登録日:2010/09/07(火) 05:23:34
更新日:2023/08/18 Fri 10:23:39NEW!
所要時間:約 7 分で読めます
▽タグ一覧
都道府県 鳥取県 中国地方 名探偵コナン 水曜どうでしょう 深夜アニメ壊滅地域 鳥取砂丘 鳥根じゃないよ 鳥取ってどこ?←島根の右側です イモトアヤコ 砂丘 鳥取市 トリピー ガイナーレ鳥取
鳥取県とは、日本国にある県の一つで、中国地方北東部、山陰地方東部に位置する。
西に島根県、南西に広島県、南に岡山県、東に兵庫県と接する。
県名の由来は『古事記』に書かれている。
ある口がきけない皇子がいたが、美しい白鳥を見つけて感動のあまり声を発したことに帝は喜び、
その白鳥を捕まえた男に鳥取造(ととりのみやつこ)の名を与えた……という逸話に由来している。
山あり海ありの豊富な自然が特徴。
しかし日本一人口の少ない県でもある。
逆にお隣の島根県と同じく、その人口の少なさから、貧富の差や治安の悪さといった都市特有の弊害は非常に少ない。
鳥取県と言えば、観光できる砂丘としては*1日本一の規模を誇る鳥取砂丘が有名。
……だが、ほとんどの県民にはぶっちゃけただのデカい砂浜でガッカリ観光地扱いされている。
だからと言って砂丘に落書きするなどしては絶対にいけない。「日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例」というのがちゃんとあって、落書きはこれに定められた禁止事項の筆頭だし破ると罰則もある。
うっかりそれをしてしまったバラエティー番組『水曜どうでしょう』は、DVD化の際その部分をオールカットする羽目になったのだ。
また中国地方最高峰である大山(読みは「おおやま」ではなく「だいせん」)も有名。
春はハイキングや山菜採り、夏は登山、秋は紅葉、冬はスキーと1年を通して県民県外民問わず親しまれている。
その他、災害にも強い。台風は中国山地に遮られてほとんど直撃せず、全体的に砂地が多いためか大雨による浸水などの水害もほとんど受けない、火山も無い。*2ただし地震は勘弁な!また、2011年のお正月は記録的な豪雪で半死半生になった。
主な名産品は、農業では梨、砂地を活かしたスイカや長芋やらっきょう。
漁業では魚やカニなど日本海の豊富な海の幸。特に松葉ガニは外せない。
あと、余談だがカレールーの消費量は何故か全国トップクラス。地元産のらっきょうを消費するためか?
よく隣の島根県とごっちゃにされる。
え、左右のどっちが鳥取だったか島根だったか正しい位置を忘れるだって?それなら「ねっ(島「根」)とり(鳥「取」)」と覚えるといいぞ!
交通網が未発達なため、県内のつながりが弱く、鳥取市を中心とする東部、米子市を中心とする西部は、お互いほとんど別の県のような意識を抱いている。
米子市にいたっては、県庁所在地の鳥取市より、すぐ近くの島根県の方に親しみを感じている節さえある。
地味な存在ゆえ、アニメの舞台になることなどまずない。最近ノリにのってきた桜庭一樹の『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』がアニメ化すればあるいは……。
と思ってたら、2013年に『Free!』において岩美町が舞台として使われた。
また、わかりづらいがテレビ版『機動戦士ガンダム』第13話の舞台は鳥取県と言われている。
この話はアムロ・レイが故郷の母に会いに行く話で、テレビ版の彼は同県出身ということになる。
あと、一応映画では『妖怪大戦争』などがある。
また漫画『四十七大戦』では主人公は鳥取県のゆる神こと鳥取さんである。
●鳥取県のアニメ事情
NHK鳥取と日本海テレビ、BSS、山陰中央テレビの5チャンネル。
大抵の一般向けアニメは見られるが、田舎らしく局も時間帯もバラバラで1週遅れが普通。
例:日曜の早朝にBSSで『ドラえもん』と『プリキュア』、金曜日の夕方に山陰中央で『スーパー戦隊』、土曜日の早朝にBSSで『仮面ライダー』など。
しかし最近では日5枠はリアルタイムで放送するなど努力のあとは見られる。
深夜アニメに関してはBSSの月曜深夜の『けいおん!!』枠がせいぜいだった。
ちなみにその前は都会ではとっくに終わっている『マクロスF』を放送していた。
なお『けいおん!!』終了後はしばらくNHK以外では無かったが、『HUNTER×HUNTER』など本当に少しずつだが復活しつつある。
ちなみにその裏の日本海テレビでは、パッション屋良がアイドルとかAV女優とかといろんな企画に挑むローカル番組『おとなのびっくりハイスクール』が放送されていたが現在は終了している。
大手アニメショップの参入は遅れており、ホビーショップなどが代わりを果たしていたが、最近ようやく米子市にアニメイトが来た……イオンの一角のささやかなものではあるが。
●鳥取県出身の有名人
青山剛昌(漫画家)
土山しげる(〃)
谷口ジロー(〃)
水木しげる(漫画家、妖怪)
石破茂(政治家)
沢田研二(ミュージシャン)
宮川大助(漫才師:宮川大助・花子)
錦織敦史(アニメ監督)
近藤孝行(声優)
有本欽隆(〃)
下田麻美(〃)
吉田麻子(〃)
若林直美(〃)
イモトアヤコ(珍獣ハンター)
琴桜(前佐渡ケ嶽親方)
●主な観光・レジャースポット
鳥取砂丘、砂の美術館(鳥取市)
大山(大山町など)
大山滝(琴浦町)
浦富海岸(岩美町)
皆生温泉(米子市)
三朝温泉(三朝町)
三徳山三仏寺投入堂(三朝町)
青山剛昌ふるさと記念館(北栄町)
水木しげるロード(境港市)
ジャスコ(鳥取市、日吉津村)
空港は鳥取空港(愛称は「鳥取砂丘コナン空港」)、米子空港(愛称は「米子鬼太郎空港」)の2ヶ所。愛称はいずれも同県出身の漫画家の代表作にちなんでいる。
鳥取空港には『名探偵コナン』にちなんだオブジェがあるし、米子空港の荷物受け取りのターンテーブルでは目玉おやじが出迎えてくれる。
●主な民話
古事記にある伝承。
詳しくはリンク先で。
- 湖山長者
ある田んぼをたくさん持っていた長者が、広すぎて田植えが終わらなかったために扇子を振って太陽を戻して終わらせるが、翌朝、田んぼはすべて大きな池となっていた話。
この池が現在の湖山池(ということになっている)。
- 人形峠の化け物退治
ある峠に化け物(蜘蛛のものと蜂のものの2バージョンがあり)が現れ、旅人を襲っていた。
そこで勇敢な若者が藁で作った人形を囮にして化け物を退治した。
このことから以後この峠を人形峠と呼ぶようになった。
- 投入堂伝説
役行者が神仏の導きにより三徳山に寺を建てることになった。
役行者はぽっかり空いた洞窟に目をつけるが、そこに建てさせるのは容易ではない。
そこで麓に寺を建てさせると神通力で寺を小さくし、洞窟に投げ入れて再び大きくした。
これが投入堂である。
- 秀吉の鳥取城兵糧攻め
信長の命により中国地方を攻めていた秀吉だが、
鳥取城攻略の際に黒田官兵衛の進言で、鳥取城を包囲し兵糧の流入を全て断った。
餓死者が出始めた鳥取城内は粟、稗から木の実、草の根、馬、犬などありとあらゆる物を食い尽くした末に、死者の肉さえも奪い合う飢餓地獄と化し、
約3ヶ月後に遂に城主の吉川経家は開城して自刃した。
●余談
ちなみに鳥取県には上記の民話の他に、
~むかしむかし、
<ヽ`∀´>「ウリナラの山はとても立派ニダ。世界一ニダ」
と思っていた高麗(高句麗)の人(神の場合も有り)が、
<ヽ`∀´>「イルボンにはショボい山しかないニダ。この山を見せて自慢するニダ」
と船に山を乗せて、今の鳥取県西部の海岸に着いたところ、
おりしも曇っていた空が晴れ、伯耆富士の別名を持つ大山(だいせん)が姿を現した。
これに驚いた朝鮮人、
<ヽ`∀´>「イルボンにこんな山があるとは聞いてないニダ!笑われる前に帰るニダ!」
と慌てて帰るが、慌てすぎて山を置き忘れてしまった。
それで地元の人たちからこの山は高麗山と呼ばれるようになったとさ。~
と言う自爆伝説が残されている。
現在は地理上では孝霊山となっているが、
(第7代天皇、孝霊天皇が伯耆国の村から朝妻姫を娶るが、残してきた母親が心配で里帰りした朝妻姫が恋しくて天皇が訪れた際、
地元の人々が慌ててこの山の山頂に宮殿を建てた伝説がある)
年寄りは高麗山や唐山(からやま)と読んだり、かつてこの麓のあたりが高麗村と呼ばれていたり、電柱の識別票にも高麗山となっていたり、
朝鮮をにおわせるものが多い。(因みに現在では、高麗山というと神奈川県大磯町にある山の方が有名)
別に朝鮮人が嫌いだったからとかではなく、当時高麗から現地に大量に移り住んだ事から付けられた地名であり、似たような地名が日本各地に存在している。
また、かつて孝霊山は大山よりも背が高かったが、それを鼻にかけ、ことあるごとに大山をチビチビとバカにしていた。
ある日、とうとうブチ切れた大山が、孝霊山の頭をブッタ斬ってしまい、以来大山が山陰の最高峰になった…という伝説もある。
●交通
県庁所在地の鳥取市にある鳥取駅周辺の列車は、ディーゼル。
つまり、鳥取県の鉄道の殆どは非電化。電化されているのは伯備線と山陰本線の伯耆大山から西の区間だけ。
県民も「電車」と言わずに「汽車」と呼ぶ。
もちろんSLのような見た目ではなく、外見は普通の(他県の)電車と同じ。
JRは山陰本線・伯備線・境線・因美線。
私鉄(第三セクター)の智頭急行と若桜鉄道がある。
山陰本線は鳥取を境に東西でほとんどの列車が分断されていて、優等列車は東側は特急「はまかぜ」が1往復のみ。
対して西側は特急「スーパーおき」(鳥取~新山口間)と「スーパーまつかぜ」(鳥取~米子・益田間)が走る。
伯備線は山陽地方と山陰地方を結ぶ「陰陽連絡線」の中で唯一の全線電化路線で、岡山~出雲市間を結ぶ特急「やくも」のルートとなっている重要路線。
智頭急行は対鳥取の高速鉄道路線であり、京都~鳥取・倉吉間(大阪・神戸経由)を結ぶ特急「スーパーはくと」や岡山~鳥取間(上郡経由)を結ぶ特急「スーパーいなば」が走っている。
一方、若桜鉄道は完全なローカル線である。
バスは青い車体が特徴の「日ノ丸自動車」(東京の日の丸自動車とは別)と赤い車体が特徴の「日本交通」といずれも我が国を象徴した名前を冠している。
追記・修正は、砂丘を眺めてお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 山を乗せることができる船とは一体・・・? -- 名無しさん (2014-05-09 00:09:27)
- ↑x1~2デカい口は自分の地元出身のガンダム主人公を挙げてから、どうぞ(無茶振り) -- 名無しさん (2014-09-12 21:27:59)
- ついにスタバの正式出店が決まりやがった -- 名無しさん (2014-09-12 21:30:46)
- 著名人の最初と観光レジャースポットの最後がなんかおかしいぞwww -- 名無しさん (2015-12-23 01:25:51)
- 急に揺れ来たから怖かった… -- 名無しさん (2016-10-21 15:09:32)
- 地震そこそこ多い県にも思えるな。まあ今回は津波の心配がないのは幸いだけど -- 名無しさん (2016-10-21 15:33:00)
- 鬼太郎の放送中サラリとCMしている。とうとう公式スポンサーかあ・・・ -- 名無しさん (2018-07-09 01:05:33)
- 荒らしコメントを削除しました -- 名無しさん (2018-08-06 01:38:43)
- 妖怪が多いのが鳥取です。神様が多いのが島根です。 -- 名無しさん (2018-08-06 04:46:30)
- このたび第6期鬼太郎でとんでもないことになりました。公式いわく「フィクションです」だそうだが、大鳥取帝国その他もろもろが現実であってたまるかいw -- 名無しさん (2019-07-24 19:29:46)
#comment
*2 大山は地質的には火山だが噴火記録が無い。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧