質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
本当に初歩的な質問で恥ずかしい限りなのですが、.platoonファイルなるものが全く見当たらないのです。ログのようなものが延々と記録されているsaveフィルムはあるのですが…。本来はSteamフォルダ内のsteamapps→common→Kenshi→saveフォルダにあるはずなんですよね?通常のプレイ中は問題なく続きを遊べてるので、どこかにデータはあるはず。
>> 返信元
1・檻に放り込まれたキャラは奴隷状態でない場合、空腹度は回復しない。奴隷の枷をつけて奴隷にしておくか、バックパックに自殺サンド詰め込んでもたせておく
2・レイド、あるいは野良徘徊の「街を荒らす」は檻に閉じ込められたキャラを発見した場合、そのキャラを解き放つ。またカニバルやフォグマンは檻に入れられてたりベッドで寝ているキャラを担いで連れていこうとする。普段の野良徘徊は門をしめて砲台で始末、レイドの際は戦わないキャラに担がせて避難しておく
3・インポートしたり、拠点に誰もいない状態になると檻からいなくなる。後者は担いでつれていけばよいが前者は回避不可
すいませんホーリーネーションのフェニックスとかを檻に入れているといつの間にか消えている事が有るのですが
どうしたら消えずに牢屋に閉じ込めて置けるでしょうか?
>> 返信元
壊滅を確定させなければ戻る
確認すれば滅ぶ
>> 返信元
戻るときもあるし戻らないときもある。
今更だけど、情勢変更されてサザンハイブ傘下から変更されてるか…。
そうなると全アイテム再配置されてるな。
あと、釈放したとして情勢って元に戻るのかな?やったことないからわかんねぇ
女王が存命ならリリースすれば拠点のアイテムは復活すると思う
もちろん敵も復活するが
>> 返信元
回答有難う御座います。再訪したら、それなりに残ってました。ただお目当てのAIコア見つからず。消えた模様です。前回は女王拉致のみで、全く探索してなかったので、元々だったかも。ロボショップのスケベットがタダで利用出来て良しと思っときます。
>> 返信元
おそらくフィールドに落としたものはなくなっている可能性が高い。
箱とか樽に入っているのに関しては残ってると思ういます。
あとは、檻(キングの餌場)にくくってるやつはもしかしたら残ってるかもしれない
サザンハイブの女王拉致して滅亡させたけれど、その際に拾い忘れてた、拾得物って消滅してしまう?Wikiのサザンハイブのコメント見て、未探索だったのを後悔している次第でして
>> 返信元
YES
死体なら敵味方の区別なく放り込んじゃいます。
死体火葬場のタスクを仲間の一人に任せておいたんですが
大規模な抗争の後、別の仲間が一人消えました
これ、仲間の死体も装備ごと、お知らせも無く勝手に放りこんじゃうでしょうか?
>> 返信元
拠点を街に近づける方法を使ったかどうかはわからないが、拠点を広くしすぎたり、無理やりな方法で作ると
読み込みの際などで不具合が起こりやすい
>> 返信元
仕様
HN調停者がシャークやウェイステーションに出現するかどうかはHN本国の状態とは一切関係がないから
HN滅亡させたのに、シャークにHNの調停者がいる。これは仕様でしょうか?
追記
ある程度街から離れた所に新しく容器を設置して拠点を作って確認した所、別にそんな事なく
ハブの街の範囲内の鉱脈はハブの街内の容器に運んでくれました
松明は拠点判定されないにしても、街の側に新しい拠点を建ててはいけないという教訓でした
→拠点範囲内に新しい容器を設置したり、「無所属」表記の鉱脈にタスクを設定したところそれぞれ機能したので確認できました
町の外の建造物を全て撤去し、地図から「プレイヤーの拠点」の表記を消した所
従来のハブ内の容器に鉱石を運んでくれるようになりました
不安要素として鉱脈は「未所属所有」のままでした
これは別の場所にプレイヤーの拠点を建てた場合、そちらまで運ぶようになってしまうのでしょうか
sfift+f12から鉱脈の所属を変更する方法などはないでしょうか?
原因がわかりました
ハブ近隣の鉱脈が「無所属」ではなく「未所属」になってました。
つまり「プレイヤーの拠点範囲内」になってたんです
手動精錬機を街の側の設置できるギリギリの範囲圏内に置いて鉄板を生産したり、ハブ範囲外の鉱脈には松明を設置したりしていたのですが
そこが「プレイヤーの拠点」扱いになり、その周辺の無所属鉱脈が全て「未所属所有」になってしまいました
で、「拠点」には収納容器は設置しておらず、ハブは「別の街」扱いで届けてくれない
と言うのが真相でした→
>> 返信元
インベントリ欄、AIの組み方、MOD+インポート系のどれかでしょう
AIかインベントリだと思うからかばんなし手持ちインベントリ何も持ってないキャラに最低限のAI(仕事:鉱石掘る)だけでやろうか
→これと関連してか、収納容器の自動回収タスクを設定すると、そのキャラはいっぱいの鉱脈の前まで走りますが、鉱石を取り出さず、同じように立ち尽くしてしまいました
経路自体は認識しているようです
発生時期に特別なプレイはしておらず、何人か仲間を雇用したくらいです。MODは全て外しています
収納容器はあるのに、ある日突然鉱石を回収してくれなくなった、という前例などはありませんでしょうか?
NG表示方式
NGID一覧