登録日:2010/12/09(木) 19:28:31
更新日:2023/08/07 Mon 16:18:53NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
テイルズ グレイセス tog togf 東地宏樹 おじいちゃん 妖精さん ネタキャラ 男なら背中で語れ!←語るな危険←語った結果焼け野原 教官 紙教官 この技を使うのはお前が最後だ!←エターナルセレニャーデ 教官を守るrpg←戦闘で ポケモンで言うとハピナス マリクビーム マリク・シザース
マリク・シザース
(Malik Caesars)
CV:東地宏樹
モーションアクター: 狩野和馬
40歳
身長186cm / 体重76kg
クラス: 投刃剣士
一人称: オレ
テイルズ オブ グレイセスの登場人物でパーティキャラの一人。
ウィンドルの騎士養成学校の教官であり、アスベルの恩師。
アスベルが最も尊敬している人物で、非常に優秀な戦士として周りから一目置かれている。
鼻で笑う癖がある。
リチャードの叔父であるセルディク公が騎士団を乗っ取り、国王(リチャードの父)を殺害し、ウィンドル国の王座を簒奪した事件で、騎士団に所属していたマリクはセルディク側につく。
王位を奪還するべく行動を開始したリチャードやアスベル達と敵対するも敗れて捕虜となり、騎士団を解雇させられる。
ウォールブリッジの一件で豹変したリチャード(実は体内のラムダが覚醒していた。詳細は個別項目で)は性格が荒くなっており、処刑までさせられそうになる。
その窮地をアスベルの説得で免れた事から、命を救われた借りを返す為に同行するようになる。
性格は基本的には真面目。
非の打ち所が無く、ナイスミドルの色気を醸し出し、紳士的で女性にモテる。しかし堅物ではなく、時として大人のジョークを交わす。更にはソフィが世間知らずである事をいいことに変なことを色々吹き込んでいたり、シェリアの恋をかなり面白半分で応援していたり。また、アスベルが学生だった頃は彼の成績をサイコロの出目で決めていたりもしていた。
要するに根っからの自由人。
大の酒好きで彼自身もカクテルを作るのが上手く、酒場でバーテンダーの代理を勤めたり、アスベルと酒場で呑み交わしたり、パスカルの要望で宿の酒を使ってカクテルを作る事もある。
アスベルをはじめ、パーティ内(プレイヤー含む)での呼称は「教官」
リチャードからは呼び捨て、ヒューバートには時たま「マリクさん」と名前で呼ばれることもある。
好物は鯛茶漬け。
実は高所恐怖症。
ウォールブリッジでアスベルらと戦闘し、敗北したことについて「あそこでなければ勝っていた」と後半辺りになってから豪語している。
フェンデル政府塔(高層ビル)に潜入した際は下をなるべく見ないようにしていて、内心ビビっていた。
年長者らしく仲間への配慮や冷静な判断ができ、ヒューバートにも判断は正しかったと言わしめるほど。
ソフィにとっての家族のような位置付けで言うと、アスベルはお父さん・シェリアがお母さん・ヒューバートはお兄さん・パスカルはお姉さんで、教官はおじいちゃん。
……おじいちゃん。
虎祭兄貴「……僕は?」
元虎祭「兄貴。」
よかったな、孫。
以下ネタバレ
本人はあまり過去を話そうとしないが、実はフェンデル出身。
20年程前に同じ軍人で親友だったカーツと共に、貧困に苦しめられている民衆を救おうという志を持つ若い将校の集まりに所属し、「改革運動」に参加していた。
だが、同じく「改革運動」に参加していた軍人で、当時想いを寄せていた女性のロベリアをすれ違いから死なせてしまう。
その後運動を続けることに迷いが生じ始め、「改革運動」が徐々に政府によって鎮圧されていく中で身の危険を感じ、カーツと袂を分かち国外へ逃亡。
放浪の末にウィンドルの騎士団に身を置いていた。
ストラタで傭兵をしていた時期もあったので、各国の世俗にかなり詳しい。
暑さにも寒さにも比較的丈夫。
カーツの死後は彼の意思を継ぎ、祖国フェンデル発展の為に尽力すると誓う。
【戦闘】
独特な曲刀を原素(エレス)の力により自在に操る「操刃技」と、様々な属性を持った「攻撃術」を使う。
ただし、グレイセスのパーティキャラの中で一番逞しい体格してるわりに防御力がかなり、いや異常に低い。(ただしHPは非常に多い)低防御、高術防。
人呼んで、紙教官
回復役のシェリアの防御力が低いのは納得できるが、ぶっちゃけ彼女よりも脆い。
とは言っても、基礎防御力が低いだけでスキルによる防御力補正はパスカルに次いで高く、最終的には平均的になる上に回避も低くない。序盤からしっかり装備やデュアライズをしてレベルを上げれば
HPの高さも相俟って、耐久面ではそれほど気にならなくなる。戦闘スタイルと合わせればあんまり死ぬことはない。
どちらかと言えば、回避が最低なCPU任せの弟の方が死亡する危険は高い。結局は育て方次第。
ちなみに上記のカーツと戦う際に戦闘メンバーに加えていると、互いの会話に演出が入る。
秘奥義
◎カラミティロンド
「奥義!カラミティロンド!」
◎ブレイズワルツ
「炎と踊れ!この剣技見切れるか!ブレイズワルツ!」
◎エターナルセレナーデ
「誇りを抱いて永久(とわ)に眠れ!塵となり無へと消えよ!エターナルセレナーデ!」
FにてD2に登場したロニ・デュナミスが使用した伝説の秘奥義「震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃」を習得する。………………が、スキルとしての名前では(略)されている。
(略)されている。
大事な(ry
別ver.では英語になる。
そして隠し秘奥義として……
漢なら背中で語れ!マリクビーム!
「ねぇ教官、追記・修正って何?」
「追記・修正か。そうだな、例えるなら……」
「教官! ソフィに変なこと教えないでください!」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ゲーム上のステータスをここまでイジられるキャラも結構珍しいよね。マイソロの次回作が出て出演したら絶対ネタにされる。 -- 名無しさん (2013-07-31 17:29:05)
- まぁ中遠距離キャラだからおかしくないんだけどね。よりにもよってガタイのいいおっさんだからネタにされた -- 名無しさん (2013-08-25 21:33:55)
- 実はテイルズのおっさんキャラは結構後衛率高いけどね。クラースとかウィルとか大佐とかローエンとか・・・・・・前衛はユージーンやコングマン位かな? -- 名無しさん (2013-08-25 22:46:43)
- 他の部分もネタ尽きないけどな -- 名無しさん (2013-10-08 14:21:32)
- 軍人時代に着てた軍服が称号衣装として欲しかった -- 名無しさん (2013-10-21 10:14:25)
- シナリオで敵として戦うときはただでさえ強いのにやり込むためにはリチャードがこいつから攻撃を受けて状態異常になければならないためやり込みの大きな壁。 -- 名無しさん (2013-11-24 02:26:13)
- 自分のことを疑っていたヒューバートが謝罪した時、反省している奴を責める趣味はないと言ったのに惚れた。現実世界の上司の中には失敗した部下をネチネチ責める人が結構いるからなぁ… -- 名無しさん (2013-12-02 09:56:58)
- 打たれ弱さがネタにされてるけど、自分に有利な遠距離ではマジで強い。詠唱短縮してから、ブレイジングハーツとか爽快だった。 -- 名無しさん (2014-06-24 19:30:12)
- 鍛えたら防御も結構高まる 最後に一番ひ弱なのはヒューだな -- 名無しさん (2014-07-01 10:39:06)
- あの武器に乗って飛行するという驚異のバランス感覚 -- 名無しさん (2014-07-07 05:39:23)
- 闘技場の例の3人と最高難易度ソロで戦った時は、メンバー6人の中だと思いの外楽な方だった。ヒューはルイージにしないと無理だったけど。 -- 名無しさん (2014-10-14 14:29:22)
- ヴァニッシュフロウ、マジで強え! -- 名無しさん (2015-01-28 13:43:13)
- おいおい、秘奥義に「エターニャルセレナーデ」を追加し忘れてるぞー(棒) -- 名無しさん (2015-01-28 15:58:01)
- ↑惜しい、エナーナルセレニャーデだ -- 名無しさん (2015-03-13 14:28:08)
- ↑ごめん、エターナルやわ・・・ -- 名無しさん (2015-03-13 14:28:57)
- 加入時に前衛だと思ってステータス見ずに隊列を前にしたらあっさり死んで「あれッ?」ってなったのは俺だけじゃ無いはず。 -- 名無しさん (2015-03-13 14:59:46)
- 敵としてウォールブリッジで出てきた時がかなり強かった記憶。詠唱はやすぎw -- 名無しさん (2015-11-06 00:10:25)
- メインパーティがリア充揃いの男性陣の中、リストラの悲哀を味わう中年・・・。 -- 名無しさん (2015-12-18 07:47:16)
- 最後までメインにしてなくて、防御上げる薬草使おうとしたら32しかなくて目を疑った -- 名無しさん (2016-08-05 21:35:28)
- 面白発言も多いけどかなり良識のある大人キャラわ -- 名無しさん (2017-09-29 21:00:11)
- TOD2のジューダスもそうだけど、そもそもゲームの難易度が高いせいで余計に紙防御が際立つんだよな。主人公格のアスベルですらあっさり死ぬのにそれ以下の防御力で耐えられるわけがない -- 名無しさん (2018-08-17 11:43:56)
- 186cmもあって騎士ということもありガタイも良いのに体重76kgというのは軽すぎる。あの体格なら85~95kgはあっていい。 -- 名無しさん (2019-10-29 12:03:02)
- ↑恋愛面については騎士学校の元教え子がいるからこれからワンチャン… -- 名無しさん (2021-02-08 20:28:03)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧