登録日:2010/04/30 Fri 03:30:50
更新日:2023/10/03 Tue 13:48:14NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
light ぱれっと くすくす nyaon 歌手 もしも明日が晴れならば 音楽サークル 早狩武志 樋口秀樹 white-lips tynwald music 誓いの言葉
作詞、作曲、編曲を担当する樋口秀樹、
作詞、vocalを担当するWhite-Lipsからなる音楽サークル。
彼らが手懸けた楽曲はどの曲も高評価を受けており、神曲と称されることも多々ある。
主にエロゲーに楽曲提供をしていて、lightの作品にはよく参加する。
しかし知名度は微妙。
というのも最近は、I'veやElementsGarden、Keyの折戸氏や麻枝氏などアニメ界にも進出した作曲家や、
ニコニコ動画などを通じて知名度を得たave;newなどの大手音楽クリエイターチームの影に隠れてしまいがちだからである。
手懸けた作品も、あまり初心者が手を出すような作品ではないのも一因かもしれない。
だが、彼らが手懸けた作品は名作、良作と称される作品が地味に多いため、もしかしたらヒットメーカーになるかもしれない。
上述のように、彼らが手懸けた作品は良作が多いのである程度エロゲーをやってる人はたいてい彼らを知っている。
メンバー
- 樋口秀樹
作詞、作曲、編曲を担当する。
ピアノやアコースティック音楽、民族楽器を使った音楽を得意とし、彼の手懸ける音楽は、ユーザーに絶大な人気を誇る。
彼らが関わったゲームは「音楽がいいゲーム」と称されることも多い。
vocal曲だけでなく劇中歌も手懸ける。
余談だが、茶太にKOTOKOの名曲「imaginary affair」のカバー曲に編曲として参加したこともある。
オーケストラ風でとてもいいカバーに仕上がっている。が、なにか問題があるようで音楽に詳しい人たちに非難されているらしい。
White-Lips
通称、白唇 ・・・まんまじゃないか。
透き通るような声が魅力的で、彼女の変幻自在の声の表情に魅了された人は筆者の他にも何人もいるはずだ。
よく聞いてない輩は「ミクっぽくねww」とか言うときがあるが、声を大にして言いたい。ちがうよ!全然ちがうよ!
彼女の歌声にはいくつもの表情があるし、どこまでも澄み渡ってるよ!機械じゃマネできやしないさ!
でも勘違いしないで。僕はボーカロイドの質が悪いなんて思ってないんだ。ただ、白唇がすごすぎるだけ!それだけなの。
以下、有名曲
『誓いの言葉』
恐らく、ファンの中で最も人気のある曲。ピアノ伴奏のみの楽曲で、2007のNo.1エンディングと称されることもあるほど。
『Dear my friend』
ストレートな歌詞と温かいアコースティックギターが特徴の楽曲。
『アララト』
グリペンで有名な楽曲。
『セイリング』
潮風の消える海にのEDテーマ曲で、物語とマッチしている。
この曲を延々とリピートしながら鶴見線の海芝浦まで行って海を眺めるのが筆者のささやかな夢でもある。
『もしも明日が晴れならば』
おそらく、一番有名な楽曲。
『凪』
もしも明日が晴れならばの挿入歌で、この曲の使用場面も相まって多くの人の涙腺を崩壊させた。
『片想い日記帳』
タぺストリーの挿入歌。大変かわいらしい歌詞が特徴の楽曲。
『KISS』
そして明日の世界より――の朝陽ルートのED曲。ゆったりとした曲調で、透明感にあふれている。
『ゴールドバッハの恋愛予想』
ツンデレ曲。
『僕と、僕らの夏』
lightの同タイトルの作品の主題歌。
この曲で知名度がやや上がった。
『紅葉』
一番最近の楽曲。話題作の主題歌となったが、やはり知名度は微妙。
追記・修正がありましたらお願い致します。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧