かっとビング

ページ名:かっとビング

登録日:2012/09/17(月) 22:19:16
更新日:2023/08/18 Fri 20:03:14NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王zexal 九十九遊馬 かっとビング 新興宗教 決め台詞 ing形 感染拡大 使用方法多数





かっとビングだ、オレェェェッ!



かっとビングとは、遊戯王ZEXALで使われる用語。
本作のテーマである挑戦、チャレンジ精神を端的に表した語。
本作の主人公である九十九遊馬が使用するキメ台詞であり、主に覚悟を決めた時や物理的に飛ぶ時に発する。


かっとビングとは

  • 様々な困難にもチャレンジする事。
  • どんなにピンチでも、決して諦めない事。
  • 勇気をもって一歩踏み出す事

と定義されている。


元は遊馬の父である一馬が使っていた言葉で、一馬から皇の鍵と共に受け継いだものである。


だが、この「かっとビング」は遊馬の勇気や不屈の精神の根幹を成す信念のようなもので、
の紋章の力によって一度かっとビングを忘れた時には非常に内向的な性格になっていた。
実際「挑戦する気持ち」は現実でも重要な気持ちなのでバカにしてはいけない。


遊馬がかっとビングの精神によって見せた様々な力は周りの人物も認めており、
シャークさんを筆頭に多くの人物がかっとビングに触れたことで更生している。


また、様々なキャラクターがかっとビングを使用しており、アレンジされる事も多い。



  • 勝ったビング

勝った時に


  • がっかリング

友人を助けたのに自分は誉めてもらえない時に


  • きゃっとビング

キャッシーが使用。猫。


  • どっぐビング

ドッグちゃんが使用。犬。


  • かしこまリングだ、オイラ!

オービタル7が使用。
普段のオービタルの受け答えは「かしこまりっ」だがその上級版として、カイトの下へ向かう時や自分を犠牲にして電源を止める時等に叫んだ。
また、遊馬を「元祖かしこまリング」と呼んだ事もある。


  • かっとビングだ、僕っ!

トロンが遊馬とのデュエル中に挑発的な意味で使用。直後に「なーんてね」とつけた。


  • ドキドキング

オービタル7がドキドキを表現する為に使った。


  • カイトビング

デュエルをする意義を見失っていた天城カイトへの励ましの言葉として遊馬が発した。


  • とどろビング

委員長の座を失って怯えていた等々力への励ましとして遊馬が発し、
自信を取り戻した等々力もとどろビングと叫びながらプールのジャンプ台から物理的に飛んだ。
普段「委員長」としか呼ばれない彼が「等々力孝」という名前である事を視聴者もすっかり忘れていた事は言うまでもない。


  • 終わったビング

ギラグが使用。唯一ネガティブな意味合いを持つバリエーション。この時ギラグは死にかねなかったのである意味当然。
しかし遊馬の機転で勝つことができた。



また、アストラルはキャッシーとドッグちゃんのデュエルの後、
「きゃっとビングにどっぐビングかっとビングは色々と呼び変わって広まっている。世界中に広まる日もそう遠くないだろう」と呟いた。



海外では「feeling the flow」と訳されている。
「テンションあがってきた」みたいな意味であり、日本語とは全然意味合いが違う。



なお、番組初期および漫画版では「かっとビング!」と言っていた。
これは番組最終回でもサブタイトルに使われた(最終回とその前の回のサブタイトルは第一話と第二話のサブタイトルに由来するためか)。



ネット上では「ち○ぽビンビング
かっとビングしてリア充になろう!」
「(タッグフォースの執拗なパロディネタに対し)スタッフの頭がかっとビング
などとやたらとネタにされている。




追記・しゅうせイングだ、オレッ!




&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]













トラップ発動! 「かっとビング・チャレンジ」!!




アニメにおけるテキスト

通常罠
自分フィールド上のモンスターエクシーズ1体が戦闘を行った自分のバトルフェイズ中に、
そのモンスターエクシーズ1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの効果を無効にし、選択したモンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。



まさかの劇中でカード化


遊戯王ZEXALⅡ最終回の「遊馬VSアストラル」戦で登場した。


なんで九十九一馬が提唱した「かっとビング」がカード名に入っているのか(しかもカードイラストに遊馬らしき存在も)
メタ的にはともかく、劇中での理由は全くの不明。まぁ、それを言ったらミザエルとかも自分をカード化してるけど。


あえて理由を考えるならWDC優勝者である遊馬への大会記念カードであろうか?
ブレイビング・メモリーは「No.」用カードなのでまた別ルートだろう。
(ちなみに同じく劇中に登場した遊馬が写っているカードの内、シャイニングドローで創造したのは「マスター・ピース」のみ)


効果は攻撃を行ったエクシーズモンスターにもう一度戦闘の機会を与える効果。
その代わりにデメリットとして対象モンスターの効果は無効となってしまう。


だが、劇中の遊馬はこのデメリットをFNo.0 未来皇ホープの「お互いの戦闘ダメージを0にする効果」を無効にし、
「ブレイビング・メモリー」および最後のダブル・アップ・チャンスへとつなげるために逆利用している。
つまり、このターン中に行った最初の通常攻撃とその攻防は「カットビング・チャレンジ」発動のためのものであり、
(「ブレイビング・メモリー」の追加条件を満たすため)攻撃数値を変更せずに未来皇の効果を無効化できればしなくてもよかったものである。


ちなみにこのカードの効果を含めて、このターン未来皇ホープはブレイビング・メモリー、ダブル・アップ・チャンスの効果で
通常の攻撃を含めて合計4回の攻撃を行っている。ヨンレンダァ!!



最終回で登場したカードのため、半ばOCG化が不安視されていたが、
遊戯王ARC-V移行後のパック『NEXT CHALLENGERS』で未来皇とともにOCG化。



以下、こちらがOCG効果


OCGにおけるテキスト

通常罠
(1):自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。
このバトルフェイズ中そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。
この効果でそのモンスターが攻撃する場合、
ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。



デメリットであった効果無効効果がなくなった
さらにおまけとしてこの効果が適用されたモンスターの二回攻撃時には、
ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できないアンティーク・ギア効果も付いた。


デメリットが無くなったことにより、2回攻撃を付与するカードの中では発動条件も緩く、コストもないカードとなった。
トラップカード故の遅さや、このカード自身のサーチのむずかしさもあり強さはそこそこ。


しかし同じくエクシーズモンスターに二回攻撃を付与する鬼神の連撃はエクシーズ素材が必要であり、
素材を全部使い切らないと高攻撃力を出せないダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
圧倒的な攻撃力を持つが銀河眼の光子竜がエクシーズ素材にないとダメージが半減するNo.62 銀河眼の光子竜皇等とは相性が良い。


なお、第二の効果である攻撃時に相手のカードの発動を防ぐ効果についてだが、
攻撃を妨害するカードならば、最初の攻撃の時に使われることが多く、有効に使える機会は少ない。


誘発効果を持つモンスターとそれ以外のモンスターがいる際に役立つくらいの認識でいいかもしれない。
もしくは相手の場に光属性とそれ以外がいる場合に、オネストの使用を封じるなどの使い方もいいだろう。



劇中でこのカードを使用した未来皇ホープとの相性は相変わらず良い。
劇中と違い効果は無効にならないため、ほぼ確実に相手モンスター二体を奪える。


ただコントロール奪取はバトルフェイズの間だけのため、出来る限りこのターンで仕留めたい。



【余談】
アニメオリジナルカードデザインを手掛けたスタッフによると、当初は別のカード名が考えられていたが、
かっとビングをイメージしたイラストのデザイン案にした所、カード名もそうなったとTwitterで明かしている。


他にも予想通り、マスター・ピースやブレイビング・メモリーもOPから取ったらしい。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 終わったビングは? -- 名無し (2013-05-31 20:41:30)
  • オリタディドバンドグバゴリカラダ!!! カッドゥヴィングダ!!オリ!!! -- 名無しさん (2013-11-24 16:46:05)
  • ついに歌詞になりました -- 名無しさん (2013-11-24 19:02:10)
  • シャークさんに「また裏切るだけだ!」って言われても「だったら、もう一回信じる!心が無いなら、心が出来るまで、俺は信じる!それが俺の、かっとビングだ!!」って言ったシーンで初めてこの言葉が好きになった -- 名無しさん (2014-02-04 22:07:05)
  • カードにまでなったよ -- 名無しさん (2014-03-28 14:37:13)
  • 初期「かっとビングwww」
    中期「中学生がこんなメンタルなわけないだろ」
    後期「かっとビングに感動した」 -- 名無しさん (2014-03-28 14:41:16)
  • ガッチャビングデュエル、アクセラレーション! -- 名無しさん (2014-03-28 14:55:58)
  • かっとビングに感動して泣く日が来るとは思はなかった -- 名無しさん (2014-03-29 18:13:29)
  • 5D'sのライディングデュエルと同じく、もはや視聴者はこの言葉に何の違和感も覚えなくなっている。それどころか、デュエル中に言うと「遊馬先生のカウンセリングが始まるな」と察する様になった。…慣れとは恐ろしい -- 名無しさん (2014-03-29 18:20:35)
  • 5D's終了、ZEXAL情報公開時→バイクに乗らないとか糞アニメ ZEXAL終了、ARC-V情報公開時→かっとばないとか糞アニメ この視聴者の訓練されっぷりときたら -- 名無しさん (2014-05-25 20:11:27)
  • チンポビンビングがなi…いやなんでもない -- 名無しさん (2014-06-10 18:03:16)
  • お楽しみはこれからだ!!はカッコ良いんだけど、インパクトが薄いんだよなぁ....掌返し枠はアクションデュエルだろうけど -- 名無しさん (2014-06-10 18:10:09)
  • かっとビング・チャレンジOCG化オメ -- 名無しさん (2014-07-17 13:28:02)
  • ↑未来皇で使って相手モンスター2体奪おう(提案) -- 名無しさん (2014-07-17 14:11:21)
  • ↑余裕があればエネミーコントローラーで三体目を……! -- 名無しさん (2014-07-17 16:46:50)
  • ↑征竜いれればビックアイで4体目が奪えるぞ! -- 名無しさん (2014-08-08 08:24:04)
  • もはやただの悪役wwwwww -- 名無しさん (2014-08-26 22:31:37)
  • 反省も努力もせず喚き猛進すると何故か全て解決する優しい世界のことかな? -- 名無しさん (2014-08-26 22:48:39)
  • ↑? -- 名無しさん (2014-10-02 09:43:20)
  • 小2病がまるで形になったみたいだ・・・ -- 名無しさん (2014-10-02 20:25:53)
  • 実際語感はともかく言ってる事は至極まともなのが何とも。縮こまってるより挑戦した方がよっぽど良い方向に転がるだろうし -- 名無しさん (2014-10-02 20:36:16)
  • 創造したカードじゃなかったんだ。知らんかった -- 名無しさん (2014-10-02 21:23:12)
  • 遊馬の声優の畠中祐さんが進路のことで悩んでいた時、塾の先生に「主人公とは挫折しても失敗してもどん底に追いやられても前を向いて進んでいく人のことだ。君は遊戯王の主人公じゃないか」と励まされたって聞いて、まさにかっとビングだな~と思った -- 名無しさん (2014-10-02 21:48:17)
  • かっとビングとかwwwなんて思ってたのが嘘みたいに印象が変わったなあ 言ってみれば、自分を鼓舞して「挑戦」するってだけの言葉だけど、どんな困難も諦めず「挑戦」するってのは本当どんな世界でも大事だと思うわ -- 名無しさん (2014-11-17 19:17:42)
  • ちんぽビンビングwwwwwwwwとか言ってた連中が揃って手のひらを反転召喚するアニメ それが遊戯王ゼアル! -- 名無しさん (2015-02-09 15:57:13)
  • かっとビング(笑)→かっとビングだぜぇ!おれぇ! 毎シリーズのことながら順調に洗脳されてるわ -- 名無しさん (2015-02-13 18:54:46)
  • ↑17俺の知ってる視聴者と違う -- 名無しさん (2015-03-26 20:51:03)
  • どんなに不安で不安定でも一歩踏み出す勇気 -- 名無しさん (2015-05-04 01:35:34)
  • 投票工作による票数を正しく修正(-11) -- 名無しさん (2015-05-22 02:32:02)
  • 役目を終えたエクシーズに使うのも効果的なんだよな -- 名無しさん (2015-11-18 02:01:28)
  • かっとビングのお陰で就職できました、ありがとう遊馬先生 -- 名無しさん (2016-03-18 20:58:57)
  • 成る程、十代のガッチャ、鬼柳の満足みたいなもんか -- 名無しさん (2016-03-18 21:03:19)
  • サヤカがこの精神でタイラー姉妹に挑んだのが良かった -- 名無しさん (2016-06-03 23:01:17)
  • かっとビングを知らずに育った遊馬の弱々しさがキツかった。 -- 名無しさん (2016-09-29 22:51:19)
  • かっとビングだぜ!遊馬先生を見てるとガンダムのウッソとガロードを思い出したぜ!かっとビングだぜ!俺ぇ! -- 名無しさん (2016-09-29 23:14:02)
  • 面倒くさくて後回しにしようとしている物事を前にしてこの言葉を思い出すと、意外と「しょうがないやるか」みたいな気持ちになるから不思議 -- 名無しさん (2017-02-15 16:35:42)
  • AVやヴレインズのテーマがこれとかぶってるといわれるけど、かっとビングが「少年漫画的前向きさ」的なものを内包しすぎてるからそういう少年漫画的テーマに対して「全部かっとビングじゃん」と言えてしまうんだよな。良くも悪くも万能の言葉すぎる。 -- 名無しさん (2017-03-05 14:31:17)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧