妖星乱舞

ページ名:妖星乱舞

登録日:2011/04/16(土) 02:37:14
更新日:2023/10/03 Tue 13:48:20NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
bgm ff ff6 ケフカ 名曲 神曲 植松伸夫 妖星乱舞 ゲームミュージック 音楽 ホワァーッホッホッホ ラスボス戦



命… 夢… 希望…


どこから来て どこへ行く?


そんなものは… このわたしが 破壊する!!



妖星乱舞とは、ゲーム『ファイナルファンタジーVI』(FF6)のラストバトルで流れるBGMの総称。
第一楽章~第四楽章で構成されている17分の大作。作曲は植松伸夫。


国内だけでなく、海外でも人気は高く、過去に幾度と無くオーケストラで演奏されている名曲。


FF6のラストバトルは、はじめに神々の像を倒してからケフカの登場、
という流れになっており、まるで宗教画のような荘厳な敵と聖楽のような雰囲気のこの曲が最高にマッチしており、
このバトルの演出は全ゲーム中トップクラス」という意見もあるほど盛り上がる。



………のだが、シリーズでも1・2を争う火力のインフレと、それに伴うシリーズ1・2を争うラスボスの弱さにより、まともに聞くのは少し難しい不憫な曲。
SFCで普通にやっていた場合、第三楽章を聞く前にケフカ戦突入はよくあること。


GBAではそれぞれ段階ごとに曲がぶつぎりになっており、各段階を突破すると次の楽章に移行するためとりあえず「一切聞くことなく終わる楽章が出る」ことは無くなった。


各章の簡単な説明


◆第一楽章
ラストバトル第1段階の、魔神をモチーフとした顔・長い腕・短い腕との対決時に流れる。
これは魔大陸浮上時に流れる『大破壊』のアレンジとなっており、女声コーラスが使われる。


◆第二楽章
ラストバトル第2段階の、鬼神をモチーフとした虎・機械・魔法・殴るとの対決時に流れる曲。
男声コーラスとパイプオルガンが使われ、教会音楽のようなイメージとなる。


◆第三楽章
ラストバトル第3段階の、女神をモチーフとしたまりあ・眠りとの戦闘で流れる。
鐘とパイプオルガンを使い、ほとんど教会音楽のような感じである。
主旋律の裏に『魔導師ケフカ』が流れている部分も。


◆第四楽章
ラスボスケフカとのバトルで流れる。
始まりはオープニングのBGMである『予兆』と同様だが、急にテンポが速くなったり遅くなったり、一転して聖楽のような雰囲気となったりとかなり忙しい曲。
テンポや音が全くと言っていいほど安定しないのは、崩壊したケフカの精神を象徴しているという考察も。
メインパートに『魔導師ケフカ』のアレンジが流れている部分があるほか、ラストパートにケフカの笑い声が入っているため、かなりネタバレでもある。
当時、ゲームより先にサントラが発売されたことで、音楽から入った人にはプレイ前にラスボスがバレてしまったとか。


イントロの


\セーーガーー/


は有名。なんで他社なんだよ。




DISSIDIAでは第四楽章をSFCの音源殆どそのままに再現。
かなり短くまとめてあるが、それでも前奏がけっこう長い。
そのため曲が盛り上がる遥か手前で、戦闘が終わってしまうことが多々あり、原作とは違い盛り上がりに欠けることが多い。


またケフカ専用武器にもなっており、楽器属性。






追記・修正はラストバトルでバリアントナイフ二刀流乱れうちを使わなかった人にお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • アレンジもなかなかいい -- 名無しさん (2013-12-03 11:00:58)
  • 第二楽章が一番好きやなあ -- 名無しさん (2014-06-20 22:50:23)
  • 第4の静かな曲調のところで目頭が熱くなる -- 名無しさん (2014-10-17 23:09:25)
  • それなりに育てると第4を全部聞く前に戦闘終了…あまりにも… -- 名無しさん (2015-01-28 01:30:40)
  • アルテマを連打するだけでも問題ないからねえ -- 名無しさん (2015-01-28 04:30:53)
  • HPカンストで全快状態+源氏のこて+皆伝の証+アルテマウエポン二刀流=HP以上のダメージとかいう… -- 名無しさん (2015-03-05 21:43:55)
  • ↑ある意味、バニシュデス以上の公式のチートだな -- 名無しさん (2018-01-29 11:32:18)
  • OPで、第四楽章の冒頭部分が流される演出がさすがだな、と今改めて思った。 -- 名無しさん (2018-01-29 12:15:26)
  • エンディングの「蘇る緑」はコイツを超える超長大曲だったり。 -- 名無しさん (2019-10-31 21:44:21)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧