質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
プレイ動画を見てる時、空からビームが何本も打ち下ろされてる光景を見かけるんですがアレは何かのMODですか?それともそういう天候か何かそういうのを発射する敵なんですか?
fcsについて質問です。既出でしたらごめんなさい。
ただ今、防具追加modを作っています。そこで、自作防具の耐打撃、耐斬撃、斬耐効率、耐射撃の数値をいじりたいのですが、どこをいじればいいのかわかりません。部位のカバー率ではないです。
わかる方、どうかよろしくお願いします。
>> 返信元
奴隷になった建物に有る樽とか保管庫にしまわれている。外の檻の場合は知らん。脇差とかサブ武器は奴隷にしてきた歩哨がそのまま持ってることが多い。リバースにある建物はゲーム内24時間で箱に入ったアイテムが更新されるから注意。24時間経ったらメイトウだろうが何だろうが返ってこない。
質問です。リバース鉱山で身包み剥がされて奴隷になったのですが、奪われた装備はどこにありますか?
「装備欄でなくインベントリ(バックパック含む)に武器を持っている」と収納に行きます
ただし、その時装備中の武器まで収納してしまいます
収納の条件と収納対象がズレてるちょっとバグっぽい挙動ですね
小ネタですが交易用バックパックのような「重武器の入らないサイズのバックパック」を背負ってるときだけ、インベントリの状態に関わらずメイン武器を常に優先して収納します
なぜか知らんけどデカい武器は大バックパックや屑籠持たせないと鍛冶場からキャビネットに自動で収納してくれなかったりする
>> 返信元
武器庫か手荷物に十分な空きスペースがないとそうなりがち。一件大丈夫そうに見えても、スペースのどこに入れるか、どの保管庫に入れようとしているか、とかで手詰まりが起きる事がある
武器製造を完全に自動化することってできるの?
自動で武器を収納してくれないから手動で入れてる。
>> 返信元
アドバイスありがとうございました☆
「担ぐ」試してみようと思います(^-^)
>> 返信元
二回に渡るアドバイス熟読いたしました。
まずは「担ぐ」から実行してみようと思います。
助かりました☆
ありがとうございました(^0^)
>> 返信元
個人的にはペットを5頭位いるが常時担いでいて全く手間にはならない
雑魚は下げるほどではないし、強敵には下ろして戦闘態勢を取ると興が乗る
>> 返信元
MODもOKの場合
①動物の当たり判定をヤギに揃えるMODをいれる。当たり判定がでかいのが問題なので最小のヤギに揃えるとストレスはかなり減ると思う
②バックパック改変MOD或いは大容量バック追加系(ハイブポーターとか)MODをいれる。つまり動物いらない。欠点は現行のKenshiでは地面に捨てたバックパックの中身に盗品タグがつくバグがあるのでバックパックを背負ったまま戦うかなんらかの工夫がいる。
>> 返信元
バニラの場合……①キャラに担がせて移動させる。そうすれば引っかかることはない。欠点は戦闘のたびに降ろす面倒or動物を戦力と考えない必要がある
②適当なキャラに追従するタスクを仕事としてわりふる。途中でひっかかることもあるが自力でぬけだせばすぐに追いついてくるし、最悪自力脱出できなくても引っかかった場所から脱出させてやればやはり自動でついてくるので個別操作の手間が減る。また担いでる場合と違い一々戦闘時に降ろす必要もない。欠点はどうしても引っかかること自体は防げないのと、敵から逃亡中に勝手に戦闘を開始する危険があること。
さすらいのヘタレ ID:YjA4MTg4N
お知恵を拝借させてください。
荷物運搬用ペットを三体連れて旅をしていますが、ペットが地形に引っかかる現象があまりにも頻繁に起きます。
しばらく放っておくと動き出して必死に追いかけてくる場合もあるのですが、いつまで経ってもじっと動かずそのままそこにいる場合も多々あります。
そのたびに個別に操作する対応を強いられ、ストレスを感じています。
プレイに必要な要素だとは思えないのですが、あれをどうにかする事はできないでしょうか。
>> 返信元
自分の不注意かもう一度しっかり読んでみたら簡単に出来てしまいました…本当にありがとうございました!
>> 返信元
やったことはないけどこのwikiの「FCS(改造やMOD制作)」のページの中にある「セーブデータから能力・健康値や性格等のステータス、所持アイテムや容姿などを変更する」を見てみたら?
キャラの設定をすべてコピーして他のセーブデータのキャラに上書きすれば疑似的にインポートできるんじゃないかな、その場合持ち込む先に改編元になる適当なキャラが必要だと思うけど
>> 返信元
ページ名:ゲームのインポート
別のセーブデータのキャラクターをまた別のデータに登場(できれば部隊に追加するように)させることは可能なのでしょうか?もし可能ならどなたか方法を教えてください。
FCSのFACTION(派閥)のページ見てたら「coexistence」(共存)って項目があったんだけどコレ前からあったかな?ガッターの共存対象にウェスタンハイブが設定されてるけど殺し合ってるイメージしかない…機能してるんだろうか
NPCとして存在するソルジャーボット……憲兵……うっ頭が
NG表示方式
NGID一覧