圧された共和国軍の反撃の象徴となった大型ゾイドであり、共和国首都が陥落した際に行方不明となったルイーズ大統領の残したデータから開発された。
大型の二足恐竜型をベースとしており、サイズや見た目が近く共和国軍の象徴であったゴジュラスの後継機といえる機体であり、名前もそこから命名されたと思われる。
本機の特徴として体形を直立に近くした格闘モードと前のめりにした追撃モードがあり、格闘モードではデスザウラー以上の格闘能力を備え、追撃モードではこのサイズとしては規格外のスピードを誇る。
また、デスザウラーの荷電粒子砲も3発なら耐えられるEシールドや、当時猛威を振るったダークスパイナーのジャミングウェーブを無効化出来る装甲を持ち、防御面でも万全である。
また射撃武装は無い物の、命と引き換えにして放つ32門ゾイド核砲は荷電粒子砲を容易に上回る破壊力を誇る最終兵器である。
また拡張性も高く、ゴジュラス用バスターキャノンやバスターイーグルのキャノンが接続出来るウェポンラックを背中に付けられる他、ブロックス用のラックもある。射撃武器が必要な時にはこれらを利用し装備する。
【キット概要】
ゾイドブロックスの展開が中心となっていく中、駆動系ゾイドの集大成としてリリースされたゾイドである。
正確には、新シリーズ開始時点で、デザインが考えられていた。キット付録の小冊子Ver.1に、ギガと思しきデザイン画が描かれている。
そのため、特にギミック面については非常に充実した機体となっている。
大きな特徴として、足の付け根を切り替えることで格闘モードと追撃モードの2種類の歩行ギミックが楽しめるというのがある。
格闘モードでは目は緑色に光り、足音と共に歩行。追撃モードでは目を赤く発光させながら首を回し口を開きつつ、吠えながら歩行する。
姿勢の切り替えによる動きの変化はダークスパイナーで実装されており、本機のギミックはその発展型といえる。
また、ライト&サウンドギミックはアイアンコング系、キングゴジュラスに続いて3系統目になる。
前述のように2種類のライトとサウンドを備えるという点では、これも発展型といえるかもしれない。
その他ギミックとして、足のアンカーの展開や尻尾の縦の可動も備えている。
その他にも最初からブロックスと連動を前提にした初めての機体であったり、箱裏での野生体のイラスト掲載、ファンブックEXの付属等以降の展開の出発点ともいえる。
電池ボックスの収納の関係で腹が大きく見えるスタイルや腕の付け根のせいで格闘モードが万歳してるように見えるといった欠点も存在しているが、ゾイドらしい動きやギミックの良さが光るキットである。
【作中での活躍】
初起動時にはデススティンガー改造機の襲撃を受けるが、アーバインのゴジュラス・ジ・オーガに守られる。ジ・オーガが倒れた時に遂に起動し、デススティンガーをあっさりと撃破した。
……が、その後のアロザウラー付属のストーリーにてデスザウラーとの交戦中に地中から接近したグランチャー(キットではゼンマイすらない超小型ゾイド)に足をやられて擱座、アロザウラーの犠牲で何とか切り抜けるといういきなり情けない面を見せる。
その後、ネオゼネバスの最強クラスであったデスザウラーとダークスパイナーに有利であることもありクック要塞の攻略に貢献、その後は要塞を守護する要となった。
しかし、対ギガに特化したセイスモサウルスに撃破され、その後も苦戦が続く。だが、格闘戦に持ち込めばギガが勝てるため、対セイスモ用戦力である凱龍輝やディメトロプテラの投入後は逆襲に成功している。
セイスモは砲撃しかできず接近されると何もできないと言われがちだが、懐に入られた格闘戦でもレオマスターの駆るゼロフェニックス多数を瞬殺できる程度の格闘性能はある。そんなチートゾイドに「格闘戦に持ち込めば勝てる」のだからギガの化け物具合もよくわかるだろう。アルティメットセイスモは格闘戦でもギガを軽く撃破する? コロコロの新商品宣伝記事を真に受けちゃあいけないよ。
またキットリリースと同時期に展開していた妄想戦記では、モルガに翻弄されて崖の下に落ちるというなんとも言えない醜態を晒した。
しかし他のエピソードでは、海上輸送中に襲撃してきたデススティンガーを粉砕する回での華々しい登場や、特に敵として搭乗するジェノブレイカージェットの回では極力機能を切って気付かれないように移動していたジェノブレイカーを恐らく野生の感覚で捕捉して追撃、直接の描写こそないものの瞬殺している。
この時のギガはジェノのパイロットの「この動き、本当に人が乗っているのか!?」という驚愕も相まってほとんど悪役怪獣である。
移動するジェノにガシンガシンと追いついて、深い霧の中まず目だけが目がギランと光るコマは実際コワイ。
鳴り物入りで登場した割にはすぐやられ役に成り下がり目立った活躍がないこと、下記のようにアニメでも微妙な扱いなどストーリー上の扱いは不遇なゾイドである。
グランチャーに一撃で足をやられたのは急造品で欠陥があったため、モルガにやられたのは崖に接した狭い道という明らかにギガに向かずモルガに向く地形だったため、セイスモの超長距離砲撃にはそもそもギガ以外にも対抗できるゾイドなど存在しなかった等、フォローできる理由はあるのだが……
わざわざ理由を探してフォローしなければならなかったというのが、ギガの扱いなのだろう。
【機体バリエーション】
◆武装バリエーション
主に上述のバスターキャノン装備型があるが、公式ファンブックにてバスターキャノン4門を後ろ向きに装備したバージョンも公開された。
◆ゴジュラスギガキャノン/バスターゴジュラス
上述のバスターイーグルのバスターキャノンを装備した一般的に有名なギガのバリエーションタイプ
バスターイーグルのバスターキャノンはブロックゾイドと多重合体したゾイドすら難なく破壊できる攻撃であり
ゴジュラスギガのネックであった遠距離火力不足を解消している。
バスターイーグル自体がこのバスターキャノンをギガへ運搬することを目的の一つとしての運用を想定されている。
◆プロトゴジュラスギガ
試作1号機であり、カラーリングはゴジュラスを意識した銀と黒となっている、キャップの色はオレンジ。
機体はカラーバリエーションのキットとして限定販売された。
◆BPS仕様(PBS仕様、治安局仕様とも)
「ゾイドフューザーズ」にて登場。物語の舞台であるブルーシティ治安局所属の機体で、青とグレーのカラーで肩には青いパトライトが付いている。パイロットは局長であるガミー。
ブルーシティ最強クラスの機体で街の守護神的存在として慕われている。パワーは間違いなくトップクラスで、暴走した時は主人公とライバルの2機がかりでも抑えきれなかったほどである。
作中では準レギュラーではあったが、そのポジションのせいか活躍は少なく、ラスボスのかませにもなった。
しかし、アイアンコングやスティルアーマーをあっさり片付けたりと強さは本物である。
因みに口の中に設定にはない、謎のビーム砲を持っている。
◆マグネイズキャノン装備型
ゴジュラスギガの新装備として発表されたがキット化されなかった幻のバリエーション
初出は公式サイトZOIDS妄想戦記の1コーナー、『ゾイド妄想ファイル』から登場した公式オリジナルゾイドといったところ。
協力者となったガイロス帝国が提供したバーサークフューラーの「バスタークロー」のデータと
へリック共和国を代表するゾイドの一つのマッドサンダーの「マグネーサー」のデータを参考に開発されている。
射撃時には大口径エネルギーキャノンとなりゴジュラスギガが持ちえなかった恒常的な対遠距離性能を大幅に強化、大口径による砲撃はかなりの大火力と思われる。
接近戦時には元のギガの高い格闘能力に合わせ専用アームにより腕部に移動しマグネーサーとなりあらゆる敵ゾイドの装甲を貫き通し撃破する。
この形態では正確な射撃はできないのだが砲撃すること自体は可能であり、相手に突き刺し内部からエネルギーキャノンをぶっ放す荒業も理論的には可能。
バスタークローのようにEシールドを張ることはできないのだが遠近両面での戦闘力を上昇させた強力な武装といえよう。
大型ゾイドであるゴジュラスギガと比べても大型な武装でかなりの重装備に見るが、足に新造スラスターと背部にアタックブースターを取り付けることで機動力との両立を保っている。
ゴジュラスギガはもともと格闘戦ならばデスザウラーさえ撃破できるほどのゾイドである。
そんなギガにわざわざこの大型の新装備が開発される理由として考えられるのは、
恐らくギガの天敵であったセイスモサウルス、そして更に格闘性能を高め誇大表記の可能性もあるがギガをも格闘戦で圧倒するアルティメットセイスモに対抗ために開発されたと思われる。
実際問題相当なデカさを誇るマグネイズキャノンだがこんなもんを使用対象として考えられるのはギガと同等以上のサイズを誇る敵ぐらいじゃないと明らかに過剰な兵器であり、
当時そのギガに対抗できる大型ゾイドなんてそれこそセイスモサウルスかデスザウラーぐらいのもんである。
Eシールドは張れないのは恐らく荷電粒子砲は同時期に開発されていた凱龍輝に任せて武装としての頑丈さを追求したのであろう、
並大抵の砲撃は自前の装甲とEシールドで耐えるし
必勝パターンとしては通常時と同じく凱龍輝とのコンビネーションでギガをエネルギーキャノンを撃ちながら接近させ、
格闘戦にて長大なマグネイズでセイスモの装甲を貫通させゾイドコアを貫き沈黙させる。
格闘戦にも強いアルティメットセイスモにも有効な非常に理にかなっている装備と言えよう。
上記の通り実際にキット化はされてないのだが、ゲーム「ゾイドフルメタルクラッシュ」においてこの装備の再現が可能になっており、この改造パターンは公式サイトでも紹介されていた。
また検索してみると実際にキットとして自力再現しているファンの画像も見られる。
【余談】
本機のデザイン、設計をしたのはキングゴジュラスを担当した人だという話がある。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
▷ コメント欄
- フルメタルクラッシュのトルネードが可愛い -- 名無しさん (2014-05-15 14:50:48)
- 初めて買って苦労して組み立てたから思い入れのあるゾイド。だからバトルストーリーで不遇気味なのがちょっと悲しい。 -- 名無しさん (2014-06-04 23:00:02)
- デスみたいに格闘も射撃も物凄く強いではなく、荷電粒子砲なんざかわすか耐えられりゃいんだよ!そんなことより圧倒的なかつ最強の格闘能力を!!がコンセプトなんだろうか(単に口から光線とかデスのパクりじゃん、共和国のフラグシップにネタ被りはダメという理由もある気がする。) -- 名無しさん (2014-06-04 23:08:04)
- 共和国機は格闘戦重視な機体が多いとか、全身にアタッチメント付いてるから後から搭載する予定だったとか、完成した頃には共和国が完全に劣勢だったとかまぁ色々理由はありそうだな -- 名無しさん (2014-06-04 23:26:36)
- 格闘に特化してるなら格闘は無敵で良かったじゃん!何で禁ゴジュとかマッドサンダーとかこいつより格闘力高い奴いるの? -- 名無しさん (2015-05-28 19:40:57)
- 平成ゾイド末期に登場した機体で、ロールアウト当時最強ゾイドの筈だった。しかし火器が全く付いていなかったり、頭が大きすぎて不格好だったり、ゴジュラスらしくないあっさりした姿で不評を買う。玩具屋でも多数が投げ売りされていた。制作者サイドも売れ残ったギガを見てやる気を失ったのか、活躍の機会には恵まれなかった。初代ゴジュラスから噛ませ犬の称号のみを受け継ぎ、人気は獲得出来なかった哀れなゾイド。 -- 名無しさん (2015-05-30 09:48:57)
- ↑2 無敵設定とかいちばんやっちゃいけないだろ 禁ゴジュ?知らんな -- 名無しさん (2015-05-30 12:40:46)
- ↑唯一にして最大の得意分野に上位機種が居る事でギガは評価を下げたんだ。仮に迫撃戦で無敵であっても、火力の高い機体は帝国に山ほどいるから、近付く前に対応出来ただろうしね。 -- 名無しさん (2015-05-30 13:11:51)
- 無敵時代が無かったのは悲劇。散々最強と呷られるくせに負ける展開が多かった為、人気が獲得出来なかった。強さは圧倒的にこちらだが、人気、知名度、格は初代ゴジュラスと大きく差が開いている。悲しいな。 -- 名無しさん (2015-06-02 11:44:09)
- セイスモサウルスのせいで貴重なゴジュラスギガが何体もパーになっちゃったし -- 名無しさん (2015-06-02 12:09:09)
- 当初勝てると言われたデスザウラーに実戦では五分以下。こんな微妙な性能にするなら普通のゴジュラスを超強化してデスザウラーと互角にすれば良かった。そっちの方が絶対人気とれたでしょ。 -- 名無しさん (2015-06-05 10:32:23)
- ファン自体少ないゾイドだが、そのファンのほとんどが過激派という悲しいゾイド。 -- 名無しさん (2015-06-11 18:55:55)
- ↑「例の人」なる過激ファンがいる。その悪名は日増しに轟きつつある。 -- 名無しさん (2015-06-11 19:38:29)
- 対死竜相手だとデカイ割に搭載火砲はノーマルゴジュラスとほぼ一緒な時点で遠距離で削られるから、格闘戦でもカタログスペック出せるか微妙なんだよねぇ -- 名無しさん (2015-06-11 19:53:46)
- ↑追加、ハイパーEシールドも耐えれるであって無効化で無いからぶっちゃけ、ジャミング無効化以外雷神の下位互換に過ぎないのがまた悲惨 -- 名無しさん (2015-06-11 19:58:28)
- マービス「ゴジュラスギガ如き…」フューザーズでやたら旧式扱いされてたのが謎すぎる…作中の時代設定的にはそうだけど、現実的にはまだ新しい商品のはずなのに… -- 名無しさん (2015-06-11 20:04:43)
- ↑旧式でも強い奴はいると証明したかったのかもしれない。成功したかどうかは置いといてな。 -- 名無しさん (2015-06-12 20:20:09)
- どこにアピールしたいのか分からないゾイド。平成ファンにはライガーがいるし、昭和ファンにとっては甘すぎるデザインで火器も無くリアリティーはゼロ -- 名無しさん (2015-06-29 11:19:35)
- なんだかんだサポートさえあればセイスモも完封できるあたり当時の共和国の切り札としての仕事はした感。 -- 名無しさん (2015-06-30 15:29:25)
- ↑セイスモは火力オバケだが、接近されてはギガに対抗手段が無い。セイスモの格闘性能は巨大ゾイドとしては最底辺だぞ。勝って当たり前。ギガじゃなくてもゼネバス砲が撃てない至近距離なら巨大ゾイドは善戦出来る。そこがまた切ない。 -- 名無しさん (2015-07-02 13:59:07)
- だから切り札の仕事したって話じゃねーの?セイスモの強さ云々の話じゃなく。当時の共和国にそれをこなせるゾイドがろくに居なかったんだし。 -- 名無しさん (2015-07-04 11:52:54)
- 実際のところ凱龍輝が荷電粒子砲抑え込める時間はそんなに長くないからギガ以外の巨大ゾイドでセイスモに近づけそうなのは帝国側のデススティンガーぐらいではあるけどな。そのデススティンガーはギガ相手だとボロ負けしてるし -- 名無しさん (2015-07-06 09:25:49)
- ↑凱龍輝は初陣でこそパネルが焼け落ちたが、後に調整して万全にゼネバス砲を受け止められる様になってるけど… -- 名無しさん (2015-07-07 10:02:18)
- ディメトロプテラが開発されて始めて凱龍輝が接近できるようになったってバトストにある以上ゼネバス砲受け続けるのは流石に無理と見るべきでしょ。 -- 名無しさん (2015-07-08 07:39:10)
- 勿体無いんだよぁ…火器さえ最初から装備してればなぁ… -- 名無しさん (2015-07-12 13:08:04)
- デフレ機体。今までインフレが叫ばれていた為、旧型にも対抗の余地を残した点は評価するが……新型にしては弱すぎやしませんかね? -- 名無しさん (2015-07-14 18:56:02)
- 新型の癖に設計思想が古すぎるんだよコイツ。技術革新はあるだろうけど旧ゴジュラスさえ近接火砲積んでようやく実戦に対応できたのに、素では牽制武器すら取っ払ってるんだもん -- 名無しさん (2015-07-17 22:57:27)
- ていうかな、皆思ってるだろうけどバトルストーリーで色んな敵倒してるけどどうやって勝ったのコイツ? 具体的な戦闘シーン無しで「ゴジュラスギガはバリアで近づいて圧倒的な格闘性能で勝った」とか言われても納得できんわ 武器なしで大して早くも無いコイツがデススティンガーやセイスモの索敵範囲内から近づいて格闘戦に持ち込むってどう考えても無理だろ -- 名無しさん (2015-07-17 23:20:52)
- ぶっちゃけるとコイツ「単独」では、セイスモ、デスは愚かジェノやフューラーにも勝てるか怪しい(速度、運動性、武器の射程で負けてる)。他機の支援を受けつつシールド張りながら近づければどうにかなる……んじゃないかなレベル。 -- 名無しさん (2015-07-17 23:33:12)
- 火器が無い事はともかく格闘戦ではジェノザウラーを圧倒してるしアロザウラーに気を取られていたとはいえデスザウラーも撃破してるんだがね -- 名無しさん (2015-07-18 00:35:46)
- 格闘戦ではジェノザウラーを圧倒してる←当たり前 格闘しか能がないのに砲撃もできるジェノザウラーやデスザウラーに格闘で勝てますって自慢になるのそれ そもそもデスはともかくジェノザウラー(260.0 km/h)が本気になったら追いつけずに一方的に嬲られるんだけどコイツ -- 名無しさん (2015-07-18 02:22:58)
- 実際のバトストでは防衛側の帝国がガン逃げに徹するのは不可能だから逃げ想定は意味がない、後ろ向いて逃げる必要がある時点でもっと早いゼロフェニが飛んできたら死ぬし。戦争という点で見ると共和国はギガを支援して防衛基地に突っ込ませたら勝ちだからそりゃ強いわってなる、単騎だと確かに微妙ではあるけどね。 -- 名無しさん (2015-07-18 09:59:38)
- まあ、ネオゼネは万年パイロット不足にあえいでたらしいからな。そのせいでキメラブロックスみたいな自動操縦な機体がメインだったらしいし、ジェノやデスも配備数は相当少なかったんじゃないかなぁ。 -- 名無しさん (2015-07-18 10:27:34)
- ↑2単体性能がすべてを決めるなら連邦はボールなんて量産してないよねって話か? -- 名無しさん (2015-07-18 10:51:19)
- 望まれた仕事は果たしたが結局、共和国の新しいフラッグシップとしては微妙なんだよね、佳作であって傑作には成れなかったは -- 名無しさん (2015-07-18 16:43:01)
- まあ平成末期は全体的に巨大ゾイドは大型高速ゾイドと比べて扱い悪かったしこんなもんだろう。 -- 名無しさん (2015-07-19 09:55:22)
- そもそも火器がないから離れて攻撃すれば~とは言うがゼネバス砲以外でそんなことやってのける火器が当時果たしてあったんだろうか。わざわざギガ対策にセイスモが生み出されたあたりでお察しなような気が。 -- 名無しさん (2015-07-19 10:15:28)
- 元々セイスモは開発中だったデスザウラーの次世代機のコンセプトを転換した機体であって、ベースそのものは元々組上がってたのをギガ対策用に少々仕様しただけ。ぶっちゃけギガは開発された時期すら不運 -- 名無しさん (2015-09-22 20:13:37)
- こんなにカッコいいのに、 -- 名無しさん (2015-09-22 21:13:48)
- どうしてここまでボロクソに言われなきゃいけないんだ -- (2015-09-23 01:22:03)
- コイツがデスやマッドやセイスモに明確に優ってるって言えるのは生産性位だと思う、連中相当な希少種なのに対して、ギガは少なくともギガだけで小隊作れる程度には生産されてるしデスに有利ってのも粒子砲で即死しなければ数で押せるからって位しか思いつかない。 -- 名無しさん (2015-09-27 07:48:08)
- バスターイーグル「任せろ。俺さえ居ればほぼ全ての問題が解決するぜ」 逆に言えば何でコイツを別機体扱いにしたの ギガのパワーならバスターキャノンなんて大した重量でもないだろうし最初から標準装備にしとけよ -- 名無しさん (2015-09-27 08:31:31)
- 今までに散々言われてるけど↑コメ、ホントそれに尽きる。格闘全振りで火器管制のシステム周りが貧弱極まりないとか、シールドに干渉して不具合が出る可能性があるとか欠陥があるのかもだけど -- 名無しさん (2015-09-27 09:00:10)
- 初代アニメがやってた時に買ったプラモに付いてた小冊子に、ゴジュラスギガらしきシルエットが開発中!って載ってて、いつアニメとかプラモになるんだろーとワクワクしてたけど、実際出てきたのが何年も後になるとは当時は思わなかった -- 名無しさん (2015-12-17 11:33:11)
- あー、ゴジュラス買ったら入ってた冊子に載ってたな。随分初期からゴジュラスギガについては企画されてたわけだ -- 名無しさん (2015-12-17 11:45:22)
- 物凄くボロクソ言ってやがる。なんか腹立つな -- 名無しさん (2015-12-20 16:49:53)
- 惜しいゾイドですわな。火器さえ付いていれば最強だが無敵ではない絶妙な設定のゾイドだった。あと公式でもう少し活躍させてくれたってええやんね? -- 名無しさん (2015-12-23 15:49:47)
- だって設計も運用方法も、前時代すぎるし… 仮にセイスモ作られなくてもデスが二体配備されてたら、小隊組んでても順番に粒子砲重ねられたら詰むし、ミリタリー視点だと欠陥だらけなのよねこの子…… -- 名無しさん (2016-01-19 10:48:58)
- ケーニッヒもそうだが、何で共和国は本来標準装備にすべき火器を追加装備にするんだ。 -- 名無しさん (2016-01-19 11:06:16)
- 様々な地形で運用でき、「格闘戦だけで」デスザウラーに勝てる可能性が高く、ダークスパイナーを一方的に倒せるというのは凄い事なんやで……? -- 名無しさん (2016-01-22 13:03:11)
- ↑追記。火器のアシストなしでデスザウラーを倒しにいけるってことね。まぁマッドサンダーも同じだからいろいろ言われちゃうんだけどさ -- 名無しさん (2016-01-24 12:53:52)
- そこら辺はまあコストとか整備性とか色々ね -- 名無しさん (2016-01-24 17:46:35)
- ↑4 そらもうオプションパーツを買わせる為よ -- 名無しさん (2016-01-24 19:07:30)
- ↑レドラーとかレブラプターとか中下級のゾイドなら大将機のアシストのためと言い逃れできるけど、いくらなんでも -- 名無しさん (2016-01-24 21:02:24)
- 当時、自分は共和国の懐具合を再現してるのかと思った。ケーニッヒは兎も角、ギガは格闘だけで十分な戦闘力あるから、その武装分をブロックスに回してるのかと…。国土消滅しちゃってるもんね -- 名無しさん (2016-01-24 23:49:42)
- その格闘能力を活かす為にも、最低限のキャノンは標準装備させるべきでしょ、デスに粒子砲凪ぎ払われたら最悪支援要員の随伴機壊滅しかねんし、格闘しかできんギガだけ残ってもタイマン張らせてもらえんかったら、唯のデカイ的でしかない -- 名無しさん (2016-01-25 12:48:44)
- 評判悪いのマジで初めて聞いた。こんな良キット無いぞ。スペックも向き不向きハッキリしてて強すぎず弱すぎずって感じだし -- 名無しさん (2016-01-25 12:59:24)
- ↑悪いってか残念がってるだけ。旧世代のゾイドはギガが可愛く見えるくらいの化け物ぞろいだし、アピールするには控えめすぎた。ゴジュラスリメイクはキングゴジュラスでもやってるし、ファンが期待しすぎた感じ -- 名無しさん (2016-01-25 13:10:15)
- 実は軍内で不穏な勢力が居て反乱防止のためにわざと穴のある性能にしたとかだったりして -- 名無しさん (2016-01-30 09:54:48)
- あまり触れられて無いが、32門ゾイド核砲も結構酷い武装だよな。バンとか聞いたら激怒しそう -- 名無しさん (2016-01-30 10:07:58)
- ていうか32門も付けずに10門くらいにしとけば「大量のエネルギーを消耗する」くらいに抑えられたと思うんだが、なんでこんな自爆仕様にした!? -- 名無しさん (2016-01-30 10:35:14)
- 敵陣深くに格闘能力と防御力で突撃してどうしようもなくなったらぶっ放す的な装備なんじゃないかな -- 名無しさん (2016-01-30 10:45:16)
- ホント今更だがこいつの性能が微妙なのって禁ゴジュの反省のつもりなんだろうか? -- 名無しさん (2016-01-30 10:48:11)
- ↑せやろね。ゾイドは散々インフレが指摘されてたし、公式としては細心の注意を払った結果なんや思うよ。でもゴジュラスギガに集まってきたゾイダーは、ついにデスザウラーを超えるゴジュラスが量産兵器として登場すると思ってたやろから……お察しですわ -- 名無しさん (2016-02-01 13:02:56)
- 実はGBC版ゾイド~白銀の獣機神ライガーゼロ~でゴジュラス3という名前で登場してる。この時はゾイド核砲ではなくプラズマキャノンだったようだ -- 名無しさん (2016-02-08 17:42:34)
- 他の共和国ゾイドのバトストで「ゴジュラスギガを突入させろ!」というミッションのストーリーを複数やって、デスザウラー+セイスモ2~3体を擁する要塞で大暴れ、勝利の図式をやってくれればよかったのに -- 名無しさん (2016-02-15 17:47:51)
- ↑2 その方が使い勝手がよさそうだな >ゾイド核砲ではなくプラズマキャノンだった -- 名無しさん (2016-02-15 18:28:01)
- ギガの不幸は、万全の状態で万全の状態のデスザウラーと戦った描写が全く無い事。マッドサンダーだって荷電粒子砲を防げるのはシールドの部分だけだから、本来は後ろから襲われればデスに負けそうだと突っ込まれそう。そうならなかったのは繰り返し様々なメディアで戦い、デスを下しているから。ギガも繰り返しデスを破る描写があればよかったと思うよ -- 名無しさん (2016-02-17 12:03:56)
- 背鰭は反荷電粒子シールド、マグネイズキャノンと口に荷電粒子砲を装備し、性能はマッド以上キング以下にしてほしかったな。 -- 名無しさん (2016-02-20 21:14:30)
- 個人的には強威力の小火器搭載と格闘戦でマッド以上だったら満足だった -- 名無しさん (2016-02-23 20:34:22)
- 共和国は鹵獲した帝国ゾイドを解析して対抗ゾイドを生み出す事が多いんだから、ギガは共和国版のデスとして生み出しそれにマッドの格闘能力与えれば良かっただろ。 -- 名無しさん (2016-07-29 20:50:41)
- ギガの成せなかった事をCAのゴジュラスがやってる。CAのゴジュラスはデザインも機体性能もギガを意識してるし間接的には雪辱を果たしたと言えるかな -- 名無しさん (2016-11-10 20:35:03)
- ゴジュラスシリーズで口から荷電粒子砲は禁じられてるんだよなぁ -- 名無しさん (2017-07-24 13:43:27)
- ギガを責めているのではない、断じて。糾弾しているのは、ギガをこんな中途半端な存在にした運営や開発者たちだ -- 名無しさん (2017-07-24 21:58:25)
- ↑×2 バスターキャノンの代わりにオルディオスのグレートバスターを肩に装備できればいいのに。設定では少なくともデスザウラーを一撃で倒せるみたいだし -- 名無しさん (2017-07-28 13:05:56)
- 小学生の頃コロコロでセイスモサウルスの尾に巻かれてるシーンに衝撃受けたな。でもデザインはトップクラスに好き -- 名無しさん (2019-07-19 14:22:06)
- ワイルドZEROでギガノトサウルスがラスボスになった -- 名無しさん (2020-09-13 13:51:37)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧