登録日:2011/09/11 Sun 23:28:21
更新日:2023/08/18 Fri 18:58:18NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
トマホーク cod 武器 斧 投擲武器 装備 cod:bo call of duty:black ops 投擲
トマホークとは、Call of Duty:Black Opsに登場する装備の1つである。
フラググレネードやセムテックスと同じくR2(PS3)を押すことで投擲できる。
キャンペーン、マルチプレイの両方で使用可能(キャンペーンでは投擲不可でナイフのように使用し、出番は1ステージのみ)
このトマホークは壁などに刺さらず跳ね返り、跳ね返ったトマホークにも当たり判定がある。
投げると放物線を描くので遠距離の敵に当てる場合は計算して投げなければならない。
また、一度投げたトマホークは拾うことで何度でも使用可能である。
再利用は素晴らしい。
地面に落ちたトマホークは黄色く光る。
ボルトアクションスナイパーライフルを外した時にとっさに投げることができ、隙を見せることがなくなるのでよくスナイパーのお供として使われる(当たるか当たらないかは別として)
COD BO屈指の変た(ry、紳士である戦場カメラマンのお供でもある。
\ヘンタイダー!/
稀にプレイスタイルだけでなく腕前も変態じみている(いい意味で)戦術カメラマンも存在するので、FFAで戦術カメラマンを見かけたら一応警戒しよう。
上記のようにスナイパーや変態だけでなく、SMGやAR使いも使用する。
またPERKの1つ、ウォーロード(Pro)を装備すると使用できるトマホークが2本に増える(正確にはフラグやセムテックスも増える)
\マスマスヘンタイダー/
トマホークはRC-XD(ラジコン爆弾)も破壊可能なので、腕に自信のある変態は挑戦してみよう。
また、開幕トマホークやダイビングトマホークと呼ばれるテクニックも存在する。
◇開幕トマホーク
ゲーム開幕直後に上を向き、敵のいる方向にトマホークを投げる。
たったこれだけである。
文章にすると簡単なように見えるが如何せんコレがまた当たらない。
上級者向けのテクニックである。
コツを掴むと当たるようになるらしいが筆者はまだ一度も成功したことがない。
ヘタなのではない、当てられる方が変態なのである(迫真)
◇ダイビングトマホーク
通常、ダイビング中はあらゆるコマンドを受け付けないが、装備変更(△)ボタン→素早くダイビング(ダッシュ中に○)ボタン長押し→投擲(R2)ボタンを押すことでダイビング中にトマホーク(と各種グレネード)が使用可能になる。
開幕トマホークに比べると難易度は低い(当たるか当たらないかは(ry)
興味のある人はトレーニングモードで練習してみよう。
これでラストキルを決めるとカッコイい
開幕トマホークに始まりダイビングトマホークで終わる…………
そんなプレイが出来たら賞賛の的間違いナシである。
\ヘンタイダー!/
また、投げるとブオンッと空気を切り裂く音がして個人的にカッコイい
飛んでくるトマホークの軌跡は空気が歪んで見えるので一応認識出来る(もっとも、認識するころには直撃は免れないであろうが)
直撃ダメージは340(プレイヤーの体力は100)
投擲するのに0.01秒の時間を要する。
爆発ダメージ軽減のフラックジャケットをモノともしないのでドンドン活用しよう。
「よし、追記・修正開始だ」
「良項目にしてやるぜ」
「ん?なんだあの白い線みたいなnサクッ…………
追記・修正は開幕トマホークに始まりダイビングトマホークで終わってからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧