眠れる巨人ズシン

ページ名:眠れる巨人ズシン

登録日:2010/08/15(日) 13:37:29
更新日:2023/08/11 Fri 16:54:13NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王5d's 遊戯王ファイブディーズ チーム太陽 眠れる巨人ズシン ズシン 神回 傑作 巨人 特殊召喚モンスター 奇跡 絆の結晶 クズカード←おい、デュエルしろよ ロマン ロマンの塊 遊戯王ocg ノーマルカード ocgではノーマルレア 完全耐性 スロースタート cp新規収録カード



●目次


●アニメ『遊戯王5D's』概要

デュエルモンスターズはその長い歴史から、様々なレアカードやノーマルカードが存在する。
多くの人に愛されるカードもあれば、大半の初期上級モンスターのように誰からも使われないカードまで様々である。



眠れる巨人ズシンは遊戯王5D'sの世界に存在する伝説のノーマルカードである
ノーマルカードゆえに、誰もが持っているらしい
決してノーマル(笑)なんかではない。あちらの世界では。



眠れる巨人ズシン
☆10地属性
ATK/0 DEF/0
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。
レベル1の通常モンスターが自分のターンで数えて10ターン以上(召喚ターンを含む)自分フィールド上に表側表示で存在し続けている場合、
そのモンスターをリリースする事でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力+1000ポイントの数値になる。
このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にはならない。このカードが戦闘を行う効果モンスターの効果は無効化される。



攻撃名は『ズシンパンチ!


ズシンパンチ!


大事なことなので二回言いました。


手に持っている杖は?……そう、杖なんて飾りです



このカードが伝説のカードと言われる理由は、圧倒的までの難しさを誇る召喚制限にある。


その条件とは、レベル1の通常モンスターを10ターン、つまり実質20ターンの間ずっとフィールドに表側で維持した場合のみ手札から特殊召喚出来るというもの。


いわずもがな遊戯王OCGにおいてもっとも普及しているビートダウン同士の戦いであれば、低レベルバニラの維持は困難を極める。
レベル1通常モンスターなんて本来、フィールドに出たフェイズが終わるころには、なにかしらのリソースとしてどっか違う場所にいくのが普通。
場に残ったとしても一時しのぎの壁か、2ターンもたたずに、自分相手問わずにさもいないかのようにさっさと場から離されるのが普通の存在である。


三幻魔のボスやプチモス最終進化態よりも遥かに難しい。



同じ20ターンでも実質プレイヤーさえ生き残ればどれだけのアド損を払っても構わない《終焉のカウントダウン》とは訳が違う。


曰く、《ウィジャ盤》の方がまだ簡単(もちろん強化前の)。



仮にどんなに防御札を駆使しても、氷結界の龍やブラック・ローズ・ドラゴンのようなレアカードによって、通常モンスターはたちまち吹き飛ばされてしまうだろう。
しかもテキストの都合上一時的に場から離れたり裏側になってもアウトと徹底的に条件が厳しい。



しかし万が一、それこそ奇跡が起きたとして、特殊召喚に成功したとしたら。



戦闘ではほぼ無敵となる攻撃力上昇能力。


《収縮》や《BF-疾風のゲイル》や《炸裂装甲》、《死者への手向け》などの強力な効果を防ぐ、魔法・罠・効果モンスターの対象にならない能力。


ユベルのような強力な戦闘補助効果を持つモンスターを一方的に破壊できる、戦闘を行う相手モンスターの効果を無効にする能力。


このように、三幻神に匹敵する最強クラスの性能を誇る、究極のモンスターなのだ。

しかし突破手段がわりとあるのは秘密


しかし残念ながら、誰もが持っているようなノーマルカードにも関わらず、その使い難さから『効果は極めて強力だが、誰も使わない雑魚カード』と呼ばれていた。


そもそも20ターンもあれば召喚前に決着が着かない方が珍しい為、召喚自体が奇跡とも呼ばれた。


現に龍亞は何枚も持っているがデッキからはずしたと発言していた。*1


名前の通り、ズシンは眠り続けていたといえる。
しかし……



●アニメでの活躍

WRGP決勝トーナメント。
フォーチュン・カップ優勝者にして現キングの不動遊星をリーダーとし、
元キングのジャック・アトラス、ガチデッキのクロウ・ホーガン、黒薔薇の魔女である十六夜アキ、
メカニックのブルーノ、ピットクルーの龍亞龍可とデュエリストの層が厚く、
優勝候補と言われたチーム5D'sと初戦で当たる事になったチーム太陽。


何処にでもあるノーマルカードしか持たない彼らがチーム5D'sに対抗する為に用意した秘策がズシンであった。簡単に入手できて、そして強力なズシンは太陽の「希望」だった。
「手を繋ぐ魔人」の効果で守りをかためつつ、更に「スクラム・フォース」で効果破壊耐性を魔人と弱小カードに付与し、スピードワールド2のバーン効果で戦うチーム太陽。


遅延じみてて消極的ともとれて何より同じ事を延々と繰り返す戦術に、観客はすぐ飽きてしまい太陽は観客から激しいブーイングと野次をうける。
戦況もラストホイーラーの太郎とかんばしくない…
だが、太陽メンバーの目に諦めは無かった。むしろデュエルが長引けば長引くほど彼らは生き生きとしていた。


それを見たチーム5D'sのリーダー不動遊星は、たった一体だけ、この状況を召喚に要求する伝説のノーマルモンスターがいる事を思い出す。


そう、先攻最初のターン、吉蔵が召喚した「キーメイス」が場に残っていたのだ。


ほかには魔人の守備力上げに貢献してくれた「ドレイク」「コピックス」「ザリガン」がいる。


キーメイスは☆1。
ドレイクなどは放置してもある程度は問題ないが、もしキーメイスを次の太郎のターンまで残してしまったら、条件が揃いズシンが、あの無敵のモンスターがフィールドに現れる。


太陽がズシン召喚をもくろんでいる事に気づき、デュエル中のクロウに「CAUTION ZUSHIN」と指示を出す遊星達。その時には手遅れであったことには誰も気がついていなかった…
もの凄い視力でそれを目撃した観客達は最初はズシンを思い出せず隣の客に聞いたり、手持ちのカードに無いか調べたりしたが、MCがズシンのカードを公開したことにより観客たちは太陽の狙い、太陽の狙いが身近なカードだったこと、キーメイスが19ターン生き残ってること、そしてスピード・ワールドⅡと魔人のロックバーン戦術がズシン召喚のためのカモフラージュだったことに驚愕し、同時に1ターン後の奇跡に期待を募らせ始めた。



「見てぇ!ズシン見てぇよ!」


「俺も奇跡に立ち会いたいぜ!」


「頑張れ!チーム太陽!!」



そう思った観客達は驚異の掌返し能力を発揮、太陽のズシン召喚に期待して太陽の応援をはじめた。


急にアウェー状態になった遊星達。
そんな中クロウは場のブラックフェザー・ドラゴンでなんとかキーメイスを破壊しようとする。攻撃の標的はもちろんキーメイス。


勿論太陽側にも対策はあった。太郎は罠カード「はさみ撃ち」を発動。


コピックスとザリガンを特攻させるが、クロウは罠カード「ボム・ガード」を発動して無効にする。


その行為に激怒した観客から大きな非難を受けつつもクロウは再び攻撃を始める。


だが太郎はもう一つの罠、フィールドに存在する限りすべてのドラゴン族を守備表示にする、あのペガサス会長も使った「ドラゴン族・封印の壺」を発動。ブラックフェザー・ドラゴンは守備表示を強制され攻撃がストップ。
歯噛みするクロウだが攻め手がなくなってしまいターンエンド。
ズシン召喚を止める最後のチャンスが潰されてしまった。


レッド・デーモンズ・ドラゴンやブラックフェザー・ドラゴンなどのレアカードの猛攻をノーマルカードで凌ぎ、キーメイスを守り通したチーム太陽。


20ターン目を迎え、喜びにガッツポーズを取る太郎。
太郎は手札のズシンの召喚条件を高らかに読み上げ、キーメイスをリリースした。その瞬間太郎の脳裏に浮かんだのはチーム名が決まった時の光景。彼らは今このデュエルの「太陽」になろうとしていた。



太郎『これが……俺達の絆の結晶!! 俺達の希望!! 俺は、キーメイスをリリース! 現れろ、眠れる巨人ズシン!!!』



声を上げながらズシンのカードを置いた瞬間雷がコースを貫く。そこからコースを破壊し徐々に現れる影。ガードレールを破壊するほどの雄叫びを上げ、眠りから目覚めた巨人。



巨人の姿を見た瞬間、観客、5D's、太陽…多くの人々が言葉を失った。


その時、デュエルモンスターズの歴史が動いた。


太郎『やっと会えたな、ズシン! さあ、俺達と戦おう!!』


公式試合でズシンが歴史上初めて召喚されたのだ。
到底召喚できないだろうという常識を破って。


「この放送を見ている、そしてこのデュエルを見に来ているみんな! 誰がこの瞬間を想像できたろうか!?
今、われわれは奇跡を目の当たりにしている!
長きデュエルモンスターズ史上、
このモンスターを召喚出来たデュエリストは一人もいない!!
そのモンスターの名は!!!
眠れる巨人 ズシン!!!!
そして、その奇跡を起こしたのは、全く無名のチーム
チーム太陽!!!



前代未聞かつ、世界大会で歴史的な偉業を成し遂げたチーム太陽に対して、MCは感動の涙を流しながら興奮の実況をし、その奇跡を肉眼で見た観客は大歓声&スタンディングオベーション。
更にWRGPは世界中で中継されてる世界大会。大会を見ていた人々が、チーム太陽が起こした奇跡を目撃し人々はモニターにくぎ付けになっていた。
そして多くの観客と視聴者が太陽側に流れた。




まさに太陽が上った瞬間だった。




これには神のカードを持つチームラグナロクまでもが驚愕した。


その中継を公民館にあるテレビで観戦していた太郎達の父親達。
ジンとヨシの父親はWRGP参加に反対しており、太郎のことをよく思ってなかったがこの偉業を目撃し感動の涙を流し考えを改めた。


一方5D'sにとっては予想できる中でも最悪の事態であった。応援してくれる人々は根こそぎ相手チームに流れてしまい、目の前には対策もわからずましてや対抗策も用意してない巨人が立っているのだから。


そして太郎は更に「sp起爆化」でドラゴン族封印の壺をコストにブラックフェザー・ドラゴンを攻撃表示にした後、素晴らしい攻撃名「ズシンパンチ!!」でブラックフェザードラゴンをそのまま破壊。
追い打ちをかけるように罠カード「パワー・スロー」を発動。
このカードは自分の攻撃力1000以下のモンスターが相手モンスターを破壊したとき発動し、自分の場から元々の攻撃力1000以下のモンスター一体をリリースし、そのモンスターの倍のダメージを与えるカード。
太郎は残っていた攻撃力800のドレイクを墓地に送り、1600ものバーンダメージを与えてクロウに勝利。チェーン発動された「モンスター・バトン」は通したものの、ついにラストホイーラーの遊星を引きずり出す。


ガチBF使いのクロウがノーマルカードの前に敗れ去るという実質初敗北かつ屈辱的な負けに、当時のアンチBFと古参プレイヤーや一部のファンの方々は歓喜し太陽の味方となったとかならなかったとか。



以下、涙のネタバレ





4週に渡った太陽と5D'sの戦いは、太郎と遊星の一騎討ちにもつれこむ。チーム太陽の大いなる挑戦を見て、サテライトにいた頃の初心、チャレンジスピリッツを思い出した遊星は、敬意を表して全力で戦う事を宣言。
早速スターダストを呼び出したか遊星は、ズシンの自己強化が相手モンスターの攻撃力のみを参照することをつき、「パワー・シフト」でスタダの攻撃力を0にすることで反射ダメージを与える。
しかし太郎も「白兵戦」で効果ダメージを与えさらに反撃、ライフが2500で並ぶ。


彼らの偉業に感動した観客と視聴者たちはさっきのブーイングがまるで嘘だったかのように「太陽!太陽!」と言いながらズシンのカードを片手に太陽を応援していた。テレビを見てる観客も同様の反応だった。
その光景に牛尾やカーリーといった5D's派の人々は黙って観ているしか無かった。
まさに太陽一色。



更に、爆走する太郎の目に映ったものは……


チーム太陽がんばれ     行け!太陽!


なんと、さっきまで太陽に散々野次を飛ばしてた観客たちはそう書かれた旗を下げて応援していた。いつ用意したお前ら



これを見て応援することに戸惑ってた視聴者もきっと太陽の応援を始めただろう。




前人未到のデュエルを実現させた強敵に対し全力で挑む遊星は、返しのターンでドローした「エンジェル・バトン」と手札のカードを見て、勝利へのコンボを導き出す。
太郎は「メテオ・レイン」を発動してズシンに守備貫通を与え、スターダストに殴りかかる。これに対し遊星は「エンジェル・バトン」でチューニング・サポーターを蘇生し、さらに「緊急同調」で前のターンに召喚したターボ・シンクロンと共にフォーミュラ・シンクロンをシンクロ。
さらにそのままクリアマインドへ達し、アクセルシンクロを敢行。


ズシンがチーム太陽の絆の結晶であるように、チーム5D'sの集いし夢の結晶、シューティング・スター・ドラゴンを召喚する。*2


自力でフィールドから逃げられるシューティング・スター・ドラゴンは捉えることはできず、自己除外効果を使われてズシンの攻撃はそのまま空振り。
ズシンは戦闘する相手モンスターがいなければ攻撃力は上がらず、その性質上ダイレクトアタックの役には立たない。しかしシューティング・スター・ドラゴンもズシンを倒すことはできない。
膠着状態かと思われたが、太郎は相手モンスターがフィールドを離れた時に発動する「愚者のサイコロ」を発動、2000もの大ダメージを与え遊星を残り500ライフまで追い込む。
ズシンの弱点は当然、使い手である太郎自身がよくわかっていた。だからこそ、それにチーム5D'sが対抗して、フィールドからモンスターを逃がす戦術で来ると読んで、対策を用意していたのだ。


しかも、この時点で太郎の手札にはスピードスペルが1枚あり、スピードカウンターは2。遊星の次のターンを守り切れば、スピード・ワールドⅡのバーン効果で確実に勝利できる状況だった。


だが迎えた遊星のラストターン。


太郎『たとえシューティング・スター・ドラゴンでも、俺たちの眠れる巨人 ズシンを倒すなんて不可能だ!』
遊星『たしかに、俺のシューティング・スター・ドラゴンだけではそうかもしれない。だが、「俺たちの」シューティング・スター・ドラゴンならば話は別だ!!』


遊星はこのターンでドローした「アースクエイク・ジャイアント」をコストとして、ジャックが伏せてクロウに託し、クロウが「BF-尖鋭のボーラ」をコストに発動した永続トラップ「モンスター・バトン」の効果を使用し、ボーラの効果をシューティング・スター・ドラゴンに適用。
ズシンはバトルする相手モンスターの効果を無効化するが、ボーラの「戦闘したモンスターを破壊する効果」はズシンを対象としたものではなく、シューティング・スター・ドラゴン自身に与えられた効果でもないため、無効にはできない*3


そのまま放たれたスターダスト・ミラージュの一撃でズシンは撃沈。
さらに遊星は「炸裂突破」で追撃のダイレクトアタックをかけ、太郎のライフを削り切る。


最後の一撃の瞬間、太郎の意識に走馬灯のように浮かんだのは、共に戦い続けてきてくれたチームメイトのヨシとジン、
そして WRGP参加を後押ししてくれた父親の姿……
このシーンで視聴者の涙腺は決壊した。


こうして、チーム太陽は敗北した。


涙を流す甚兵衛と吉蔵…二人に謝る太郎。


しかし二人の涙は悔し涙ではなく、負けたとはいえズシンを歴史上初めて召喚という大偉業を成す事ができた喜びの涙だった。
更にあの遊星たちチーム5D'sをノーマルカードデッキで互角に渡り合い、冗談抜きで敗北寸前まで追い込みあと1ターン耐えればスピード・ワールドⅡのバーン効果で勝利、というところまで詰め寄った上での競り負けだったのは紛れもない事実だった。


事実、彼らのデュエルが心を動かした多数の観客と視聴者達は、太陽が負けたにも関わらず大きな声援と拍手、太陽を称える声を送った。


良かったぞ!チーム太陽!!
また、ズシンを見せてくれ!!
太郎の言う“自分達の持つ可能性”を証明したチーム太陽は、遊星達と互いの健闘を称えあい、彼らのWRGPを終えた。そして彼らは自分の居場所を照らすために故郷に帰った。
自分達の可能性が、デュエル以外においても通用するというズシン、もとい自信を得て……。





●TFのズシン

TF6にて太郎が参戦したため、このカードはTF名物ゲームオリジナルカードとして収録された。
なのだが、ウルトラレア仕様で収録されている。


甚兵衛「レアカードなんかに、俺達は頼ら…ねえ…?」


できればレアリティにもこだわって欲しかったとこである……。
もっとも、TF名物スタッフによる気遣いによって、効果は原作より強化されている。




眠れる巨人ズシン(TF版)
効果モンスター
星10/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分のターンで数えて10ターン以上フィールド上に
表側表示で存在しているレベル1の通常モンスター1体をリリースする事でのみ
特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘を行う場合、
バトルフェイズの間だけ戦闘を行う相手モンスターの効果を無効化し、
このカードの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ戦闘を行う相手モンスターの
攻撃力+1000ポイントの数値になる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードはこのカード以外の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない


対象を取らない効果にもバッチリ対応。
アニメがこの仕様であれば遊星は勝てなかったということは密に。


観客が遊星に対し、「どんな手を使おうと無駄だ!」「ズシンに勝てるカードがこの世に存在するものか」と言ってたが、この耐性だったら本当に「どんな手を使おうと無駄」であり、自前の効果も併せて「ズシンに勝てるカードは存在しない」。



もっとも、実質20ターンという時間を稼ぐくらいならカウントダウンでおkなのには違いない。
耐性だけなら無敵だが、実は邪神アバターよろしく守備力が攻撃力より1000以上高いモンスターを出されると突破できなくなる。


ちなみに「勝利前提の」チャレンジに「眠れる巨人ズシンの召喚に成功する」というものが追加されたが、正直できる気がしない。
召喚自体は案外行けたとしても、その後勝てない場合が結構存在するのである。
こちらが20ターンかけてコイツを召喚出来たということは、
裏を返せば対戦相手も20ターンかけて防衛・迎撃体制をガッチリ固める時間的猶予が得られたということでもあって……。


正直実用性で言えば「手をつなぐ魔人」(これもウルトラレア)の方が上。
というかタッグフォースにおけるチーム太陽は実質バーンの無いロックデッキなので、
相手にしてもタッグパートナーにしても非常にメンドクサイデッキ。


本人達はスッキリした好青年達なのに……


なお、禁止解除するとまさかの【凡骨エクゾ】である。確かにノーマル通常モンスターをメインに使うデッキではあるが……





●OCGのズシン

5D's全体を通しても印象深いカードのひとつで多くのファンからOCG化が望まれてたが、ある程度期間を要した。
主人公サイドやボスキャラに押されどうしてもカード化順の優先度が低いこと、
上述の通り《終焉のカウントダウン》の方が同条件かつより勝利に直結すること、10ターンものカウントがジャッジ泣かせで再現しづらいこと等あってかOCG化はかなり遅かった。
しかしながら6年の時を経て遂にOCG化が決定した。


特殊召喚・効果モンスター
星10/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
ズシンカウンターが10個置かれた自分のモンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、手札のこのカードをターン終了時まで相手に見せ、
自分フィールドのレベル1通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターにズシンカウンターを1つ置く。
(2):このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。
このカードの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ、
そのモンスターの攻撃力+1000の数値になる。


どうするのかと思われたターンカウントは、手札にある自身をターン終了時まで公開してカウンターを乗せるという処理で再現している。


「手札にこのカードがある状態で」という条件により《眠れる巨人ズシン》自体を速やかに手札に加えなければならず、若干難しくなった。
一方、手札に複数枚のズシンが存在していればその分カウンターが乗るスピードが上昇するためとんとんか。
ズシン戦法がばれやすい欠点も地味に増えたが、
レベル1の通常モンスターを頑に維持しようとすればまず2.3ターンでばれるためあまり問題ではない。
なおレベルこそ高いが、攻守0の戦士族なため墓地やデッキからのサーチ自体は容易。


ちなみに、カウンターが乗るのはターン終了時ではなく(1)の効果を使った効果解決時。
そのため仮にズシンの(1)の効果に《マインドクラッシュ》をチェーンされ、ズシンが墓地に送られた場合なども問題なくズシンカウンターは乗る。
これはつまり死者転生などで効果を使ったズシンを墓地に落とし、同時に回収しても(1)の効果を再度使えるという事
これを酷使すれば理論上1ターンでもズシンは出せるため、ズシンデッキを作る際には覚えておくといいだろう。


また特殊召喚モンスターを条件無視して出せる魔法カード《青天の霹靂》を利用すれば即座にズシンを出す事が出来る。
相手ターンのエンドフェイズにデッキに戻ってしまうが、《G・B・ハンター》で対策したり、
《連撃の帝王》から《The tyrant NEPTUNE》に繋げる事でズシンの効果をコピーしたNEPTUNEで戦線維持が可能。
やや浪漫溢れるコンボであるが決まれば爽快である。そんなネプさんは瑠璃カードの影響で禁止になってしまったが


耐性はTF同様の完全耐性。
昨今完全耐性持ちが増えすぎな気もするが、ズシンの召喚難易度は十分それに見合ったものと言えるだろう。
破壊はもちろん、除外やデッキバウンスに墓地送りを含めほとんどの除去を受け付けない。
残念ながら戦闘時に相手の効果を無効化する能力は削除されたが、相手の攻撃力を上回る効果は健在。なかなかの再現性である。


過酷な条件を経るだけあり直接対処する手段は少なく《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や「壊獣」でリリースするくらいか。それ以外は先出の《スキルドレイン》や《D-HERO Bloo-D》、《神の宣告》のような特殊召喚の無効化など。


詳細は複雑な話になるので後述するが、なんとこの手のカードの天敵であるホープ・ザ・ライトニングも殴り倒せる。
以前は倒せていたのだが、2019年6月末突如裁定変更があり、ライトニング等の持つ相手がカードの効果を発動できないという効果が相手モンスターではなくプレイヤー課する効果扱いとなった。
その影響で効果を受けないズシンのようなモンスターであろうと効果をライトニングとの戦闘中は効果を発動できなくなってしまったのである。
つまり倒せなくなったどころか攻撃力0の状態のまま効果も発動できずに一方的に殴られる裁定になってしまった。

まず、ライトニングには戦闘する際に相手が効果を発動できないという一見プレイヤーに課する効果があるが、
これは効果を受けないモンスターであればライトニングと戦闘する場合でも効果を発動できるという裁定が出ている。
そのためライトニングと戦闘する場合でもズシンは(3)の攻撃力アップの効果を使える。


また、ズシンの(3)の効果は強制発動であるため、ズシンからライトニングに攻撃する場合でもライトニングからズシンに攻撃する場合でも、
必ずライトニングの攻撃力5000になる効果より先にズシンの(3)の効果のチェーンが組まれる。


これは遊戯王のチェーンルールでは、
「ターンプレイヤーの強制効果→非ターンプレイヤーの強制効果→ターンプレイヤーの任意効果→非ターンプレイヤーの任意効果」
という順番でチェーンが組まれることに起因している。


そのため、チェーン1ズシン(3)効果→チェーン2ライトニング攻撃力5000効果、とチェーンが組まれ、
チェーンの逆順処理によって攻撃力が5000となったライトニング+1000の攻撃力にズシンがなるためライトニングとの戦闘に打ち勝てる、という訳である。
遊戯王のルール複雑スギィ!


そして同じくらい複雑なルールを持つ邪神アバター》には勝てない。
常に最後に処理するという特殊裁定を持つため《眠れる巨人ズシン》の攻撃力が決定後にさらに100だけ上回るので勝てるのである。


なお、同じく最後に処理される《邪神ドレッド・ルート》については耐性によって攻守半減を受け付けないので《眠れる巨人ズシン》が勝つ。


そしてアバターと同様に守備力を使う超重武者にもちょっと弱い。対策としてはエネコンなどの表示形式変更カードだろうか。
アニメ版より強化された耐性や高速召喚しやすくなった点を踏まえてもなお出しづらいことや意外と突破法もあることから、やはり使いづらさは否めない。
ただまあ、自身が絶望することになってしまいヤリザ殿やモリンフェン様普通に採用する方がマシなど散々に言われることになった神様の弱点よりは相当マシとよく言われる再現的な意味でも比べる対象が無慈悲すぎて可哀そうとか言ってはいけない
ちなみにアンチホープならズシンパンチ!で倒せる。


また、このカードに関しては元々の設定からして強さよりもロマン重視の存在なので、あまり性能面での批判も出ないかもしれない。



●余談


太陽戦は本作を通してもかなりの人気でファンからの評価も高く、一部は5D'sの神回と言う人も


○評判がよく、神回や傑作と呼ばれる話だったのにも関わらず、海外の遊戯王5D'sではZEXALへの移行期間の都合上太陽戦そのものが丸々カットされている
なんてことを…。
そのため太陽のバトルに感動した視聴者からは「太陽の奇跡をなかったことにするな」「ノーマルカードとレアカードの合戦を英語でも見たかった」と一部の視聴者や古参ファンから批判されたとか。(まあ、受けた被害でいえば「おじさん完全勝利!」にされた未来組の方がでかいのかもしれないが)。フォローして言えば太陽戦は4週間もかかるためカットするのも説明が着く。だがそれでも「4週かけてみる価値はある」と言われている。とは言ってもここまで感動し、カットを残念がる人が多いのは驚いた人も多いとか。


○ズシンが召喚されるのは121話で、
その前の120話の予告で龍亞が《眠れる巨人ズシン》のことに触れた。
しかし、本来はアニメオリジナルで未OCGかつ効果どころか正確な正式名称すら判明していない状況なのに「みんな持ってるあのカード」と発言したため、視聴者には大いに混乱を招いた。
あまり詳しくない者はもちろん、長く遊戯王に触れた視聴者でも眠れる巨人ズシン》のことなど知るはずはなかったのである。その影響は大きくGoogle検索ワード一位が一時的にズシンになるという珍事が起こった。


その後、アニメで《眠れる巨人ズシン》がフィールドに出現すると興奮に包まれた観客は揃って《眠れる巨人ズシン》のカードを掲げてチーム太陽の応援を始めた。アニメに登場するデュエリストはほぼ全員が所持しているのでアニメの世界観では「みんな持ってる」という発言に間違いはないことが示されたのだった。お前らなんで揃いも揃って《眠れる巨人ズシン》を持ち歩いてるんだよ。この一件は現実世界との共通点の多いホビーアニメ独特の混乱と言えよう。


○5D'sスタッフにとっても印象深い一枚だったのか、共通のスタッフが多いARC-Vにて63話の回想シーンにこっそり出演している。
コモンズのDホイーラーが召喚したようだが、よく出せたものである。 まぁ相手もダンジョンワームなんぞ使っているが。


○OCGのズシンはTAG FORCEと違い見た目はノーマルだが、どうやらノーマルレアらしい。
残念と思うか、KONAMIもうちょいだけ頑張ってほしかったと思うか、見た目ノーマルだからおkと思うかはデュエリストたちに委ねられる。
収録された「閃光の決闘者」は銀河眼の光波竜のためにかなりの枚数が剥かれているため、現在のところは高額ノーマルレアというわけではない。
ちなみに遊戯王マスターデュエルではNである。


○更に余談だが、バーンメタのブラックフェザー・ドラゴンがフィールドにいる間にスピードワールドⅡを撃たなかったり、ズシン撃破後のシューティング・スター・ドラゴンの追撃の際、通常モンスターを守備表示で召喚していたら、恐らくチーム太陽は勝っていた。
クロウにスピード・ワールド2を無駄撃ちしなければ、遊星に対してバーン効果を1ターン早く撃ち込めたし、最後のターンで壁モンスターを出せていれば「炸裂突破」による追撃を防げたからである(もっとも前者はアニメでは相手のカードの効果を確認できないためブラックフェザーの効果を知らなかった、後者も「愚者のサイコロ」のコストとこの時の太郎の手札の関係上、壁モンスターは出せなかったのだが(これに関してもはさみ撃ちを撃っていなければコピックスとザリガンが残っていた))。





追記・修正は公式戦でズシンを召喚し、観客を味方につけてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,61)

[#include(name=テンプレ3)]


  • OCG化されたところでカウントダウンでOKで終わってしまうのが悲しいところではある。TF版だったらラヴァゴとかじゃない限りほぼ対処不能ではあるけどこのカード単体で相手に止めさせないし -- 名無しさん (2013-11-10 20:58:38)
  • でも神宣、神警はしっかり通ってしまうという悲しさ・・・神のカードみたいに「このカードの特殊召喚は無効化されない」みたいな一文があれば良かったろうに。 -- 名無しさん (2013-11-10 21:03:14)
  • タッグデュエルだと相手のロックカード・除去カードも2倍、こっちはある意味4ターンに1度しか番が回ってこないから、(シングルと比べれば)比較的出されやすいけど…… 先出のスキルドレインやダメージステップ発動のオネストも効果あったっけ? -- 名無しさん (2013-12-16 11:34:42)
  • プレミアムパックに収録されないかな… -- 名無しさん (2013-12-18 11:02:52)
  • 正直成功したら勝利でも良いのでは思う召喚条件 -- 名無しさん (2014-01-07 08:32:46)
  • ぶっちゃけた話弱いんじゃないかコレ -- 名無しさん (2014-01-07 22:49:14)
  • ↑アニメ版はな -- 名無しさん (2014-01-07 22:51:10)
  • ズシンデッキ組もうかな -- 名無しさん (2014-02-16 00:36:51)
  • ゴッズは太陽戦が一番好きだわ -- 名無しさん (2014-02-16 01:11:56)
  • チームファイブディーズ?あぁ、モブのチームね。 -- 名無しさん (2014-03-13 14:25:03)
  • 特殊勝利カードでもしんどいレベル、まさにロマンの塊 -- 名無しさん (2014-03-27 21:35:00)
  • 19ターン目のブラックフェザーに対する攻撃に何で「ドラゴン族・封印の壺」より「はさみ撃ち」 を優先したんだろズシンの効果的にブラックフェザー・ドラゴン残した方が良いし、ボードアドバンテージ的にも今後の事を考えても、「封印の壺」を優先する場面じゃないのは明白だと思うけど -- 名無しさん (2014-03-27 21:46:09)
  • TF6で二体出された。その時ライフがアマリリスのバーン圏内だったからか攻撃してこずデッキ切れで勝った…負けるかと思った。 -- 名無しさん (2014-03-27 23:42:58)
  • ↑↑5D's特有のご都合主義としか… -- 名無しさん (2014-03-28 06:09:39)
  • ↑↑↑3 太陽はダメージソースがズシン除いたらスピードスペルによるダメージかカード効果によるダメージしかない。それを吸収してしまうBFDは邪魔。だから早く消えて貰った。分かった? -- 名無しさん (2014-03-28 07:19:08)
  • いや、でも次のターンでズシンで倒せる上に実際ズシンでBFD排除してからのバーンで勝ったじゃん ズシンは多くの魔法・罠に耐性持ってるし -- 名無しさん (2014-03-28 23:53:29)
  • そのバーンカードのトリガーも相手モンスターの戦闘破壊だもんな あの場面だけは納得出来んわ -- 名無しさん (2014-03-29 14:15:08)
  • 主人公勝たせるために敵にプレミさせるなんて5D'sじゃよくあることじゃないか -- 名無しさん (2014-03-31 18:43:51)
  • プレミかどうかはともかく、終わった後にこうすれば良かった、ああすれば勝てたってのは結果論でしょ。 -- 名無しさん (2014-03-31 18:57:45)
  • 結果論どころか次のターンで明確に分かっちゃうんだよなぁ -- 名無しさん (2014-04-01 18:26:36)
  • 今日見直してわかったわ、プレミじゃない。ズシン自体は戦闘において無敵だけど、ほかのカードはそうじゃない。手をつなぐ魔人もいないからズシン意外を狙われて貫通とか表示形式変更でダメージを受けるのを避けたんだ。前にTF6のより強力なズシンを出された時もジャンクガードナーとニトロウォリアーでバニーラとか殴り倒して勝ったことがある -- 名無しさん (2014-04-25 21:42:31)
  • ↑確かにあり得るかもな、ズシン以外にモンスターがいない方が太陽も安心だろうし。 -- 名無しさん (2014-04-26 15:30:49)
  • 来週のズシン登場回の再放送が楽しみで仕方ない -- 名無しさん (2014-05-24 08:58:33)
  • ↑×3 ありえる話ではあるな。 ユニコーン戦でクロウの後に控えてる遊星がADチェンジャー使ってるしそれを計算に入れてズシン以外をフィールドに残したくなかったって考えはあるな。 かなり高度な戦術に見える -- 名無しさん (2014-05-24 09:28:57)
  • 現状ではラヴォゴ蟹クイーンサタンクロス聖典超重武者あたりで処理できるか? -- 名無しさん (2014-05-25 01:03:15)
  • ↑処理の方法がないカードなんかないだろ -- 名無しさん (2014-05-31 08:11:54)
  • ↑ホルアクティ「うっす」 -- 名無しさん (2014-06-04 02:31:24)
  • ↑あとは素材4枚以上のロンゴミアントととかかな? -- 名無しさん (2014-06-04 02:33:38)
  • ↑ロンゴミアントは実は効果の対象になるから、マシュマックで… -- 名無しさん (2014-06-04 02:42:50)
  • ズシンと戦闘したアマゾネスの剣士の効果って発動するのかな?するんならミストボディ付けて殴りまくれば… -- 名無しさん (2014-06-04 02:45:43)
  • ↑無効化されるって書かれてたわ -- 名無しさん (2014-06-04 02:46:44)
  • 超融合で素材に・・・ってできるの? -- 名無しさん (2014-08-02 14:41:27)
  • 痛み分けとかは? -- 名無しさん (2014-08-22 06:50:31)
  • 観客の謎応援のジェスチャーは自分でやってみると意外としっくりきた -- 名無しさん (2014-08-22 07:05:05)
  • こいつとアバターが対峙したら攻撃力はどうなるんだ -- 名無しさん (2014-09-20 13:19:13)
  • A.調整中 -- 名無しさん (2014-09-20 13:20:15)
  • アバターの効果が無効にされるだけじゃん -- 名無しさん (2014-09-20 13:28:27)
  • N・ブラック・パンサーを使うと互角になり対処できる -- 名無しさん (2014-09-20 13:38:14)
  • 現に龍亞は何枚も持っているがデッキからはずしたと発言していた。>龍亜ってレベル1 -- 名無しさん (2014-09-20 13:55:05)
  • ↑×2 TF版はいけるけどアニメ版は出来ないんだよな。何だかんだで対処法はあるんだな -- 名無しさん (2014-09-20 14:04:21)
  • 長きデュエルモンスターズの中で1回しか召喚に成功しなかったって言うことは、登場時期を考えなかったら遊戯さんの時代でも余程のマイナーだったのかな? -- 名無しさん (2014-10-31 19:32:12)
  • 隠れ兵はウルトラなんですが。しかもVジャンの応募パックでしか手に入らないカードなのですが -- 名無しさん (2014-12-14 23:45:47)
  • 項目のTFの効果の下の説明で攻撃力が守備力より1000以上高いモンスターには無力って書いてるけど1000以上低い守備表示モンスターには無力じゃないの?攻撃力の方が高いなら普通に破壊出来ると思うけど -- 名無しさん (2014-12-15 00:43:54)
  • ↑悪い、ズシンが守備表示なら戦闘破壊出来るって事か。戦闘破壊耐性あると思い込んでたわ。 -- 名無しさん (2014-12-15 00:46:17)
  • 装備カードの攻撃上昇効果は受けないけど装備カードの効果は発動するのでアームズエイドをくっつけて自爆特攻しまくればいけた。案外突破方法はあるもんやね -- 名無しさん (2015-01-08 22:12:10)
  • 誰だよ最後にウザいウザいと追記しやがった奴、チーム太陽がウザいとか遊戯王やめちまえ -- 名無しさん (2015-01-08 22:23:51)
  • これは酷い。編集した奴超ウザいな -- 名無しさん (2015-01-08 22:29:09)
  • OCG化して欲しいけど、ターンカウントがめんどくさいから無理か? -- 名無しさん (2015-02-09 17:52:56)
  • 召喚が邪魔されずに召喚できたら、原作再現ラー位じゃないと無理だよな倒すの -- 名無しさん (2015-02-19 11:02:58)
  • ↑ビッグ・ベンKの効果で超重武者を守備のまま攻撃させれば殴り倒せるんじゃね? -- 名無しさん (2015-02-19 12:04:09)
  • どんな無敵モンスターを除去できるのがラヴァ・ゴーレム -- 名無しさん (2015-03-06 20:17:10)
  • ↑5 6 お前らもうざうざ言い過ぎやw -- 名無しさん (2015-03-19 14:10:43)
  • 俺とお前で超融合 -- 名無しさん (2015-03-21 19:42:18)
  • カード化するなら必要ターンを半分にすれば差別化出来るかね? -- 名無しさん (2015-06-17 20:37:04)
  • こいつ仮に出されたらライトニングさんでも突破できねえのか -- 名無しさん (2015-07-22 01:32:02)
  • 元から召喚条件がややこしてくてOCG化は難しいとの見方が有力だったが、青天の霹靂が出たことでもうほぼ絶望的になってしまった気がする -- 名無しさん (2015-08-03 21:06:11)
  • 「三幻神に匹敵する」のシーンの三幻神ってWILD DRIVEの映像のだよな -- 名無しさん (2015-08-08 18:12:19)
  • そもそもチーム太陽ってズシンなしでどうやって勝ち進んできたんだろう? -- 名無しさん (2015-08-16 20:23:33)
  • ロックしてスピードワールドのバーン効果じゃね -- 名無しさん (2015-08-16 20:26:53)
  • ぶっちゃけ仮にTF版の効果のままOCG化されたら青天の霹靂もあるし神のカードよりも強いんじゃゲフンゲフン -- 名無しさん (2015-11-20 19:12:54)
  • OCG化されるとしたらやっぱり正規の方法以外の召喚を制限するデメリットがつくんだろうなぁ… -- 名無しさん (2015-11-20 20:30:07)
  • トーナメントパックにキーメイスに再録してコレパ入りの可能性が強くなったな ノーマルの原作再現してくれるかな? -- 名無しさん (2016-03-25 22:58:29)
  • 七皇の剣や未来皇を作ったコナミはもういない 期待など出来やしないさ -- 名無しさん (2016-03-29 09:21:43)
  • ズシン収録確定しましたねぇ -- 名無しさん (2016-04-10 18:14:20)
  • 手札公開必須ってことは手札に持ってくるまでに用意したりは出来ないのか……。あと、コレ手札に2枚以上ズシンが居たら一気に2つカウンター置けたりするのかね -- 名無しさん (2016-04-10 18:17:57)
  • ↑置けるんじゃない? とくに「ズシンの(1)の効果は一ターンに一度」とか制限かかってるわけじゃないし。サーチならクリッターでできるな -- 名無しさん (2016-04-10 18:20:31)
  • 収録はもちろんノーマルだよな? -- 名無しさん (2016-04-10 18:35:15)
  • ↑×5 そもそもカードデザインを手掛けているのはコナミじゃなくてその下請け会社だとマジレス -- 名無しさん (2016-04-10 19:10:42)
  • まさに6年の眠りから覚めたって感じや。 -- 名無しさん (2016-04-10 19:54:32)
  • カード化おめでとう、ズシン -- 名無しさん (2016-04-10 20:39:53)
  • レアリティは妥協してノーレアだが、やっぱりノーマルじゃないとね -- 名無しさん (2016-04-10 20:46:26)
  • ズシン霹靂進撃ネプチューンの構えよ -- 名無しさん (2016-04-10 21:21:35)
  • ↑進撃の帝王じゃなくて連撃の帝王じゃない? 決まったら爽快なコンボだがw -- 名無しさん (2016-04-10 22:20:17)
  • 公開してから死者転生あたりを経由でもう一回発動できる、手札に3枚あれば1ターンで出すのもいけそう -- 名無しさん (2016-04-10 23:58:28)
  • 手札に複数あれば邪魔になるがその分だけ召喚ターンを早められると -- 名無しさん (2016-04-11 11:10:21)
  • 墓地やデッキを経由した時点で「このカードを公開し続ける」の条件が満たせなくなる。よって最速でも召喚には4ターン必要 -- 名無しさん (2016-04-11 11:29:59)
  • 1ターン目からバレてるのか… -- 名無しさん (2016-04-11 12:26:56)
  • ↑5 おおすまん連撃だったな 帝系カード多くてこんがらがったわ -- 名無しさん (2016-04-11 14:14:06)
  • 弱くてもあまり文句を言われないお得な立場のカード -- 名無しさん (2016-04-28 11:45:30)
  • このカード弱いことに意味があるからな。「これ誰が使うんだ?」ってぐらいに厳しい召喚条件で産廃寄りの効果が期待されるという珍しいカード。 -- 名無しさん (2016-05-06 11:36:35)
  • 対象耐性だけだといくらでも対処法あるし弱すぎるからなあ 強化は当然と言える -- 名無しさん (2016-05-10 19:43:42)
  • 最速1ターン出だせるっぽい なお制限時間 -- 名無しさん (2016-05-14 20:54:58)
  • 悲報。ノーレア収録。・・・いつかノーマル再録されると信じてる。 -- 名無しさん (2016-05-15 03:21:59)
  • ↑太郎「絶対に許さねぇ、ドン・サウザンド!!」 -- 名無しさん (2016-05-15 06:33:44)
  • まぁKONAMI的にはノーレアなんてレアリティはありませんって解答だからな、仕方ない -- 名無しさん (2016-05-15 19:45:45)
  • ノーレアはあくまでこちらが認識・指定してるカードだからこっちもないと思えば……ッ、もしくは原作でも初登場時だけノーレアだと思うとか、ARC-Vのシンクロ次元だと実はノーレアだったとか思うとか。 自分はノーレアでも見た目さえノーマルならいいと考えてたからこれはこれでレアカードの見た目じゃないからいいんだけど…… -- 名無しさん (2016-05-15 19:48:35)
  • 墓地に送ってファントムオブカオスでコピーすれば大抵のモンスターは戦闘で倒せるね -- 名無しさん (2016-05-15 19:51:23)
  • このカードはアニメでは三幻神にも匹敵するって設定だし、アバターに勝てないのはある意味原作再現ということで・・・。 -- 名無しさん (2016-05-15 20:12:19)
  • 多分アニメ時空だと効果無効も通じなさそうだしね…そう考えるとアバターに勝てるのはタッグフォースズシンということに…やはりレアカードか!? -- 名無しさん (2016-05-15 20:17:42)
  • ズシンに特攻仕掛けていくガスタの鳥軍団の図 -- 名無しさん (2016-05-16 11:25:02)
  • 漫画時空のアバターは下位モンスターの攻撃を無効にするからな しょうがない -- 名無しさん (2016-05-16 18:30:42)
  • 5D's世界にカウントダウンが存在してるかわからないけど、存在してたとしても「1回勝てる」だけのカウントダウンでは役に立たず、モンスターであるズシンでこそ輝けたのが3vs3の特殊ルールであるWRGPという舞台だった(魔法カードだからカウントダウン使えないってのもあるけどね) -- 名無しさん (2016-05-16 18:38:40)
  • ノーレアだと聞いて「まだそんな違法ギリギリの商法やってたんだ」と思った -- 名無しさん (2016-05-18 17:04:56)
  • ステ半減系じゃアバターだけが一番最後に処理する裁定なんだよな。 -- 名無しさん (2016-05-19 09:22:24)
  • 何?誰でも持っているならレアリティはノーマルなのではないのか!? -- 名無しさん (2016-05-24 15:01:38)
  • 「誰もが持っているカード」という部分は再現されなかった 現実世界ではロマン方面で人気のあるカードを簡単に安売りする気はないってことか -- 名無しさん (2016-08-01 08:29:24)
  • 「やっと会えたなズシン!さぁ、俺達と戦おう!」 -- 名無しさん (2018-02-23 17:20:14)
  • ズシンが複数枚あれば召喚するターンも早まるとはいえ、モンスターを1ターンさえ場に維持し続けることが困難なのが現実 -- 名無しさん (2019-02-26 02:59:18)
  • なお、つい最近あった裁定変更のせいでライトニングには殴り倒されるようになった -- 名無しさん (2019-06-25 21:53:36)
  • モンスター効果の無効化を削ったのは、おそらくズシン同士の戦闘がややこしくなるからではないかと思う -- 名無しさん (2020-01-30 00:35:50)
  • カード名には半角スペースが無いけど、記事名には半角スペースが入っているね -- 名無しさん (2020-09-16 19:25:39)
  • 強力な耐性持ちだが、痛み分け,アポクリフォート・キラー,拮抗勝負といった耐性貫通効果をもったカードには弱い(まぁズシン以外の耐性持ちにもいえるが)。 -- 名無しさん (2021-06-20 11:57:11)
  • ↑5 どっかの動画サイトで見たが、ズシンを1ターンで特殊召喚する変態デッキを組んでいた人が居た。 -- 名無しさん (2021-07-05 03:02:41)
  • Arc-Vに出てきたスターヴ・ヴェノム、クリスタル・ベルならばコピー前提だが殆どのモンスターを血祭りに上げられる。 -- 名無しさん (2021-11-02 12:58:56)
  • そういえば…上でブラックフェザードラゴンいるときではなくて遊星いるときにスピードワールド2連発で撃ってたら勝ってたのはわかるけど、最後の追撃のとき通常モンスターを守備表示で出してれば買ってたは本当なのですか?シューティングスタードラゴンの効果よくわからないので…誰か教えて下さい -- 名無しさん (2022-02-21 18:43:49)
  • レベル1ってことはLLと相性良かったりしない? しないか、もしそうだったらもう話題になってるだろうし… -- 名無しさん (2022-03-11 18:06:16)
  • ↑普通に効果モンスターじゃだダメだったわ、解散 -- 名無しさん (2022-03-11 18:10:51)

#comment

*1 というより彼のデッキでズシンを召喚できるのは「ガジェットボックス」で召喚できるガジェットトークンぐらいしかいない
*2 ちなみにこの回ではアイキャッチがなかったりする。
*3 アニメ版のズシンは「効果の対象にならない」だけで「効果を受けない」訳ではない。いわゆる対象を取らない効果、ボーラのような残存効果の場合、ズシンはその効果を受ける訳である。そのため、ブラック・ローズ・ドラゴンの効果で場の全てのカードを破壊できる補欠ホイーラーのアキなら、他の逆転手段を持たないために勝っていただろう。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧