最強さん召喚

ページ名:最強さん召喚

登録日:2012/04/28 Sat 01:20:18
更新日:2023/10/19 Thu 12:17:43NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ゲーム イナズマイレブン イナズマイレブンgo 絶体絶命でんぢゃらすじーさん 最強さん コラボ でんぢゃらすじーさん 化身←ではない



最強さん召喚
強さ:S
属性:無
TP:40



最強さん召喚とはイナズマイレブンGOに登場する必殺技のひとつである。
ディフェンス技。





◆発動後の流れ◆


キュイーンという効果音と共に背後から最強さんを召喚する



最強さんがボールを持っている相手に向かい口からビームを発射



(この時、相手選手を塵一つ残らず消し炭にする)



飛んできたボールを荒ぶる鷹のポーズのごとき体勢で頭キャッチ




でんぢゃらすじーさん』でよくあるイナズマイレブンパロディでもなんでもなくガチでイナズマイレブンGOに登場する必殺技。
ゲーム『イナズマイレブンGO シャイン/ダーク』にじーさんとのコラボで登場したものであり、番外編漫画内で公開されたパスワードを入力することで秘伝書の購入が可能となる。
また、同じくパスワードで選手としてスカウト可能となるじーさんが唯一自力取得をしている。


GOに入ってかなり減ってしまった貴重なネタ技枠のひとつ。
作中の技解説だと最強さんは「史上最強のおっさん」ではなく「ナゾの巨人」扱いになっている。ちょっと こんなのってアリ!!?



序盤から入手可能な秘伝書としては威力もかなりあるため、クリア前の金銭状態では多用はやや厳しいものの初期段階で覚えさせている人も結構いた。
ただしファウル率も高く(やっぱり暴力行為がやり過ぎと見なされたのだろう)、これ以上の強力かつ有用な技が出揃う終盤からクリア後のやり込みにかけては残念ながらお役御免となる。
そんな感じにネタとして使い続けるにはそれなりに強力だが、ガチ志向には不向きという微妙な性能。


また、じーさんの方もラッキーに特化したネタステータスに目が行きがちだが、レベルカンスト付近でブロックの数値が跳ね上がる仕様。
テクニックがさして高くないために残念ながら完全上位陣にまでは食い込めてはいないものの、それでもDFとしてガチの域に入っている性能。
完全にネタ・愛枠になりやすいコラボものとしては珍しく、でんぢゃらすじーさん関連はそれなりに高性能となっている。


コラボ情報が発表された当時は、その技の演出性質もあって最強さんが化身として登場することを期待したり間違えていたりしていた層もいた。
現在でも時折コレ化身でいいんじゃね?などという声も上がっていたりしている。



技の進化は「改」タイプであるため、鍛え上げると 改→真 を経由して最終的に 超最強さん召喚 となる。
技の成長速度は晩成型なので、最終進化までには数をこなす必要がある(ただし「改」型は他と比べて進化段階が少ないので、晩成とはいえ比較的早めではあるが)。
ちなみに必殺技選択画面等での簡略表記は「さいきょうさん」。



追記・修正よろしくお願いしm…


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • どう考えても化身です。本当にありがとうございました -- 名無しさん (2015-09-17 23:30:54)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧