質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
あー、なんとなくわかった
多分ピッキング練習のタスクが、ロードの階層移動バグの関係でバグ起こしたんだと思う。
その棚の近くに金庫か鍵付きのチェストがあったじゃろ?
だからゲームロード時にルカが一階に移動する(階層が違うのでこの時点でピッキング練習箱でのピッキングはできなくなる)→でもピッキングをしていたというデータはロードされる→結果的に一階にあるピッキング可能な物をピッキングしていたことに改変される→それをシノビ盗賊団が見とがめた、だと思う
同盟関係だと本来ピッキングだけなら見逃してくれる筈だけど、たまに見咎められる場合もあるからこっちもバグかもしれない。
>> 返信元
ありがとうございます、しばらく訓練道具や商人使えないのはちょっと大変ですが接触しないようにしておきます。
ただ作成系のタスクじゃなくてピッキング練習でしたし、二階にいたはずなのにいつのまにか一回の物が置いてある棚の前に移動してたんでどうも指摘されたバグではないような。
……ルカ姐さんピッキングの練習に飽きちゃったのかなあ
>> 返信元
2: 街中で物をつくる系のタスクをしていると、たまに店や他人の家に突入してそこに置いてある素材アイテムを勝手に拾って使おうとする場合があります(一応解決されたバグの筈ですが、たまに起きることがある)。当然盗みになりますので犯罪行為になります。
後は経路の関係で大人数で街を移動すると、キャラが家にめり込むことがあります。家の中に入って嵌る場合もあれば、一瞬家の中が見えるだけで終わる場合もありますが、ノープルハウスでこれが発生して貴族や護衛に見られると問答無用で不法侵入の警報が鳴る場合があります。主にヘフトのノープルハウスで発生しやすい(谷の上側のBARに行こうとするときに置きやすい)です
>> 返信元
1: 友好度80は勢力としては同盟状態なので「他の街の」シノビ盗賊団の施設や商人の利用は可能です。ただし、その現象が発生した場所のシノビ盗賊団で使えるかは慎重になったほうがいいです。これは敵対関係には「勢力敵対」と別に「個人敵対」という状態があるからで、勢力としては敵対していなくても、個人レベルではヘイトが高くて敵対状態という形ですね。これは時間経過やロードを挟むと解除される場合もあればされない場合もあるので、まずは別の街に行ってほとぼりを冷ましましょう。時間をおいて戻ってきてシノビ盗賊団所属キャラにカーソルをあわせて赤でなければ大丈夫ですが、一応全員確認したほうがよいでしょう
部隊の一人をシノビ盗賊団のアジトでピッキング練習させたまま保存終了した後、再開したらなぜかピッキング練習の箱から離れていて犯行中!という表示がでてシノビ盗賊団と敵対してしまいました(殴っては来ませんでしたが)、なにしてそうなったのかわかりません
1:勢力メニューで確認したらシノビ盗賊団が80になってしまっていました、この状態でも施設や商人の利用ってできますか、あるいはここから関係を修復する方法ってありますか
2:キャラをほっといてる間に盗みやその他犯罪行為をする可能性ってありますか(ちなみに食料はちゃんと持たせてたんで盗み食いはないと思います)
>> 返信元
まず単純に味方としては弱すぎる
拠点も一個しかないうえにヤプタを解放すると潰される
AIがバンディット系だから援軍にきても戦闘開始すると反奴隷主義者や傭兵・テックハンターとも敵対するのでせっかく援軍にきた反奴隷主義者や、戦闘に備えて雇用した傭兵・テックハンター・カニバルハンターなどが無駄に損耗する破目に
つか下手するとアイゴアアサルトの最中に同士討ちしだすので混戦やバグが発生しやすくなり、最悪そこから反奴隷主義者や雇用した勢力と敵対なんかもある
帝国と敵対する気ならメリットしかないのでは?
それ以外では…ナオキです
>> 返信元
徘徊部隊の数が多いし応急キット持ちの剣士が必ずいるから、万一砂漠で全滅しても救護してもらえる確率がかなりあがる。メリットらしいメリットはそれくらい。
まあ基本はRP用の勢力だねえ
反乱農民の面倒だな。ここと同盟するメリットあります?反奴隷主義者の場合はメリット有るとは思いますが
キャラクターアイコンの大きさを変える設定などは何かありますか?
>> 返信元
申し訳ありません。焦っていて確認を怠っていました…。パッチノートにセーブデータの保存先が変わった旨が記載されていましたので自己解決しました。
セーブデータの保存先はアップデートで変わったのでしょうか?元々はC:ProgramFiles(x86)/Steam/steamapps/common/Kenshi/save へ保存されていましたが、2月以降のデータが見当たりませんでした。しかし、ゲームを起動するとしっかり今までのデータが残っています…。
>> 返信元
ボーダーゾーンの西側
敵対襲撃ならシェクは覚えてないけどHNは距離不問だったと思うからシェクの街の近くに建てればいいんじゃないかな
ホーリーネーションとシェク王国の両方から襲撃が来る立地ってありますか?
>> 返信元
おめでとう
能力高くても一人かつ防具なしなんてそんなものです。つまようじ持ち複数いれば初期スキルでも勝てるなんていわれてるのは伊達ではない
引き上げに関してはズルい方法が一つと真っ当?な方法が一つ。
真っ当な方はキャット君に担いで安全地帯まで輸送してもらう方法。最初にバグマスを檻に放り込んできてもいいし、一旦近くの街で食料補給して帰るもよし
卑怯な方法はキャット君単身で安全地帯にいってそこで「部隊位置をリセット」にチェックをいれてロードすればみんなキャット君の周りにワープする
バグマスターの件で質問した者です。アドバイス有難う御座います。先程無事バグマスター倒せました。両足が傑作スカウトレッグのキャットで先行して小屋建築。全員待機して夜中に突入しました。マスター自体はこの程度?って感じでした。後は引き上げるだけですが…。
>> 返信元
それは適当に最速のハイブでスタートして適当に運動と弓矢持てるだけ鍛えたらさっさと読込中の倍速移動で敵無視しながら到着してクロスボウはゴリ押しじゃなくて普通に引き撃ち
最初は足速いのでリロード早い爪楊枝のがやりやすいけど別に何でもいい
牢屋はピッキングレベル地味に高いからスタート直後だと解錠不可で積むから駄目
>> 返信元
バグマス討伐RTA見た覚えある。
確か、つまようじの出血能力でごり押してたはず。
バグマス持って走れる運動と筋力、あとは遠距離でチクチクやってやばかったら牢屋に逃げ込むだけでいいと思います。
>> 返信元
基本は少数精鋭、四人か五人くらいで駆け抜ける。シェクやスケルトンがいる場合はハイブかスコーチランダーに担いでもらうのもあり。また経路によっては水を泳ぐ場合もあるので、シェクや義肢つきはスケルトンか義肢なしのハイブや人に担いでもらってとにかく速度が落ちないようにする
道中の回復を考えるとストームハウス+ベッド複数をつくれる資材はもっていくといい。小屋だと入り口が大きいのでたまに蜘蛛が入り込むことがあるのに注意
>> 返信元
無限湧きだから駆け抜ける
途中途中小屋を作って前線基地を作る
大量のみかたを引き連れて安全地点を確保しつつ進む
等など色々なすすみ方があるので楽しい方選ぶと良いよ
クリアだけなら適当な新人ハイブ雇って足鍛えたらすぐクリアできるレベルだから
NG表示方式
NGID一覧