「マリガン」を含むwiki一覧 - 3ページ

バランスブレイカー(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力は使わないが確定でサンダー単騎のスタートが可能となる。当時はシステム上引き直しにデメリットが一切なく、最初の手札にサンダーが来るまで無限マリガンが可能だった為、デッキの残りはエネルギーカードとトレーナーカードで埋めてしまってOK。時間だけはかかるが。雷エネルギーを3つつければ

ヌート・ガンレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/31 Tue 10:22:00更新日:2024/02/15 Thu 13:42:53NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧「油断するな。ジェダイを見くびると痛い眼に遭うぞ……」ヌート・ガンレイ(Nute Gunray)とは、SF映画『STAR

カードファイト!!ヴァンガード(Vシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読みやすくなっている例としてカウンターブラスト1→Cブラスト1ソウルチャージ1→Sチャージ1そのターン、この能力は使えなくなる→ターン1回・マリガンの変更以前はカードをデッキに戻した後にシャッフルをしていたため、戻したカードを引き直してしまうことがあったが、Vシリーズではデッキの

エクストラクラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

写されている。豊富なバフを盛りつつマスター礼装のみの機能であったカードシャッフルで運命のカードを引き寄せる勝負をする勝負師系アタッカー。後にマリガンスキル強化で特定キャラの手札を一時封印するという悪巧みの出来そうな代物になった。星5ルーラーとしては珍しい純粋アタッカーだが、バフの

札侍編(パワポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にしたカードゲームで試合を行う。40~60枚のデッキを用意し、サイコロで先攻後攻を決める。その後の任意の札をデッキに戻し、その枚数分引き直すマリガンを1回行う。決まった先攻後攻によって攻撃札と守備札の枚数を調整し、終わったらデュエル開始。ターンの開始時にお互いに手札が6枚になるよ

王たる光・ベイリオン(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロワーに付与して、次のターンに確実に相手を追い詰めることのできる状況を作ったりと様々。ナテラの大樹は他のカードにより生み出すことになるので、マリガンで大樹を生成できるカードと、ベイリオン(もしくはベイリオンをサーチできるカード)を引いておきたい。ちなみにヴァイディが相手の場にいる

スピードデュエル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキルが使用可能という独自の要素が存在する。最初からフィールド魔法が発動されている状況にしたり、ドローフェイズのドローカードに関わるものや、マリガンしたり、最初からゲートガーディアンが特殊召喚できるようにフィールドと手札が整えられている状況にしたりと効果は様々。ある時期を境にバー

Appendix - arkham horror lcg

ning hands.8.オープニングハンドを描きます。各プレイヤーは5枚のカードを引きます。各プレイヤーは、プレイヤー順に、この時点で1回マリガンすることができます。 = このステップで引いた弱点カードは無視され、(解決せずに)脇に置かれ、山札から別のカードを引くことで置き換え

ポケモンカードゲームでカードをセットする方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

せて、山札に戻します。さらに7枚引きます。また同じことが起きたら、繰り返します。この処理をするたびに、相手はカードを1枚余分にもらいます(「マリガン」とも呼ばれます)。5 自分のベンチのポケモンを置きます。手札にまだ基本ポケモンがある場合、そのポケモンを手札の下に置きます。これが

機動戦士ガンダムF91の登場人物とはなんですか? - クイズwiki

ンティアIVで育ち、戦争に巻き込まれる。- カロッゾ・ロナ:スペースコロニー国家・フロンティアIVの指導者で、戦争を引き起こした張本人。- マリガン・クロス:F91の開発者。- ゲミ・シーボ参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F

ギャミン・スタイルの着こなし方 - ファッション・コスメ初心者wiki

スリー・キャロン、イーディ・セジウィックなどがいい例だ。現代的な人をファッションアイコンにしたいなら、他にもたくさんの女性がいる:キャリー・マリガン、ウィノナ・ライダー、オードリー・タトゥー、エマ・ワトソン、ナタリー・ポートマンなどは素晴らしいギャミニンだ。3ゲーミンの髪型はシン

Scenario IV The Boundary Beyond - arkham horror lcg

たとイクタカは、燃料補給のために最寄りの町まで数マイル歩かざるを得ず、数時間遅れてしまいます。このシナリオ中に最初の手札を引く場合、探索者はマリガンを行うことはできません。メキシコシティに到着した後、あなたは同胞団やネクサスに関する情報がほとんどないことに落胆します。市内の図書館

ヴァンガードの遊び方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

て混ぜ合わせます。デッキをプレイマット右側のデッキゾーンに置き、上から5枚 のカードを引きます。そのカードがあなたの手札となります。ヒント:マリガンが可能な場合、最初のドローの際に好きな枚数のカードをデッキの一番下に置き、同じ枚数のカードをデッキの一番上から引くことができます。そ

Shadowverse EVOLVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。後攻プレイヤーはEPを3点獲得する(EPカードを表にする)。3.メインデッキをシャッフルし、お互いに初期手札4枚をドローして確認する。4.マリガン(初期手札の引き直し)の実施有無を先攻→後攻の順で決める。引き直す場合、手札全てを好きな順でメインデッキの一番下に戻し、新たに4枚ド

KARDS(DTCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手のHQの防御力(初期値20)を削りきった方の勝ち。初手は先攻4枚、後攻5枚。1回だけこの中で要らないカードだけ選んで引き直すことができる(マリガン)。毎ターンのドロー数は1枚。ただし、お互い最初のターンはドローがない。カードの使用には左上のボックスの部分に書かれた数字分のKre

MTGアリーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は持ち時間制という程度。複雑な処理などもしっかり行ってくれるのは地味に凄いところ(たまにバグる)。なお、アリーナで復帰して一部の用語や処理、マリガン方式などの変更に驚いた人もいるだろうが、それらは紙でも同様のルール変更が行われている。また、カードの性能に関しても紙との変更点はない

超常現象生命体A-010(別名:影) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを着せられ身代わりにされた患者のルドルフ・レインであった。最期はシンクレア看護婦に発煙筒で闇のシールドを焼き払われ、駆けつけた保安官代理のマリガンとソーントンに撃ち殺された。エミル・ハートマン(Emil Hartman)『Alan Wake』『Bright Falls』『CON

見える子ちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/11 Mon 02:42:35更新日:2024/06/06 Thu 13:45:30NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧見えるはずのないものが見えた時 あなたならどうしますかもしも異形の化け物がこちらをジッと見て語りかけてきたとしたら彼女がと

天気(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のが良いだろう。自分に対しても使用できるが、手札交換としては回りくどい上にメリットが薄いためあまりメリットはない。一応余程ひどいクズ手の場合マリガンの感覚で引き直しに賭けることも出来なくはないため、覚えておくと良いかもしれないが、そもそも事故を避けるならこのカードを投入しないのが

白ウィニー(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よらない事がある事を思い出させてやる60枚の白ウィニーで環境を蹂躙し尽くしてやる『プレイヤーより全クリーチャーへ』目標、敵デッキ、ライフ20マリガン無しアップキープセットランド平地白ウィニー、状況を開始せよ  ―――とある小太りの白ウィニープレイヤーニタァ夜侯様「 来 い 」&l

ニルス・ニールセン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/03 (金) 02:45:06更新日:2023/12/08 Fri 13:45:46NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧プラフスキー粒子……この粒子の秘密を解き明かせば、きっと……!ニルス・ニールセンはガンダムビルドファイターズの登場人物。CV

アラン・アダムス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/04/04 Fri 3:20:00更新日:2023/12/14 Thu 11:47:17NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧戦いたいに決まってる、男なら――ファイターなら!アラン・アダムスはガンダムビルドファイターズの登場人物。CVはジャイアンこと木

クルセイドシステムカードゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイヤーの勝利となる。まずデッキをシャッフルし、じゃんけんなりサイコロなりで先攻、後攻を決め、その後本国からカードを6枚引く。この時一度だけマリガン(手札引き直し)がお互い可能。初期手札が揃ったら、ゲームスタート。ルール用語はシリーズ開始当初はガンダムウォーと同じものを使っていた

コッドピース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/24 (木) 03:19:00更新日:2023/12/19 Tue 11:14:21NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧コッドピースとは、中世後期(14-16世紀)に流行した、漢のビッグ(orスモール)ビーストを覆うための布袋である。スペルは「

Lycee - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

枚にした瞬間に勝利である。他に特殊な勝利条件もあるが今ではまず見ない。3.試合開始初期手札は7枚。キャラクターカードが1枚もないときは任意でマリガンが出来る。4.ターンの流れa.スタートフェイズキャラをウェイクアップをし、ドローする。先攻1ターン目は1枚、以降は2枚ずつドローする

星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外にも「カオス」を含むカードはいるので厳密にいえば狭まったわけではない)、追加で呪縛スキルを得たユニット。デッキの安定感を高め、また強気にマリガンできるようになる優秀なファーストヴァンガード候補なのだが、既に「星輝兵」には《錯綜の星輝兵 カーボン》という優秀なファーストヴァンガ

セレナ(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/27(日) 04:29:27更新日:2023/12/07 Thu 13:51:01NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスターXY、21話『デビューです!セレナとフォッコでポケビジョン!!』、2013年10月17日~2015年

シングアビス(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、《撃退者 ファントム・ブラスター“Abyss”》をサーチ出来るのである。これにより、G3へのライド事故をする可能性はほとんどなく、それ故にマリガンでもG1、G2を中心に集めればよくなるため間接的にそちらへのライド事故の可能性も軽減できる。ただし、後攻をとると相手のデッキによって

カスレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中途半端な火力を得ただけのカードと考えると、もはや比較すること自体がおこがましいレベル。そしてあのカブトはあくまで「ポケカGB環境の何度でもマリガンできるルールに合致していたから強かった」だけであり、紙のポケモンカードではまったく活躍しなかった。つまり紙のポケカにおいては大して強

精神錯乱/Mind Twist(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロールはおろか、先んじて展開しておくのが得意なアグロの最先端・ウィニーデッキでさえまともな戦力が残らない事が少なくない。例えばこちら先手1マリガンから《平地》→《サバンナ・ライオン》(手札6枚スタートで2枚消費=残4枚)の返しに「《沼》→《暗黒の儀式》→《精神錯乱》X=2」で唱

Shahrazad(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。デッキの最小枚数に関するルールは無視される。デッキの枚数が7枚未満ならゲーム開始時に7枚引くことができないので、開始直後に敗北する。これはマリガンをしても敗北を免れることはできない。サブゲームの中においては、メインゲームのカードもゲーム外のカードとして扱うので、それらのカードを

ギラファ(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にライド出来なかったらかなり厳しいスタートとなる。一応、エリート怪人にライドさえ出来れば充分に立ち回れる。蛹怪人とエリート怪人を各4積みし、マリガンも考慮すればエリート怪人へのライドは難しくない。ただ、やはり過信は禁物。エリート怪人にライド出来なかった場合、ソウルに置く手段がラン

ヤサカ・マオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/07 (木) 23:28:16更新日:2023/12/05 Tue 10:23:24NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ようやく会えたなイオリ・セイ!ワイの終生のライバル!ワイの名前はヤサカ・マオ!日本第5ブロック優勝者で世界一を目指しとるガン

破界の右手 スミス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターズで、未来カードフレームでまさかの登場を果たしたスミス。その能力は、このカードが手札にあって後攻ならば一度だけ引き直しができる、いわゆるマリガン能力。一方で自身の性能は相変わらずW・ブレイカーもない平凡未満。先攻では使えず初手に無いと無意味なため、マナゾーンに埋められるとはい

ストーム(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド、カラスの嵐雲が登場 -- 名無しさん (2018-08-05 13:11:09)#comment*1 60枚-初期手札7枚で53枚。マリガンの有無で変化するので注意。*2 その後金属モックスは制限解除された。レガシーではなぜか規制されない*3 願いはその後解禁された。*4

禁止カード(スタンダード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カード。行う効果自体はそうぶっ壊れたものではないが、「ゲームで最初に唱える呪文であればノーコストになる」というのが大問題で、緑絡みのデッキはマリガンのリスクを大きく低減させることができるようになってしまった。見る枚数が5枚と比較的多いため、この手のカードにありがちな、土地が欲しい

WAR OF BRAINS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:運命を選択する、コマンドを入力する、タイムトラベルするなどルール最初は先攻3枚・後攻4枚の手札を持つ。1回だけカードを複数選択し引き直す(マリガン)が可能。ソウルバーストとオーバーヒートという独自システムがある。自分のターンでは以下のように行動する。①ドロー②追加でドローするか

激闘編(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/14 (金) 00:18:00更新日:2024/02/06 Tue 10:52:42NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧激闘編とはカスタムロボV2のシナリオモードの第二部である。【概要】シナリオモードの2部構成は今作から導入された要素で旅立ち

遊戯王デュエルリンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり自然消滅したが、その後実装されたオブライエンのスキル「ファイヤー・リロード」と組み合わせ手札が《ヴォルカニック・バレット》だけになったらマリガンする型が考案され未だに愛用されている。【オノマト】ZEXAL主人公遊馬が使うオノマトが実装されたがリンクスでは環境トップまで上り詰め

Hearthstone - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0点で上限も30点。もちろん初期体力や上限を変える効果を持つカードは存在する。先攻後攻は自動的に決定され、ゲーム開始前に一度だけ任意の枚数をマリガンできる。初期手札は先行が3枚、後攻は4枚+『コイン』*4カード1枚の合計5枚で開始する。ドローは毎ターン開始時に確定で1枚、先攻後攻

アルマモンスター(ECO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/31 Thu 22:56:01更新日:2024/01/16 Tue 13:56:09NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧MMORPG『エミルクロニクルオンライン』(以下ECO)に登場する種族のひとつ。ECOにはプレイヤーが選択できるエミル(人

謙虚(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

我々が快適にゲームを楽しむことができる背景には、多くの人達の苦悩や失敗があることを謙虚に受け止めてゲームを楽しみたいものである。……あん? マリガンしても手札に平地しか来ねーじゃねーか!!やっぱマジッククソゲーだな!!追記・修正は謙虚にそしてクソ複雑にお願いします。この項目が面白

アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引けないor土地しか引かないなど。デッキ構築の際は事故の発生を防ぐためにドローソースやサーチカードを採用することが多い。タイトルによっては「マリガン」(対戦開始時の引き直し)をルールで定めている場合がある。また、手札を捨てさせるなどして相手のキーカードを奪い、デッキの動きを阻害す