カプセルさーばんと

ページ名:カプセルさーばんと

登録日:2014/12/04 (木) 12:11:31
更新日:2023/12/21 Thu 13:44:36NEW!
所要時間:約 25 分で読めます



タグ一覧
fate hollow type-moon ミニゲーム カプセル おまけ タワーディフェンス 全て遠き理想郷 カプセルさーばんと 英霊のバーゲンセール





カプセルさーばんと!!


それは大聖杯が生み出した、それなりにどこかで見たことのある英霊たち?の事である。

カプセルサモンと呼ばれる疑似英霊の小規模召喚法の確立により実現した、
未来の子供たちのベーゴマバトル的な何かなのだ!!



とまあ、そんなことは割とどうでもよくて、ここ冬木市はまたしても
なんかめんどくさい時空の乱れに巻き込まれていた。


次々に召還されるサーヴァントっぽいなにか。
続々と台頭するマスターらしき俗物たち。


誰もが絶望に膝を屈する中、二人の勇気ありすぎる小学生―――
シロウとリンはぐうぜん手に入れた『カプセルさーばんと』の力で
なみいる悪人たちに立ち向かうのだった……!!


50騎を越えるさーばんと。 集結するあくにんマスター。
はたして黒幕の正体とは!?
え? 虎とかそのへんじゃないの?


時空崩壊までのこり五時間とかなんかそのくらい!!

シロウはみんなの街の平和を、リンは自分の街の平和を取り戻すコトができるのか―――!?


ナレーション:某神父





Fate/hollow ataraxia』のPSVita版に『とびだせ!トラぶる花札道中記』の代わりに付属するタワーディフェンス型のミニゲーム。


解放条件は


  • 金髪の子供の正体を知る。
  • 柳洞寺の裏山でリズからカプセルをもらう。
  • 4日目の柳洞寺地下でギルガメッシュにカプセルを鑑定してもらう。
  • 港にいる慎二と対決する。

以上のイベントをこなすこと。
するとタイトル画面のSPECIALにこのミニゲームが追加される。
要は移植前の花札の入手法と同じ。



【システム】

シンプルな2Dのタワーディフェンスゲーム。マップの両端それぞれにプレイヤーの拠点があり、召喚したさーばんとで自分の拠点を守り、相手の拠点を破壊することが目的。
多少のギミックがあるステージはあるが、障害物などは存在しないためゲーム自体はかなり単純。


編成

入手しているさーばんとから七騎まで選んでデッキとして編成する。一部サーヴァントじゃない奴らもいるけど。BBとか。
七騎のクラスを分ける必要はないが、同じさーばんとを二体以上同じデッキに入れることはできない。
さーばんとのステータスは

  • 召喚コスト
  • 体力
  • 攻撃力
  • 忍耐力
  • 突破力
  • 再召喚待ち(リキャストとも表現される)

の六つから成る。
忍耐力は怯みにくさ、突破力は相手を吹き飛ばす力。それ以外は名前通りのステータス。
レベルが上がれば召喚コストと再召喚待ち以外のステータスが上がっていく。弱いさーばんとでもレベルを上げて数を揃えれば強いさーばんとを倒せるかもしれないぞ!


戦闘

編成したデッキを使っていざバトル。
やることはさーばんとの召喚とマスタースキルの使用のみ。
さーばんと召喚のためのマナは時間経過と、さーばんとが倒れた時に発生するマナを回収することで増える。ただしマナ回収には専門のさーばんとが必要。
さーばんとから生まれるマナは、そのさーばんとの召喚に使ったぶんが獲得できるので上手く回収できれば戦線を維持し続けることが容易になる。
召喚する場所は自由に選べるが、自分の拠点から遠ざかるほどコストが増えるので計画的に。


マスタースキルは各マスターが持つ固有の能力。時間経過で溜まるゲージを使って発動する。
すべからく強力な効果を持つが、一度使うと再使用できるまでかなり時間がかかるので使いどころは見極めよう。


ガチャ

戦闘に勝利するごとに一回ガチャが引ける。出てくるさーばんとは相手のデッキに入っていたさーばんとからランダムに一体が選ばれる。ガチャと言いつつ実質的にはドロップ品。
既に持っているさーばんとを引いた場合はそのさーばんとのレベルが1上がる。






【登場人物】

ゲーム開始時に使用できるマスターはシロウかリンのみ。
エンディングまでゲームを進めることで各マスターを使用できるようになる。


主人公

「難易度:ふつう」の主人公。
かぷせるさーばんとの力で町のみんなを守るんだ!!
「正義の味方」の少年。
正義の味方らしい器の大きさを持つが正義の味方らしく割と容赦がない。
コンセプトはサバイバーズ・ギルトにならなかった場合の士郎をモチーフにしているんだとか。
マスタースキルは「せいぎだいばくはつ(ナインライブズ・ボム)」
ミサイルを乱射してステージ全域を攻撃。ダメージよりも相手を押し返す能力がキモ。


「難易度:むずかしい」の主人公。
カプセルさーばんとの力で自分の夢だけかなえるぞ!!
比較的原作通り。他が揃いも揃って残念化しているのでかなりまともなキャラ。
マスタースキルは「遠坂M.I.P.S(トーサカマネーイズパワーシステム)」
自さーばんと全ての攻撃力を二倍にする。状況を選ばない強力スキル。



敵マスター

自称天才カプさば使いだが、実力はお察しだ!!
当初はボスキャラ・シンジ大将軍になる予定だったが、諸般の事情でチュートリアル用のサンドバッグに。
マスタースキルは「超シンジ邪魔(ウルトラシンジジャマー)」
敵さーばんとの攻撃力を半分にする。何気に優秀。さすがシンジ。


ZERO時代のロリ桜。満面の笑顔がかわいらしい。兄のカタキを取ると言いながらその兄をコキ下ろす。
マスタースキルは「お腹ペコペコ(サクラバキューム)」
ステージ内のマナを全て吸収する。ジャンヌステージで使うと楽しいことになる。


闇のカプサバおじさん。カプさばは人生。
マスタースキルは「銀玉鉄砲(ヴォールメン・ハイドラ・ガトリング)」
水銀の玉を空中に散布、浮いている敵を叩き落とす。
ペガサスライダーなど、マナ回収さーばんとは飛ぶものが多いのでそれらへの対策に。


Prototypeの主人公。「イケメン系さーばんと」としか契約しない、違いの分かる女。
裏の空き地に連れ込んで聖杯戦争するんだ…美沙夜さんみたいに!美沙夜さんみたいに!
マスタースキルは「メガネ変換(フォーマルクラフト)」
敵さーばんとの突破力をゼロにする。押し込まれたくないときに。


恐らく最も改変度合の低いキャラ。おかげさまで書くことがない。
マスタースキルは「時計塔の名教師(プロフェッサー・W)」
マナの充填速度を上げる。使いやすいマスタースキル。


EXTRAの女主人公。別名ザビ子。
一言も喋らないけど一目置かれる鉄血少女。ドヤァ。
マスタースキルは「我が名は…!!(フランシスコ・ザビ…!?)」
敵の召喚コストを二倍にする。高コストさーばんとが出てきそうなときに使ってやろう。


チャンピオンルヴィア。カプさばとリングの王者を目指す。マッチョなさーばんと多め。
マスタースキルは「エーデルフェルト家奥義(マッスル・スパーキング!!)」
さーばんとの忍耐力を上げる。怯まなくなるのは地味だが強い。


ボスキャラか元凶かと思いきや今回は特に何もしていない。
マスタースキルは「激辛大盛麻婆丼(アンリ・マーボー)」
さーばんとの体力回復。回復ったら回復。


光のカプサバおじさん。相変わらずのうっかりさん。
マスタースキルは「常に優雅たれ(エレガント・スプラッシュ)」
爆発する宝石を撒き散らす。威力はともかくのけぞりで移動の邪魔をしたり攻撃を一発分吸ったりとなかなか邪魔。


もしセイバーがマスターだったら…雑誌企画から生まれたセイバーの姿。
イラスト以外に特に設定などは無かったが、今回マスターの一人として登場。
マスタースキルは「我が剣に誓う(アルトリア・オーダー)」
召喚待ち時間を半減させる。マナが十分あれば強いさーばんとを立て続けに呼べる。



ボス

元キャラが駄目方向につっぱしった場合をコンセプトにしているという。


秘密結社「マトー」にさらわれた時臣博士によって作られた…というか改造された桜。
妹が巨大化するのはタイプムーンの伝統か。こっちは巨乳だが。
マスタースキルは「GS・DRIVE(ジーエスドライブ)」
マナ獲得量を二倍にする。


カプさばチャンピオン。お供のメイド二人を引き連れて来日した。
最近アニメ化とかで羽振りが良く、重課金によって手に入れた強力さーばんとを使い空気を読まずに相手を叩き潰す。
マスタースキルは「超ブルマ時空(ブルマックス・グラビティ)」
相手の召喚速度を半減させる。マナがあっても使えなければ意味はなし、フィールドをがら空きにしてやろう。


シロウ編では派遣英霊フラガ。正規雇用英霊を目指して今日も仕事に精を出す。世知辛い。
リン編ではパチモノカプさば工場や違法カプさばバイヤーを(物理的に)潰してきた凄腕マスター。カプさば以外に友達のいない可哀想な人。
マスタースキルは「真・フラガ・ラック(ケルトシキセイケンヅキ)」
さーばんとの突破力を4倍にする。画面端に追い込んでフルボッコだ!


つらいわー有名すぎてつらいわー。休暇中なのでJKスタイル。
マスタースキルは「神の御旗の元に(えいれいおおやすうり)」
召喚コストを半分にする。強い。


  • トーサカ(CV:植田佳奈)

遠坂凛が世界と契約し英霊化した姿。見た目は完全にどこぞの痴女な魔女だが、おかげで胸のあたりが大幅に増量している。
契約した理由が酷い。
マスタースキルは「真・トーサカM.I.P.S(しん・トーサカマネーイズパワーシステム)」
拠点体力を半分にしてさーばんとの攻撃力を三倍にする。強力だが強襲、自滅に注意。


この世を面白おかしくして生暖かく見守る迷惑赤ちゃん。ラスボス。



【登場カプさば】

stay night

セイバーセイバーオルタ、はらぺこセイバー、アーチャーライダー、ペガサスライダー、ランサーバーサーカーキャスター小次郎の10キャラ。

毎度お馴染Fateの顔の青き騎士、近づいて殴るというカプさばで最もシンプルな能力を持つ。言うなれば歩兵。
能力も平均的でコストも低いので初心者にも扱いやすい。枠が余っているならとりあえず入れていい性能。


コストが倍になった代わりにリキャスト以外の全ての能力が青セイバー以上になった暗黒騎士王。
ちょっと重くなったがこちらも平均的で使いやすく、ある程度マナが溜まった時の中盤戦以降の歩兵役に最適。


  • はらぺこセイバー / コスト200 / マナ回収系

常に腹が減っているセイバー、騎士の誇りはどうした。
ギャグっぽい見た目とは裏腹に、一切攻撃しないが場に漂うマナを回収する、デッキには欠かせないマナ回収さばの一体。
マナ回収鯖の中でも素早さと耐久性に優れている。また対空系さばを苦手としない。


こちらもお馴染 赤き弓兵。今回は珍しくいつもの干将・莫邪の二刀流では無く純粋に弓兵としての参戦。
召喚場から一切動かない固定系なので召喚場所を考えなければならないが、遠距離から一方的に攻撃出来るのが強み。
上空に居る敵も攻撃出来る。


俊敏な動きが特徴のセクシーな騎兵。動くたびに胸が揺れるので一見の価値あり。
攻撃の際にバックジャンプするので上手くタイミングが合うと反撃を受けずに攻撃し続けられるのが特徴。
ただしバックジャンプする性質上戦線を押し上げるのは苦手。素早さも早め。


  • ペガサスライダー / コスト200 / マナ回収系

こちらはペガサスに乗ったライダー。上のライダーと違い一切攻撃しないマナ回収系さばの一体。
はらぺこセイバーとの違いは上空に居るので攻撃を受け辛く、回収範囲が全範囲に及ぶ点。
汎用はこちらが上だが対空さばは天敵なので要注意。


赤き槍が特徴の兄貴な槍兵。上記の青セイバー・アーチャーとこのランサーがカプさばの中で最も基本的な三騎士さーばんとらしい。
攻撃力は同コスト近距離さばより低めだが、長い槍で攻撃する為リーチが長くチクチク刺していける。
セイバーなどの壁役と並べると援護が活きる。また素早さが高め。


理性を失った偉大なる狂戦士。
重いコスト、最低クラスの移動速度等のデメリットとそれらを軽く上回る程の圧倒的な攻撃力と体力、忍耐力と突破力を持つ。
殴り合いならまさしく全カプさば随一、彼の登場で一気に戦況が傾く程。彼を複数敵拠点に到達出来れば勝利が見えてくるだろう


空を漂う人妻系正統派魔術師。コストは重めだが上空からの爆撃で上空攻撃手段のない敵を一方的に攻撃出来る。
攻撃範囲・火力も中々だが、紙耐久なので上空攻撃出来るさばにはあっけ無く落とされかねないので注意。


最高の剣技を持つが実は農民な暗殺者(?)。その場から一切動かないが近くの相手に反応して攻撃する設置系さば。
攻撃力も高めで相手を迎撃する壁役としても使えるが、割と耐久性は低いので過信しないように。
召喚してすぐに攻撃してくれるわけでもないので、戦線ではなく自陣前などに早めに召喚しておいた方がよい。


hollow ataraxia

アヴェンジャーのみ。
まあホロウ新規鯖がそれぐらいしかいないから仕方ない。

元祖最弱系の怨天大聖。全さば最低のコストとそれ相応の雑魚っぷりが特徴。一応おまけじゃない方の本編の主役です。
リキャストは早いので大量召喚したらそこそこ活躍する…かも?
受けた攻撃分のダメージを相手に返せる能力を持っている(アヴェンジャーの最大HP以上のダメージは無効)。
とあるステージでは色んな意味で凄まじい事になり、その姿はまさしく無限の残骸。


Zero

Zeroセイバー、ディルムッドギルガメッシュイスカンダル湖の騎士ジル・ド・レェアサシンの7キャラ。

  • Zeroセイバー / コスト200 / 突進系

バイクに乗ったZEROの方のセイバー。トップクラスの素早さを誇り、密集する敵をすり抜け敵拠点を攻撃出来る。
その分耐久力が低かったり敵さばをすり抜けるので足止め出来ないと言う点もあるが、速攻をかけるには最適なさば。


イケメンな方でお馴染な二つ槍のランサー。こちらもZEROセイバーと同じく敵陣をすり抜けるタイプだが、
こちらは素早さや単発火力で劣る代わりに移動しながら連続攻撃出来るので、移動しながら敵さばも攻撃出来る違いがある。


  • ギルガメッシュ / コスト1000 / 固定遠距離系

人類最古の金ぴか英雄王。いつも以上に慢心しているのでカプさばでは全く移動しない高コストさば。我様はもう歩くのもめんどう。
しかしその脅威は固定遠距離系トップクラス。大量かつ威力もある弾幕で相手を一切寄せ付けない正しく固定砲台。
耐久性・忍耐力も相当高いので少し殴られた程度では止められない。
拠点防衛に置いて凄まじい性能を誇り、盾役さばと組み合わせると正しく要塞と化す。


豪快奔放な征服王。移動と攻撃を同時に行う特徴を持ち、凄まじい速さで戦場を駆け巡る。
耐久性や火力もそこそこあるので、敵さばを引きつぶしながら敵拠点を蹂躙する姿は正しく圧巻。


一体何スロットなんだ…な狂剣士。正体は大体皆お察し。
高機動系最高クラスさば。攻撃力・素早さ・耐久性・突破力全てが高バランスで纏まっている優秀な性能を持ち、
単騎で敵拠点を集中攻撃出来るが、とある王を見るとそれしか攻撃しない残念な欠点を持つ。


ジャンヌ大好きグロ注意魔術師。
無限に雑魚海魔を生産する能力をもち、設置すると良い感じに海魔がウザい足止めをしてくれる。


  • アサシン(でかアサシン、アサ子、ちびアサシン) / コスト80 / 移動遠距離系

多重人格の暗殺者、今回はZEROの方のハサンが参戦。
基本的には射撃で攻撃する低コストさばだが、ランダムで違うハサンを召喚するのが特徴。
でかアサシンは通常ハサンより遅いが耐久性と攻撃力がすこし上、
アサ子はライダーと似た動きを行いこのハサンの中では一番の性能を持つ。
ちびアサシンは超レアな出現率のマナ回収さば。滅多に出ないがマナ回収さばとしては圧倒的な耐久性能を誇る。


EXTRA

赤セイバーキャス狐ロビンフッド呂布奉先李書文の5キャラ。

赤い姿が特徴的な愛すべき暴君。セイバーカテゴリーだが剣は持って来てない。セイバー?
その素晴らしい(破壊的な)歌唱力で全方位に攻撃を放つ。攻撃の隙が結構大きいので前衛を出して守ってあげる事。


狐耳な良妻巫女。耐久性・忍耐力は低いが高めの素早さと遠距離攻撃で牽制に最適。
移動も出来るので、前衛を置いた状態で後ろから遠距離攻撃しながら進軍する戦法が出来るのが強み。


猛毒戦法大得意、通称緑茶。こっちもお得意の罠は使わずアーチャーとしての仕事に徹する。
他のアーチャーと違い上空へ攻撃出来ないが、長い射程距離と貫通力のある攻撃で複数の敵を同時に撃ち抜く。


三国最強の裏切り飛将軍。登場の際に「ジャーンジャーン」とかは鳴らない。
中レベルのコストの重さだがその攻撃力・耐久力は同コスト帯の中でも優秀。
中盤のマナが溜まって来た頃に召喚して戦場を無双していこう。


全アサシン最強と名高い狂った性能が評判の凶拳士。今回はチート気配遮断は使わない模様。
足は遅いが高い耐久性と攻撃力、そして何より同コスト帯の中で圧倒的な突破力を持ち、敵を纏めて吹き飛ばし戦場を押し上げて行く。


CCC

赤ランサーパッションリップメルトリリスBBの4キャラ。

血が大好き紅竜姫。こちらもランサーなのに槍を持って来てない。ランサーとは何だったのか。
赤セイバーと同じく歌で攻撃するが、こちらの攻撃はダメージが無い代わりに高い突破力を持つので敵を追い返すのに向いている。


デカァァイ!説明不要!!爪の話ですよ? 移動と攻撃間隔は遅いが攻撃・突破力の高い重戦車系の性能を持ち、
ロケットパンチで敵を遠距離で吹き飛ばしながら前進して行けるのが特徴。近距離系並の硬さもグッド。
やはり見た目的に重装甲じゃないとね!


どう見ても色々危ない姿の人形好き。世論(CERO)的に大丈夫なのだろうか…。攻撃をくらう時の姿が可愛い。
突破力は同コスト帯近距離系の中でも低めだが、高い素早さと対空も出来る攻撃が主な特徴。
ちなみに色んな意味で軽装甲だが何故か結構硬い。


  • BB / コスト800 / 遠距離射撃系

みんな大好きラスボス型後輩系ヒロイン。原作準拠でよくパンチラする。
BB含めた上記の三体はアルターエゴで英霊では無いのだが何故か普通に登場する。
基本的な性能は緑茶と同じだが彼と違い威力と自身の耐久性・忍耐力がかなり高い。BBビームで敵を纏めてお仕置きだ!


Apocrypha

ジャンヌジークフリートモードレットカルナアタランテアストルフォフランスパルタクスアヴィケブロンセミラミスジャック、ベンケイ、ゴールデンの13キャラ。

外伝作品でのキャラのブレっぷりに定評がある聖女。マスターとしても登場するが時間軸的なホニャララで問題は無いらしい。
攻撃・移動は一切しないが、旗に触れた敵を洗脳…もとい改心させ味方にする反則級の特殊能力を持つ。
苦労して召喚した高コストさばが反逆したら騎士王の気持ちを少し体験出来る。
性質上突進系さばの天敵の一体だが、味方さばが多すぎると効果は発揮せず、また遠距離系さばは天敵。


竜の血を浴びた大英雄。ちなみにカプさばでは特に後ろが弱点と言う訳ではない。
似た性能のセイバー系の中でもコストが高めだが、
セイバー屈指の耐久性と忍耐力を持つので高い安定性を持つ前衛として活躍させていける。


父上大好き反逆の騎士。好きすぎて反逆するのはどうよ?ちなみに湖の騎士とは違い対セイバーで特殊な行動をしたりはしない。
セイバー系には珍しく範囲攻撃を持ち、飛びかかりながら複数の敵を攻撃出来る。これで父上を殲滅だ!


  • カルナ / コスト1000 / 移動遠距離系

ランチャーじゃなくてランサーなマハーバーラタの大英雄。EXTRAではなくApocrypha枠で参戦。
他のランサーのように槍で突くのではなく「日輪よ、死に随え」で射程の長い貫通攻撃を行う。やっぱランチャーじゃね?


獣耳が可愛い野性味溢れる弓さば。耐久性は低いが高い移動性能とバックジャンプが特徴的で意外と場に残ったりする。
攻撃力も低めだが、優先的に空中さばを攻撃するので対空策としても有用。
対空以外でもピョンピョンしながら地上の敵を攻撃して行く。


女の子と思った? 実は男の娘でした! だがそれがいい系さば。突進系でも珍しい空中系の騎兵さばでもある。
殆どダメージを出さないが完全に移動しない相手を除き絶対に吹き飛ばす圧倒的な突破力を持つ。
相手の進軍の妨害性能はトップクラス。


見た目が可愛いフランケンシュタインの花嫁。原作では色々不遇だがカプさばでは強力な性能を持つ。
攻撃力と耐久性は同コスト帯でも低めだが代わりに高い素早さと突破力を持つ。
バーサーカー内でもコストとリキャストが最も軽く、自陣前から走らせてよし、差し込んでよしと小回りが効く。
ガルバニズムにより自身が倒したさばのマナを自己吸収出来るエコキャラ。マナ回収さばと組み合わせると相手の行動を大きく縛れる。
距離補正のキツいトーサカ戦では相性が良いが、マナが溢れがちになるジャンヌやカレンちゃんは縛りきれない。


ほがらか抱擁系マゾさーばんと。原作では使いこなすのが無理ゲーレベルだったが、カプさばでは非常に使いやすい性能をしている。
基本壁系さばだが、ベンケイとの違いは相手に攻撃されたら即反撃するという特徴を持つ。
反撃の威力も相当高いので自身の高い耐久性と合わせ拠点防衛に最適なさば。
その性質から突進系さばの天敵の一体。バックジャンプなどで距離を取ろうとするさばも彼の近くにいるとそこまで下がってしまう。
アーチャーなどで離れた位置から攻撃するか、スパルタクスの後ろに大量展開して対処したい。


ゴーレム作りの匠、アヴィケブロンって誰よ? とか禁句。
こちらも雑魚生産系のさばだが、ジルドレと違い作るのが耐久寄りのゴーレムで、時々より耐久の高いゴーレムを作りだす。
完全に後衛向きの鯖なのだが何故か前に出たがるのが玉に瑕。



型月界屈指の建築女王。ちなみに別ゲーになるのでこのゲームでは建築はしないしアサシンらしく暗殺もしない。
マナ回収さばの一体でマナの回収速度は他の二体に劣るが、鳩を飛ばし全画面から安全な位置でマナ回収出来る特徴を持つ。
ギルガメッシュやベンケイの後ろに呼び出して守ってやろう。


露出高めのロリ可愛い系暗殺者。もう一人のジャックは今回未登場。
攻撃力・耐久性共にかなり低いが、全さば最高の素早さとバックジャンプのヒット&アウェイで敵を翻弄して行く。
コストの低さも魅力の一つ。


  • ベンケイ / コスト400 / 壁系

遂に登場を果たしたアポ初期案登場の没系さば。ちなみに全メディアミックス含めて実際に登場したのは今回が初。
性能は完全な壁。一切攻撃も移動もしないが全さば1の耐久性で相手の攻撃を受け止め続ける様は正しく弁慶の仁王立ち。
足止めには最適の性能を有する。突進系さばにはスルーされるけどな!


こちらもアポ初期案登場の没さば。まさかの参戦に全熊が泣いた。
バーサーカーと似た様な性能をしてるが、こちらは少し耐久性と忍耐力が低い代わりに攻撃間隔が短めの特徴を持つ。
こちらも変わらず高耐久・大火力なので今まで日の目を見なかった分上手く活用すべし。


Prototype

プロトセイバープロトアーチャープロトライダーの3キャラ。

完璧王子様な元祖騎士王。性能はほぼ青セイバーと同一だが、こちらはコストが少し高い代わりにリキャスト力が高い。
その為短時間での大量展開に向いており、マナが大量にある状態だと素早く前衛の軍団を作りだせる。


若干性格が違う元祖金ぴか。
性能は大幅にギルとは違い、長時間居座って攻撃をし続けるギルガメシュと対照的に召喚してなんとすぐ退場する。
攻撃も一回のみだが、その瞬発火力は凄まじいの一言。敵が密集している場所に召喚して一掃する所謂ボム的な役割が主な戦法となる。


かの有名なペルセウス。ヘラクレスの曽祖父でもありライダーを討伐した張本人。ワカメに似てる様な似てない様な。
空中のさばのみに反応して攻撃する特化型の為、敵が地上さばのみの時は役立たずかつ地上に居る為割と死にやすいが、
空中さばを狩る事に関しては天下一品。あっという間に切り刻んで撃墜する。
原典通りペガサスライダーにとって最悪の天敵、ペガサスライダー絶対殺すマン。


タイガーころしあむ

セイバーライオンのみ。多分それで正解。

  • セイバーライオン / コスト60 / 近距離系

タイころ以外では初参戦のマスコット系セイバー。性能自体はコスト通りのセイバーと言った所。
コストも低くリキャストも早いので序盤の大量展開に向いている鯖。


コハエース

桜セイバー魔人アーチャーの2キャラが最近エイプリルフール企画やらOVAやらスマホでFate!販促漫画やらでやたらと型月に召喚されている経験値の漫画から参戦。
ちなみにカプさばシナリオのいくつかも経験値が書いている。

コハエースから参戦、幕末系セイバー。他のセイバーとは違い、場から動かない設置系の性能となっている
攻撃は代名詞の三段突き…では地味なので同僚から昼休みに習った必殺技で戦う。大丈夫なのかそれ。
設置系なので動かないが、反応したら長い突進で一直線に相手を纏めて突く。耐久性も高いので優秀な防衛役として機能できる。


こちらもコハエースから参戦通称第六天魔王なロリババァ。この人いつも女体化されてるな。
固定遠距離系だが特徴は長い射程距離と攻撃密度。複数並べて三段撃ちを再現しよう!
ちなみに対神性とか対騎乗とかは持って無い。イスカンダルはむしろ天敵に近い。


カプセルさーばんと

カプさばオリジナルさーばんと。エンペラーセイバーとキングセイバーの2キャラ。

  • エンペラセイバー / コスト1500 / 近距離系

なんちゃって神話礼装を身に着けた特別な赤王。斬撃で愛の表現を行うマスターラブっぷり。元ネタはCCCの神話礼装セイバー。
その圧倒的なコストの代わりに、リキャスト・移動力以外で他の全てのセイバーを上回る。
近いコストのヘラクレスとの違いは、こちらが忍耐力に劣る代わりに小さいので的が小さく、
そして何より攻撃が三段式なので高火力で攻撃間隔が狭く手数も多い。
上記の通り大きなハートを描くが、これにも攻撃判定が有るのでかなり広い範囲を攻撃できる。


  • キングセイバー / コスト10000 / 特殊系

全盛期の状態を再現したかの伝説の騎士王。モードレットとか湖の騎士とか大興奮。
コスト1万と言うヘラクレス・ギルガメシュ・カルナ10体分、
二番目にコストが高いエンペラセイバー6体ちょい分と言う超絶な重さのコストが必要だが、
一旦召喚したら敵拠点も含めて全画面を攻撃する聖剣をぶっぱする。
一発のダメージ量もヘラクレスの一発の匹敵にするのでゲームのルールとかもはや関係無しである。
このさばを守るだけで勝ち確になりかねないのだが、攻撃間隔は非常に長いのでその間に叩き潰されて落とされないように。
というかこの弱点を突かないととあるステージでは非常に厳しくなる。




全カプさばを集めてから追記・修正よろしくお願いします。




(画像出典:Fate/hollow ataraxia(©TYPE-MOON/KADOKAWA SHOTEN))


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,27)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 反対意見もなかったようなので、コメント欄のリセットを行いました。 -- 名無しさん (2017-08-20 17:49:30)
  • ジャンヌ3で経験値稼ぎのために30分くらいしてたらいきなりキングセイバー が現れたでござる. -- 名無しさん (2017-09-10 09:13:48)
  • スマホアプリ版リリースおめでとう。シンプルながらやっぱり楽しい -- 名無しさん (2019-12-20 17:53:45)
  • ラスボス、キングセイバーをジャンヌで寝返らせないと勝てないんじゃが -- 名無しさん (2021-01-15 14:58:00)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧