スージー(MOTHER)

ページ名:スージー_MOTHER_

登録日:2011/08/11(木) 04:47:56
更新日:2023/10/17 Tue 13:15:58NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
mother mother1 モンスター ロボット 強敵 トラウマ 三姉妹 ホーリーローリーマウンテン motherシリーズ 甲冑? ふてきにほほえんだ スージー







スージーがあらわれた!




MOTHER1に登場する雑魚モンスター。最終ダンジョンであるホーリーローリーマウンテンにて出現する。


ここまでに遭遇してきたであろうジェーン、キャロライン等の女性型ロボシリーズ最終タイプ。前二体に比べて肩の装甲が豪華(?)なのが特徴で、より兵器然としている。


お供としてスーパーエナジーロボを連れていることがあり、ダメージを与えても回復されまたダメージを与え回復されのループになる。
しかし、このスージー。たとえスーパーエナジーがいなくても恐ろしい敵であることに変わりはない。



様々なPSIを惜しげもなく使いさらにスマッシュ率が高い為、戦闘開始直後に女の子に当てられると全滅の可能性がグッと高くなる。
また、全てのPSI攻撃に耐性を持ちさらに堅いという「お前のような雑魚モンスターがいるか」と言いたくなる強敵である。


実際にステータス的に見れば雑魚モンスターの中ではゲーム中最強のステータスを誇り、ラスボス・Rシリーズを除けば最強の敵である。
さらにただでさえ堅い防御をこのロボシリーズ特有の技「ふてきにほほえんだ」という行動で一気に上げてくる。



こちらがオフェンスアップをかけてもダメージがなかなか通らないということがままある。
幸いなのは出現時、スーパーエナジー以外とは組まず必ず単体で出現する点であり、ほほえむ前に一気に畳み込むのが上策と言える(スージーに限ったことではないが)。



PKフリーズγとデスビームのコンボが決まったり、PKファイアーΩがあればあっけなく落ちると言ってはいけない。


どうしても勝てないのならバレンタインでブラブラ団とボタン固定を使ったオートレベルアップを使って鍛えるべし。


余談ではあるが、同作には敵ではないスージーもいる。
こちらはサンクスギビングのティンクル小学校におり、ミスいなかまちに選ばれた。
同作では主人公達の名前を決める際、固有名詞のキャラの名を付けられないので「スージー」と名前をつける事はできない。



更なる余談として、本作が世に出てからかなり後になって同名の任天堂キャラが別作品に登場したが、もちろん繋がりはない。
強いて言うなら機械が関連することぐらいか。


元ネタはおそらくSF映画最初期の名作『メトロポリス』(1927年)のアンドロイド「マリア」。
造形と色的にはキャロラインが一番それに近い。



追記・修正はふてきにほほえまれる前にお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)


  • パワーシールドを全員に張ってやり過ごすのもいい -- 名無しさん (2014-06-04 19:04:35)
  • スピードが少なくとも100越えないとコイツから先制は出来ない(女の子は全レベルでスピード2上がってもレベル50以上必要) -- 名無しさん (2017-07-12 20:48:54)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧