トーマス(FE)

ページ名:トーマス_FE_

登録日:2012/03/22(木) 20:47:01
更新日:2023/10/20 Fri 12:40:18NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ファイアーエムブレム fe 暗黒竜と光の剣 紋章の謎 アカネイア戦記 新・暗黒竜と光の剣 新・紋章の謎 アーチャー スナイパー アカネイア 地味 機関車 ネタキャラ 真面目 天然 努力家 腹筋崩壊 ウィリアム・テル feネタキャラリンク トーマス 不遇←紋章リメイクで覚醒 マイユニ「なん…だと……?」 開始! fe機関車コンビ トーマスとゴードン



『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』および『紋章の謎』の登場人物。
クラスはアーチャーで、CC後はスナイパー。



【暗黒竜と光の剣&紋章の謎】
アカネイアの宮廷騎士団の一人で、暗黒戦争の時には4人の仲間…ミディア、ボア、トムス、ミシェランと共に牢屋に囚われている。
クラスはアーチャー→スナイパー。
加入時にはCCアイテムの「オリオンの矢」と神器「パルティア」が手に入り、次のステージではペガサスナイトが大量に出るので鍛えやすい。
『紋章』では第一部しか登場しない。


トーマスを語るのに欠かせないこと…それは彼がとことん不遇であることだ。


まず、全体的に影が薄い。ゴードンが育っている場合、「誰?」と思われるプレイヤーも少なくない。
『紋章』第一部だと直前にジョルジュが仲間になるので忘れられがちになる。


次に、同僚達の方が個性的で重要な役割を担っている。
ミディアは章冒頭でボアとの会話があるほか恋人のアストリアの説得担当。
ヨコハマタイヤつるっぱげことトムスとミシェランはFC時代には某コピペロスみたいに使い回しの顔グラで、プレイヤーにインパクトを強く与えた。
EDの後日談ではトムスは将軍の位を与えられるが新国王のやり方に反発して逃走し、ミシェランもその後に付いて行く…という内容。
これには多くの謎を残しており、『紋章』第2部の伏線とも思われる。『新・紋章』には二人とも出演し、ハーディンに疑念を抱いて軍を退いた…という設定になっている。
また、互いの成長率が露骨なくらいに差がある事、その章中では彼らを上手く動かし敵の攻撃をしのいで時間稼ぎをする事が肝要なのでプレイヤーの印象にも否応なく残る。
ボアはその第2部において、ある意味元凶となった。リメイク版ではアストリアとの会話も追加されている。
…それに引き換え、彼は台詞がある訳でもなく戦略上重要な訳でもない。寧ろコイツが居なかったらもっと時間稼げたかもしれないのに


アカネイア戦記でもミディアは騎士道を貫こうとする心意気を見せ、クリア後会話でもニーナ以外で唯一参加している。
トムスとミシェランは自らを盾として敵を食い止めようとする心意気を見せ、こちらでも防御の要となる。
ボアとニーナも杖や魔道書で援護するなど見せ場もあった。
トーマスはというと弓で援護するだけで何の見せ場もなし。居ても居なくても大して変わらない。
オマケに相手が相性の悪い敵ばかりでテコ入れアイテムもセリフも無い…酷ぇ。


FC版でトーマスの顔グラもゴードンやザガロの使い回しで、死亡台詞(しかもこれが唯一の台詞)も使いまわしのテンプレ。
彼の性格や個性という描写が全くされていなかったのである。
SFC版でゴードンとウルフ、ザガロは特有の顔グラを手に入れたものの、トーマスはザガロそっくりであった。分かり辛い。
成長率は下から数えるのも早く、何とあのビラクより下だった。


トドメとして『紋章』第一部EDの後日談では「その後彼の姿を見た者はいない…」。どこのテイルズだよ!
FC版と『新・暗黒竜』では故郷に帰ったということになっている。


あとどっかの機関車と名前が同じだからネタにされることも少なくない。
このように、トーマスはプレイヤーから不遇なネタキャラとして色んな意味で愛されていた。



【新・暗黒竜と光の剣】
なかなかカッコイイ固有の顔グラを手に入れた。
長年のライバルだったゴードンの成長率との違いが生まれたが、兵種変更&シューターの存在で立場が危ぶまれる。
更に元使い回し同盟だったウルフとザガロの成長率が爆発的に良くなったため、未だに不遇から抜け出せずにいた。
しかし、大幅に弱体化したゴードンや大陸一(笑)よりはマシな成長率だった。
相変わらず台詞や会話が追加されておらず、使い回しの死亡時台詞以外喋らない。



新・紋章の謎
遂にトーマスにも春が来た。
何故かグラに滞在しており、17章ではマルスが村を訪問すると仲間になる。ここにきて漸く本編中に台詞を発した(終章クリア後も喋る)。
マイユニットとの支援会話では、真面目で練習熱心な努力家であることが判明。
だが微妙に天然が入っており、某ウィリアム・テルばりにマイユニットの頭に林檎を乗せて弓術の練習をしたりする。
その天然っぷりは、マイユニットに思わず「なん…だと……?」と言わしめたほど。そしてマイユニの抗議さえ『開始!』の一声でかき消してしまうのだった。
このやり取りは、全支援会話の中でもカオスで腹筋崩壊ものなので必見。


加入時のクラスはスナイパーで、レベルはジョルジュより低い。
だが、実は成長率が前作より大幅に良くなっている(技と守備はジョルジュに劣るが…)
初期装備も銀の弓であるため、即戦力として使える可能性が高い。
とはいえこの時期だと主力が揃っているので、彼らと肩を並べるまで育成するのはかなり骨。マニアック以上だと雑魚敵が異次元級の強さになるのでフル錬成武器でもないとまともに戦えない。



ここに来て、やっとトーマスが不遇から脱出したことが伺える。
是非ともこの機会に『新・紋章』で彼を使ってみてはどうだろうか。


なお、『新・アカネイア戦記』ではテキスト丸コピな都合上やはり空気なので(セリフも会話も無し)あしからず。




【クリス】
そうだったのか。
いい奴なんだな、トーマス。


よし、おれに手伝えることがあれば
なんでも言って欲しい。


【トーマス】
お?それじゃあお言葉に甘えまして、
この間みたいにリンゴ頭に乗せて、
私の記事を追記・修正してもらえますか?


【クリス】
それだけは断る。


【トーマス】
開始!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ただ、「新・紋章」でも、コイツが仲間になる時だけ、マルスは終始無言という・・・。 -- 名無しさん (2013-12-13 22:19:13)
  • DS版の髪が笹の葉っぱみたいだなと -- 名無しさん (2014-05-16 10:05:15)
  • 追加キャストはトーマス役に、入野自由 -- ファイアーエムブレム (2016-04-12 07:35:28)
  • トムスやミシェランもそうだけど加入時と拠点会話とで性格が変わりすぎなんだよなぁ… -- 名無しさん (2017-03-29 17:39:25)
  • 凄いな。ニーナ、ミディアにアストリアついでにライアン無いのにこいつの記事あるのか! -- 名無しさん (2019-09-23 00:07:02)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧