登録日:2014/01/03 (金) 02:45:06
更新日:2023/12/08 Fri 13:45:46NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
ガンダム ガンダムビルドファイターズ 入婿 ハーフ ガンダムビルドファイターズトライ 天才 褐色肌 黒人 立花慎之介 武道家 科学者 アストレイ アメリカ 忍者 侍 コスプレ リア充 ニルス・ニールセン ヤジマ・ニルス アーリー・ジーニアス 日本被れ メタリック塗装 ヤジマ商事
プラフスキー粒子……
この粒子の秘密を解き明かせば、きっと……!
ニルス・ニールセンはガンダムビルドファイターズの登場人物。
CV:立花慎之介
▽目次
☆概要
アメリカ出身のガンプラファイター。
父は世界的名探偵、母は日本武道の達人という異色の出自を持つ褐色肌の少年。
非情に落ち着いた礼儀の良い性格をしているため雰囲気が同年代の子どもよりも大人びている。
若干13歳で名門大学に進学し、3つの博士号を取得。その功績から「アーリージーニアス(若き天才)」の異名で呼ばれる神童である。
空手と柔道の有段者でもあるなど見事に両親の才能を受け継いで文武両道を成立させている。
ヤシマ商事という大企業をスポンサーとしてガンプラバトル世界大会に出場している。
ぶっちゃけガンプラでそんなスポンサー要るのかよ、という気もしないでもないが、彼の場合は研究者としてのスポンサーも必要であり、それも兼ねているらしい。
これに伴い、通称キャロちゃんという自称彼女が追加特典としてやってきた。
現在はプラフスキー粒子の研究に注目し、この粒子が他の分野にも役に立つと確信している。そのためPPSE社が粒子の詳細を秘匿、独占している現状を快く思っていない。
ガンプラバトルに参加したのも粒子の秘密を知るためにはPPSE社に接触する必要があると考えたからである。
こうした理由からガンプラに対する興味は薄い。
ガンプラの経験がわずか3ヶ月と短いが制作技術は非常に高い。戦国アストレイやナイトガンダムの例から推察するにメタリック系の塗装が得意の模様。
世界大会では「強い相手に勝つ」事よりも「試合を勝ち進む」事を優先しており、生粋のガンプラファイターとは違う考え方をしている点を強調されている。
しかし、戦う必要の無い相手と戦うレイジ達の姿を見て考えに変化が出てきている模様。
武術の心得をバトルに活用しており、相手の攻撃を最小限の動きで避ける見切りの達人。
バトルでは白羽織と袴、下駄という和装に身を包み、入場時にはお辞儀をするという習慣を持っている。
衣装は羽織袴、アメリカ予選決勝の入場シーンは襖が開く……この人の家系だろうか? グレコ戦でレイジングストームみたいな技も使ってたし
☆本編中の行動
★ビルドファイターズ
世界大会で上位入賞すればPPSE社のスタッフと接触できると考え、ガンプラバトル選手権に参加。
初心者と言われても仕方ない経歴であるに関わらず歴戦の戦士達に引けを取らない活躍を見せ、アメリカ大会を勝ち進む。
そして決勝にて強豪グレコと激突。昨年度の世界大会出場者を圧倒しアメリカ代表となる。
世界大会でも順当に勝ち進むもその戦い方は効率重視であり、ニルス自身はあくまでプラ粉の秘密を探るのが目的で戦いその物に意義を見出していなかった。
他のファイターの戦いを疑問視する事もあり、その際にはメイジン・カワグチに「ガンプラがあまり好きではない」と指摘されている。
他の出場選手に対して無礼とも言えるスタンスだが順当に勝ち進み、決勝トーナメントに出場。
一回戦も見事に勝利を掴み、その直後にベイカーからスポンサー契約を持ちかけられる。
その際のやりとりから契約を受け入れたところでプラフスキー粒子の秘密をPPSE社から入手出来そうにないと判断した彼は、以前忍者に扮して会長たちの会話を盗み聞きした時の内容から何か秘密を知っていそうなセイとレイジに接触。
「敗北してやる代わりに粒子の秘密を教えてほしい」と交渉を持ち掛けるが、ガンプラバトルを楽しみたいセイ達からすれば侮辱以外の何ものでもなく、粒子の解明を第一とするニルスでは意見が合致する事もなく衝突。
レイジ「もしお前が勝ったら、何でも言うこと聞いてやるよ!」ニルス「ん?今何でもするって言ったよね?」
と、最終的に粒子の秘密を試合の勝敗に賭ける事になり双方は激突。結果はニルスの敗北に終わる。
しかし戦いを終えたニルスの胸中にあったのは粒子への探求心ではなく勝負に負けて悔しいというファイターとしての感情だった。
ニルスは当初は、「所詮遊びでプラフスキー粒子の解明が最優先」と割り切っていたが、実際は当人には既に愛着が湧いていた。
交渉で試合を捨てて出たのも「自分の戦国アストレイは完全無欠であり、絶対に負けはしないから勝負するまでもない」という自信があったからこそ。
そのことと、何時の間にか粒子の解明よりガンプラバトルに没頭する自分に、勝負を通して気付かされた。
悔しさと満足感、ガンプラを通じて認め合ったセイ、レイジという友人、押しかけ女房のような彼女的何かを得て、彼の選手権は終わりを告げた。
試合終了後はセイ、レイジ、マオらと対等な友人として接しながら試合への邪魔にならない範囲で粒子の秘密への手がかりを探求している。
その後、大会の予想以上の盛り上がりから「試合に使うプラ粉をそろそろ補給するタイミングでは」と思い、押しかけ女房のような婚約者的なにかと共に
粒子の補給に向かった運搬車の後をつけ、地下の施設に入りこみプラ粉の巨大な結晶体を発見するも、当たり前だが不法侵入以外の何物でもないのでかけつけたベイカーと黒服にキャロラインともどもお縄にされて結晶体のある部屋に放置されていた。その後、何とか脱出すると決勝後の結晶体暴走解決のために先陣をきる。
だがこの一件で粒子の製造源であるアリスタが消失してしまい、情熱を注いだ研究もガンプラバトルもおじゃんになってしまった。
しかしアーリー・ジーニアスの本気はここからだった。ヤジマ商事のスポンサードの下、何とそれから一年以内に粒子の人工生成に成功するのである。
おかげで第8回世界大会はPPSE社から利権と社員を受け継いだヤジマ商事の手によってつつがなく行われることとあいなったのだった。
アーリー・ジーニアス、マジジーニアス。
★ガンダムビルドファイターズトライ
面影はそのままに理知的な青年に成長。キャロラインの家に婿入りし、現在はヤジマ・ニルスが名前になっている。
ヤジマ商事のガンプラ部門の技術主任として、ガンプラバトルのシステム開発に携わっており、新プラフスキー粒子及び新バトルシステムの全てを知り尽くしている自分が参加するのは他の選手に対して不公平だと考えているため、ガンプラバトルの一線から退いている。
一方で、自身のラボ「ニールセンラボ」を合宿地として強豪チームに開放するなど後進の育成にも携わっており、ガンプラバトルを愛する想いは形を変えて今なお健在の模様。
☆使用ガンプラ
★ガンダムEz-SR フォックスハウンド
ガンダムEz-SRの改修機。正確にはEz-SRマキシマの2号機ポジション。
成練高専のチームSRSCと協力して作られた、新粒子対応実験用機。
★戦国アストレイ頑駄無
ガンダムアストレイ レッドフレームの改造機。
日本の武道の心得があるニルスの戦法を反映させるために鎧武者を思わせる姿をしている。
★百式
アメリカ大会で使用。世界大会まで使用するつもりだったが決勝の相手が昨年の世界大会出場者であった事から戦国アストレイと交換された。
くすんだ金と臙脂色という和風な色合いだが、視聴者からはアイアンマンと言われる。
★ナイトガンダム
スポンサーの娘であるキャロラインとの共同制作だがどこまでニルスが関わったかは不明。
完璧に色分けされたメタリック塗装やケンタウロス形態への完全変形など、セイが驚愕するほどの完成度を誇る。
★風雲再起
マスターガンダムの愛馬のMF(モビルホース)。
世界大会にて使用。
移動力が重要になるレースで戦国アストレイが跨った。
☆関連ガンプラ
★スクランブルガンダム
「アイランドウォーズ」に登場。
新プラフスキー粒子対応の実験機。カタログスペックは最強クラスだが、扱いは色々と不憫な子。
追記・修正は博士号を3つ取得してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 風雲再起に乗りそう -- 名無しさん (2014-01-03 02:48:16)
- そのうち戦国アストレイ・ガーベラストレート改(あらため)とかになりそう -- 名無しさん (2014-01-03 03:18:04)
- 日本刀装備のガンダムマックスター登場展開はよ! -- 名無しさん (2014-01-03 10:16:16)
- ナイトガンダムにはどこまで関わったのかな?機体制作は自分だけでやったにしても操縦も教えないといけないし -- 名無しさん (2014-01-03 13:00:02)
- セラフィムガンダムのトライアルシステムと~、ってあるけどあれ単に盾にもなるってだけだったはず -- 名無しさん (2014-01-03 13:16:34)
- 00二期ネタは基本出せないんだがな、書いたやつがどこまでわかってるのか -- 名無しさん (2014-01-03 15:49:33)
- あれ?キャロちゃんに振り回された件がないぞ? -- 名無しさん (2014-01-03 15:50:57)
- 戦国アストレイのベースはフライトユニット装備の方じゃないか? キットもフライトユニットのレッドフレームのバリエだし。 -- 名無しさん (2014-01-03 16:23:24)
- ↑戦国の背中にはフライトユニット付いてないでしょう? -- 名無しさん (2014-01-03 16:26:08)
- いけ好かない天才だったの初登場回までだったね、次の回でキャロちゃんに振り回されるし。 -- 名無しさん (2014-01-03 16:31:16)
- 戦国アストレイ何気に色足りないからカッコ良く仕上げたいなら要塗装なんだよなあ -- 名無しさん (2014-01-03 16:33:06)
- ↑もちろんのこと、赤いとこ全部メタリックにしたいな -- 名無しさん (2014-01-04 00:38:14)
- wikipediaでSEEDHGベースって書いてたから項目にもそう書いたけど調べてみたら公式じゃどのプラモベースかは明言されてなかったわ。修正しとく -- 名無しさん (2014-01-04 01:19:27)
- ↑プラモだと、元のプラモはフライトユニット版だったハズ -- 名無しさん (2014-01-04 01:21:07)
- ↑それは「現実では」だろ?アニメと現実のプラモの販売内容が同じか元々疑わしいし、公式が明言してないんだから断定する理由にならない。 -- 名無しさん (2014-01-04 01:43:19)
- ↑断定しているワケじゃなくて、あくまでも参考までに、というつもりだったが……不適切な書き込みだったならすまん。 -- 名無しさん (2014-01-04 01:55:11)
- 1コメの予言的中 -- 名無しさん (2014-01-14 13:48:53)
- 予言者降臨と聞いて -- 名無しさん (2014-01-14 14:00:03)
- 真面目に見えてネタはきっちり押さえる子。いや、生真面目だからこそ『やはりここはこいつ』的な鉄板チョイスしてるのか -- 名無しさん (2014-01-14 19:46:49)
- ガンプラは興味ないにせよGガンは確実に好きだろこいつwww -- 名無しさん (2014-01-15 18:32:12)
- あらゆるモノがガンプラに興味がない人間のチョイスじゃないんだよなぁ -- 名無しさん (2014-01-15 18:38:44)
- 忍者技能も習得していたか・・・。 -- 名無しさん (2014-01-20 20:37:58)
- 服はともかく刀はどうやって調達したwww -- 名無しさん (2014-01-20 21:44:32)
- どこへ向かっているんだろうか… -- 名無しさん (2014-01-20 21:48:37)
- EDの馬の時点で片鱗はあったけどこの子どんどんハジけていくな -- 名無しさん (2014-01-20 22:18:08)
- 周りが大人ばかりだから隠してるだけで普通にガンプラ大好き少年だったりして。 -- 名無しさん (2014-01-20 22:25:45)
- ↑ それはない。今回のエピソードでメイジンにあまりガンプラが好きじゃないと指摘されてる -- 名無しさん (2014-01-20 22:38:07)
- ↑好きじゃない奴は神棚にとっておきのアストレイ飾ったりしない -- 名無しさん (2014-01-21 02:47:33)
- プラフスキー粒子の研究が目的であってガンダム自体に惹かれたわけでは無いな。神棚に飾ってるのは間違った日本観ゆえ -- 名無しさん (2014-01-21 03:05:57)
- ↑↑ ニルスはブシドーと同じなんちゃって日本かぶれだからな。ガンプラに興味なくても神棚に飾るのは納得出来る -- 名無しさん (2014-01-21 08:49:15)
- ある時は仕事人、またあるときは忍…こいつ何者? -- 名無しさん (2014-01-21 08:52:35)
- アイエエエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!? -- 名無しさん (2014-01-21 13:30:19)
- 「日本の事はテレビで学んだ」 -- 名無しさん (2014-01-21 14:03:15)
- フェリーニと当たって「この侍かぶれが」とか言われそう -- 名無しさん (2014-01-22 01:16:51)
- なーんで素直にシャイニングにせずアストレイ引っ張ってきたかな…シャイニングの方が武者的イメージに合うし、WXがメインでいるから順当に行けばシャイニングなのに -- 名無しさん (2014-01-22 09:11:01)
- ↑ヒント:「日本かぶれ」「日本刀型実体剣」「ガンダムにはあまり詳しくない」……後は分かるな? -- 名無しさん (2014-01-22 09:56:15)
- 日本かぶれなだけでガンプラにあまり興味が無いことが判明したのは残念だが、これからガンプラバトルにのめり込んでいくんだろうと考えると先が楽しみなキャラクター -- 名無しさん (2014-01-23 19:35:35)
- ↑×3 別にシャイニングを悪いとは言わないが、レッドフレームだって別にいいじゃない。素直にシャイニングにせず、とかそういう言い方は不愉快 -- 名無し (2014-01-28 12:09:09)
- ↑4 Gガンダム勢はネタじゃないと出し辛いんだよ ハイパーモードとか石破天驚拳とかポンポン出されたらメイン勢の特殊技能が薄く見えちゃう -- 名無しさん (2014-01-30 10:59:13)
- フェニーチェ、魔王が売り切れたそうだから早めに戦国買っとくか -- 名無しさん (2014-01-30 11:12:08)
- あるときは武者、あるときは忍者ってお前は農丸頑駄無か -- 名無しさん (2014-01-31 07:44:12)
- ニルス君は戦う目的が他のファイター達に比べて、ある意味『王道ではない』と言える。だからアストレイが選ばれたんですかね。 -- 名無しさん (2014-02-01 16:29:53)
- ↑レッドフレームのパイロットもジャンク屋だけど技術者だからかも、あの人ミーティアやブルーフレームの改造や新造でレッドフレームやらつくってるからなw -- 名無しさん (2014-02-10 12:33:33)
- ガッシュの呪文かと思った -- 名無しさん (2014-02-10 12:39:36)
- この子は最初からガンプラが好きだったのか、途中から好きになったのか結局どっちだったのかね -- 名無しさん (2014-02-17 20:41:58)
- ↑そりゃ最初は粒子研究のための手段だったんだろう -- 名無しさん (2014-02-17 21:01:37)
- 彼女的な何かw -- 名無しさん (2014-02-18 12:32:34)
- 天才 ガンプラバトルも出来る 金持ちな彼女的何か・・・完全に勝ち組じゃねえかw -- 名無しさん (2014-02-18 12:34:53)
- 負け組探す方がBFの場合早いだろ -- 名無しさん (2014-02-18 14:37:13)
- ニルスの敗北でポンコツのレッテル貼られそうな秘書だけど、ニルスが負けたのはガチで予想外だったんだろうな。策士策に溺れるってやつ。 -- 名無しさん (2014-02-18 15:19:20)
- ↑フェリーニとの一戦で下手に出し惜しみするとどうなるかを経験したからこそ今回RGを即使って僅差で勝てたけど、今までのノリでちんたらビームサーベルとか試してたら、ビルドストライクは確実に負けてたからな -- 名無しさん (2014-02-18 15:29:31)
- ガンプラ好きを自覚してないからこそ今回の「完全無欠の僕のアストレイを…」ってセリフはニヤニヤできたわ -- 名無しさん (2014-02-18 15:54:18)
- アストレイの刃…、ほぼ殴りあいだったんだが -- 名無しさん (2014-02-18 21:36:25)
- 何故だか分からないが追記された文章読んでると不愉快になってくる、書き方が合わないのか -- 名無しさん (2014-02-18 22:10:18)
- 調子こかせてもらうぜッッ!! -- 名無しさん (2014-02-19 02:24:51)
- ↑×2 情報に間違いが無い部分は多少配慮して残しつつ、より見易いように追記・修正すると良い。出来上がる文章次第だが、基本的に誰も止めぬ -- 名無しさん (2014-02-19 02:28:45)
- ドーモ、マシタ=サン、ニンジャニールセンです -- 名無しさん (2014-02-21 01:40:02)
- あぁ、やっぱこいつアホの子なんだ… -- 名無しさん (2014-02-24 19:08:58)
- アホと言うより思い込みが激しいというか…ブレないっていうか… -- 名無しさん (2014-02-25 06:36:42)
- ヴァーチェって実弾武装主体のフィジカルがあるが相手がそれ使ってたらどうなってたんだろうか …ヴァーチェフィジカルって001期放送中に外伝で出てたっけ? -- 名無しさん (2014-02-27 22:11:12)
- カウンターが受け身だけだと誰が決めたんだい?というか、本来の八剄とは仕様が異なる(ぶっちゃけ、触れて粒子流したらOK的な?)から、ニルスのあれは失策でもなんでもない気がする。 -- 名無しさん (2014-03-11 22:38:06)
- ↑神様視点で言えば、RGシステムは長期戦になればなる程不利になるし、左手損壊した以上ゆったりと待ってれば完璧だった。まぁ失策って程ではないか、ってのは同意するが -- 名無しさん (2014-03-12 01:59:28)
- 最終回ではプラフスキー粒子技術の独占までして富豪になるのは確定、スポンサーの可愛い娘までもらって実は一番のリア充なのは彼かもしれない -- 名無しさん (2014-04-01 14:06:35)
- ↑ヤジマが権利持ってるだけで独占はしないと思うぞ?粒子を多くに役立てることが元々の目的だし -- 名無しさん (2014-04-01 17:18:19)
- 天才、ガンプラバトルもできる、彼女的な存在ゲット、研究の方でも成功を収める・・・勝ち組人生に片足突っ込んでるね -- 名無しさん (2014-04-01 18:56:31)
- やはり天才か・・・ -- 名無しさん (2014-04-01 23:20:03)
- 結局俺が提唱したニルニルという愛称は定着しなかった…… -- 名無しさん (2014-04-01 23:36:12)
- ↑ニルニルってw -- 名無しさん (2014-04-01 23:43:10)
- 独占はしないけどシェアトップだろうな、ニルさんは仏か -- 名無しさん (2014-04-02 00:43:42)
- 隠し腕による剣戟を切りぬけてもその先には必殺クラスの粒子発剄が待ち受けてる。こう考えると白兵戦じゃ厄介極まる機体だよな戦国アストレイ -- 名無しさん (2014-04-06 11:10:42)
- ↑4 俺はニルニールって呼んでた。 あれ?でもコレなんてポケモン? -- 名無しさん (2014-04-06 18:14:58)
- ↑もういっそニルルで良いんじゃね?w -- 名無しさん (2014-04-12 01:04:15)
- ↑どこのボケガエル軍曹だw -- 名無しさん (2014-04-12 03:08:28)
- ニルスというと北欧のガチョウに乗っかって世界旅したいたずらっ子を思い出す。 -- 名無しさん (2014-04-17 21:35:21)
- ↑それガチョウやない、雁(ガン)やwww -- 名無しさん (2014-04-17 21:40:25)
- ↑雁の群れにガチョウのモルテンと一緒に旅に出たのだよ、北欧のニルスは。 -- 名無しさん (2014-04-20 22:00:26)
- 最初はそこまで好きじゃなかったが、レイジ達とのバトルでの熱さやその後のノリで大好きになったわw -- 名無しさん (2014-07-09 17:55:51)
- 将来あのキャロちゃんを孕ませて出産させると考えると羨まし……あっやめて!日本刀はやめて! -- 名無しさん (2014-07-15 10:21:53)
- ガンプラに興味ないとかあくまで研究の手段とか言ってたわりに、神棚に飾ったり、改造が装飾的だったり、和服で入場とかどう考えても既に呑み込まれてるよな。 -- 名無しさん (2014-07-15 12:04:24)
- 最後のキャロラインとのツーショットでの合掌姿が「ナマステ~」と言ってる風にしか見えなかった(笑) -- 名無しさん (2014-07-18 00:23:30)
- ↑×2 そこは個人の日本かぶれの「趣向」や「嗜好」、「習慣」であって、ガンプラへの「興味」ではないんだろうな。それはそれとして、続編への登場は当確だろうな。さすがにガンプラバトルには出ない可能性高いだろうけども。 -- 名無しさん (2014-07-18 00:55:00)
- ↑メイジンのチームメンバーとして出る気がする。PPSEの協力スタッフになってるだろうし -- 名無しさん (2014-07-20 10:53:18)
- 実年齢は「不明」・・・さすがに主役陣(中学一年生程度)よりは少し年上イメージ?よく考えると「頭脳は大人、体は子供」なんだけども・・・。 -- 名無しさん (2014-11-02 21:47:13)
- ていうか、1週間くらいあの場所に監禁されててよく平気だったな。 -- 名無しさん (2014-11-25 19:09:29)
- ↑サムライボーイなら余裕やろ -- 名無しさん (2014-11-26 16:33:33)
- 次回はニルス君出てくるのか…キャロちゃんとどうなったのかなーと思ってたら…左手の薬指に指輪が…w -- 名無しさん (2014-12-12 21:52:41)
- まさか結婚していたとは…… -- 名無しさん (2014-12-12 22:04:04)
- もしかしたら既にパパになってる可能性も・・・? -- 名無しさん (2014-12-13 07:42:18)
- キャロちゃんに押し切られたかw -- 名無しさん (2014-12-13 07:50:13)
- ↑×3 まさかというが、前作組ではぶっちぎりのチート物件だぞ。キャロラインの両親も泣いて娘にのしつけて「貰ってください」って差し出すレベル。 -- 名無しさん (2014-12-13 10:57:12)
- 結婚おめでとう -- 名無しさん (2015-01-01 01:24:46)
- ↑2まぁ、でも前作キャラって大体チート物件だったけどなwセイは海外レベルでガンプライベに引っ張りだこで、嫁は個展開くレベル。レイジは第一王子、キララはハリウッド女優。化け物ばっかりw -- 名無しさん (2015-01-01 02:17:53)
- 可愛い奥さんもいて幸せの絶頂なんだろうけど、次は勝つってセイ&レイジ組に宣言してたけど(多分)第8回以降は引退ってトシでもないのに「大人の事情で無理」ってのが本人も言うように当たり前のことだけどよく考えると凄く切ないと思う。 -- 名無しさん (2015-01-09 19:13:05)
- なんかやたらメイジンがニルスに対して喧嘩腰ぽいの中の人ネタのような気がしてならない、某市長の息子が大貴族の次男に絡んでる、みたいな -- 名無しさん (2015-01-12 18:45:08)
- 市長じゃなくて知事な、そのネタなら -- 名無しさん (2015-01-14 20:45:04)
- ↑3ただ、大会に出てなくてもガンプラは今でも作ってると思んだよなぁー…。つーかむしろ今のニルスがどんなガンプラ作るのか気になるわ。 -- 名無しさん (2015-01-14 20:51:28)
- ↑ぶっちゃけ前作でPPSEが作った機体が敗れてるし、ニルスが絶対に勝てる保証ないよな?仕事が忙しくてガンプラ熱忘れてるだけなんじゃないだろうか -- 名無しさん (2015-01-14 20:54:36)
- ↑それだけじゃなくて、その気になればスタートレックXI(クリス・パイン主演)のコバヤシマルみたいなこともできる可能性もあるし、疑いもかかるだろうからやっぱりバトルを引退するのが一番キレイな形なんだろうな。 -- 名無しさん (2015-01-17 19:10:20)
- 最終決戦でまた総力戦やるなら、助っ人に来てくれないかな。新粒子の隠し特性利用しまくりのチート機体とかで。 -- 名無しさん (2015-01-17 20:07:48)
- まぁあれだけ尽くしてくれる可愛い女の子なら落ちるわな -- 名無しさん (2015-02-12 19:35:19)
- ↑3勝つとかじゃなくて、フェアじゃないって考えてだから。まあでも結構自信家なとこあったから、自分が勝つとも思ってるかも。 -- 名無しさん (2015-02-12 19:57:33)
- オルフェンズのイオクを見て、あれニルスがいると一瞬思った。良く見りゃ全然違うけどさ。 -- 名無しさん (2016-11-13 12:53:22)
- 忍パルスの最強武器?は天空×…十字剣と言うらしい -- 名無しさん (2017-08-08 16:00:53)
- 研究は成功するわ嫁さんはゲットするわで勝ち組人生真っ只中ですね -- 名無しさん (2017-08-16 05:12:32)
- 家じゃ絶対尻に敷かれてるんだろうな -- 名無しさん (2019-02-14 05:53:14)
- 天才&武道に精通(バトルにもそれが生かされてる)&研究テーマでも成功を納める&女房もできる…勝ち組人生真っ只中ですね -- 名無しさん (2020-10-24 21:59:12)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧