登録日:2022/11/26 Sat 00:00:04
更新日:2024/06/27 Thu 13:00:45NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
ポケットモンスター ポケットモンスター スカーレット・バイオレット sv こおり ドラゴン セグレイブ 600族 ゴジラ スピノサウルス 氷龍 ポケモン最終進化形 ポケモン解説項目 第九世代 ハッサク アイスボディ ポケモンsv 氷/ドラゴン複合 セビエ セゴール コンカヴェナトル きょけんとつげき ねつこうかん キュレムの後継
逆さまになり口から冷気を吹きだす力で突進。
背びれの剣で敵を仕留める。
セグレイブは『ポケットモンスター』シリーズで登場するポケモンの一種である。
▽目次
■データ
全国図鑑No.998
分類:ひょうりゅうポケモン
英語名:Baxcalibur
高さ:2.1m
重さ:210.0㎏
タマゴグループ:ドラゴン/鉱物
性別比率:♂50♀50
特性:ねつこうかん(ほのおタイプの技を受けると攻撃が上がる。やけど状態にならない。)
隠れ特性:アイスボディ(天気がゆきのときHPを少しずつ回復する。)
種族値
HP:115
攻撃:145
防御:92
特攻:75
特防:86
素早さ:87
合計:600
努力値:攻撃+3
セビエLv35でセゴールに、セゴールがLv54でセグレイブに進化する。
■概要
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場したSVにおける600族のポケモンである。
キュレム以来のこおり/ドラゴンタイプのポケモンであり、大剣のような巨大な背びれを持った怪獣のような姿をしている。
口から吐き出す冷気は灼熱のマグマをも瞬時に凍結させるほどの極低温であり、これだけでも強力な力を持ったポケモンなのだが、真骨頂はこの冷気のパワーと背中の大剣を組み合わせることにある。
その方法はなんと頭を下にして強力な冷気ブレスを推進力に変えて猛烈な勢いで突進、そのまま背中の大剣を突き刺すという某怪獣王のような芸当をするというものである。
事実専用技の「きょけんとつげき」はまさに上記の通りの動きをして攻撃するため必見。
名前の由来はおそらく「背びれ」と槍の穂先を剣状にした武器である「グレイブ」だと思われる。
また英語名Baxcaliburは後ろを表す「back」にかの有名な聖剣「エクスカリバー」を組み合わせた名称となっている。
ちなみに、いかにも怪獣っぽい見た目をしているにも関わらずタマゴグループはドラゴン・鉱物。
■ストーリーでのセグレイブ
セグレイブ自身は野生で出現することは2023年1月現在では無く、進化前を育てて入手する必要がある。
進化前のセビエはパルデア地方の北部にある雪山のナッペ山に生息するが、出現率はかなり低い。
とはいえ実はナッペ山のある地点では進化系のセゴールが出現する地点がある他、山の北側には固定シンボルとしてあくテラスタルするセビエがいるので探してみよう。
ストーリー上ではオレンジ/グレープアカデミーの美術教師にして四天王の一角であるハッサクのエースポケモンとして登場する。
ドラゴンタイプのテラスタルを発動させてくる上に、高い攻撃力による攻撃は厄介なため、ドラゴン技が無効になるフェアリータイプを用意したり、「きょけんとつげき」の隙に一気に倒してしまった方がよいだろう。
■対戦でのセグレイブ
攻撃種族値は145とオノノクスに次ぐほどの驚異的な数値を誇り、歴代600族の中でも最高値。
更にHPもガブリアスを上回る115であり、こちらも歴代600族の中でも最高の数値を持つ。
また単純な数値では同じこおりタイプのマンムーの上位互換の種族値の配分となっている。
一方で攻撃とHPに種族値を振り過ぎた結果、他の種族値は600族にしてはどうにもパッとせず、特に特攻は600族最低の75。
良くも悪くも物理方面に特化した性能を持つ。
上記に書かれたように防御・特防も一見そこそこ程度であるものの、HPのおかげで耐久力自体は物理特殊共に600族内でも上位に付けていることから、実は種族値配分はかなり優秀なほうだったりする。
具体的に言うと耐久ポケとして定評があるドヒドイデとほぼ同等の耐久指数の持ち主。HP種族値の低さに泣いた先輩との対比が際立った形になってしまったそれでもなんか脆く感じるって?ああそれタイプとこいつらのせいだわ
専用特性「ねつこうかん」はほのおタイプの攻撃を受けると攻撃が一段階上昇し、更にやけど状態にならなくなる効果を持つ。
やけどで機能停止しやすい物理アタッカーとしては嬉しい効果だが、類似特性と違いほのお技のダメージはそのままもらう為注意。
夢特性は「アイスボディ」で、タイプと技の都合上持久戦は不得手である為忘れてしまっていいと言われてしまうことも多いのだが、実際はテラスタルによるタイプ変更に加えて、雪の始動役を水タイプの技を持つポケモンにすることでほのおへの牽制が可能であり、構築次第では有能になる。
専用技は「きょけんとつげき」。
威力120・命中100と謂わば行動制限のない「げきりん」だが、次に自身が行動するまで相手の攻撃が必中+被ダメージ倍という強烈な諸刃の剣。相手を倒しきれないと手痛い反撃が待っている。後攻で打ったならこおりのつぶてでデメリットが無効化出来るのはナイショ。
特に耐えられて「じわれ」なんて撃たれたら目も当てられない。間違ってもヘイラッシャには撃たないように。ただ後述のように条件次第ではヘイラッシャが受け出し不可能な火力は出る。
ドラゴン技は抜群を突きづらい為、ダメージ倍加のデメリットがどうしても気になるなら「げきりん」「ドラゴンクロー」辺りから選択する事になる。
対ドラゴンはこおり技でどうにかなる為、なんなら切ってしまっても問題ない。
それでも「行動制限が一切無い唯一無二の高威力物理ドラゴン技」という点は大きく採用率は高い模様。
こおりタイプの技はそこそこの威力と怯みを狙える「つららおとし」かタスキ持ち等に有効なタマゴ技の「つららばり」あたりが候補。
なお、「つららばり」は同タマゴタイプに習得者がいないためものまねハーブでの横遺伝が必須。
またタイプ一致先制技の「こおりのつぶて」も覚えられる。
サブウェポンとしては一致タイプを両方半減されてしまうはがねタイプへの有効打になるじめんタイプの「じしん」や、ドラゴン技が効かないフェアリーの弱点を突く「アイアンヘッド」を覚え、他にも「かみくだく」や「しねんのずつき」に「かみなりのキバ」も使える。ほのお技を覚えてくれないのが残念か。
補助技はドラゴンらしく「りゅうのまい」や、攻撃強化の「つるぎのまい」と言った積み技を持つ。
しかしこれ以外の補助技は汎用技くらいなので、補助自体は不得手。この辺りも振り切っている。
ちなみに自力習得できる補助技は「ゆきげしき」「にらみつける」「きあいだめ」の3種のみ。コイツどんだけ殴り合いたいんだ。
欠点はこおり複合故に耐性3弱点5と、受けに回るのが難しい事。弱点もメジャーどころが多い。
特に「きょけんとつげき」のデメリットを考慮すると、まず相手に手を返す余裕はない。
また素早さも低くはないが半端なので、「りゅうのまい」やこだわりスカーフ、先制技によるフォローも欲しくなる。
多くのドラゴンタイプの天敵であるマリルリは例に漏れず天敵。
さらに、ほぼ愚直などつき合いしかできない為、物理耐久が高い相手もかなり辛い。
特にはがねタイプは攻守ともに分が悪く、「じしん」を無効にするミミズズ(どしょく)やふゆう持ちも苦手。
同じ600族で特性『ふゆう』のサザンドラも天敵となる。
弱点突いてくる上に素早さで負けているのはもちろんの事、氷が2倍弱点なのでガブリアスと違って「こおりのつぶて」1発では倒せない上に特性で「じしん」も無効。
さらにはがねタイプにテラスタルされた場合はメジャーなセグレイブの全わざを半減以下に抑えられる……と、とことん相性が悪い相手。
弱点こそ多いものの抵抗面は地味に優秀で、水・電気・草半減で氷も等倍となるので一部の特殊水や電気等に対して強い。概ねあのユキノオーと似たような評価をされていると思えばわかりやすいか。
そのため素の耐久の高さも合わせてサイクル寄りの構築でもよく採用される。後述の突撃チョッキ持ちが多くなっているのもこの特徴が評価されての物である。
前述の通り受け弱点が多く場持ちが悪い為テラスタルに関しては攻撃面を伸ばすよりも耐性を補っていく方が使いやすい。ほのおやはがね辺りを推奨。
またじめんテラスタルも「でんじは」による麻痺を防げる他、「じしん」をタイプ一致化して攻撃範囲を広げられることから人気があり、現在のランクバトルでは一番人気となっている。氷と地面の組み合わせの攻撃範囲の優秀さはマンムーが証明済みである。
テラバーストでマリルリやヘイラッシャを返り討ちにしつつ麻痺を防げる上に弱点もじめんだけになるでんきテラスタルも割と相性は良い。
攻め手は自体は多い為、立ち回りの幅は広い。
「りゅうのまい」を活かした積みアタッカーの他にも、「とつげきチョッキ」で対面性能を上げた型、単純に「きあいのタスキ」で行動保証をつけた型などなかなかに盛りだくさん。
「つららばり」ピンポイントの補強になるが「いかさまダイス」も候補になる。
SVの対戦環境最初期の頃は氷複合故の多弱点が目立ちあまり評価されていなかったが、パラドックスポケモンが解禁されたシーズン3辺りから前述の実は優秀な耐性、そして何よりも十分すぎる火力と高い耐久を持った中速ポケモンと言うSVの環境において最も都合がいい種族値バランスが評価され、その採用率をめきめきと伸ばしている。
なんとシーズン4後半ではあのカイリューに使用率が肉薄しているのだ。
現在は攻撃範囲の噛み合わせが良いトップメタのハバタクカミと組み、そこに両者がやや苦手な物理アタッカーに強いヘイラッシャを加えた『セグカミラッシャ』なる構築がテンプレ構築としてトップメタに上がっている。
あのガブリアスから素早さと特攻を削り、攻撃と耐久を更に高めた結果オノノクスの火力にドヒドイデの耐久を併せ持ったような無駄の無い種族値に、ユキノオーの耐性、マンムーに似通った攻撃範囲、火傷無効な上先制技や連続技を備えた化け物物理アタッカーが冷静に考えて弱い訳がなかった…
言うなればこいつ『サイクル戦用に調整されたガブリアス』みたいな存在である。
そのサイクル戦適正が評価された結果最初期は多かった努力値素早さ振りの「りゅうのまい」アタッカーはてんねん持ちの存在もあって数を減らしており、現在は耐久に寄りに努力値を振ったとつげきチョッキ型が5割近い採用率を誇り、そこにいかさまダイス持ちが次ぐと言ったところ。
たまに拘り鉢巻きを持ち超威力の「きょけんとつげき」をぶちかます型も存在する。ドラゴンテラスタルと合わせればあのヘイラッシャすら受け出しが効かない破壊力を発揮しなかなか侮れない。
なお、肝心の特殊技はタイプ一致を除くと「はかいこうせん」しかないという清々しいほどの物理一辺倒っぷり。
一応みずタイプへの有効打になる「フリーズドライ」を覚えるので、マンムーなどの氷物理アタッカーにも環境ポケモンへのピンポイントメタとして採用されたことから選択肢にできるように思われたが、
実際はフリーズドライ4倍の相手にはつららばりの方がダメージが入ると言う始末なので、基本的に奇をてらった構築は不可能だと言っていい。
……逆に、その考えを逆手に取って特殊型で奇襲を仕掛けるのもアリか。
■余談
- 大剣のような大きな背びれとセゴールの姿などからデザインのモチーフはスピノサウルスが思い浮かぶ*1が、実はSVの舞台とされるスペインでは槍の穂先のように尖った背びれが特徴であるコンカヴェナトルという肉食恐竜が発見されている。
また体温を調整する用途があったと考えられていることも特性の「ねつこうかん」に通ずる特徴もあったりする。
- また、その見た目や専用技のモーションがゴジラに似ていると指摘する声もある。
セグレイブだけならただの偶然なのかもしれなかったのだが、進化前のセビエも、体色やキモ…ブサかわいい顔などゴジラの息子であるミニラに類似している点が多いので本当にモチーフにしている可能性がある。
『スカーレット』でモノズとセビエの生息域が被っているのもそういうことなのかもしれない……
追記・修正は口からのブレスの勢いで突進しながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- …少なくとも600族の恥扱いされることはないと信じたいけどな -- 名無しさん (2022-11-26 00:03:51)
- じしんかじょう? -- 名無しさん (2022-11-26 00:32:41)
- 熱交換狙うにしてもイーユイに受け出しとかは絶対するなよ!メガネ大文字とか食らったらH振りでも余裕で死が見えるぞ! -- 名無しさん (2022-11-26 01:07:48)
- ちゃっかりジャラなんとかさんより素早さが僅かに勝っているのが笑える -- 名無しさん (2022-11-26 08:07:55)
- 上回ってる種族値やタイプ相関加味してもオノノクスがかなりしんどいかな。天然やミミッキュごり押しでぶち抜ける大きな強味があるから明確に下ってわけじゃないが。 -- 名無しさん (2022-11-26 09:02:24)
- 進化レベルが54なのもゴジラネタだよね -- 名無しさん (2022-11-26 12:27:48)
- 弱点多いが4倍弱点は無く、耐久あるから半端な弱点技は弱保の餌に出来る、地震とアイヘ覚えるのも偉い、あと鋼テラスして特性で炎技牽制しながら地面タイプに氷ぶち込む戦法がシンプルに強いな -- 名無しさん (2022-11-26 16:38:09)
- SVってなんか特撮ネタ…というかパロディ多くない? エクスレッグとワナイダーとかイルカマンとかスコヴィランとか -- 名無しさん (2022-11-26 22:22:38)
- ラウドボーンと炎と氷の怪獣タッグ組ませてダブルで活躍させたい -- 名無しさん (2022-11-27 09:57:33)
- ちなみにとくこうの値が歴代600族の中で一番低い。 -- 名無しさん (2022-11-28 04:16:57)
- ↑5 もし進化レベルが55だったら某メジャーリーガーと被るのにな -- 名無しさん (2022-11-28 05:33:15)
- 「攻撃とHPに種族値を振り過ぎた結果、他の種族値は600族にしてはどうにもパッとせず」っていうけど物理耐久指数はガブリアスを上回るし特殊耐久指数もガブと大差なしだし、今時は両刀よりもどっちかに振り切ってたほうが強いから特攻が低いのはむしろ無駄がないってことであってむしろメリット。耐久もHPが防御や特防より適度に高い効率配分。そう考えると火力と耐久に関してはかなり効率的な配分だよ -- 名無しさん (2022-11-28 22:56:43)
- 戦闘民族イッシュのポケモンとかわかりやすいけど使わない分の種族値は低くても全然問題ないからな -- 名無しさん (2022-11-28 23:27:01)
- ↑ ホウエン地方に多い鈍足二刀流アタッカーたちの悪口はそこまでだ -- 名無しさん (2022-11-28 23:36:12)
- 正直ラウドボーンにこの方向性の姿を求めてたところはあるけどどっちもかっこいいので良し -- 名無しさん (2022-11-29 09:52:38)
- 最初名前セグウェイ由来かと思ってなんで?ってなってた -- 名無しさん (2022-11-29 15:49:36)
- ジュラルドンに似ててそのイメージに引っ張られてしまって、そんなに強そうなイメージがない -- 名無しさん (2022-12-01 03:48:26)
- スピノサウルスなんだ…初見で見た時ステゴサウルスかな?と思ってた。二足歩行だけど四足だとまんまだし捻ってきたのかなって -- 名無しさん (2022-12-06 08:43:44)
- 格闘が来ないこと前提だけど鋼テラスタルあたりで無理矢理耐えて竜舞積むのが分かりやすく強力で良いよね。1回積むだけでライバルになりやすいドラゴン達とか環境に多い素早さ94〜96あたりを上回るのがホント偉い -- 名無しさん (2022-12-17 13:57:20)
- きょけんとつげきのデメリット回避狙いで勇敢最遅はアリだろうか? -- 名無しさん (2022-12-18 08:59:42)
- せめてねつこうかんがこんがりボディみたいに炎無効だったらな…しかもあっちは2段階上がるし(攻撃じゃなくて防御ではあるが) -- 名無しさん (2022-12-20 18:25:49)
- もともと受けを期待する能力値でも無いし別に良いのでは…?実際鬼火食らわないだけでアタッカーとして偉いし -- 名無しさん (2022-12-21 00:09:13)
- ↑3 それ本来抜かれないような相手に上を取られるせいで被弾回数が増えて結局実質的な耐久は下がるパターンだぞ -- 名無しさん (2022-12-23 12:07:42)
- 物理アタッカーが鬼火を受けないって時点で凄まじい恩恵だよなっておもう -- 名無しさん (2023-02-08 01:46:08)
- 鳴き声めっちゃ好き -- 名無しさん (2023-02-08 02:02:24)
- 余りにも強すぎて逆にメタられすぎて使いにくくなってるの草 -- 名無しさん (2023-02-28 16:37:19)
- 背びれを見せて突進する攻撃はロックマンX5のバーン・ディノレックスを思い出す。 あっちは炎だが -- 名無しさん (2023-02-28 16:45:41)
- 殴ることしかできないのに600族最メジャーにまで上り詰めた漢 -- 名無しさん (2023-03-03 12:05:12)
- 受けが難しいというのは環境初期の評価。氷等倍のドラゴンは水や電気方受けに強い。過去のユキノオーみたいなもん -- 名無しさん (2023-03-03 19:43:36)
- ユキノオーといいこいつといい、速攻型じゃない氷タイプは大体評価遅れる傾向にあるよな -- 名無しさん (2023-03-19 20:40:05)
- 水ロトムの天敵。有効打が無い上に鬼火無効。セグレイブ側は高威力のドラゴン技で封殺してしまえる -- 名無しさん (2023-03-27 12:13:16)
- 最初ずっと「氷タイプが邪魔だなぁ」って思ってたけど実は氷タイプがあるおかげで優秀な耐性に氷の礫と氷柱針を持ってんだよなこいつ… -- 名無しさん (2023-03-27 13:24:32)
- こいつの種族値が初期の頃「ただの物理馬鹿で微妙」って評価されてた理由がわかった。こいつ600族の中で唯一100超える種族値が2つだけなんだ -- 名無しさん (2023-04-10 16:00:17)
- 氷ドラゴンはドラゴンの耐性が潰れにくいからヤケモンとしても評価されてるよう -- 名無しさん (2023-04-20 17:14:45)
- ↑2 メタグロスも二つだな -- 名無しさん (2023-04-20 18:26:39)
- 確認したらサザンドラも100超えは2つだけ(攻撃と特攻)。とはいえ全部90以上だが。なおジャラランガは100超え4つあっても不遇… -- 名無しさん (2023-04-20 19:53:41)
- この子やヘイラッシャ、ディンルーのようにSVは「HPが高い種族は強い」の法則が特に顕著だと思う。(後ろ2匹は極端だけど) -- 名無しさん (2023-05-13 16:51:51)
- 実質種族値では600族トップ -- 名無しさん (2023-05-16 13:43:02)
- ウルトラ怪獣みたいで俺は好き。ダサいという人の気持ちもわかる -- 名無しさん (2023-05-28 09:39:26)
- 論理ですら言われてた「あんまり活きないタイプに対する多くの耐性」より「使えるメジャーな数を絞った耐性」を持ってることの方がありがたいという典型例だよね -- 名無しさん (2023-08-04 01:32:04)
- 無駄は少ないけどタイプが微妙で速くないからギリ許されてる -- 名無しさん (2023-08-04 07:24:49)
- いかさまダイス持たせてつららばり連打するイカサマ怪獣王好き…竜舞積めば威力マシマシになるのもポイント!! -- 名無しさん (2023-08-11 13:35:33)
- ↑スケイルショットを習得したよ -- 名無しさん (2024-01-22 17:28:38)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧