onちゃん

ページ名:onちゃん

登録日:2010/07/24(土) 14:42:12
更新日:2023/08/07 Mon 12:42:10NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
アニメ化 onちゃん 黄色いにくい奴 北海道 一人称は「ぼく」 水曜どうでしょう マスコット htb 着ぐるみ ×安田さん フシュー ぼくonだよ サンドバッグ 安田顕 変色 篠原ともえ 田中理恵 ユメミルチカラhtb 交通安全 水谷豊 ←裏声 (o▽n) onばんは 中の人などいる 大泉洋のライバル 親善大使 簡易onちゃん タレントにボコられるマスコット 泥酔 干し柿 泥酔するマスコット 末期色



テレビ朝日系列の北海道テレビ放送(通称:HTB)の公式マスコットキャラ。
公式マスコットだから南平岸の旧社屋時代は社屋の上にデカデカと飾られ、創世スクエアへの社屋移転後にはバルコニーに挟まっている。


黄色い球体を押し潰したような右目がo、左目がnの顔から直接手足が生えている。
また着ぐるみ版では足が長くなり、HTBロゴ入りの青い帽子を被っている(1999年ごろには緑帽子版の着ぐるみも活躍していた)。
本来期間限定マスコットのはずが、後述の水曜どうでしょうで人気が出た為に期間を延長、やがて局を代表するキャラクターにまで昇格した。


仲間にはonちゃんの幼馴染でガールフレンドなokちゃんや、onちゃんのペットな謎生物「ぐち」(『ユメミル、アニメ「onちゃん」』版声優:金田朋子)等がいる。
ライバルは黒い体で右目がn、左目がoのnoちゃん(但しnoちゃん側からの一方通行な感情)。noちゃんは「ちゃん」と呼ばれるより、no「様」と呼ばれることの方を好む。
2000年には迷彩帽の着ぐるみnoちゃん、2009年5月にはウェスタンハットの着ぐるみokちゃんが誕生し、3人合わせて『onちゃんズ』と呼ばれている。


もじぴったんの四角い黄色いのと黒いのにも見える。


好きなものはチーズと牛乳ととうもろこし。道産子だからね。
また『ユメミル、アニメ「onちゃん」』では結構な食いしん坊属性が付き、クッキーを投げ食いしたり、チーズ製小惑星を喰らいつくす夢を観たりしていた。
『水曜どうでしょう』内では塩辛も好物だと発言している(安田が「簡易onちゃん」の時に酒を飲んだ状態で発言)。酔っ払いの戯言(ry
苦手なものはカラスと大泉洋。理由はいわずもがなである。
アニメを見た人は分かると思うが、けっこうよく喋り、語尾等に「オン」が付く。


「パレード星」に棲んでおり、星々を飛び回る外交官を父に持ついい家の子でもある。


放送されたアニメは、

  • 2003年

長編『onちゃん夢パワー大冒険』(声:篠原ともえ)
 なぜか「ぐち」の声が鈴井貴之で、竹中直人声のnoちゃんに飼われているペット「キャタゴン」の声が大泉洋だったという。あれ、安田さんは?


  • 2008年1月18日~8月22日、2010年11月9日~2011年7月12日

短編シリーズ『ユメミル、アニメ「onちゃん」』(声優:田中理恵)




水曜どうでしょうのDVDではしばしばOPアニメに登場し、藤村Dがonちゃんの声優として出演して何故か嬉野Dに殴られたり、空を飛び回ってD陣に似た大魔神と対峙したりと大活躍(?)している。


また、onちゃんの仲間は他にも沢山あり(というかHTBのキャラクターが沢山いる)、アニメ化は普通に行われていた。
どのくらい多いかというと、公式を見て道民すらうんざりするほど。


よく他局のキャラクターと仲良くしているが、北海道ならよくあること。


『月刊ホビージャパン』の紹介記事で、『水曜どうでしょう』をイメージしたのか初音ミクに飛び蹴りを食らっていた。
因みにミクの産みの親のクリプトン社は北海道の企業なので、ミクもある意味北海道出身のキャラクターだったりする


道内の知名度はかなり高い。知らない人はいないというほど。
安田が余計なことをしやがったと一部の道民は思っている。

+ ちょっとした補足-

が、onちゃんが出た当初はあまりにも知名度が低く、開局30周年記念としてそこそこ大々的に行われていたにも関わらず、印象に残る見た目とはあまり言えずこのまま当初の予定通り一年限定で消えるはずだった。
そこに、水曜どうでしょうにて、とりあえずで被せられた安田と大泉の乱闘でよくも悪くもお茶の間の印象に残る事になる。その後は、同番組で度々使われ続け、可愛いマスコットキャラが血生臭い乱闘をするというギャップが道内に留まらず道外にまで人気が広がり、現在の公式キャラクターとしての地位を得たと言う経緯がある。
勿論、HTBの地道な宣伝活動の成果もあるが、現在のテレビ、ネットにおける多大な人気は安田、大泉両名の活躍によるものであるとも言える。


以下は「水曜どうでしょう」におけるonちゃんの説明である。
水曜どうでしょうを知らない方はリンク先へ。


全国的な知名度となった水曜どうでしょうにてTEAM NACSの安田顕が着用して出演したことから全国的に有名になる。
この時登場時のテロップは「安田さん」の上から×が描かれて「onちゃん」と表記される。
なお安田は「着ぐるみ」ではなく「ぬいぐるみ」と呼んでいる(用語的には「ぬいぐるみ」の方がより古い使い方だという)。


ちなみに着るきっかけになった企画は「十勝二十番勝負」。
大泉と共にラジオ番組を生放送中、成り行き上一緒に拉致されてしまい扱いに困った挙句、「とりあえず着ぐるみを着とけ」というかなりアバウトな理由だった。


普通onちゃんは鮮やかな黄色だが、どうでしょう班使用のものは過酷なロケでオレンジ色に近くなっている。
onちゃんの着ぐるみは着用後にポンプで空気を送り込んで膨らませ、内蔵バッテリーで膨らみを維持するものであり、安田はこれを巧みに生かしてフシューと鳴く。
また着ぐるみの「足」部分に穴が空けられており、そこから安田の靴のみ露出している。


ロケ車に乗る時はギュウギュウ詰めになる為、カメラを回してない時はバッテリーを切るのだが、こうすると中の空気が巡回しない為、安田は脱水症状を起こしたことがある。


また、安田onがそのまま車に乗るシーンは見せ場となっている。


釣りバカ対決の際に空気を抜いた姿で登場したら、一反木綿みたいな姿になり「いよいよ何者だかわからないじゃねーか」と大泉につっこまれた。


他の営業で使われるor動きが制約され撮影に支障が出る等どうしてもonちゃんの着ぐるみを着用できない場合は、スタイリスト小松が作った黄色い頭巾にonちゃんの顔をデザインしただけの通称「簡易onちゃん」を被る(シェフ大泉 車内でクリスマスパーティーで初登場)。
更にシェフ大泉 夏野菜スペシャルではこの簡易onちゃんに加えて首から下に黄色い全身タイツを着たバージョンも登場している。
しかし、あまりにピチピチなタイツだったため安田は登場時股間を隠すような恰好を強いられる羽目になった。
この「簡易onちゃん」は一時期グッズとして販売されたことがあり、また『四国八十八か所3』の前枠では本放送時発売されていた別バージョンの被り物付きで大泉・鈴井が登場していた。
だが最終回企画の一つ前に放送された『釣りバカグランドチャンピオン大会』・2005年の『激闘!西表島!』では簡易onちゃんは殆ど登場せず、ロケ先ではほぼ安田として扱われていた。



登場する度に毎回大泉(たまにミスター)から殴る蹴るの理不尽な暴行を受けたり、「なんでそんな黄色いんだ」と言い掛かりをつけられたり、藤村から「おいon!」と呼び捨てにされたり、果ては酔ってやさぐれた姿を見せたりと、おおよそ局のマスコットとは思えない扱いを多く受ける。
ちなみに着ぐるみonちゃん自体の初登場はオンデマンド配信・再放送のみの視聴者参加企画「どうでしょうカルトクイズ世界大会」だが、そこでも「いかさないマスコット」等と紹介され、クイズに参加した一般人に取り囲まれはたかれていた。
その時はさすがに大泉・鈴井による「はたくな」という制止が入ったが、それ以外ではすでにぞんざいな扱いだった。


そんなonちゃんも「onちゃんカレンダー」で「バカみたいに膨らんでないでたまには動きつけろよ、馬鹿!」と大泉に言われた結果、遂にキレ、大泉に本気で蹴りを入れた。
この時大泉は「僕はonちゃんが怒ったのを初めて見ました」と言っている。
DVDの副音声によれば、安田はこの事を覚えていないらしい。


2018年9月15日、HTB新社屋移転記念で放送された「特別オープニング番組」に出演した際、ハナタレナックス罰ゲーム登場した安田に顔を蹴られた



  • クリスマスパーティー編での会話

藤村D「onタバコ吸ってんじゃねぇよ、お前!イメージ悪いだろ!!」


on「俺だって別にやりたくてやってる訳じゃねぇんだよ。人の誕生日、夜中に呼び出してよぉ」


藤村D「そういえば彼女がいるらしいじゃん」


on「…何で知ってんですか?」


ミスター「おまえ実生活の方の話じゃねぇぞ。」


藤村D「onちゃんの話だってば」


on「売れてるんですか?」


藤村D「だからokちゃんっていう彼女ができたらしいじゃん。」


on「へぇ~素敵じゃない。」


ミスター「安田君は意地汚い人間だからね、『僕は今でもバイトしてるんです!』ってのを売りにして(ry」


on「違う違う、いや実際問題ね、この社長の所じゃ食えないんですよ」



追記修正onねがいします
  \オン!テメェー!!/


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,29)

[#include(name=テンプレ3)]


  • これほど全国的に有名になったローカル局のマスコットって居ないよな。 -- 名無しさん (2013-07-22 23:09:16)
  • タレントにボコボコにされるマスコットなんてonちゃんくらいだろうな -- 名無しさん (2013-07-22 23:31:26)
  • ボク、オンダヨ!(裏声 -- 名無しさん (2013-07-31 22:06:47)
  • なんでお前そんな黄色いんだよ! -- 名無しさん (2013-07-31 22:31:46)
  • 水曜どうでしょうのせいでコイツを見かける度に吹きかける、訴訟も辞さない -- 名無しさん (2013-08-01 02:16:16)
  • 他局での札幌ドームの野球中継でも結構映ってるな -- 名無しさん (2013-08-03 22:11:28)
  • こんなに殴られたり(時々)殴ったりする局のマスコットがいるだろうか -- 名無しさん (2013-11-02 20:40:42)
  • ↑多分onちゃんだけ -- 名無しさん (2013-11-02 21:23:37)
  • この前遂にふなっしーと共演 -- 名無しさん (2014-04-20 11:22:19)
  • 着ぐるみのせいで内股のイメージが -- 名無しさん (2014-08-14 11:29:27)
  • お前、グッズ売れてるそうじゃねーか!! -- 名無しさん (2014-10-09 07:05:51)
  • ↑いいから海老焼け海老焼け! -- (o▽n) (2014-10-13 00:35:12)
  • onちゃんとミクダヨーの直接対決が見たいと思うのは俺だけか? -- 名無しさん (2014-10-13 05:54:51)
  • 往年の王と長嶋の事じゃなかったw -- 名無しさん (2014-10-13 16:05:50)
  • ↑ 同志w -- 名無しさん (2015-05-03 02:05:45)
  • いいからエビ焼けエビ焼け -- 名無しさん (2015-07-10 12:46:49)
  • ↑4 そう言えばこのまえイチオシ内で対決してたような… -- 名無しさん (2016-02-08 02:16:34)
  • 安田さんのonちゃんに対する積年の思いがHTV新社屋稼働開始日に届いた -- 名無しさん (2018-09-22 12:31:21)
  • DVD版の荒くれたフォントでの「Onたばこ吸ってんじゃねぇよ」が好きすぎる -- 名無しさん (2019-12-09 18:19:35)
  • 遂に地上に降り立った旧社屋on -- 名無しさん (2021-06-25 16:27:57)
  • 僕を忘れてもらっちゃ困るもーんbyもんすけ -- 名無しさん (2021-08-21 13:30:41)
  • 映画プリキュアにゲスト出演、雪像だけどね。 -- 名無しさん (2022-05-18 23:52:05)
  • パイ食わねえか? -- 名無しさん (2023-01-03 06:50:02)
  • 着ねぇよ 黄色い着ぐるみなんて そんなもん着て殴られたんじゃ たまんねぇからな -- 名無しさん (2023-03-25 10:28:15)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧