文珠(GS美神)

ページ名:文珠_GS美神_

登録日:2012/03/11 (日) 00:44:07
更新日:2023/08/18 Fri 18:44:29NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
横島忠夫 gs美神 チート ビー玉 文珠 漢字 能力 文字 もはや霊能と関係ない




文珠とはGS美神 極楽大作戦!!に登場する屈指のチート能力である。
初登場は21巻で、横島が妙神山最難関の修行コースに挑んだ末、潜在能力を引き出して会得した。
魔族のデミアンはその存在を知っており、文学の神へと昇華された菅原道真も産み出せていたので、オリジナルの能力ではない。
霊能力であるが、そのまま多彩な使用手段に転用もできるため霊具とも言える。
なお、変換と読み方の都合でよく文「殊」と間違えられる。



【特性】

霊力をビー玉サイズに凝縮させ、それに強い一つの念を込めて文字を浮かばせ、溜めた霊力を一気に放出することによって込めた文字通りの効果を発揮する。
デミアン曰く「一定のキーワードで特性を持たせ解凍している」とのこと。
西条は横島に対して「君の能力すごいけど、もー霊能と関係ない世界に突入してるな」と身も蓋もない評価をしている。


一度精製に成功すればストックは可能で、一度念を込めた文字も使う前なら塗り替え可能(例:雷→治など)
また複数の文珠を使った場合、無論、コントロールも異常に難しくなるが応用範囲が更に飛躍的に広がる。
作中で使用された最大数は2文字、10年間修行したという未来からきた横島は14文字。
更に一度作れば後は精製者でなくとも使用することができる。


短所としては文珠一つにつき一文字だけであるため、汎用性は高いものの限界はある。
そして最大の欠点が


文珠は残りひとつ…!!
美神さんを援護するっ!!美神さんを援護!!たのむッ!!


《援》


『フレー!!フレー!ねーちゃーん!!』


応援じゃねー!!援護だ!!援護!!


といったように、文字をイメージしても、文字によっては望んだ効果が得られるとは限らないといったことが挙げられる。
そのため、分かりやすく単純な指向性を与えた言葉をイメージしなければ不発に終わりやすい。
ただし、上記の例の場合、そもそも援護するために何をするかという具体的なイメージが伴っていなかったためで、具体的に思い浮かべれば結果は異なると思われる。
文珠の数が増えれば具現化できる事象の範囲も広まるが、文珠の数は術者の力量に左右されてしまうため、力量が伴わなければ当然操れる文珠の数も減ってしまうのも欠点。


さらに純粋な出力(威力)自体は約300マイトと人間個人としては強いという程度であり、魔族が亀をベースに改造した雑魚(5000マイト以上)はおろか、ある程度以上のオカルトGメン(公的機関)の汎用装備(車載結界数台で3000マイトなど)にさえ遠く及ばない。
そのため文字の内容を問わず出来ないこと(効果を発揮しないこと)があり、しかもその場合でも使用した文珠は消失する。
加えて消費系能力でありながら生成には相応の霊力を込める必要があるため一つ作るのに数日から1週間ほどかかり、その上凝縮に失敗すると霊力漏れを起こして爆発するといった短所もある。(※マイトは作中での霊力の単位)


制約こそあるが、総じて一度作れば単純な攻撃手段や防御手段、搦め手の基点、連携戦術のサポートに転用できる文字通りの万能アイテムである。



  • 太極印型文珠

ルシオラが命を賭して横島に大量の霊基構造と霊力を与えた結果変化したイレギュラーな文珠。
1つで二文字を持続的に使用できるようになっただけでなく、威力もかすり傷とはいえアシュタロスにダメージを与えるという人間の能力としては破格の性能になった。
しかしこれは一時的なものであり、ルシオラの残留霊力の喪失とともに使えなくなった。



【登場した文珠】※「〇/〇」は太極印型文珠


爆:最初に使われた文字で名の通り爆発する


盾:攻撃をはね返す


冷:炎を防いだり、宇宙船から切り離した熱遮蔽板の代わりにした


雷:雷を発生させるので、雷のエネルギーを利用して時間移動する美神親子のサポートにも使用


治:傷を治す


忘:特定の記憶を消去する


凍:絶対零度近くまで凍らせる


閃:強烈な光を発生させる


柔:墜落したルシオラとキヌを助けるために地面を柔らかくした


破:エネルギー結晶を破壊


障:エネルギー結晶を持つ人物を探すコンピューターを狂わせた


炎:直接描写はされていないが、文珠で炎を繰り出したので恐らくこの漢字だと思われる


雨:雨を降らせる


滅:復活したメドーサを一撃で倒した


防、壁:攻撃から守る


倒:敵を倒すつもりだったが、すっころばせて文字通り敵を「倒した」*1


援:上述の様に、援護のつもりが横島の影法師(シャドウ)が現れて応援しただけだった


護:一時的に強力な結界を展開。敵を避けて展開するため、内側にいる敵にとっては封印同然になる。


剣:一つの柄に刀身が上下についている様な霊剣となる


浄:空間を霊的に浄化


覗:物理的な覗きだけでなく、精神や記憶を覗くことも可能


恋:飲ませた相手を自分に惚れさせるが、恋の形は様々なのでかなりリスキー


影:影を実体化させ、自分の行動を反映


模:任意の相手を完全にコピーする*2。常時対象の最新情報をフィードバックするため、対象と同様の能力を使えるが、対象の受けたダメージもフィードバックしてしまう。また対象が非活動状態になるとフィードバックできなくなる。なおダメージのフィードバックには若干のタイムラグがあるため、対象を一瞬で仕留めれば問題ない模様。また、考えていることを把握することもでき、作中では「やってほしくないこと」を読み取って実行に移している。


蘇:死に掛けの状態から回復


糸+専=縛:対象の動きを封じる。超高速移動できるメデューサを捕らえるため、2つの文珠の直線的に対象を挟むことで対象を点(字右上の「、」)と認識し、「縛」の字となるようにして罠として使用した。


時+間+移+動+○+○+○+○+年+○+○+月+○+○+日:日付や西暦をセットすることで時間移動が出来るが、同時使用数が多い(作品中では14文字)ため、10年間修行した未来の横島でさえ成功するかは五分五分と難易度は非常に高い。一方、因果律の改竄すら可能な、作中で屈指の超絶効果である。


同+期、合/体:波長の近い者同士、その僅かな波長のズレを無理やり同化させ合体することで能力を飛躍的に上昇させる。精神の主導権は霊力が強い方にある。ただし、魂が一つになるのに等しいため、意思を持ち続けないと次第に意識が相手の中に溶けていってしまう。


飛/翔:空を飛べる


復/活:破損度が高かった美神の魂は復活させることができなかった


粉/砕:アシュタロスにかすり傷を負わせただけだった(ただし桁違いな実力差があるので僅かでもダメージを与えられたこと自体が異常)。


奥/手:「奥の手」ということで自立したマジックハンド。奥手な性格







追記・修正は漢字を覚えてからお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 滅はチートすぎるよなぁ。 -- 名無しさん (2013-12-18 11:12:17)
  • 未来ではこれを12個同時使用という神業まで披露。同じ未来になるとは限らないとはいえ、間違いなく世界でも五指に入るGSになっている。まずは本人の卑屈な性格を矯正しなくてはならないけど。 -- 名無しさん (2013-12-18 12:04:34)
  • 強力ってのもあるが、汎用性が高すぎる  -- 名無しさん (2014-04-07 01:49:48)
  • ↑ただ主人公が使う能力としては、特徴的・汎用性が高い・絶妙な制約(文字数と使用回数の制限)と理想的な物だと思う -- 名無しさん (2014-04-12 18:13:23)
  • ↑工夫次第で色々出来るって主人公向きだわな  ・・・ところで主人公は横島で良いんだろうか -- 名無しさん (2014-04-12 18:19:00)
  • ↑GS美神全話で横島が出ないのは一話だけだが、美神が出ない話は結構ある。つまりGS美神の主人公は横島だったんだよ!! -- 名無しさん (2014-04-12 18:22:20)
  • ある意味YOKOSHIMAの元凶 -- 名無しさん (2014-07-07 20:50:31)
  • ↑実は横島って作者の初期の自画像がモデルなんだぜ(ボソッ -- 名無しさん (2014-07-07 20:57:51)
  • しかし普段のヘタレっぷりがいいさじ加減で自己投影にも見えないキャラ。正直一つのキャラとしての完成形だと思うよ横島は。普通こんなチート能力嫌われるもん -- 名無しさん (2014-07-07 21:19:45)
  • 美神に虐げられてるのが、ある意味精神修行となり、霊力向上してる側面でもあるのかね?ただのヘタレ→実はチート級の天才、て、他でもありそう。 -- 名無しさん (2014-07-07 21:44:54)
  • 百鬼丸が主人公だけどタイトルが「どろろ」みたいなもんかな -- 名無しさん (2014-11-10 15:28:46)
  • ぶっちゃけ能力バトル物でこれを超えるのは現れないだろうと断言できるぐらい画期的な能力 -- 名無しさん (2015-03-31 12:50:39)
  • 「そのとき不思議なことが起こった」を人為的に作り出せる能力だな。もっとも、倒みたいに製作者の意図とは外れた効果が現れることもあるからバクチ要素も濃いが -- 名無しさん (2015-05-08 14:13:11)
  • そのバクチ要素も使い手はともかく作者としては便利、やっぱ主人公向き能力って意見に納得できる -- 名無しさん (2015-05-16 07:52:07)
  • 文珠強いけど過去にいく話で爆発させてたっけ -- 名無しさん (2015-05-17 14:20:23)
  • サイキックソーサーや栄光の手で戦う姿が好きだった俺は文殊でなんか悲しい気持ちになったのはいい思い出 -- 名無しさん (2015-07-08 16:27:34)
  • アシュタロス -- 名無しさん (2015-08-13 10:01:17)
  • ↑間違えたアシュタロス編ではこれが無ければ勝てなかったな -- 名無しさん (2015-08-13 10:04:33)
  • 霊力精製だけどこんな汎用性が高い能力がストック可能な上に他者も使用可ってのがチートすぎる -- 名無しさん (2015-08-13 14:23:39)
  • 横島ってもっとちゃんとした師匠に教わっていたらもっと成長していたよな。 -- 名無しさん (2015-11-15 11:24:23)
  • どうかなぁ、横島って爆発力によっる突発的な成長や変異で強くなるタイプだし。多分、真っ当な術や技術を教えてもらってもむしろ能力に蓋をしちゃうだけだと思う。 -- 名無しさん (2015-11-15 11:32:03)
  • 横島は真正の天才型だからな -- 名無しさん (2016-04-23 20:35:25)
  • 文殊だけなら一発やだけど、ふつうにハンドオブグローリーで接近戦ができるのがミソだよな。いちおう、サイキックソーサーでの防御もあるし。 -- 名無しさん (2016-05-08 18:54:28)
  • 復活メドーサを一撃で滅ぼせるんだから、それほど威力が小さいってこたないと思うんだがなあ -- 名無しさん (2017-11-13 16:55:34)
  • 一瞬で絶対零度近くまで下げられるから内包しているエネルギーは相当かと。ルシオラたちも驚いてはいたし、弱いように見えるのは相手が悪すぎるからでは? -- 名無しさん (2018-01-22 21:48:17)
  • シンケンジャーのモヂカラとか、妖奇士の漢神とか、ヒノコのマユラとか、漢字実体化系能力はロマンだよね -- 名無しさん (2018-01-22 21:56:30)
  • 神道真の作った物でなかったなら、何で神道真の霊力の塊だったんですかねえ? -- 名無しさん (2018-05-15 13:01:41)
  • 文珠生成の感覚で栄光の手を生成したらどうなってしまうのだろう?同じくサイキックソーサーならとか。或いは栄光の手の感覚でソーサーを出したらとかまだまだまだ横島の能力は未知数。因みにルシオラは文珠しか見た事がないと思う。 -- 名無しさん (2020-11-12 03:20:17)

#comment

*1 重力操作が行われたらしい。曰く「すごいことはすごい」。
*2 対象の持つ権利などもごっそりコピー。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧