質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
シェクと同盟結ぶために、どうしてもバグマスター討伐したいが、前段階のスパイダーでアウト。大量スパイダーの対処方法教えて下さい。沼からも陸地からも捕捉されてダメでした。
>> 返信元
あれ多分ガーグラーの頭をいれた頭陀袋かなんかじゃないかなあ
上の方に紐で縛ってるみたいなよれも見えるし
フォグプリンスの首がまんまなのに何故とも思うが、NPCの台詞的にああでもしないと生臭さが酷くて持てないとかかもw
>> 返信元
有難う御座います。ボロ小屋で売却します。
因みに頭には見えないですねガーグラー頭。
布に見える
>> 返信元
ボロ小屋がベターだけどBP買ってないんだったらブラックスクラッチのグレートライブラリに揃えにいくのもアリかな
ガーグラーの頭、売却するならボロ小屋ぐらいしか無い?
>> 返信元
クロスボウ一択。どうしても近接でというならポールアームで一撃いれたら離脱を繰り返す
ダメージ係数と死にやすさマックスの時点で敵味方ともに被弾即戦闘不能なのでそもそも接敵しないのが前提になる
餓えた野盗の集団が町の衛兵を一度の戦闘で皆殺しにするような環境で近接戦闘など自殺行為である
誰かを担いだまま、ソロで機械の集団を相手するなら、どんな装備がいいの?
巣の密度とか部隊人数はMAXで、ダメージ係数や死にやすさ、欠損のし易さ等も最大にしています。
>> 返信元
立てた位置かストームハウスのいちが悪い、まあ逆向きでも問題はない
ストームハウスの屋上にハープーン据え付けたら逆向きについてしまいます
ロードしなおしても治りません
解体して再度付け直してもやっぱり逆向きについてしまいます
なんで?
「追随する」のタスク、ペットは、仕事ボタン切ると、OFFになるのに
人間だとOFFにならないのですが、これって仕様ですかね?
>> 返信元
バグかと思ったよ、ありがとう
>> 返信元
AIのアイテムを収納容器にいれるを外すか、右下の行動チェックの仕事のチェックを外す
収納容器から建築資材を取り出してインベントリに入れてもインベントリ閉じた瞬間に収納容器に戻ってしまうんだけどこれはどうすれば?
>> 返信元
有難う御座います。今迄はサブ武器は適当に拾い物充ててたのですが、そこそこ戦力整ったのでメイン・サブ武器で種類揃えようとしたら、重武器のサブ武器見当たらず、室内戦でもメイン武器使用してたので不要では?と思った次第です。
>> 返信元
有難う御座います。両腕無事だったので今迄メインで戦ってたのですね。
>> 返信元
鉈・サーベル・鈍器・刀は不要
長柄と重武器は片手が使えなくなると武器を震えなくなり、武術で戦闘するようになるので、武術を鍛えてないなら持っていたほうが継戦能力は上がる。
ただし、サブ武器をもっていないと長柄と重武器は室内でも長柄や重武器を使い続けるので、室内にいる敵の数が多い場合はその方が有利なときもある(室内補正による攻防低下を考えても、攻撃範囲による巻き込みダメのほうが有用な場合)
>> 返信元
屋外・室内それぞれ専用武器って使い方以外にも、屋外戦闘で両手武器持ちが左腕負傷した時用の片手武器としての使い方もあるよ
今更の質問で申し訳ありませんが、ボーガン使い以外でサブ武器って必要?今迄室内戦だとサブ武器で戦うものと勘違いしてたので。
>> 返信元
なるほど、了解しました。
なお、他の解放したことがある奴隷がこちらに連動してきたりというのも
他の処理を発生させる要因になってそうなので、それを控えた形で当初動いてみるようにします。
>> 返信元
条件があるのではなく、何かの境にAIが発動しなくなる
複雑に色々なAIが動いているので、長時間いたり、なにかのイレギュラーな事が起こると途中で処理が止まりやすい
たとえば大量に奴隷がいて奴隷に対して様々な処理をシているとや、何かの処理中に戦闘や昏睡などの他のこと
があると今までの処理を中断したり、別の行動を優先したりで変な挙動になってくる
治療中に戦闘になる、回復途中で止まるが巡回や他の奴隷捕獲のAIが優先になって回復されないなど
や担ぎ上げ、経路見つからず、下ろす、担ぎ上げを連続するとか、正直しょうがない問題ではあるのである程度は割り切ろう
NG表示方式
NGID一覧