吉永さん家のガーゴイル

ページ名:吉永さん家のガーゴイル

登録日:2012/09/26(水) 01:34:19
更新日:2023/08/11 Fri 10:10:57NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ライトノベル ファミ通文庫 アニメ avex 豪華声優陣 どうしてこうなった ハートフル コメディ 良作 名作 不遇の名作 錬金術 角川つばさ文庫 初心者向け 06年春アニメ 吉永さん家のガーゴイル 田口仙年堂 日向悠二 えんため大賞 ひむかいさんだからしかたがない トライネット トライネットの最高傑作 どうしてこうなった→ハルヒの被害者 大事な事をもっとずっと伝えたいよ 絵柄変わりすぎ



世界中でオハヨウ言えば、

きっと繋がっていくから。







田口仙年堂の執筆によるライトノベル。イラストは日向悠二。
ラノベでは珍しい家族と御近所の絆を主テーマとしたご町内(ご近所)アットホームファンタジー。


エンターブレイン第5回えんため大賞・小説部門受賞作。
同社のライトノベルレーベル「ファミ通文庫」より2004年から2008年までシリーズが続けられた。全15巻。
人気により番外編となる『ガーゴイルおるたなてぃぶ』も執筆された。こちらは外伝を含めて全5巻。


2006年の春期アニメとして4月から6月まで放送されていた。
メイン製作はトライネットエンタテインメント。
音楽はavex。
配給はハピネット。
主題歌「オハヨウ」はFunta作曲のほのぼのな神曲で、歌うのは主演(斎藤千和・水樹奈々・稲村優奈)の三人娘。
プロデューサーは大宮三郎にあかほりさとる……。
さらに後述する声優陣も勘案すれば紛れもない鉄壁の布陣であり実際分割2クールでの企画だったのだ。当初は。


ちなみにアニメのコンテ集もファミ通文庫より「アニメすぺしゃる」として発刊されたため、シリーズは全巻で21冊となる。


この冊数が現すように00年代中期のファミ通文庫の屋台骨を支えた作品のひとつと言っても過言ではなく、
各巻で繰り広げられる人間ドラマは(綺麗事と笑う奴もいるだろうが)その優しさ故に1冊1回は確実に涙腺崩壊レベル。
そのシリーズの終了は皆から惜しまれた。原作小説は。


◆あらすじ
商店街の福引きで当選の鐘が鳴った。
ご近所に住む小学生の女の子、吉永双葉が当てたのは、
怪しいアンティークショップ「兎轉舎」が提供した「自律式門番型自動石像」という犬の石像。
ソレは突然しゃべりだしたかと思えば双葉の家の門柱に陣取り来客を不審者として攻撃する始末。


当然、激怒する双葉だったが石像との対立の中で互いに理解を深め、そして学んでいく。


そして石像は双葉によって「ガーゴイル」と名付けられ、
彼らが住む街の「最強無敵の守護者」として成長していく。


◆登場人物


CV:若本規夫
双葉が福引きで当てた門番型自動石像。
生真面目一徹で融通が効かないが、
引き取られた吉永家や近所との触れ合いの中で成長しとなっていく。


  • 吉永双葉

CV:斎藤千和
「吉永さん家の凶暴な方」と呼ばれる小学生の女の子。
元気で活発だが乱暴、ゲーム好きで夜更かしの常習犯。大の格闘技マニアでドロップキックが得意技。
しかし心優しく正義感にあふれた漢少女でもある。成績もいい。
特にハナ子との触れ合いは一見の価値あり。
外見は佐倉杏子そっくりだが、中の人はほむほむ


  • 吉永和己

CV:宮田幸季
「吉永さん家のおとなしい方」と呼ばれる高校生の草食系男子。
母譲りの女の子顔が少しコンプレックス。双葉の兄。


  • パパ

CV:中國卓郎
吉永家の大黒柱で営業マン。ベートーベンにケンシロウの首から下をくっつけたようなマッチョパパ。
素敵な落ち着きあるパパさんだが時々暴走する。天然すぎて周囲の怒りを買ってしまうこともたまにある。
超酒乱で実はママに匹敵するほどケンカが強い。


  • ママ

CV:浅野るり
無口(原作では1つしかセリフが無い)だが笑顔を絶やさぬ優しいママさん。若すぎ。
ただしイキナリ肉体言語をカマしてくる。具体的にはスープレックスとかスリーパーホールドとか。
怪盗百色のファン。


  • 梨々・ハミルトン

CV:水樹奈々
実父に錬金術の実験台にされていた薄幸の美少女。読心術に長ける。
ある事件により怪盗百色に引き取られて双葉の同級生に。
「おるたなてぃぶ」では「怪盗白色」を名乗る。
アニメでは典型的な美少女キャラとして描写されていた。が、原作では割とクソガキ度高め


CV:飯島肇
梨々の父・ハミルトン教授に作られた城門破り用自動人形。常に浮遊している。通称首無しガンタンク
両腕がガトリング砲になった西洋鎧(の上半身)の姿をしており、胸から放つ突撃杭はガーゴイルの装甲を割る程の威力。
無邪気で純朴。梨々に忠実。
アニメだと声が無機質でちょっと怖い。
名前の由来はハミルトンの故郷スコットランドに伝わる死霊騎士「デュラハン」から。


  • 怪盗百色

CV:千葉進歩
世を騒がせる怪盗にして奇術師。イケメン。
仕事にポリシーを持つ気の良いお兄さん。
ガーゴイルとはライバル関係。


  • ヒッシャム

CV:中國卓郎
エジプトからやって来た植物学者にして錬金術師。
砂漠に負けない植物を創るため、なぜかガーゴイルに挑む。
アニメでは訛ってガーゴイルを「カゴイールさん」と呼ぶが原作では訛らず普通に呼ぶ。
「おるたなてぃぶ」では本編以上に大活躍する。
訛ってるせいと民族的な衣装で変人に見えるが、ものすごく常識人で素晴らしく良い人。


  • オシリス

CV:浅野るり
ヒッシャムが錬金術で創造した万能植物。食用だが無茶苦茶戦闘力が高い。体液は万能薬になる。
性格は悪い意味で姫様。
元々はビオランテのような気色悪い姿だったが、一度死んで生き返った後は人間型になった。
地中を穿孔する、毒液を作る、全身を斬り裂かれてもすぐに復活するなど器用さはガーゴイル以上かもしれない。
デュラハンと仲が悪い。


  • 兎轉舎のおねーさん

CV:桑島法子
本名・高原イヨ。ガーゴイルの制作者の一人にして日本最高峰の錬金術師。
桑島だが不老不死。しかし実は子持ちの未亡人。
桑島と同じく東北出身で宮沢賢治は友人である。
青龍刀をぶん回し年甲斐なくはっちゃけるが、その実は思慮深い人物。
大東亜戦争から戦後をくぐり抜けた生き様は伊達ではない。
アニメでは蛯原友里のコスプレも披露していたそりゃバストだけはそっくりだけど歳考えろ歳を


  • 小野寺美森

CV:稲村優奈
双葉・梨々の級友で心優しい常識人。
盲目の父とその盲導犬であるエイバリー少尉と暮らしている。
家族仲は良好。


  • 東宮天祢

CV:菊池正美
日本を代表するコングロマリッド、トーグーグループの中核企業、トーグーエレクトロニクスの若き社長。実は錬金術師。
イヨを超える事を目標にしているが肝心のイヨからはパシリにされ、オマケに姪(「おるたなてぃぶ」の主人公)が可愛くて仕方ない姪バカという、
残念なイケメンにしてシリーズ随一のネタキャラ。


  • ケルプ

CV:岡野浩介
天祢が祖父の研究から完成させた金獅子型自動石像。
慇懃無礼なナルシストで、天祢に忠実だが気位高くガーゴイルを小馬鹿にする。
一応、ガーゴイルのライバル……つかケンカ仲間。
心理ステルス機能による攪乱、超音波による物質破壊などの絡め手に長ける。
名前の由来は天使の第二階級「智天使」であり当初はガーゴイルからクソ天使呼ばわりされていた。



  • 菊一文字

CV:儀武ゆう子
ガーゴイルを親分と慕うオスの黒猫(野良)。やんちゃな性格。
キイキイとうるさい音を立てる脚の無い怪物と戦って額に黄色い傷がついたのでこの名前らしい。
名前の由来は言わずもがな。



  • 清川一郎

CV:風間勇刀
御色署の刑事部長。ガーゴイルと共に百色を追いかけ回すのが日常。
ちなみに原作とアニメでは全く外見が異なるというか、同姓同名の別人。
名前の由来は維新志士の清川八郎。


  • 石田歳三

CV:儀武ゆう子
双葉の悪友。超美形のショタだが上条当麻ばりのトゲ頭で素行がアホ丸出しのため全くモテない。
実家は薬局で、行き倒れていた梨々を介抱した。
ちなみに友人に島崎勝太という真面目な少年と、藤原宗次郎というすごいバカがいる。アニメではモブだったが。
この三人の名前でピンときた読者も多かったが、8巻口絵で元ネタが公表された。(まあ菊一文字の名前が最大のヒントだよね)



★アニメ顛末
これだけの人気作を原作として、ここまでの布陣を敷きながら、企画の蓋を開ければ大赤字という憂き目にあってしまった。
そのために企画は急遽中止。各社に企画から撤退され、予定されていた第2期は幻と消えた。
原作の雰囲気をしっかりトレース、時に原作以上というハートフルな作風を守り品質もまずまず……だったのだがアッサリとポシャった。
理由は妥協しなさすぎた製作ゆえにそこそこ程度のヒットでは回収不可能だったトコロへ、
同期作にあの『ハルヒ』をぶつけられて話題と人気を一気に吸い上げられたため、と言われる。
相手が全力であろうとなかろうと角川本体と対抗するには資本と戦略の物量が違いすぎたのだ。
そもそも角川本体レベルの会社の言う「ヒット」は他の一般出版社が認識する「ヒット」とはケタが違い過ぎる事も考慮せねばならない。
またガチでニチアサな作風を独立U局の深夜アニメでやった、というのも影響したとも言われる。
マーケティングの重要性を視点に置けなかった製作費管理の甘さが最大の原因だと言われれば、
その通りなのだが……そうでなければここまでのモノは作れなかったろう。
頑張って名作レベルまで仕上げ作品としては評価も上々だったのに逆にソレが仇になったかの如きハルヒの来襲。
まさしくどうしてこうなったと言うのは本作ファンと作者・プロデューサーの魂の叫びであろう。
結果、この一件のせいでいいものを作れば売れるというのが下らない幻想であると証明してしまった作品でもある。
大手のバックアップの無い零細が名作を作ろうと思ってはいけないのか……?






「む。貴様何者だ。この項目を追記・修正するならば名を名乗り身の証を立てよ。さもなくば」



ビシュウッ!


「何しやがる、石っころ!」



ドカッ!!!


「悪ィな。しっかり追記・修正してやってくれ」



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ガチでニチアサwwww普通に全日でやりゃよかったのにとは思ってたな。アニメ放送当時はうちの学校の図書館でも貸出数が五指に入るレベルだったし -- 名無しさん (2014-02-21 01:58:58)
  • 「世界中でオハヨウ言えば♪」…深夜のテーマとしてはどうかと思った。話はつまらなくなかったけど、いかんせん地味でした。 -- 名無しさん (2014-07-11 07:03:09)
  • 角川翼文庫で再販されてたけど、イラストの日向さんが頭打ったとしか思えないくらい絵柄かわってたな -- 名無しさん (2014-09-14 22:08:32)
  • 良くも悪くも深夜アニメっぽくなかった。朝か夕方にやれば違う結果になったかもしれないけど、枠が高いからな…。 -- 名無しさん (2014-09-26 16:17:14)
  • 分割2クールならガーゴイル創世記、幽霊騒動、VS喜一郎辺りまでやる予定だったのだろうか -- 名無しさん (2015-07-14 02:24:54)
  • NHKで土曜の夕方やってもいい内容だったよね -- 名無しさん (2015-10-18 16:12:29)
  • 原作もアニメも大好きだったが、まさか経済的な事情があったとは……まあ、良作だとは思うけどSAOやはがないみたいな大流行になるタイプじゃないとは思うしね -- 名無しさん (2016-03-05 14:06:31)
  • まあ深夜アニメではなかったな・・・昨今流行りの萌えしかないあれやこれやの枠全部潰して一年かけてこれやれよってぐらい「子供に読ませたいラノベ」してたんだけど -- 名無しさん (2017-07-11 18:29:25)
  • 昨今のリバイバルブームにのっとってまたアニメ化してくれないかな…ケツァルコアトル編まで -- 名無しさん (2018-11-17 18:39:36)
  • ハルヒがまるで悪者のように言われてるけどあっちも相当気合入った企画だったからねえ ちなみにハルヒと本作は共に角川つばさ文庫に収録されていて今では同じレーベルのお仲間だったりする -- 名無しさん (2020-01-05 22:31:35)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧