建築施設
住居・倉庫施設家A 住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 維持費:食料5 / 日 資金:2000 石材:40 木材:40 住居:条件なし 材料:条件なし 建設期間:10日 &n...
1.人間の身体は、食べ物を食べたり、水を飲んだり、テントや宿屋で寝たりすると欲求が満たされる。満たされないと、ペナルティが科される。宿屋に行けば全ての欲求を満たすことができる。
2.攻撃を防ぐと近接攻撃による全てのダメージを防げるが、スタミナが消費される。盾を使うと敵の矢などを防げるが、魔法による攻撃を防ぐことはできない。
3.回避すると、一時的にどのような攻撃も避けることができる。リュックの多くは装備中、回避速度を減速する。
4.ボタンやインベントリメニューを使って、リュックの取り外しができる。コンパスが最後に使ったリュックを指すので、探し出しやすい。
5.リュックの多くにランタンを掛けることができ、手を塞ぐことなく足元を照らせる。操作は簡単。まだ点灯していない場合は、ランタンを点灯して、リュックのインベントリに配置するだけ。
6.装備は使用していくと耐久性を失い、弱まる。テントの中で休憩中に、アイテムを修理することができる。アイテムは「壊れて」も使用可能。
7.水は皮袋にしか保管できない。冒険者には欠かせないアイテム。複数個の皮袋を持っていると役に立つことがある。
8.クイックスロットにアイテムや武器、スキルを割り当てると戦闘中に素早く使うことができる。クイックスロットは一人に8つしか割り当てられない。賢く使おう。
9.の食品を食べたり、生水を飲んだりすると、病気になる可能性がある。病気から回復するには時間がかかるが、特定の薬やお茶を飲むと病気を治すことができる。
10.リュックを持っていても、インベントリのスペースは非常に限られている。便利さに欠けるものは落として、拾う物は選ぼう。重量が増えると移動速度が遅くなる。
11.火打石と鋼や特定の火の呪文を使って焚き火に火をつけることができる。焚き火の燃料は切れることはないため、火が消えることはない。
12.食べ物は時間の経過とともに腐る。無駄になる前に食べるか調理しよう!
13.テントで休憩中に攻撃を受ける可能性もある。安全な場所を見つけるか、見張りをして奇襲の確率を下げよう。
14.道具なしでも便利な道具を製作できる。このサバイバル製作メニューは、プレイヤーメニューからいつでもアクセス可能。
15.HPやスタミナが減少すると(例:戦闘中に)、最大HPやスタミナも減少する。テントや宿屋で睡眠をとり、最大HPやスタミナを回復しよう。
16.しゃがむとこっそり動くことができる。立っていてもしゃがんでいても、火のついた松明やランタンを持っていると、非常に見つかりやすくなる。隠れているときは灯火を消そう!
17.レシピの巻物を見つけると、新しい製作レシピを覚えることができる。マニュアルレシピモードで、色々な材料を試しに合わせてみることもできる。
18.2つ以上の材料を使って料理をするには、火のついた焚き火に鍋を置く必要がある。水を沸騰させたり、生肉を焼いたりするには、火のついた焚き火のみが必要。
19.ある地域から別の地域へ移動するには、旅人の糧食を使用する必要がある。 旅人の糧食は、商人から買うか、鍋で塩や様々な食物を混ぜて、作ることができる。
20.天気はしばしば、危険なほど寒くなったり暑くなったりする。適切な衣服や、特定の種類の食べ物、焚き火を使って体温を平熱に保とう。
21.弓は遠距離攻撃で役立つ最も基本的な武器。遠くにいる敵にズームインして撃つことができる。放つ前に、矢が装備されていることを確認しよう。
22.より良い武器を探すこともできるが、各街にいる訓練士を使ってスキルを強化することも可能だ。訓練士から、アクティブスキルやパッシブバフを購入できる。
23.いらないアイテムは家にある隠し箱に収納できる。通貨である金貨は重量があるので気をつけよう!
24.ゲーム開始当初のキャラクターは魔法を使うことができない。まずはレイラインでマナを解放しよう。
25.野生の怪物は体の一部を落とす。これらを使って強力な武器やポーションを作ったり、強力な罠を仕掛けたりできる。
26.それぞれの木から無制限に木材を集めることができる。木材は通常サバイバル製作や、特に焚き火を作るのに使われる
27.最も基本的な食べ物の収集方法は植物やきのこを集めること。調理すると腐敗が遅くなる。
28.日誌は次の任務を追跡するために使われるメニュータブ。
29.左下に表示される警告に細心の注意を払おう。 お腹がすいたときや武器が壊れたときなどに表示される。
30.ステータスメニューには、装備に関する情報や現在どのような効果が影響しているかなどが表示される。
31.ランタンや松明で足元を照らさなくてはいけないような暗い場所がたくさんある。光を灯すアイテムは時間がたつと燃え尽きてしまう。サバイバル製作メニューから、油系アイテムとランタンを合わせて補充しよう。
32.「フレンド」になっているプレイヤーと一緒にゲームを楽しもう!画面分割プレイやオンラインマルチプレイ対応。
33.敵をロックオンしよう。ロックオン機能を使うと、特に近接武器やスキルで敵を狙いやすくなる。
34.特に重火器で打つと敵は後方にノックバックし、その敵の攻撃は阻止される。しかし、逆に敵にノックバックされることもあるので要注意。
35.燃料を節約するために、ランタンや松明を閉じたり灯したりすることができる。明かりがついている間は敵から見つかりやすくなるので要注意。
36.地図を確認しよう。外には広大な地域が広がっている。重要なランドマークはアイコンで表示される。カーソルを上に置くと建造物の名前が表示される。
37.ゲームは自動保存されるが、手動で保存することもできる。セーブスロットは1つしかないため、例えば、ノックアウト効果を回避するために以前のセーブを読み込むなどをすることはできない。
38.近接武器は通常攻撃と特殊攻撃を仕掛けられる。 どの特殊攻撃が発動するかは、実行した通常攻撃の回数によって変わってくる。
39.採集に特定の道具が必要な資源もある。鉱石を集めるにはつるはし、釣り場には銛が必要。
40.小型の武器に比べて、両手武器が与えるダメージは大きく、攻撃範囲は広いが、同時にオフハンドで盾やランタン、特別な装身具などを装備することはできない。
41.ゲーム開始時点に持っているスキルは数少ない(キックなど)が、便利なサバイバル製作のレシピを数種類知っている。
42.武器や鎧の多くは解体することができる。そのアイテムだけをマニュアルレシピ(サバイバル製作)に入れ受け入れると、そのアイテムを鉄やパラジウムの欠片などの基本的な資源に変えることができる。
43.トラップは非常に便利なアイテム。地面にトリガー(仕掛け線の罠など)を設置して、それに合うオブジェクト(大くぎや武器など)を中に置いて使う。
44.鎧は分厚いほど物理ダメージに対する防御力が高まるが、動きを遅くし、スタミナ消費量が増える。
45.どの街にも、建物のすぐ外か内側に商人がいる。商人は食べ物や装備、製作レシピやその街に特化した商品を売る。
46.冒険者の基本中の基本の装備は皮袋、食べ物、包帯、解毒剤、テント、薪が入ったリュック。鍋や罠も役に立つ。
47.各街で宿屋の主人から情報や道を尋ねよう。護衛達からアドバイスを求めることもできる。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
住居・倉庫施設家A 住居が1増加する。各種施設を建てるには、一定数の住居が必要。 維持費:食料5 / 日 資金:2000 石材:40 木材:40 住居:条件なし 材料:条件なし 建設期間:10日 &n...
概要ゲームの特徴よくある質問世界観DLC1 - The SoroboreansDLC2 - The Three Brothersデータゲームシステムエフェクト (状態変化)エンチャント └エ...
「過去の遺産」はDLC2スリーブラザーズで追加されたエンチャントです。 DLC2で追加されたエンチャントは建設‐魔法のギルドで付与してもらいます。エンチャントテーブルは使いません。●レシピ条件 ニュ...
エンチャントのデータは公式英語wikiからの直訳です。全てのエンチャントの効果を実際のプレイで確認していません。間違っていたらこのページかトップページのコメントに書き込みお願いします。 参考元: 公...
「揺るぎない決意」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:君主のお香(Monarch Incense)ピラー:東閉、東遠、南閉、西遠(East Cl...
原始儀式家 原始儀式家のクラススキル トレーナーはカルデラのシナイです。フィールドの儀式家の小屋(マップ‐カルデラ)の中にいます。 DLC第二弾「The Three Brothers...
エフェクト(バフ、デバフ、状態異常など)は一時的または永続的にキャラクターに適用されるステータスを変更する効果の総称です。 効果を得る、与える、取り除くには食品、ポーション、スキル等の使用もしくは装...
建設はDLC2「スリーブラザーズ」で実装された新しいシステムです。 プレイヤーは荒廃したニューシロッコで好きに街づくりが楽しめます。 建築した建物は移動したり取り壊すことは出...
以下ネタバレ 簡単にこのゲームの世界設定を説明すると世界はとても平和で、アブラサは湖のある緑豊かな土地で風の陰謀団が広く信仰されていた ↓魔法の天才エラットが風の陰謀団の同僚や幹部...
クラフト武器 DLC1「ソロボレアン」 DLC2「スリーブラザーズ」 レガシーチェスト アリーナ素材間に合わせの武器 名称 素材 板の盾 木 亜麻布 ...
HP背景色 60,60,60 &h 3c 3c 3ch2 背景色 68,102,137 &h 44 66 89 新着情報・Nine Dots Studio『Outward 2』を発表。...
短剣はオフハンド(左手)専用のサイドアームです。機敏な攻撃とステルスからの不意打ちを得意とする武器ですが、現在のステルスはOutward二大がっかりと不名誉な呼び名を得ている通りうまく機能していませ...
銃はオフハンド(左手)専用の遠距離攻撃です。弓より射程が短いですが威力と衝撃が高い武器です。 弾丸を一つ撃つごとにリロードが必要となりますが戦闘中にそれを行うのは現実的ではありません。 複数の銃をス...
調理はプレイヤーが様々な種類の有用な効果を持つ飲食物を獲得するために行うクラフト活動です。 調理にはたき火、鍋、かまど等が必要になります。 概要 キャンプファイアーでの調理は素材1品を焼く...
料理は空腹を癒すために食べるものですが、回復アイテムでありバフアイテムでもあります。多彩な効果でプレイヤーの活動を助けます。 食用の素材はそのままでは直ぐに腐敗してしまいますが、調理することで腐敗ま...
攻撃速度を持ち味とする武器。素早い振りは盾との相性が良く、攻防共に隙の無い戦いが可能で、特に防具の性能が低い序盤では直撃を受けづらく頼りになる。 一方で衝撃値の低さからガードを固めた相手には攻めあぐ...
基本事項どんなゲーム?一般的な"冒険者"としてのロールプレイにフォーカスしたアクションゲーム。基本はシングルプレイだが、2人協力プレイも可能。クロスプレイには非対応。2019年10...
「冷酷な冬」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:さなぎのお香(Chrysalis Incense)ピラー:北閉、北遠(North Close, ...
「孤立した幽思」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:シルフィーナのお香(Sylphina Incense)ピラー:東遠、南閉(East Far,...
「穏やかな魂」はDLC2スリーブラザーズで追加されたエンチャントです。 DLC2で追加されたエンチャントは建設‐魔法のギルドで付与してもらいます。エンチャントテーブルは使いません。●レシピ条件 ニュ...
マジですか…。色々と変わったのですね。教えて下さり、ありがとうございます。
買うならDE版かな、やっぱり…。
このwikiのトップページに、大きくOUTWARD DEFINITIVE EDITIONとありますから、大丈夫かと。
しかし、躊躇はしますね。私個人は助かりますけど。
おそらく最新だと思われるDE版基準で編集を加えていいものか躊躇します…
このwikiのデータは、
DLCリリース前、
同1,2リリース後、
ディフィニディブエディション、
のver.が混在しているように見受けられます。
PS4アド~パックのver.ではポルターガイストのエンチャは旧仕様で、変換される無属性値は低く、自己修復も付きませんでした。
PS5のoutwardのページ(DE版)に
DE版はPS4のアド~パックと違って、最新の調整を加えた物である的な内容が記載されていますね。
裸の状態、武器も矢も装備しない、ポケットも空っぽ、ブーズ皮のリュック装備(66.5/75)。
これでスピードダウンのデバフ5%です。
ちなみにリュックの荷物をポケットに移しても(ポケット容量を超えない)、5%のままでした。
カバンごとに違うのかは、不明です。
似て非なるもの、ですか。
ロード明けのボタン入力、標準仕様と思っていました。やはり色々と違うものなんですね。
教えてくださり、感謝です。
全くの別物というか、「ほぼ同じ物だけど別物」です。
Switch版と比較して、ハード由来の高精細なグラや分割画面プレイ可能で色々捗る利点はあります。
ロード時間は速くないし、switch版みたいにロード明けにボタン入力のワンクッションがなくすぐ始まるのとか不便。
全くの別物なのですね。買おうかなと、思っていたところでした。
情報をありがとうございます!