Bugmaster

ページ名:Bugmaster

バグマスター (Bugmaster)


 

容姿はランダム。

アラック盆地中央のバグマスターの玉座(Throne of the Bugmaster)に住む正体不明の武人。
周辺地域に大量に群生するスキンスパイダーを使役しているとされ、
隣接する都市連合とシェク王国からそれぞれ100,000catの懸賞金が掛けられている。
特にシェク王国にとっては宿敵ともいえる存在で、かれこれ数百年以上戦っているらしい。
また、手配書には「莫大な財宝」を隠し持っているとされており、これらを狙う賞金稼ぎも少なくない。
 
ステータスは概ね95前後。
更に所有しているメイトウ級異国のサーベルのバフ効果により、近接防御は実質103。
その為近接攻撃のみで戦うとこちらの攻撃が悉く防御され、逆に攻撃力・命中率の高い近接攻撃で返り討ちに遭いがち。
また玉座の周辺及び内部には多数のスキンスパイダーが徘徊しており、道中も非常に険しい。
 
一方で防具はボロ布のみで裸同然である事が最大の弱点。
特にクロスボウに対して全くの無防備なので、近接攻撃で陽動しつつ側背面から狙い撃てば有利に戦える。
近接攻撃は、タイマンであれば振りの速い刀やサーベル、
集団で挑むならサーベルの範囲外から不意に当てられる重武器・長柄武器が有効。
クロスボウを用意していない場合は巻き込み狙いであえてお供のスキンスパイダーと一緒に戦うという方法もある。
大抵はスキンスパイダー&ブラッドスパイダーが一階に詰め込まれててバグマスターは二階で佇んでいるので、
乱戦に持ち込む場合は一気に二階まで駆け込もう。
 
アドマグのバヤンに身柄をを引き渡すと、シェク王国との友好関係が大幅に上昇し同盟状態になる。
更にその後女王エサタに話しかけると、娘のセトを仲間にできる。
但しその際、都市連合・トレーダ-ズギルド・奴隷商との友好度が高い(49以上)と身柄を受け取って貰えず、
イベントも発生しない為、セト加入を目的とする場合は、事前に調整するなど注意が必要。
 
また彼を倒すと、傍にある「莫大な財宝」とアッシュランドの地図が手に入るが、
地図には第二帝国への復讐と思しき記述がみられる。
エサタ・アイゴア・アークと共に世界の強者と評される一方で、
第二帝国・シェク王国との因縁、ひいてはスパイダーとの関係性についても情報が乏しく、謎が多い。
 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MTMxOGM4O

倒した後に担いで周辺に沸くバウンティーハンターキャンプに自慢しにいくと「俺のものだったのに・・・」的な発言を聞くことができる。

返信
2020-03-07 02:50:00

名無し
ID:MTMxOGM4O

攻撃防御90前後で、普段使わない忍者刀スキル67で楽勝だった。攻撃三回受けて一度も防げなかったしなかなか攻撃当たらんかったが、手数でおしきった。射程短くても速い武器なら楽そう。

返信
2020-03-07 02:49:55

名無し
ID:MTMxOGM4O

或いは血蜘蛛とハイブをかけあわせて肌蜘蛛をつくったか

返信
2020-03-07 02:49:48

名無し
ID:MTMxOGM4O

こいつが血蜘蛛から肌蜘蛛を作り、そこからさらにハイブを作ったんじゃないかな

返信
2020-03-07 02:49:43

名無し
ID:MTMxOGM4O

彼のことを昆虫の神、古代の種族の唯一の生存者という人もいる

返信
2020-03-07 02:49:34

名無し
ID:MTMxOGM4O

檻が5個ある理由は宝箱の中身見たらなんとなくわかると思う。血蜘蛛は分からん

返信
2020-03-07 02:49:25

名無し
ID:MTMxOGM4O

バグマスターの玉座の3階に檻5つと血蜘蛛いるのはなにか意味があるのかな?

返信
2020-03-07 02:49:20

名無し
ID:MTMxOGM4O

Kenshi2でバグマスターはどんな感じになるんだろうね。キャットロンを倒すために作られた人造人間的なのかな?結構妄想できちゃうこの感覚たまらんね

返信
2020-03-07 02:49:11

名無し
ID:MTMxOGM4O

蜘蛛は仮拠点を作って休みながら殺せば余裕

返信
2020-03-07 02:49:02

名無し
ID:MTMxOGM4O

「負けそうになったら、三階の牢屋に入る。」そして三階で整えて再挑戦すれば、能力30位の四人組でも勝ってる

返信
2020-03-07 02:48:55

名無し
ID:MTMxOGM4O

後倒した蜘蛛は牙を抜いたら死亡状態になるから倒れたらすぐやれば難易度は下がる

返信
2020-03-07 02:48:47

名無し
ID:MTMxOGM4O

ここは塔までの道順を死んで覚えた後クモスルーして塔3Fまで突撃ダッシュしてそのまま3Fに立て篭もるのが一番楽だと思う

返信
2020-03-07 02:48:39

名無し
ID:MTMxOGM4O

巣の数とSquadあたりのユニットの数を最大にした状態だと蜘蛛が数百匹単位で湧いて能力カンストでもボコボコにされるので正面突破は厳しい 蜘蛛は四肢を破壊しても全く問題なく動くしいつまでも砕けた四肢が攻撃対象に残るから見た目の数倍硬い

返信
2020-03-07 02:48:34

名無し
ID:MTMxOGM4O

HNと同盟状態(+100)で彼をアドマグに連れて行くと、オクラン教徒の犬がバグマスターを、となって友好度は変動しなかった。「信じられない」「クラルの不名誉だ…」という一般兵の台詞が聞ける。

返信
2020-03-07 02:48:28

名無し
ID:MTMxOGM4O

SKとHNは戦争状態だからね。SKと同盟関係になるから敵認定されるみたい

返信
2020-03-07 02:48:22

名無し
ID:MTMxOGM4O

なんでShekに引き渡すとHNの友好度が下がるんだ?敵の味方は敵理論なのか?

返信
2020-03-07 02:48:15

名無し
ID:MTMxOGM4O

攻撃面はすごいけど所詮単騎でしかも防具なし。爪楊枝とかの遠距離で失血を狙ってもいいし重装集団でボコっても良い。周りのスパイダーこそが真の敵。スパイダーを倒しつつバグマスのところまで行けるならもはや余裕レベル。

返信
2020-03-07 02:48:10

名無し
ID:MTMxOGM4O

彼を持ち帰って装備を充実させて敵対勢力の街に解き放つという遊び

返信
2020-03-07 02:48:04

名無し
ID:MTMxOGM4O

近接だけだときついが、素っ裸なので近接1人にクロスボウ数人で囲めば一瞬で勝負がつく悲しい大ボス

返信
2020-03-07 02:47:57

名無し
ID:MTMxOGM4O

暗殺で気絶させれば結構簡単

返信
2020-03-07 02:47:53

NG表示方式

NGID一覧