登録日: 2012/02/17(金) 17:09:43
更新日:2023/10/19 Thu 11:58:19NEW!
所要時間:約 1 分で読めます
▽タグ一覧
小学館 雑誌 幼稚園 cm 脳内再生余裕 リズミカルな項目 歌う項目 ボンバヤ ボリュームのある付録
ヒィィャァアアッホオォォォオォォィィイエエエイィ!!
幼稚園の二月号には楽しい付録がいっぱい!
いっぱい!
この項目は小学館の雑誌『幼稚園』のCMの項目だぞ!
ボンバーヤ♪
ボンバーヤボンバーヤー♪
1997年頃からのCMはテンションの高い「イエーイ!」という掛け声から始まるぞ!
サンバ調の明るいハイテンポなBGMに併せて、毎月の付録を順々に紹介していくんだ!
例:)2005年9月号
ふたご姫の秘密がギッシリ♀!
まるごとDVD!
すごろくもたのしいよ!
ボンバーヤ♪
ボンバーヤボンバーヤー♪
耳に残りやすいリズムなのかな? 30秒程度のCMなのに、小さい頃に聞いていたのが記憶に残っている人も多いみたいだ!
ボンバーヤ♪
ボンバーヤボンバーヤー♪
映像は、付録紹介の時はその付録の映像が流れるよ!
紹介の合間合間には、毎月違う趣向で日本各地に住む幼稚園のお友達を使った映像が挟み込まれているんだ!
ボンバーヤ♪
ボンバーヤボンバーヤー♪
合間合間には子供達の掛け声が入るよ!
この掛け声は、
「ボンバイエ」
「ぽーぱーや」
「バンパイア」
等々色んな所で色んな解釈が成されているけど、
某ブログで小学館に問い合わせた所「ボンバヤ」だという回答を正式にもらったんだ!
ちなみに意味は……おっと、知らない方がいいかもね!
ボンバーヤ♪
ボンバーヤボンバーヤー♪
放送日時は主に日曜の朝、スーパーヒーロータイムの時間帯が多いぞ! 要チェックだ!
うっほ! うっほ!
うっほ! うっほ!
うっほ! うっほ!
イエーイ!!
この項目の 追記修正は!
\Wiki・ごも・り♪/
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,19)
▷ コメント欄
- 完璧に脳内再生余裕だったwww -- 名無しさん (2013-12-14 00:00:50)
- ちゃおと言いこれと言い、児童誌ってたまにこんなのあるよなwww -- 名無しさん (2013-12-14 00:16:06)
- 謎のテンション いや好きだけどw -- 名無しさん (2014-03-03 11:38:44)
- なついwww -- 名無しさん (2015-02-06 23:52:33)
- ずっと「ぽーぱーやー」だと思ってた・・・。違ったのかw -- 名無しさん (2015-02-07 01:11:59)
- ↑4どちらも小学館。同じ作曲者or作詞者でしょう。 -- 名無しさん (2015-04-12 17:37:40)
- 児童雑誌のCMってカオスなの多すぎだろwwwww -- 名無しさん (2016-02-22 10:06:51)
- 素晴らしい完成度だ -- 名無しさん (2016-02-22 10:16:07)
- 今の幼稚園の付録はガチャとかATMとか楽しいどころか大人もビビるような本格付録がいっぱいいっぱいなんだよなあ -- 名無しさん (2021-04-26 14:04:38)
- ヴァンパイアじゃなかったんだ -- 名無しさん (2023-04-07 11:04:15)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧