ハロルド・ベルセリオス

ページ名:ハロルド_ベルセリオス

登録日:2011/03/13(日) 02:55:58
更新日:2023/08/18 Fri 10:28:01NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
テイルズ tod2 天才 マッドサイエンティスト バランスブレイカー バルバトスホイホイ 虫好き 巨乳 平松晶子 双子 ピンク髪 科学者 寝癖 データ採取! ←アイテムなぞ使ってんじゃねぇぇぇぇぇい!! 唇がセクシー 解剖 ハロルド・ベルセリオス


「男の名前にしとけば、み~んなカン違いすると思ったのよねぇ」


「神にケンカを売るなんて面白そうじゃない♪」


「備えあれば、ロケットランチャー撃ち放題」


「このクソつまんない世界は兄さんが作った。それだけで守る価値はある。」



ゲームテイルズ オブ デスティニー2に登場する人物。名前だけは前作『テイルズオブデスティニー』にも登場している。


CV:平松晶子



●性格

TOD2本編から1000年以上も昔、天地戦争時代の天才科学者。階級は大佐(工兵隊隊長)。低身長・童顔ちゃんだが23歳。
ピンク色のボサボサヘアで、双子の兄のカーレル(赤髪)とはまるで違う。小説版では髪を染めている、ということになっている。


カイルたちが生きる現代に名を残すほどの天才で、ハイデルベルグ城などで彼女の名前を確認できる。
面白そうだからという理由で男の名前を名乗っており、本人の目論見通り、現代には男として伝えられている。
そのため、カイルやジューダスは彼女と出会った当初、彼女がハロルドであることを信じなかった。
彼女のぁゃιぃ私室を覗くとぬいぐるみやかわいいもので囲まれており、彼女の私物から「エスト」や「カミーユ」など幾度となく名前を変えていることが読み取れる。
いのまたむつみ氏の描き下ろしイラストでハロルドが持っているネコ?のぬいぐるみはTOD2のコミカライズでも登場している。


天才科学者の名は伊達ではなく、ガラクタ同然の物でロケットをこさえたり、前作のキーアイテム、物言う剣『ソーディアン』の開発者。だが、科学知識以外はからっきしで、言動も子供っぽい。
立場上の上官であるディムロスやリトラー相手にもタメ口で接し、軍の最高幹部であるクレメンテのことは「じいさん」と呼んでいる。
……という設定ながら、恋人同士であるディムロスとアトワイトを二人きりで帰るように促すなど、人間の感情の機微は年相応に理解できているようである。


事あるごとに解剖だの新薬投与だの危険なことを言ってのける。主に被害者はロニ。今でこそこんなだが、幼少時は苛められっ子で、いつも双子の兄であるカーレルに守られていた。普段は双子の兄を「兄貴」と呼んでいる。
ちなみに寝癖無し化粧無しだと美人。
ドット絵は乳揺れするほどの巨乳に描かれているがこれはドッターによるものらしく、いのまた女史の設定画では「胸はない」とはっきり断言されてしまっている。


実は『ソーディアン・ベルセリオス』のコアクリスタルに投射された人格は彼女のもの。
ゲーム本編でもソーディアン・ベルセリオスを手にしたカーレルの口から聞くことができるが、その事を知るものは少ない。
その後、カーレルがミクトランと刺し違えた際にコアクリスタルが汚染され、ミクトランに乗っ取られることになる。
未来から来たカイルの失言によりカーレルの死を直前に知ってしまうが、「自らのエゴで未来を変えてしまったらエルレインと同じ」と、運命を受け入れた。


なお、オリD当初の裏設定では他の者たちと異なり元々永遠の命を望んでコアクリスタルに人格を写した生粋のマッドサイエンティストであり(もちろんこの真の目的は兄のカーレル含めて他の者は知らなかった。)、
しかし決戦の影響でソーディアンのコアクリスタルが壊れかけてソーディアンのハロルドの方も死ぬ間際に、同じく瀕死のミクトランと意気投合して融合に近い形で生き残った…と攻略本等に明記されていた。
D2での登場に伴って性別含めて明らかに齟齬が生じており、現在も残っている設定はカーレルは兄であり、
ハロルドはマッドサイエンティストという程度(それも良識の範疇)でほぼ死に設定となった。



ドラマCDでは、1000年前の人間である自分にとってカイルたちが生きる現代の危機はわりとどうでもよさげで、
「魔王と手を組んで世界を面白くなんかしちゃおうかしら~♪」と嘯くも、
兄が命をかけて守った世界のためにカイルに助力すると本心では決めている模様。



●戦闘面

戦闘面では、禁呪晶術を始めとした高威力の上級晶術を振るう後衛。
知性がパーティ最高であるため、パーティ随一のダメージ稼ぎ頭となってくれる。


初見の敵には勝手にスペクタクルズを使ってしまうため、よくバルバトスに微塵に砕かれる。
(ただしこのおかげで3戦目でバルバトスがアイテムにカウンターしないこともわかるのでそういう意味では便利な性質でもある)


クレイジーコメット→トゥインクルスター→ミックスマスター→プリンセス・オブ・マーメイドの火力は間違いなくバランスブレイカー。故に断罪


長所

  • ディバインセイバー、クレイジーコメットによる圧倒的火力
  • パーティ随一の巨乳。乳が揺れます
  • 後衛なのに地味に特技が優秀。育成次第では前衛でも戦える

短所

  • 加入時期が遅いため称号による恩恵を受け難い
  • TP回復に難があるため長期戦では息切れを起こす
  • 色気無し

習得特技

  • 雷牙衝

詠唱キャンセルでループコンボが出来たりする。


  • 華連撃

汎用的な技。


  • 影閃剣

高威力、敵貫通で優秀。詠唱妨害にでも。


  • 鏡影槍

他の技とは比べ物にならないほど異常な硬直時間が特徴的。詠唱キャンセルでループコンボが出来たり、下級晶術を繋げてしまうことも可能。だが、当てるのにはコツが必要なほど当て難い。



適当に後ろからディバインセイバーやクレイジーコメットを撃たせてるだけでも充分すぎるほど強い。
だが、TP回復に難があり、加入時期が遅いため称号による恩恵が受け難いのでどうしても他のキャラとステータスで差をつけられてしまう。
そのため、彼女を初期レベルで加入させるというやりこみがあったりする。通称『初期ハロ』。これをするのとしないのとでは、ステータスが100近く違ったりする。(グミ嫌いをつけた場合だと詠唱速度が120前後差が出る)


エンチャント『硬直解除』、『追加晶術』があるため、PS2版の醍醐味であるバグ技を最大限に使用できるのも彼女の魅力である。(一例をあげるとSB中にブラッディクロス連発とか)



●外部作品での登場

「天才科学者」というチート級のキャラのためか、『レディアントマイソロジー』シリーズや『テイルズ オブ バーサス』などのお祭りゲーに度々出演し、世界を引っ掻き回している。


テイルズ オブ ザ レイズ』ではついにソーディアン・ベルセリオスを装備して光と闇の晶術をぶっぱなす。キャラカスタムでは科学教師風の白衣が追加された。
ストーリー上では帝国(主人公の敵サイド)の科学者として内部から工作を行っていた。ディストのタルロウを勝手に改造していたのもその一環らしい。カイルらに救出され合流後はキールパスカルリタらと研究していることが多い。4部のオープニングアニメではD,D2勢から唯一登場しているが……



追記・修正は初期ハロ、マジポドーピングが終わってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\勝手にスペクタクル/
#vote3(time=600,7)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 最初はたじろぐが慣れると可愛い。 -- 名無しさん (2013-12-10 15:18:49)
  • あの化粧が勿体ない。美人なのに…。パッと見の印象がケバいだけで、魅力に気付く人が半減しちゃってんよ -- 名無しさん (2014-07-05 15:35:03)
  • ↑それも本人は面白がってそう。グレイセスのパスカルと良いコンビになるんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2014-10-21 17:56:33)
  • ハロルドはテイルズの女キャラの中で一番好きだー -- 名無しさん (2015-10-23 11:00:17)
  • 巨乳じゃなくってちっぱいじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2016-09-14 15:57:08)
  • ↑戦闘終了画面とかで揺れているから大きいのでは?とか聞いた -- 名無しさん (2016-09-14 16:08:24)
  • 最強と言われてるプリンセスオブマーメイド使ったことないや・・・・なんかクレイジーコメット(一回発動するまで長い&TP大消費)500回くらい使う必要あった気がする -- 名無しさん (2017-04-01 23:09:19)
  • レイズ魔境技で初めて剣ベルセリオス使ったのは衝撃 -- 名無しさん (2020-08-10 22:11:56)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧