登録日:2012/05/23(水) 00:03:07
更新日:2023/09/29 Fri 13:14:47NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
ガンダム ms ブロッサム 試作機 地球連邦軍 アナハイム・エレクトロニクス社 変態企業アナハイム ガンダム開発計画 バッタ 飛蝗 ファントム・ブレット トラブルシューティングに定評のないアナハイム おい、解決しろよ 宇宙の飛蝗 gpシリーズ
「機動戦士ガンダム ファントム・ブレット」に登場するMS。
型式番号:RX-78GP00
武装:
60mmバルカン砲×2
大型ビームライフル
ビームサーベル×2
特殊装備:ミノフスキー粒子干渉波検索装置
パイロット:ジャック・ベアード
アナハイム・エレクトロニクス社(AE)が造った地球連邦軍の試作機。
「ブロッサム」のコードネームを持つ。意味は「花」。GPシリーズの原点だからか。
「ガンダム開発計画」で造られた4機のガンダムの原型となった機体で、当時のAEが保有していた技術全てがブチ込まれている。
アナハイム・ガンダムのお約束なのか、例によって例のごとく性能と引換に操縦性はお察し。パイロットからは「バッタかよ!」と呆れられる有様だった。
後の試作4号機をいじくり回したのに乗り込んだおばさんが宇宙の蜉蝣ならば、こちらの機体は差し詰め「宇宙の飛蝗」と言える。
最大の特徴はコアブロックシステムを採用していることで、そのせいなのか本機の外見は後に開発された試作1号機とよく似ている。合体プロセスや機首部も同じ。顔はガンダム4号機(G04)に近いが。
本機のコアファイターは腰のメインスラスターと合体させることでコアブースターとして運用できる。
これは一年戦争時に運用されていたRXシリーズのコアファイターの火力や推力が低かったことが理由で、同時期に運用されていたコアブースターの高い火力と機動性を維持しつつMSの脱出装置として使用することができないかと試行錯誤した結果こうなった。
これに伴い、肩や脚、サイドスカートにもスラスターを設置して本機に高い機動力を与えている。
コアファイターの後部には様々なオプション装備を二つ装着できる。
作中では右側に大型のビームライフルを取り付けている。左側のレドームもどきはミノフスキー粒子干渉波検索装置(MPIWS)という大型センサーユニットで、広い索敵範囲を持つ。
ただし妙にデリケートで、しょっちゅう故障やらエラーが発生するので使いにくいことこの上ない。ついでにザメル砲の弾丸に打ち抜かれてさっさと使い物にならなくなった。作者人でなし過ぎである。
○武装
- 60mmバルカン砲
頭部に内蔵。
主に牽制や迎撃に使われる安心と信頼の伝統兵装。
- 大型ビームライフル
メインウェポン。
コアブースター時でも使え、その点は後のGバードを彷彿とさせる。
背中の右側に装備されていて、そのデカさは当時の武器の中でも最大級らしい。
外観からも予想しやすく、実際に威力は高いが、エネルギーパックはまだ採用されていないので発射の際はチャージする必要があり、しかもそれには時間がかかる。連射性?何それおいしいの?
いや、アナハイムならやりかねないが、まあそこらへんはロマンということで。
また、発射のためのセンサーを後述のMPIWSに依存しているらしく、もし何らかの理由でMPIWSが脱落などした場合はパイロットの目測で発射しなければならなくなる。
- ビームサーベル
肩にマウントされていて、コアブースター時にはビームガンにもなる。
おそらく試作1号機の物と同規格。
- ミノフスキー粒子干渉波検索装置(MPIWS)
バックパックの向かって左側に搭載されたいわゆるレドーム。
レーダーを阻害するミノフスキー粒子をかいくぐっての索敵が可能な、本機の象徴たる装備。
- ビーム・スプレーガン
本機標準のものではなく、僚機のジム・コマンドが装備していたもの。
普段こそ「霧吹き」と馬鹿にされている装備だが、チャージ中のライフルの代わりに僚機からとっさに拝借、使用して戦いに決着を付けた。
○作中の活躍
パイロットは、かの有名なジャック・ベアード。
U.C.0081年に試験運用されていて、月で哨戒任務に就いていたらジオン残党のザメル砲部隊と鉢合わせに。
なお、この部隊は自称「神の眼」の照準器を持った隊長機のザクに砲を支えるザク、護衛のゲルググで構成されている。
この部隊と交戦し、本機は大破したがジャックは無事に生還した。
一度置き去りにされたりと散々な目にあったが。
機体はその後回収され、戦闘データを解析した結果、様々な機能をてんこ盛りにしたせいでパイロットへの負担が大きくて扱いきれないことが判明。そのことを踏まえ、単一機能に特化した4機のMSを造ることになった。
その結果が件の4機なのだから、アナハイム技術陣の業の深さは筋金入りと言うほかない。
また大型ビームライフルやMPIWSはそのデカさが仇となり、高機動中のコアブースターでは機体がコントロールしにくくなるという問題が浮上したため、本機以外の機体には採用されなかった。……と思いきや、試作4号機のメインウェポンはロングビームライフル、すなわち長物である。といっても本機のよりも明らかにマシである。
コアブロックシステムもないし問題もない。
さらに試作3号機で『でかい・操縦が難しい』というこれらの欠点が再発してしまっている。といっても本機の問題点は普通サイズの機体に大型の武器はバランスがとれない事だったので問題は解消されている。
また操縦性も本機よりはましになった。代わりに新しい問題も出て来たけどね…。
まぁ後に建造されるこんなトンデモ機体やこっちのトンデモ機体を鑑みるに、アナハイム社員の辞書に自重と自制と自戒は存在しないのだろう。おぉ、こわいこわい。
■ゲーム
◇Gジェネ
「OVERWORLD」にて、ようやく参戦。
4号機も復活したため、GPシリーズが全て揃うというファン感激なことになった。
本機の場合は武装上、ネオガンダムのように使いづらくなるのではと心配する人もいたが、ビームライフルは射程2〜5と使いやすく、さらにEWAC機能もあるためGPシリーズの中では使い易い方。
ただ、貫通弾ではないので過信は禁物。「一点突破」などをつけるといいだろう。
「ジェネシス」でも登場し、生産リストの登録数が40機を超えると登録される。
今回はMAP兵器の狙撃が追加され、機体性能もなかなかのもの。GPシリーズ中でもかなり扱いやすい方となっている。
しかしEWAC機能が取り上げられ、シールドがないので防御できないという短所もある。
追記・修正はコアブースターで脱出してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- シサク号機と共にHGUC化を希望する。 -- 名無しさん (2013-12-27 14:05:45)
- なんか色使いが宇宙世紀っぽくないw -- 名無しさん (2013-12-27 15:22:17)
- デザイナーはX抗体デジモンのデザインを多く手がけるA'sまりあ氏 -- 名無しさん (2014-02-21 14:01:53)
- GジェネOWは未プレイだけど、GPシリーズ揃い踏みの部隊とか組んだら面白そうだなw -- 名無しさん (2014-03-30 10:27:08)
- 三国伝の孫権達の先祖、孫武はこいつではないだろうか -- 名無しさん (2014-03-30 10:41:03)
- 項目中で妙にデリケート、って言われてるけど一年戦争終わった少し後ぐらいの時代にこんだけ色々詰め込んだ高性能機体作れば不具合出るのもそう妙な話でもないと思うの -- 名無しさん (2014-12-29 01:20:44)
- EXVSシリーズにゼフィランサス、サイサリス、ステイメン、ガーベラ・テトラが登場したからブロッサムも登場してGPシリーズ勢ぞろいとか出来ないかな ジャックもちゃんとCVがいてそのCVが福山潤だからスターゲイザーのセリフ追加も一緒に行えないかな -- 名無しさん (2015-10-05 21:23:01)
- REとかで出てくれるかもしれない -- 名無しさん (2015-12-30 23:21:15)
- HGUCで出るとしたら4号機も出さなきゃいけないだろう。コイツの顔は4号機だし。 -- 名無しさん (2016-09-12 20:03:25)
- 漫画版だと1号機がこいつの大型ビームライフルをゲタに固定して使ってた。 -- 名無しさん (2017-03-06 21:59:20)
- 試作ってGP00って事か、初代の前身かと思た -- 名無しさん (2017-03-06 23:11:37)
- 「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」のアンチテーゼ。「1機に何でもかんでも集約させ過ぎた結果がこれだよ!!!」 -- 名無しさん (2019-12-15 23:16:10)
- まさかこいつが完成品アクションフィギュアとして一般流通するとはねえ… -- 名無しさん (2023-04-06 16:26:34)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧