登録日:2009/10/14 Wed 22:36:20
更新日:2023/10/05 Thu 10:57:50NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
東亜 東亜プラン アーケード シューティング タイトー フライングタイガーシリーズ 殿堂入りstg tatsujin
STORY
UC3018年、BOLGO星系軍は画期的な兵器を作り上げた。
それは、主兵装をオプションとし、用途に応じて瞬時に換装できるという宇宙戦闘機“SUPER FIGHTER”であった。
そして、そのオプション兵器を満載した輸送船“PELRII”が、宇宙ステーション“STAR SHIP”に間もなく到着することになっていた――
いまそこには、スーパーファイターを心待ちにする一人の若者がいた。
彼こそ、この機の操縦士であり、コードネーム“TATSUJIN”を持つ男“TATSUO”であった。
だが、彼の所に飛び込んできたのは、輸送船からの到着信号ではなく、緊急信号であった。
「こ、こちらペルリ…緊急事…発…巨大隕石が…ぶつかる…いや…あ…生物……。」
その送信を最後に、ペルリー号は交信を絶った。
この緊急事態に対し、ボルゴ星防衛軍の指令官は直ちにタツオに発進命令を下した。
「巨大隕石郡は、ギタン星人の擬態であると判明した。これは、明らかに我が星域への侵略行動と思われる。スーパーファイターは直ちに迎撃に向かえ!」
ギタン星人は、人類と全く異なる厳しい自然環境で生きてきたため、彼ら自身が強固な防御力を持ち、強力な破壊力を持っている。
そして、それに対抗できる宇宙船は、ただ一機、スーパーファイターだけである。
発進合図が出され、レプトンエンジンが回り始める。
ニュートリノの白い光が宇宙の闇に溶け込んでいく。
そして――タツオの戦いが、いま始まった!
(メガドライブ版取扱説明書より)
本作はタイトーが1988年に販売した縦画面縦スクロールシューティングゲーム。
ゲーム開発は東亜プラン。
全5ステージ、ノンストップのループゲーム。
周回を重ねるにつれ難易度が上昇する。
難易度の打ち止めは32周目。
8方向レバーで自機「スーパーファイター号」の操作・
ショットボタンでショットを放ち、ボムボタンで弾消し&無敵効果のある「達人ボム」を投下する。
途中現れるアイテムキャリアーや特定の敵を破壊すると以下のアイテムが現れ、スーパーファイター号の強化をはかれる。
- パワーアップ
5つ取得するとショットが1レベル強化される。
最大3レベルまで強化でき、4つ以下の場合はミス時の保険となる。
- スピードアップ
自機の移動速度が速くなる。
5段階で最速となり、制御・微調整が難しくなるが、本作の攻略に最高速はほぼ必須である。
最速時に取得すると5000点獲得。
- ウェポンパーツ
自機のショットを換装できる。
3種類存在し、取得した瞬間からそのショットが放てる。
装備中のものと同じカラーを取得すると5000点獲得。
◯パワーショット(赤)
初期装備。3方向に放つバルカンで、威力は中程度。
強化すると3way→9way→15wayと広範囲にばらまけるようになり、張り付いて撃ち込むことで驚異的威力を発揮する。
汎用性が高い。
◯サンダーレーザー(青)
耐久力のない敵を貫通し、一定以上の耐久力を持つ敵機をロックオンして攻撃し続ける稲妻状のレーザーを放ち続ける。
威力は低めに設定されているが、数発撃ち込まないと倒せない敵も含めて貫通してくれる上に、強化すると
1way→3way→5wayとレーザーの本数が増え非常に広角となり、画面全域を占領出来る。
使う場面が非常に多く頼りになる反面、敵弾が見づらくなる。またロックオン時、他の敵機への対処がしづらくなったり、意図せぬタイミングでロックオンが解除されてしまったりする。
一部の中型機にロックオンすると、体当たり攻撃をしかけてくる。
○達人ビーム(緑)
直線的なビームを放つ
威力は高めに設定されていて、サンダーレーザーと同じ貫通性を備える。
強化するとビームの本数が1本→3本→5本と増え、太くなる。
攻撃範囲が狭く、使い所を間違えると厳しい場面に立たされることも。
- 達人ボム
達人ボムを一発支給する。
最大所持数は10個でそれ以上は5000点獲得。ゲーム中通して非常に多く出る。
ボムボタンを押すと、即座に自機を中心に円形のドクロ模様の爆風を発生させる。
東亜プラン作品初の即時展開型ボムで、ごく僅かなタイムラグはあるものの既存の作品と比較して発生が非常に早く、緊急回避にも用いやすい。
威力が非常に高く、ショットと組み合わせることで耐久力のある敵機を即座に撃破するのにも役立つ。
本作について
シューティングゲームの歴史の中で、パターン化の重要さを提唱・際立たせた初期の名作。
初見では抜けられないような場面が始めから点在し、未経験者には厳しい部分が多い。
が、その反面極めて強いパターン性を持ち、一度抜け方を知ってしまえば定着と安定化が非常に早い。
次回からは楽に進めるようになり、最初に触れたときの難易度とは裏腹な素直さがシューターに好評だった。
1ステージあたり強力な中ボスが道中2~3グループ用意されており、それらが主な壁となって立ちはだかってくるが、性能のよいボムが多く出現するゲームであり、安全地帯の多さもあってパターンを組んでしまえば全く無理なく進むことが出来る。
ボス戦は基本的に高速弾の見切りを中心とした戦いで構成されていて、完全パターンとなるものの自機の当たり判定の大きさや、弾のインパクトなどで独特の緊張感も持ち、弾避けの楽しさも味わえる。
コラム
自機のショットは3種類用意されているが、これらは「出現する敵機の耐久力の調整」によって威力の増減を表している。
裏を返せば、画面内に既に登場している敵機の耐久力はウェポンパーツの影響を受けないため『装備している武器のヒット数』によって瞬殺できたり、あるいは非常に時間がかかったりする。
例としては、パワーショットか達人ビームを装備中に画面内に中ボスを出現させ、その状態でサンダーレーザーに切り替えるとほぼ即座に破壊できる。
逆にサンダーレーザー装備中に耐久力の高い敵機が出現した場合に他の武装に切り替えると、ヒット数の多いサンダーレーザー換算の耐久力の敵機に対して、ヒット数の劣る武装で挑むことになるため非常に時間がかかる。
続編に「達人王」がある。
追記・修正お願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧