「空前」を含むwiki一覧 - 4ページ

ガノン - スマブラうるち米wiki

自分 重い、適当に技ふってると負ける 下B、横Bいい 空上つよい 横Bからの下スマ(左右対応)いい 相手 バースト:空前、崖空下メテオ、スマッシュの範囲広い 横Bの受け身が大切ネット

クロム - スマブラうるち米wiki

ージ20%ほど!相手ネット弱空後が必須テクにえとのさん 空Nブンブン、ガードされたらA(横強もいい)、先端横スマガードされても割と大丈夫  空前はシーク

リンク - スマブラうるち米wiki

自分 盾つよ 上Bためれる 相手がリモコン爆弾を手にしたら、起爆できない DAおそ、空Nウルフ、空前おそクロム ブーメラン使いやすい相手 バースト:DA、横スマ2発目、回転斬り、ネット

クッパjr - スマブラうるち米wiki

自分 崖際メカクッパ 長押しB大砲 空前ではなく、空Nがいい A長押しいい 上Bから意外と逃げれる相手 カート強い、乗り物はアーマー、本体を叩く 飛道具で止める カート途中止めとの読み合い メカクッパをガードで止める 崖際横スマ強いので、くらうなネット

サムス - スマブラうるち米wiki

自分 空前、ボム、ミサイルで%稼ぎ 投げ良い バ難(空後、横スマで)相手 バースト:ためNB、空後、 近中距離で戦うネット

ネス - スマブラうるち米wiki

自分 空横、空上強い バ難(下メテオ?、PKFからの横スマ?)相手 バースト:崖ヨーヨー、 DA強い DA▶空前三回 抜けれなかった DA多段 Bダメネット

ドンキー - スマブラうるち米wiki

自分 空N、DAいい 空後、空前メテオが安定して出せたら リフ、空上、空上、上B DA▶空前 下B▶上スマ、空上相手 バースト:リフから崖、 DAで接近されてからが怖い(投げを怖がること、Aは通して良い)ネット

ゲームメイク - Vip Smash : Smash Brothers SP Wiki

ュ移行フレームが長いため近距離でのステップからのガード移行を弱点としており、容易に行えます。それでもファイアボールを飛び越えてくるようなSJ空前はファイアボールをそもそも撃ってはいけません。その距離では強力な対空手段である横強上シフトで迎撃や横強が正解です。また、徐々に歩きやファ

今年もやるよ!闇鍋 (ドクターマリオ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。どうやら白ピクミンを闇鍋に入れたらしい。2戦目も欺かせるマロンと再び食材対決。序盤より怒涛の攻勢を見せ、試合開始から1分弱で高学歴パンチ(空前)・高学歴メテオ(空下)を決めバースト、最終ストックも自身のダメージは108%で抑えたまま切り札「ドクターファイナル」を決めて押し出し四

わたしのお経本 - あなごクンのうぃき

B(動):AをBに適応[適用・適合]させる unprecedented(形)|ʌ̀nprésədèntɪd|:前例のない・前代未聞の、空前の“O Śāriputra! After attaining buddhahood I expounded the teac

戦評 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ック目はレイアが着実にダメージを稼ぎストックを奪うも、BJがハンマーを取りイーブンに。・お互い残り2ストックの際は逆にBJが優位に進めるも、空前の隙を反撃確定ファイアー昇龍で返しバースト。・BJが設置したモーションが復帰阻止となり1ストック同士になるも、最後はレイアが落ち空中上A

週末のユウナくん (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

で追い上げを見せ、ゲンが竜巻に入ってストックが並ぶ。その後出現したレイガンを釣りにした各種空中攻撃で一気に%を溜めると、空後でバーストするも空前を当てて撃墜。段々と追い上げを見せるユウナくんはステージ右側で逆転し、またしてもアイテムを釣りにした攻撃で左側に吹っ飛ばす。FBとダッシ

大会別広告アーカイブ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に一握りの檜舞台魂は灼熱よりもなお紅く燃えブリザードよりも命に殺意を向け堕とさねばならないそこにあるのは三人の皇帝という疑惑ある称号しかして空前の試み或いはBlack Jokeのような闘いにて、戦人達はおどる究極の輝きを掴まんとする激闘は、今宵より始まる新たなる玉座の主は何者か、

∩彗星のぽこたん (リドリー) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

が左右ループステージでは画面端で手放さないとバースト出来ないことを知らず、一生横Bで亡霊を引き摺り回していたが、300%近くまで貯めてやっと空前でバースト。その後は絶好調のまま一度もストックを落とさずに勝利、決勝戦へ駒を進めることになった。決勝戦では優勝者の最悪な間接キスと戦うこ

桜島警察署 (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ワーも下Bで対応したが、女に投げ飛ばされ惜しくも3位。世代対抗戦では、中堅として第二回勢の昼間の召喚士と戦う。ステージはヨッシーアイランド。空前を巧に使うムーブで勝利し、召喚士を第十四回大会で乱入した罪で逮捕。十二回勢2勝目をもぎ取った。第16回では初戦でいきなり玄酔楼と当たるこ

ピックアップファイターズ(64国内版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

きBlack Joker所属:ピカチュウ(デフォ) 初登場:第1回ピカチュウの最古参。五体をフルに活かし、果敢に攻め込む名勝負製造機。的確に空前Aを当てていくうえに空下Aにつなげるのでシンプルながら凶悪 走って近づく事が多いため遠距離攻撃に弱くガード率も低いが食らった以上の%を稼

CPU対戦考察 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

とピンクのグラデーションを施したサインポールの先端に、巨大な星が刺さった外観。武器としても運用でき、振り回せば星形の弾丸を発射する。本編では空前絶後の超貴重品なポジションだが、スマブラの世界では無数のスターロッドがボロボロ落ちてくる。攻撃の余波で弾を放つ特性は、スマブラに於いても

登場人物 (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

った。for以降は崖つかまりの判定が大幅に甘くなったこともあり、カービィと同等かそれ以上の復帰力を獲得した。発生が早いNA、メテオ判定のある空前、バースト技にもなる空下、バースト、発生共に頼りになる空上、バースト性能の高い空後と空中技がとにかく強い。反面、掴みが発生も遅くリーチも

小粋な狂喜 (ネス) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ボールを悉く取られてしまい、何とか粘るものの惜しくも敗退となった。3位決定戦にも出場し、同じく準決勝で敗北した先読みのヒューダと対戦。先行で空前による猛攻を仕掛けるが、余りにも勢いが強すぎてヒューダと共に自滅してしまう。その後もヒューダの圧倒的な先読みに力及ばず敗北、結果は4位と

リポム隊長 (ピカチュウ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

てしまい2200の状態に。互角の勝負は続くが、ヒューダが上に投げたカプセルが爆発してバースト、一気にリードを許されてしまう。だがその後すぐに空前を決めてストックを奪い、1ストック同士まで縺れ込む。そしてスマッシュボールを取得し、切りふだ「ボルテッカー」を決めようとする&helli

塩対応 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

けたところを∮シュバルツ∮が下スマで撃墜するコンボを見せつけた。POWでソーセージを撃墜するも直後にソーセージの下強を喰らいバースト。しかし空前でシュバルツをバンパーに近づけさらに豆で押し込みメテオをし、そのままバーストさせた。直後にソーセージがバーストしシュバルツとのタイマンに

☆爆走戦士エルバン (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

高いバースト力で圧勝する。エルバンの代名詞とも言われる投げやPKファイヤーからの連携など、CPUの域を超え人間性すら感じさせる一面も。さらに空前や上強などの小技によってコンボを決めることも珍しくない(第6回W側準々決勝・記号杯1回戦)その一方防御面では相手に責められだすと一気に崩

夢なりしハーブ地獄 (YOS) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

手のNBに苦戦しつつマキシムトマトを取得。さらにスーパーきのこを二連続で取り巨大化。その後は台上の相手にバタ足の連打で%を溜め、硬直状態から空前で撃墜。下Bをふんばりで耐えながら復帰し、その後も200%を超えるまで粘りを見せるが自身も撃墜しきれず両者100%越え。巨大+メタル+横

やかましいデュマス (DKY) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

が災いし100%を超えてしまう。横スマに直撃するがギリギリの所で生き残ることに成功。すると相手が再び事故を起こし、ここにきてストックリード。空前から起き攻めの下Bでダメージを与えるが、NAでバースト。崖端にてNAを当て返した事で死にかけるが樽に入る。その隙にハンマーを取られるも耐

†★ティーピィー★★彡★ (KBY) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

が、回復を取られてしまう。スーパーきのこを連続で取った相手の高火力に押され、空下の連打から酸に当たってしまうもギリギリ生き残っていく。しかし空前で上バーストすると、惜しい場面はありながらもそこからは思うように撃墜出来ずバ難状態に陥ってしまう。自身が100%を超えた辺りでメタル化+

欺かせるマロン (ダークサムス) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。圧勝ではないが。2戦目は闇鍋と食材にされるかの下剋上を賭けた勝負。序盤こそお互いノーガードの殴り合いを見せたが、火力差が響き次第に劣勢、空前とメテオで立て続けにバーストされ、最終ストックもスマッシュボールを取ることが出来ず逆に使われてバースト、3タテで鍋の具材にされてしまった

試合コメント過去ログ(第14回~裏P-1 2022) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

まれたくないなら勝つしかない!いつか、あなたは知るかもしれない。エロマスが回転(NB・上B)しているときの顔の絶望の意味を。 試合コメント2空前絶後の!超絶怒濤のスマブラー!嫌がらせを愛し嫌がらせに愛された男!対戦者の敗退・第三者の敗退・遅延行為!(あとPさんが昨日体調不良で動画

ファイブ・センチネルの歴史 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

アイモク共和国・ヤノサト王国・ノア王国にまでサリー島の商人が影響力を持つようになり、本土の定期市には多種多様な舶来品が並び、サリー島の経済は空前絶後の興隆を迎えることになった。これを看過しなかったのはジャポン沿岸で活動していた海賊たちである。彼らは以前からジャポンやアイモク共和国

乗り物 - ハーレーボスカノンソン - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

ン。 W型18気筒19200cc、ツインターボ搭載のエンジンが繰り出す770馬力のパワーとそしてトルクは圧巻の一言。 バイクとしては空前絶後の6速+バックギアで、トンの単位の重量の車体を最高250キロで走らせる。 それほど強くない敵なら乗ったまま蹴散らせる。 長旅

キャラクター - プレヤー - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

鎧を纏った姿を見かけることも多いらしい。 詳細設定 母親が勇者で父親が魔王と言う前代未聞のビッグカップルを両親に持ちその空前絶後の強さはなんと現状無敗を誇っている。 また所謂トラブル体質と言う奴であり魔王候補の中でも指折りの強者である魔王クロノスに目を付け

△デロイ△ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

者のホームランバットをきちんとガードし、そのままダメージを与え続けて上突きで勇者を再び撃墜。結果的に150%以上耐えてリードを取るも、勇者の空前を食らい、復帰時に移動床が出ておらずバースト。その後もダメージを一方的に与え続け横強で撃墜、1300と大幅リード。最後も勢いを緩めずダメ

綺麗なゲイ (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

PKファイアー等絡めて投げや得意の頭で果敢に攻める。互角の試合中1100まで持ち込み、空中でPKファイアーを命中させたがその瞬間にポイゾネの空前を受けてしまい敗北、まさかの決勝トナメ2連敗敗退という結果となり、ミラーマッチは叶わなかった。第9回にはエルバンとライムライトに枠を取ら

ボム - スマブラSPサムス窓非公式wiki

、ガンダッシュ①に対してはニュートラル状態を維持が基本。余裕があればCS溜め、sj弱ミサを撃つ等をして有利展開に持っていく②に対してはCSや空前空上等での対空を意識相手の持っている技によっても変わってくるので意識配分を変える③に対してはCSが貫通するかそうでないかで対処が変わる貫

シュルク - スマブラSPサムス窓非公式wiki

基本の立ち回り・基本的に相手は空中からの差し込みがメインとなる、空前以外に出の速い技がないため空上置きがそれなりに機能しやすい。ジャンプ読みCSもあり・空Nで突っ込んできた場合等対空が不可能な場合は横回避で素直に逃げること。全体フレームが基本長いため回避先を咎められることはあまり

フォックス - スマブラSPサムス窓非公式wiki

プ上がりを中心に択を散らして行くこと。様子見しすぎて横スマを喰らわないように撃墜拒否・とにかく空N拒否、投げ撃墜は無いためガード多目にする・空前落としや空下からの上スマ、素当ての上スマもあるためバッタは控える。地上べったりでステップとガードを使って立ち回る・相手が様子見モードの際

パルテナ - スマブラSPサムス窓非公式wiki

基本の立ち回り・基本的な差し込みは空N、空前もしくは空中技を警戒させての透かし行動がメイン。ガードよりはステップでの透かしをメインにすること・空Nは上りで出してくることが多く横移動はさほどないため引きCSで狩る、序盤で空Nに当たるのが最悪なため死ぬ気で拒否・ラインを詰められると強

ウルフ - スマブラSPサムス窓非公式wiki

るため注意・ガードを固め過ぎると掴みを通されたり強判定の押し付けを食らったりでジリ貧に陥りやすい・空中からの差し込みは空N降りを基本にしつつ空前空後も考えられる。特に空Nに関しては下方向の判定がかなり堅いので空上が潰されやすくガーキャンスクリューについても先端当てをされると反確が

煙草マスターの子 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

帰無敵を利用した前投げを喰らってバーストするも、バンパーメテオ下スマコンボで残り1ストックに追い詰める。天才物理学者と称されながら、箱投げ+空前を同時に当てて更にダメージを稼ぎながらレイガンを取得する。お互いバースト圏内となり、とろけるの空前が当たってバーストするも、炙りだ更に稼

¶YOODA¶ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ない。第6回~第7回の戦績+-第6回~第7回の戦績初戦の相手は邪心マグヌス。お互いひたすら事故り続けるネタ試合となり、最後は自身が落ちながら空前をヒットさせ、すんでのところで勝利した。続く3回戦では切れた脇役と対決。脇役相手に1ストック差以上リードし可能性を感じさせたが、その後怒

ダーク内藤 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を溜められながらも、高所から投げた樽を妹に当てて更にモーションを崖端に設置。残念ながら相方が食らってバーストしてしまったが、どさくさに紛れた空前メテオを相打ちで黒光に決め倒していく。復帰直後の妹から下Bを当てられ残り1スト。しかしその隙に通り魔が回転斬りで妹を倒し、2vs1で試合

キング・オブ・妖魔 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ル城ということもあり長期戦となるが、しっかりと攻撃技を当てていたことで常にリードをする展開に。最終的には200%近いダメージを与えたところで空前によるスターフィニッシュで勝利。3回戦にコマを進めることに。しかし対戦相手のÅライムライトÅに全く良い所を見せることなく叩きのめされてし

屈強なる妖精 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に引き当て出場する。対戦相手はまさかのヨシオくんに。最弱決定戦か?序盤、ヨシオくんにリードを取られるがマルマインに吸い寄せられたヨシオくんに空前を合わせ先制する。そのまま自慢の耐久力で逃げ切りたいところだったがハンマーを取られてしまいストックは並ぶ。そしてすぐに2本目のハンマーが

ケ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

も奇行危ない立ち回りは止まないどころか加速し、初戦はいきなりξ黒きBlack Jokerと対戦、BJの自滅に続いてプリンス式をかまし、空前からの上スマ、フンキャンからの上強などヨッシー使いであるP(ピー)も驚愕するテクニックを用いてBJを圧倒、一時期は2ストックリードまで

バーンナック (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

戦の相手はÅライムライトÅ。ステージはコンゴジャングルと、かつて負けたステージと同じとなった。ライムがPKサンダーで事故を起こし先制、その後空前裏当てでバーストし33で並ぶ。さらに左の台でモーションを設置、起爆した結果お互いに吹っ飛び2200となった。ここでスマッシュで一気にラッ