「遊戯王OCG」を含むwiki一覧 - 9ページ

エンゼル・イヤーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスター星5/光属性/天使族/攻撃力1550/守備力1650大きな耳と目で周囲を監視する、恐ろしい風貌の天使。≪エンゼル・イヤーズ≫とは、遊戯王OCGに登場するモンスター。初登場は第1期のVol.4。名前は耳を強調しているが、巨大な血走った単眼の方が印象的。四足の獣だが、白銀の

再録パック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/5/12 (日) 14:05:00更新日:2024/04/04 Thu 13:31:59NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGのパック、ストラクはずっと販売されている訳ではなくいずれは絶版になってしまう。その場合、そこに収録されていたカードは公式には入手

チェーンビート(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21 Tue 11:07:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧チ キ ン と はほ め 言 葉 で あ るチェーンビートとは遊戯王OCGにおけるデッキタイプの一種。【CONTENTS】【概要】遊戯王において、いわゆる「○○のテーマ・名前で統一する」というデザイナー

ブンボーグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

at 12:15:00更新日:2024/01/12 Fri 10:44:45NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧ブンボーグとは遊戯王OCGに登場する地属性・機械族のモンスター群である。【概要】名前からして分かる通り、文房具+某ヒーローが元ネタ。それぞれが用途の同じ文

魔導書の神判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9(木) 23:58更新日:2023/11/20 Mon 11:03:13NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧魔導書の神判とは、遊戯王OCGに登場する魔法カードである。◆前置き「RETURN OF THE DUELIST」で魔導書シリーズのカードが登場して以来、新たな

ダイナソー竜崎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/22 Sat 15:33:13更新日:2024/01/29 Mon 11:05:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ダイナソー竜崎とは遊☆戯☆王シリーズに登場するキャラクター。CV.藤井欣→中村悠一(バトルシティ編以降)*1⚫︎目次【概要】

絶望神アンチホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るわけもない。それでも一般に低級モンスターを並べるだけなら「機械複製術」や「地獄の暴走召喚」等の同名展開カードで呼び出すのが手っ取り早いが、遊戯王OCGにおいてデッキに入れられる同名カードは3枚まで。低レベルサポートの代表格で、ほとんど制約なく多数のLV1を場に並べることができる

アロマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間:約 27 分で読めます▽タグ一覧   フレグランスあふれる癒やしをあなたに!(物理)アロマとはクラッシュ・オブ・リベリオンで登場した遊戯王OCGのカテゴリの1つ。ストレスや病気等の心身の治療を目的としたアロマセラピーをモチーフに、長い歴史を持つ遊戯王でも珍しい『ライフ・ア

ダーク・アームド・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…絶体絶命だ! そんな時はこの呪文を唱えてみようボチ ヤミ サンタイダーク・アームド・ドラゴン特殊召喚・効果モンスター星7/[[闇>闇属性(遊戯王OCG)]]属性/ドラゴン族/ATK2800/DEF1000このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ

デコード・トーカー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果が発動した時、このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。《デコード・トーカー》とは遊戯王OCGに登場したカードである。新マスタールールより登場したリンクモンスターの代表とも言えるカードであり、アニメ『遊戯王VRAINS』に

ギャンブル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2:13更新日:2023/11/21 Tue 11:09:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧●目次◆概要ギャンブル効果とは遊戯王OCGの、コイントスやサイコロの出た目によって効果の内容が決まる効果の俗称。あくまで俗称だが原作(漫画)やアニメでは不確定要素のある効

サイエンカタパ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

22:22:00更新日:2023/12/21 Thu 10:33:14NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧サイエンカタパとは、遊戯王OCGにおけるコンボデッキの一つである。遊戯王OCGは、数多くの頭のおかしいデッキが生まれてきた。特にシンクロ召喚・エクシーズ召喚登場

ティンダングル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15:10:28更新日:2024/05/16 Thu 10:40:20NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧ティンダングルとは、遊戯王OCG、アニメ遊戯王VRAINSに登場するテーマである。属するモンスターは全て闇属性・悪魔族のモンスターであり、リンクモンスターとある

紅蓮の指名者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

払い、手札を全て相手に見せて発動できる。相手の手札を確認し、その中から1枚を選んで、次の相手エンドフェイズまで除外する。《紅蓮の指名者》は、遊戯王OCGに存在するカードの1つである。概要全身が真っ赤な人物が険しい表情とともに相手を指さす、インパクトの大きいイラストが特徴のカード。

黒蠍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/19(土) 23:47:09更新日:2023/12/15 Fri 13:26:52NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧OCGには様々なテーマがある。コナミ様の寵愛を受け強化されるテーマもあればその逆もしかり……概要「黒蠍」とは第3期5番目のパッ

氷水(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9 Mon 16:01:10更新日:2024/06/18 Tue 13:46:40NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧氷水は『遊戯王OCG』のカード。後述のようにカードによって読み方が異なるので、本項目では分けて解説する。1.通常モンスターの「氷水」2.テーマの「氷

フルール・ド・バロネス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧革命の時は来たれり!! 高貴なる白百合よ咲き誇れ!!《フルール・ド・バロネス》(以下、バロネス)とは遊戯王OCGに存在するモンスターカードである。「デュエリストパック-疾風のデュエリスト編-」にて収録。シンクロ・効果モンスター星10/風属性

ライオウ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/25 (火) 12:41:15更新日:2023/09/29 Fri 13:48:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧サンダー・キング!ライオウ光属性 雷族☆4ATK/1900 DEF/800このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限

閉ザサレシ世界ノ冥神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5/23 Thu 11:05:28NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧《閉ザサレシ世界ノ冥神サロス=エレス・クルヌギアス》とは「遊戯王OCG」に登場するモンスターである。【カードテキスト】リンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク5/光属性/悪魔族/

水精鱗(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/17(火) 10:34:55更新日:2023/12/05 Tue 10:57:43NEW!所要時間:約 27 分で読めます▽タグ一覧水精鱗マーメイルとは遊戯王オフィシャルカードゲームのカード群の一つ。水属性で統一されたテーマである。概要ABYSS RISI

プランキッズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23 Thu 12:49:00NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧プランキッズ・ハウスは、今日も一日大騒ぎ!!プランキッズとは遊戯王OCGに登場するカテゴリの一つ。 10期のデッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズで登場した。概要「リンク召喚+既存の召喚法」の2つ

疫病(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はどのテーマか?デュエリスト達の間で考察や予想を行う中、公式がとある発表を行った。それは、緊急リミットレギュレーションである。23年にも及ぶ遊戯王OCGの歴史の中でも初となる事態に困惑するデュエリスト達。今回の改訂では1枚のカードが無制限から突如として禁止カードに指定されたとのこ

炸裂装甲(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Sat 22:44:14更新日:2023/10/10 Tue 10:57:14NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧炸裂装甲とは遊戯王OCGに存在するカードの一つ。炸裂装甲リアクティブアーマー通常罠 (1):相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発

超量(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 13:45:42NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧ぼくたちには、ヒーローがいる!!! (逆ギレ)超量ちょうりょうとは遊戯王OCGで登場したカード群である。▼概要エクシーズ召喚をメインとしたテーマであり、エクシーズモンスターは全てロボットのような外見なうえに

マタンゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/17 Thu 03:07:25更新日:2023/08/17 Thu 20:01:14NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧《マタンゴ》とは、東宝特撮初期の名作ホラー映画『マタンゴ』…の名前を持ってきたドラゴンクエストのモンスター「マタンゴ」……の

烙印(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:54:57NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧その邂逅は運命さだめか、必然か。深淵なる世界に刻まれし、追憶の物語。烙印とは、遊戯王OCGにおいて複数のテーマをサポートする、魔法・罠カードで構成されたカテゴリ。同OCGにおける、1.および《アルバスの落胤》とその関連

機動要犀 トリケライナー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果を受けず、お互いのスタンバイフェイズ毎に守備力が500ダウンする。この効果は相手ターンでも発動できる。《機動要犀 トリケライナー》 とは、遊戯王OCGのモンスターカードである。海外パックの「Lord of the Tachyon Galaxy」にて初収録され、後に日本でも「EX

プチモス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧通常モンスター星1/地属性/昆虫族/攻300/守200成長したらどんなムシになるか分からない、小さな幼虫。プチモスは遊戯王OCGに登場する昆虫族通常モンスター。初登場はVol.4。単体での能力は貧弱そのもので、「使えない」の一言。カイバーマンには勝てるが、

おろかな埋葬(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編- Volume.2」で現在制限カード。通称は「おろ埋」。概要《おろかな埋葬》通常魔法(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。初期の遊戯王OCGらしく、シンプルな効果である。イラストのイメージからして自身の体を自分で土中に埋葬しているから「おろか」と言っているのだろうか。

重爆撃禽 ボム・フェネクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/21 Thu 13:29:43NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧融合召喚!燃えあがり、飛翔せよ!重爆撃禽 ボム・フェネクス!遊戯王OCGのカード。漫画版遊戯王5D'sでボマーが使った融合モンスター。●目次【テキスト】《重爆撃禽じゅうばくげきん ボム・フェネクス》融

植物リンク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日) 23:56:59更新日:2024/05/13 Mon 11:20:24NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧【植物リンク】は遊戯王OCGにおけるデッキ名称の一つ。本項目では主に、第10期初頭に活躍していたデッキを解説する。概要第10期。それは新たな召喚方法「リンク

幻獣機(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルフの到着を確認。      デコイを投影しヒトフタマルマルまで待機せよ。   テザーウルフ、デコイ投影を開始、その場で待機する。幻獣機とは遊戯王OCGにおけるテーマの一つ。風属性・機械族で統一されたテーマである。Dチームゼアルではアルファーが使用した。【概要】かつて、環境を質と

斬機(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/08(水) 03:45:23更新日:2024/05/16 Thu 10:43:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧斬機とは、遊戯王オフィシャルカードゲームのカテゴリの一つである。概要初登場パックは「デッキビルドパック ミスティックファイタ

レベル・スティーラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むしろ無い方が驚きである「このカード名の(X)の効果は1ターンに1度しか使用できない。」というテキストが追加される要因の一つという意味では、遊戯王OCG史に非常に大きな影響を与えたカードであると言える。そういった事もあり、本カードはエラッタ無しでの釈放はあり得ないというのが大方の

スクラップ・リサイクラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自分の墓地の機械族・地属性・レベル4モンスター2体をデッキに戻して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。スクラップ・リサイクラーとは、遊戯王OCGのストラクチャーデッキ「マシンナーズ・コマンド-」に収録されたカードである。概要周囲のガラクタを回収しているロボット。カード名と

三幻魔(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。魔の眷属を従え、混沌が全てを覆い尽くす。三幻魔さんげんまとは、アニメ『遊戯王デュエルモンスターズGX』に登場するカード、及びそれを元にした遊戯王OCGでのカードの総称。●目次【概要】「幻魔皇ラビエル」、「降雷皇ハモン」、「神炎皇ウリア」の3体が存在する。いずれもレベル10のモン

ラーの翼神竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、この数だけでも実際にはほんの僅かである。また中には本当にカードと抗議文をコンマイに送りつける人が現れたりと、様々な波紋を呼んだ。当時の遊戯王OCGでは三幻魔やら某最強の地縛神やらがカード化される際に弱体化されており、それなりにブーイングや文句は出ていた。「神」と名前につくの

和睦の使者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

苛烈な攻撃にさらされても無傷でいられる鉄壁の盾となるのだ。しかもこの効果は発動ターンの間持続し、破壊耐性は後から出て来たモンスターにも有効。遊戯王OCGを齧っているなら、この効果が防御においていかに強力であるかは理解できるだろう。モンスターが戦闘で破壊されないということは、そのタ

テラ・フォーミング(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新日:2024/04/19 Fri 10:58:49NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「テラ・フォーミング」とはカードゲーム「遊戯王OCG」に登場するカードである。通称「テラフォ」。通常魔法(制限カード)(1):デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。【概

紋章獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/31(金) 20:36:01更新日:2024/05/16 Thu 12:31:17NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧信じないよ? ボクはもう、誰も。紋章獣とは遊戯王オフィシャルカードゲームに存在するカードカテゴリ。遊戯王ZEXALの登場人物、

死霊王 ドーハスーラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

表示でカードが存在する場合、お互いのスタンバイフェイズに発動できる。墓地のこのカードを守備表示で特殊召喚する。《死霊王 ドーハスーラ》とは、遊戯王OCGに存在するモンスターカードである。ストラクチャーデッキR-アンデットワールド-に収録された。効果説明(1)はアンデット族の効果を