氷刃の英雄 ジン(LoV)

ページ名:氷刃の英雄 ジン_LoV_

登録日:2011/11/21 Mon 03:35:04
更新日:2023/10/02 Mon 12:56:22NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
lov lordofvermilion ロードオブヴァーミリオン blazblue 人獣 ゲスト 柿原徹也 使い魔 ジン=キサラギ やっぱりヤンデレ 凍牙氷刃 蒼の魔導書 氷刃の英雄 ジン



氷刃の英雄 ジンLORD of VERMILION Re:2でゲスト参戦した使い魔の1体
出身作はBLAZBLUE CONTINUUM SHIFT Ⅱであり、本名はジン=キサラギ(キャラクター概要はこちらで)


■種族:人獣
■レアリティ:SR
■コスト:25
■HP:440
■速度:4
■攻撃属性:撃
■弱点属性:炎
■ATK:60(単数)
■DEF:70
■FS:パワー・Wゲート・サーチ
■SS:無し
■特殊技:凍牙氷刃
範囲内の敵一体に撃属性の大ダメージを与える。
さらに、カード操作と特殊技・必殺技の使用を一定時間使用禁止する。
自身が死滅するまでの間、使用するたびに効果が上がる[時・早]
■Illust:加藤 勇樹(アークシステムワークス)


【DATA】
■身長:178[cm]
■体重:61[kg]
■血液型:A
■趣味:バイク収集
■好きなもの:無し
■嫌いなもの:弱者


フン……。くだらん障害だったな。
二度と僕の前に現れるな、この屑が。
ゴミのような命でも、凍てつかせてほしくはないだろう?
ならば、そこで這いつくばって黙っているんだな。
さて、一刻も早く兄さんに会わなくちゃ……。
ねぇ? 兄さん……。早く会いたいよ。
クク……僕が何度でも殺してあげるからさ……。




同作品から真紅の死神 ラグナ蒼の継承者 ノエルも参戦している。
ラグナ=ザ=ブラッドエッジ(真紅の死神 ラグナ)はゲームのシステム上名前が表示しきれなくなるので、
それに合わせる形で全員が【二つ名+名前】という形式が取られた。


特殊技はLv制の撃ピンダメ(威力は180、230、260、300と上昇)
仮に弱点を突けなくても優秀なダメージソースとなる
一緒に登場した兄さん(魔種)には一方的に弱点を突ける


追加効果として一定時間特殊技、必殺技、カード移動禁止が付加される(効果時間は1C弱-2C弱まで上昇)。
カードを個別での操作が出来なくなるので、疑似的なスマッシュ封印としても使える。
また、相手の先行入力を潰す事も出来るので、相手の攻めをワンテンポ遅らせられる。
下方修正により効果時間が短縮されたが、依然優秀


高スペックとなったアリスと足並みを揃えつつ特殊の恩恵を受けられる点、
豊富なFSと耐久力の高さを活かせるLV制特殊技から人獣使い魔の中でも非常に高い採用率を誇っている1枚である。


一時期はその採用率、スペックの高さから「ジン獣wwww」と揶揄されるほどであった。
また、同種族で登場した蒼の継承者 ノエルと共に採用される場合ジン銃とも呼ばれる事がある。


デッキに入れられる場合、相性の良いアリスとのツートップ編成で組まれる事が多い。


また、ピンダメ持ちを多めに入れた一乙性能の高いデッキなどもある。



幾らスペックが高いとはいえ、無闇に突出してしまうとあっさり死滅してしまうので気をつけよう。


このカードと真紅の死神 ラグナ、蒼の継承者 ノエルをデッキに入れた状態で100勝すると、特別称号【蒼の魔導書】が取得できる。
ゲスト勢が3枚共高スペックなので、テーマデッキとしても強い部類に入る。
この3枚で70コスト、これに人獣10コスト2枚を加えた人獣4体+客将ラグナが比較的によく見られる形である。


また、上記3枚の内いずれかがデッキに入っていると確率で、
この称号を付けていると確実に戦闘BGMが、ブレイブルー本編に置けるラグナのテーマ"Rebellion"に変化する。



追記・修正お願いします。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧