銀魂のパロディで使用された楽曲

ページ名:銀魂のパロディで使用された楽曲

登録日:2012/02/03(金) 11:29:17
更新日:2023/09/28 Thu 13:07:25NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
銀魂 パロディ 一覧項目 カオス 腹筋崩壊 どうしてこうなった 公式が病気 やりたい放題 スタッフ大暴走 サンライズの本気 いいぞもっとやれ 楽曲 ※dvdでは差し換え 始末書もの 来いよjasrac いつも心に白装束 板についた土下座癖



TVアニメにも関わらず、数々の下ネタや再現率の高いパロディ等で、多数の始末書を書きつつ、限界に挑戦しているアニメ銀魂。


その銀魂において、常に始末書ものになっている原因の1つが、他の番組や歌手の曲を原曲そのまま流すという行為である。



元々パロディの多い作品なのだが、本来は微妙にメロディ等を変えるのが一般的な中、
無駄にクオリティを高くする為に銀魂アニメ本編では、原曲がそのまま流れて視聴者の笑いを誘うのである。


原曲そのままをテレビ放送で使うこと自体は、テレビ局が楽曲に対して使用料を一括で払うシステムがある為比較的容易なのだが、
DVD/BRの映像ソフトになると話が別になる。
映像ソフト1枚が売れる度に莫大な使用料が発生する結果、利益が大幅に減り最悪赤字にもなる。


それを防ぐ為に映像ソフトでは、一般的なBGMの一部を変更したり、BGM自体を消す処置をしている。


これが原因でファンからは「銀魂はTV放送版が完全版」と言われる、本来とは逆の方式が生まれてしまった。
(因みに、AT-Xとキッズステーションの放送はTV版)



〇使用された楽曲(歌詞あり)


  • CAT'S EYE(84話、214話)

杏里が歌う有名なあの曲。
ハードボイルドの回とキャサリンがメインだった回。
そもそもキャサリンのいたキャッツ・パンチ自体がパロディな訳だが……。
1回目では、次回予告の前のプレゼントコーナーに使用されたためスカパーでは流れず。



  • Get Wild(138話)

CITY・HUNTERのED。
銀時が以前の万事屋を話す回(金丸登場回)、
銀時と古橋の合コンに挑んだ回想の場面で使われた。


同じサンライズ製作だから使われると思ったが、映像ソフトでは原曲は使われなかった。


余談だが放送した頃に小室哲哉が捕まったのは有名な話。



  • 悲しみは雪のように(158話)

浜田省吾が歌うドラマ「愛という名のもとに」の主題歌。
このドラマの主要人物の1人がフィリピン嬢に騙されたあげく自殺してしまうという話をパロったセリフを銀さんが呟いたシーンで流れたが、
あまりにネタが古すぎて新八からもつっこまれていた。



  • 君をのせて(161話、218話、286話)

ラピュタのアレ。
1回目は寺門通OFC篇のシチュエーションバトルにて使用。
天空の城ラピュタというラブホが出た。
2回目はカニミソ姫の回にて使用。
因みに、ジブリは以前タマ菌回のナウシカのパロディに爆笑したとか……。
3回目は「何もねぇよ夏2015」にて使用。
ラピュタネタを挟む度に流され、銀時が「きたねぇ花火」になる際にはサビ部分が流れた。



  • Monkey Magic(161話、191話)
  • ガンダーラ(161話)

ゴタイゴが歌うドラマ西遊記主題歌。
1回目は君をのせて同様寺門通OFCのシチュエーションバトルにて使用されたが、
こちらは銀時が作った新番組ガンダーラ☆ブホテルのBGMだった。
因みに、OPは映像までパクり。


Monkey Magicの方は歌舞伎町野良猫篇にて再び使用。
ゴリラになった近藤が餌を取ってくる時に使われた。



  • ポリリズム(183話、184話)

人気投票篇にて結成された超パフュームの登場BGM。
ゴリラはフルチンでこの曲を踊っていた。



  • 神田川(220話)

屁怒絽一家との銭湯(戦闘)回にて神楽が歌っていたがその直後男子風呂から悲鳴が聞こえそのままEDで使用。



  • BAD COMMUNICATION(221話、222)

寿限無寿限無(以下中略)ビチグソ丸登場回にて神楽と妙が名前を決める際に流れた。


そして、光闇戦記ファキナウェイのBGMでもある(後のB'z)。
空知得意のB'zネタの一環。



  • カッコ悪いI Love you(227話)

SKET DANCEとのコラボ回にてスケット団の登場BGMに使用。
作中にてボッスンが「こっちはAKB主題歌だもんね」と見栄をはっていた。
OPのつもりで曲を書いたらEDだった。さわお涙目。



  • 翔べ!ガンダム(234話)

蓮蓬篇にて桂が出撃する際に使用された。
原作でフミ子が「アニメの製作会社が同じだから訴えられてもうやむやにできる」と言っていたが、アニメでは良い意味でさらに酷い結果に。



  • Can Do(271話、272話)

黒子野太助の話で、271話の予告と272話の劇中で使用。


  • 永遠ブルー(282話)

テレビアニメ『聖闘士星矢』の初代EDテーマ。
この回は徹頭徹尾聖闘士星矢のパロで構成されており、トドメとばかりに聖闘士星矢の初代エンディングそっくりの映像まで作られた(しかもほぼ完コピ)。
某動画サイトには比較動画もあるので、気になった人は見てみよう。



〇使用されたBGM


  • 戦え! 仮面ライダーV3(112話)

金魂篇に繋がるたま主役回のCパートからくり家政婦たま3にて流れた。
過去に50話のテコ入れ回にてプリキュアのパロディふたりはタマキュアをやって東映アニメーションと朝日放送からガチの苦情をもらった銀魂だが、
再び東映作品のパロディをやった結果「次やったら法的に訴える」と言われたのは有名な話。
劇場版で再度タマキュアのネタを出したのは秘密。



  • ドラゴンボール次回予告のBGM
  • ドラゴンボールZ前回のあらすじのBGMとアイキャッチのBGM(全て119話)

土方が煙草を吸う為にハメック星に行く回にて使用された。


沖田役の鈴村健一はこの回をHDDに録画したらしい。



  • ドラクエのOP(170話)

たまクエスト篇ラストシーンの白血球王の活躍のシーンにて使用された。
スタッフは態々これだけの為にHMVまでCDを買いに行ったとか。
たまクエスト篇は166話の次回予告~168話の冒頭にもドラクエのBGMを少ししかアレンジしないで流していた。



  • 1stガンダムの次回予告のBGM(189話、233話、234話)

189話Aパートは映画公開が近いからそれのプロローグかと思いきや、ガンダムのパロディだった回(この回は本物のガンダムが出てきた)。
2回目は蓮蓬篇にて次回予告等にて使用。



  • ドリフ関連のBGM(193話)

神楽達が料理教室に行く回にて使用された。
カトちゃんケンちゃんに料理を作る設定の為ヒゲダンスやら8時だヨ!全員集合の主題歌やらが流れた為カオス全開だった。


お妙さんが「志村けんのブログはカッコいい」と言った結果、志村けんのブログへのアクセスが増加したらしい。



お妙さんがかぶき町のご当地キャラクターとしてB'z稲葉浩志を挙げた際にインストゥルメンタルバージョンが流れた。


  • ペガサス幻想(282話)

テレビアニメ『聖闘士星矢』の初代OPテーマ。
イントロ部分が少し使われた(バックの映像は聖闘士星矢のオープニングそっくり)。



追記・修正は他作品のパロディをやりながらお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)

[#include(name=テンプレ3)]


  • まさに「やりたい放題」の代名詞!だが!其処がいい! -- 名無しさん (2013-12-04 19:28:36)
  • いくらなんでも訴訟までいくネタは自重しろよww -- 名無しさん (2013-12-04 19:32:47)
  • それが銀魂クォリティ!!! -- 名無しさん (2014-03-07 18:16:39)
  • それに見てるほうはすげぇ楽しい。 -- 名無しさん (2015-01-19 01:52:15)
  • ある意味黒歴史www -- 名無しさん (2015-01-19 01:53:49)
  • 見てるだけなら「いいぞもっとやれ」なんだがな。 -- 名無しさん (2015-02-06 00:17:04)
  • 劇場版では北斗の拳ぽいのも使ってたなww -- 名無しさん (2015-02-07 00:36:17)
  • イントロだけならアニメじゃないもあったな -- 名無しさん (2015-02-27 22:32:25)
  • 始末書書くのを楽しんでるんじゃないろうか -- 名無しさん (2015-05-24 00:16:41)
  • この手合いのパロディは大好きだが、ジブリみたいに笑って許してくれる相手ならともかく、東映みたいにガチギレする相手にはちゃんと許可取るか自重しろよとも思う。 -- 名無しさん (2015-05-24 03:14:52)
  • ↑無断で作ったノリダーはいまだに許されてないからな。DVD欲しいのに -- 名無しさん (2015-05-24 03:48:00)
  • 新八「神楽ちゃんがお通ちゃんと一緒にアイドル活動をする話がもしアニメ化されたら、HDZ48やGKB48の元ネタのAKB48の楽曲や制作会社がサンライズつながりでラブライブやアイカツの楽曲を使うのはさすがにやばいと思うねぇ・・・。」 -- 名無しさん (2015-06-07 19:45:30)
  • ↑神楽の中の人的に考えてアイマスじゃね? -- 名無しさん (2015-06-07 19:57:56)
  • ペドロさんの中の人つながりで私にいい考えがある超ロボット生命体の総司令官やニセコイやワイルドスピードのコラボねたもやってほしいです。 -- 名無しさん (2015-06-07 21:41:12)
  • ↑それは声優ネタでは… -- 名無しさん (2015-06-07 22:00:38)
  • ↑↑新八「その手があ・・・って良くねえよ!!んなことしたら神楽ちゃんに殺されるの僕だから!!」 -- 名無しさん (2015-06-09 20:48:17)
  • 星矢ネタの時にはペガサス幻想もパロってたよな -- 名無しさん (2015-08-15 19:50:15)
  • 黒バスwww -- 名無しさん (2015-08-16 10:22:18)
  • ↑6それはもっとやばい。理由は銀さんがそれを知ったら「アイドルマスターって、女になった俺の中の人が出演してたゲームだよな?だけど女になった俺の中の人はプリティーリズムシリーズに出演してたから、アイドルマスターの楽曲だけじゃなくプリティーリズムシリーズの楽曲も使ったらどうなんだ?」って口にしそうだから。 -- 名無しさん (2015-08-28 20:55:39)
  • 聖闘士星矢に至ってはOP EDの両方を流す始末(笑) -- 名無しさん (2016-07-29 13:33:12)
  • ↑ソフト版だとカイエーンのテーマに差し替えられてる。 -- 名無しさん (2016-07-29 15:20:16)
  • ↑4 アニオリでもいいから銀魂アニメで「アイカツ!」ネタやって欲しかったと思うのは内緒 -- 名無しさん (2016-12-15 18:17:53)
  • ↑頭の中で「本当にそんなことをやったら銀魂のスタッフの皆様がアイカツのスタッフの皆様に殺されるぞ。」ってプラカードを持ったエリザベスがスタンバってるぞ。 -- 名無しさん (2016-12-16 13:43:04)
  • 深夜に移って早速ラブライブやってくれました。サンライズパネェ -- 名無しさん (2017-01-10 02:25:28)
  • 長谷川バスターの回でキン肉マンGo Fight!が流れてた気が… -- 名無しさん (2017-11-09 16:45:38)
  • 燃え上が〜れ、ガン♪ム〜 -- 名無しさん (2018-08-22 09:16:54)
  • 再放送がやっていたのだが、ガンダーラ・ブホテルのモンキーマジックがまったくのオリジナル曲に差し替えられていた・・・。 -- 名無しさん (2018-08-22 09:40:52)
  • 銀魂のTV版が完全版と言われるのは作画の差し替えが円盤で殆んどないのも理由だったりする。 -- 名無しさん (2019-02-17 14:03:15)
  • セイントセイヤ~♪ -- 名無しさん (2020-06-07 21:12:59)
  • 最終的には、ここにドラゴンボールZの前期OPが書かれるのか・・・。。 -- 名無しさん (2021-08-15 23:17:10)
  • パロディではないけど、芙蓉編では「ロッキーっぽいテーマ」が流れてたね。(原作ではロッキーのテーマそのまま) -- 名無しさん (2021-08-16 00:10:02)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧