登録日:2011/07/10(日) 21:58:01
更新日:2023/09/29 Fri 13:42:16NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
音楽 電気グルーヴ テクノ 記念日 ナゴム ピエール瀧 鬼日 11月17日
鬼日とは11月17日、電気グルーヴのピエール瀧が「今まで生きてきた人生の中で最も『鬼』という言葉を口にした日」である。
【概要】
今や20年以上活動している日本テクノの第一人者である電気グルーヴのデビューアルバム「FLASH PAPA」のレコーディング中に事件は起こった。
イギリスはマンチェスターでのレコーディング、ピエール瀧は「カフェ・ド・鬼」という曲のコーラスパートを歌っていた。
そのパートは「鬼♪鬼~♪」というものであり一見なんてこともなさそうなパートなのだが、
プロデューサーであるヒプノトーンのトニー・マーティンはなかなかOKを出さない。
その後何十回(本人曰く何百回)とリテイクを繰り返し、ようやくブースから出てきた瀧とメンバーの石野卓球との
「今まで生きてきた人生の中で最も『鬼』という言葉を口にした日」
「これからもこんなに『鬼』という言葉を口にすることはないだろう」
「今日を『鬼日』と名付けよう」
という会話から11月17日は『鬼日』に制定された。
毎年11月17日の『鬼日』には追記修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧