ネロ・アンジェロ(DMC)

ページ名:ネロ_アンジェロ_DMC_

登録日:2011/06/09(木) 09:10:30
更新日:2023/10/06 Fri 13:41:05NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
デビルメイクライ ボス 悪魔騎士 バージル バルタン星人 トラウマ 兄貴 ライバル 悪堕ち dmc ダンテの兄貴 ネロの親父? 鬼畜ボス ネロ・アンジェロ



ゲームソフト「Devil May Cry」に登場するボスキャラ。


漆黒の鎧を身に纏い、身の丈程の巨大な剣を振るう悪魔騎士。
城主の部屋にある魔の気配を放つ鏡からダンテの生き写しの様に現れ、ダンテを戦いへと誘う。


その剣技はダンテのものと酷似し、単純な正面からの斬り合いではダンテでも弱音をあげる程、
悪魔の中には一目見ただけで対象の動き全てをコピー出来る者も存在するが、
このネロアンジェロはダンテと同じ流儀、つまりはスパーダの流儀をベースに長い時間を掛けて己の戦闘スタイルにしたもので、
ダンテの動きを模倣しているのではないようだ。


また、剣術以外にも体術・魔術も使いこなし、卑怯な戦法を主とする悪魔の中にあって正々堂々とした戦いを好む稀有な存在でもある。
その騎士道にも似た精神はダンテからも『ガッツがある』と称されるほどで何度もダンテに挑んでくる。



初戦では、ダンテをあと一歩のところまで追い詰めるが、ダンテの所持していたアミュレットを見て激しく動揺、苦しむようにその場から消え去ってしまう。


再び、ダンテと対峙した際は、ネロアンジェロが完敗。
引き分けとなってしまう。


決着を着けるべく、魔界に侵食されつつある古城、謁見の間にて戦いを挑むネロアンジェロは仮面を外し、
一回り大きくなった姿で全身全霊をかけダンテに挑みかかる。
その精神を認め、迎え撃つダンテ…
剣と剣がぶつかり合う己のプライドを賭けた戦いはダンテの勝利によって幕を閉じる。
敗北したネロアンジェロは『ある』物を残し消滅してしまう。


ネロアンジェロが残した物それは、幼い頃ダンテとその兄であるバージルが母から貰ったアミュレット、ダンテのアミュレットと対になる物だった……



その正体は「3」で魔界に堕ち、復活しかけていたムンドゥスとの戦いに敗れ、改造されたバージルその人。
改造によってそれまでの記憶はなくなったと思われるが、アミュレットを見て動揺するあたり、完全にというわけではなさそうだ。



ゲーム中は、皆さんご存知の最難易度DMDで鬼畜と化しプレイヤー達の心をへし折るハートブレイカー。
その一撃はHPの三分の一をあっさり奪っていく程、連続でコンボ受けた日は本当にクリア出来るのかとコントローラーを投げ出してしまうだろう。


そして聞こえてくるネロアンジェロの『フォッフォッフォッ』という笑い声…
お前はバルタン星人かっ!



イフリートで三戦全てハメ殺せるのは内緒だ!



因みに「Devil May Cry 3 Special Edition」では、バージルでHARD・DMDモードをクリアした特典として、
なんとあのネロアンジェロがプレイキャラとして使用可能になる。
ハートブレイカーならぬバランスブレイカーとして降臨した彼は、あらゆる攻撃をものともせず、圧倒的な力で相手を捩じ伏せる。
その姿は我らにトラウマを植え付けた『あのネロアンジェロ』そのものである。
一度は使ってみる事をオススメする、他の悪魔がゴミのようになるから。
かわりに手数が減ってスタイリッシュポイントがちっと稼ぎにくくなるのがご愛嬌だがね!



「4」では設定のみの登場。
鎧の破片が闇魔刀と共にフォルトゥナへ流れ着き、魔剣教団技術開発部の粋を集めて完成した量産型MSことビアンコ・アルトアンジェロや帰天の元になった。


PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』でも登場。ダンテだけではなく、3の時代からタイムスリップしてきたバージルとも共演する事に。
(このゲームのボス全員に言えるが)何度も自軍に勝負を挑んできて、その度に彼から感じるスパーダの気配にダンテとバージルを困惑させている。
最終的に逢魔が行おうとしている事がムンドゥスにとって不都合であるため、
ダンテに止めるようにとムンドゥスからのメッセンジャーを務め、自軍に敗れた後はそのままフェードアウトした。
この際ダンテは「(原作で)また会いそう」と述べているのに対して、バージルは「俺はそうは思わん」と呟いているため、その正体に勘付いてしまった模様。
なお本作ではダンテが何故かリベリオンを装備しており、フォースエッジは話題にも上がらないため、アミュレットの話も全く出てこない。



『フォッフォッフォッ…(追記・修正お願い)』


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 兜脱いで素顔見せてる状態でもやたらデカイよね。死んでから巨大化したw? -- 名無しさん (2014-10-12 10:35:41)
  • 4のスペシャルエディションではネロ・アンジェロの設定はどうなるんだろう?  -- 名無しさん (2015-05-08 01:27:35)
  • 設定もクソもバージル編は3よりさらに前にバージルがフォルトゥナを訪れてましたよ~っていう導入があるだけで、基本的にミッションは3SEと同じく主人公のルートを辿るだけだぞ。むしろ何が気になってるんだ? -- 名無しさん (2015-05-09 01:33:15)
  • クロスゾーン2のPVでネロアンジェロがバージルと戦闘してたし -- 名無しさん (2015-10-27 18:11:16)
  • 鬼いちゃんといいヴォルベルクといいアンジェロクレドといい剣士キャラのボスとは何度でも戦いたい。DmCにもこういう剣士ボス欲しかったなぁ。 -- 名無しさん (2016-04-03 22:03:30)
  • ダンテが正体に気づくのは死んだ後で、その後は全く触れられないという初代ではかなりの不遇っぷり -- 名無しさん (2016-09-10 23:32:49)
  • ↑↑ドレカヴァクは? -- 名無しさん (2016-11-27 22:53:58)
  • ボルベルグはフレキとゲリさえいなけりゃなぁ…って思った。ネロアンジェロ関係ないけども -- 名無しさん (2017-03-31 16:57:11)
  • ただでさえ馬鹿力なのに回復までつくスーパーネロアンジェロモード -- 名無しさん (2019-02-23 14:54:03)
  • 初代発動場シーンは鏡写しだが、スパーダモードでプレイすると閻魔刀を装備してても -- 名無しさん (2023-07-19 23:46:47)
  • 送信ミス →鏡越しのネロ・アンジェロは閻魔刀を背負わないのを見てるとメタ抜きにして閻魔刀的にはネロ・アンジェロはバージルでは無い傀儡の別人、て認識なんかなと思ってしまう -- 名無しさん (2023-07-19 23:49:19)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧