登録日:2012/10/24 Wed 00:34:49
更新日:2023/08/17 Thu 18:28:40NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
鬼畜ヒーロー ウルトラマンネクサス ウルトラマン ultra_n_project プリマハム 食べ物 食品 ソーセージ ハンバーグ ミートボール 公式が病気 どうしてこうなった ツッコミどころ満載 タイアップ レトルト ギャップ 本編とcmの凄まじいギャップ 無駄に明るいcmソング
ソーセージ(ハンバーグ)を食べて強くなろう!!!
「ウルトラマンネクサスソーセージ」及び「ウルトラマンネクサスおべんとうハンバーグ」とは、2004年にプリマハムから発売された食品である。
当時のウルトラシリーズ最新作『ウルトラマンネクサス』の放送に伴って商品化された、子供向け特撮おなじみの食品タイアップの一つ。
番組内ではCMも放送されていた。
当然のごとく既に販売は終了しており、商品も現存していないと思われる。
むしろ冷蔵庫の中に残っていたら早く捨てた方がよい。
袋はレアだろうから保存していても良いだろう。
■ウルトラマンネクサスソーセージ
戦隊やライダーでも定番の魚肉ソーセージ。
内容は1本14gのソーセージが4本入り。
また、おまけとしてキラキラシール(全15種類)が1枚封入されている。
□ソーセージのCM
いじめっ子「この沢は、俺のモンだ!」
河原で遊んでいた子供達は、いじめっ子の出現によって泣いて逃げ惑う。
しかし主人公の少年は臆することなく、いじめっ子を制止する。
主人公「待て!」
いじめっ子「あぁん?」
「おいしく食べて、強い子になろう!」というナレーションと共に、ネクサスソーセージを食べる主人公。
そして勢いよく腕を十字にクロスさせる。
主人公「シュワッチ!」
いじめっ子「わっ!?」
思わず怯んでしまういじめっ子。
主人公の背後の山に現れたのは、なんと光線発射の構えを取ったウルトラマンネクサスだった。
こうして河原の平和は守られたのである。
その間、
ウッルト~ラ~マァ~ン!
ネ! ク! サ! ス!
ソ~オセェ~エ~ジ~!
……とハイテンションなCMソングが流れる。
■ウルトラマンネクサスおべんとうハンバーグ
デミグラスソースで味付けされたお弁当用のレトルトハンバーグ。
内容は65gのハンバーグが2袋入り。
こちらもおまけにキラキラシールが1枚ついてくる。
因みに賞味期限を過ぎたソースが使用されていたとして、一部が自主回収されたことがある。
□ハンバーグのCM
3人組「どけどけどけ~!!」
ピクニック中、いじめっ子達の出現で怯えて逃げる子供達。
しかし主人公の少年は臆することなく、いじめっ子を制止する。
主人公「待て!」
3人組「あぁん?」
「おいしく食べて、強い子になろう!」というナレーションと共に、ネクサスハンバーグを食べる主人公。
そして勢いよく腕を十字にクロスさせる。
主人公「シュワッチ!」
3人組「わぁーっ!?」
思わず怯んでしまういじめっ子達。
主人公の背後の山に現れたのは(ry
こうして楽しいピクニックは守られた。
その間、
ウッルト~ラ~マァ~ン!
ネ! ク! サ! ス!
ハッンバァ~ア~グゥ~!
……とハイテンションなCMソングが流れる。
■ウルトラマンネクサスおべんとうミートボール
ケチャップソースで味付けされたお弁当用のレトルトミートボール。
内容は1袋70g分のミートボールが2袋入り。
言うまでもなくおまけのキラキラシール1枚付き。
こちらはソーセージやハンバーグと違い、CMが存在しない為に影が薄い。
追記・修正して強いwiki籠りになろう!
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
[#include(name=テンプレ3)]
……とまぁ、ここまでの項目を読んでも、特撮に興味のない大半は「微笑ましい子供向けの商品」としか思わなかったであろう。
(ネクサスが攻撃態勢を取って子供を脅すと言う物騒な面を除いては)
しかし、この商品の真価は、
CMと本編内容のギャップ
これに尽きる。
実際の本編の内容といえば
- 捕食に変態は当たり前のグロ怪獣
- 主人公の恋人が繰り広げる戦慄のホラー
- 陰湿な精神攻撃で主人公の心は崩壊寸前
- 防衛隊上層部による隠蔽工作、情報操作が横行
- ウルトラマンに変身できる人間を危険視したり、問答無用で攻撃を加えたり、あまつさえエネルギーを吸い出したり秘密を知ろうとする防衛隊。
このような有り様であった。
要するにどう考えても『ネクサス』が子供向けじゃなかったのが原因。
もしCMの内容が本編準拠なら……
- いじめっ子がピクニック仲間を操って仲間割れさせたりスペースビーストにする等の精神攻撃によって主人公の少年はソーセージが喉を通らない状態まで追い込まれる。
- 助けたピクニック仲間達が主人公をスペースビースト呼ばわりしたり、ハンバーグの秘密を探ろうとする為に襲いかかったり拘束しようとする。
- 騒ぎを感知して駆けつけたMPが子供達全員を捕獲し、記憶の除去や改竄しようとする(ソーセージとハンバーグ回収シーンも当然収録)。
……といったシーンが流されるわけである、メシマズもいいところだ。
この凄まじいギャップは放送当時から特ヲタの間でかなり話題になっており、
「ウッルト~ラ~(ry」と明るすぎるCMソングは真の主題歌と呼ばれることもあった。
英雄ェ……。
そして内容が内容だったために子供層の支持を得られず、本編の1クール放送短縮が決定。
プリマハムは撤退し、『ネクサス』後半でこのCMが流れることはなかった。
DQNや893に「待て!」と啖呵を切れる人は追記・修正をお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,30)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- こんなもんがあったなんて知らなかった。 -- 名無しさん (2013-03-13 14:36:01)
- >もしCMの内容が本編準拠なら、いじめっ子の精神攻撃でソーセージが喉を通らなかったり、助けたピクニック仲間達が主人公を拘束してハンバーグの秘密を探ろうとしたりするわけである。 なんだそのCM超見てぇ -- 名無しさん (2013-06-08 19:06:56)
- この前見つけたネクサス1話を録画してたDVDにこのCMがあって笑ってしまったwww -- 名無しさん (2013-08-28 16:48:38)
- 確か靴のCMもあったな -- 名無しさん (2013-09-04 02:07:25)
- ネクサスも明るいモンに出たかったんだろう。新説桃タロウもヤケにノリノリだったし。 -- 名無しさん (2013-09-16 10:43:01)
- 打ち切りじゃないって言ってるだろ!いい加減にしろ! -- 名無しさん (2013-11-07 23:04:43)
- 「この竿」じゃなくて「この沢」じゃないの? -- 名無しさん (2013-11-07 23:30:14)
- >助けたピクニック仲間達が主人公を拘束してハンバーグの秘密を探ろうとしたり これは松永管理官ですね間違いない -- 名無しさん (2014-03-05 00:26:34)
- 秘密大公開スペシャルと並ぶ詐欺映像だな。 -- 名無しさん (2014-03-05 08:59:43)
- 「スーパービックリマン」や「ナースエンジェルりりかSOS」も、本編とCMとのギャップが凄まじかった。 -- 名無しさん (2014-04-23 19:35:44)
- 俺小学校の頃コスモスは大好きだったけどネクサスはOPだけ本気で見て本編は「はよネクサス出てこい」とか言
- >いじめっ子の精神攻撃でソーセージが喉を通らなかったり -- 名無しさん (2014-07-09 22:04:35)
- ↑溝呂木~!! -- 名無しさん (2014-07-09 22:05:01)
- ニコ動にあるよねこの -- 名無しさん (2014-08-23 12:25:21)
- 何の問題ですか? -- 名無しさん (2014-09-06 12:11:08)
- 何度見ても、>助けたピクニック仲間達が主人公を~の件で吹くw -- 名無しさん (2014-10-08 23:12:56)
- ノスフェルに吸収された子見ながら食べよう -- 名無しさん (2014-10-30 08:24:31)
- >いじめっ子の精神攻撃でソーセージが喉を通らなかったり、 「苦しいとか辛いとか 疲れてもうダメだとか 僕らと同じで 悩むんだろうか」 どころじゃねぇw -- 名無しさん (2014-10-30 09:23:08)
- 例の件がパワーアップしてるwww -- 名無しさん (2015-01-08 15:08:42)
- ひで「ビースト見ながらとか・・・ヴォエエッ!!」 -- 名無しさん (2015-01-10 13:23:19)
- そういえばほぼ毎週ビースト達がおいしそうにお肉食べてたね -- 名無しさん (2015-01-15 20:13:38)
- ↑おいやめろ -- 名無しさん (2015-01-15 20:26:56)
- ビーストハイパー「ランチタイムだ!!」 -- 名無しさん (2015-01-16 11:14:44)
- ドラマCDで「初代マンやティガ、ガイアと共にメフィストが異世界から蘇らせた怪獣軍団と戦うネクサス」って話があったな…なぜそのノリでやってくれなかった -- 名無しさん (2015-02-19 20:50:06)
- このCMは覚えてる。当時10歳だったオレは1クールも続かずに視聴中止したが、それでも覚えてた -- 名無しさん (2015-03-28 01:02:02)
- CMの動画見たら「死ね」なんて言ってなかったぞ。作風の問題もあるんだろうけどさすがに誤解を招くので修正するわ。 -- 名無しさん (2015-04-09 08:22:51)
- ↑「シュワッチ」の部分が「死ねっ」に聞こえてしまったので記載したんですけど(特にネクサス) -- 名無しさん (2015-04-09 09:11:31)
- 「おいしく食べて、強いビーストになろう!」というネット紳士のナレーションと共に、いじめっこを食べるゴルゴレム -- 名無しさん (2015-05-27 01:17:30)
- こんな項目あったのかw 本編はあんまり覚えてないけどこれは印象に残ってるな -- 名無しさん (2015-06-22 02:03:25)
- 懐かしい。項目見て色々思い出したわ。うん、色々と・・・ ネクサスの後半好き。このCMはもう流れなくなってたけれど -- 名無しさん (2015-08-24 10:51:30)
- ニコニコにこのCMうpされてたけどひどいCMだったなwww -- 名無しさん (2015-12-04 14:06:39)
- おお、ここでソーセージが来るとは -- 名無しさん (2016-07-15 21:14:04)
- いつ見ても本編準拠のcm例で腹筋崩壊するわwwwなんでソーセージやハンバーグのCMでそんなハードコアアクションホラー化しないといけんのだwwwww -- 名無しさん (2017-01-14 21:08:43)
- その影響かは知らんが、ウルトラは後にオーブでソーセージ販売を再開したが、丸大が販売、おまけにCMも作られない・・・ -- 名無しさん (2018-03-16 08:42:49)
- ↑プリマハムに拒否られたんだろうな… -- 名無しさん (2018-08-03 10:50:28)
- ハンバーグの秘密を探るってなんだよwwwwwクロムチェスターから肉汁ビームでも出すつもりかwwwwwwww -- 名無しさん (2019-09-21 17:50:22)
- プリマハムのソーセージは魚肉じゃなかったような。 -- 名無しさん (2020-02-08 14:34:49)
- いっそビーストがハンバーグ食べてる映像流せば本編準拠だったのではないだろうか -- 名無しさん (2020-08-17 10:58:32)
- 東京のすずきやまとに近いか? -- 名無しさん (2020-12-05 12:59:35)
- ↑↑ ハンバーグは人肉ですね、分かります。 -- 名無しさん (2022-01-30 16:37:15)
- 最近連載開始したアークナイツのスピンオフグルメ漫画が、表紙は皆で楽しくご飯食べる様な雰囲気出してるのに対し実際はゲーム本編と変わらない重く救いのない話だったの見てこれを思い出した。 -- 名無しさん (2022-07-15 02:12:25)
- >光線発射の構えを取ったネクサス オーバーレイシュトロームなんか撃たれたらいじめっ子くん分子分解されちまうよ… -- 名無しさん (2022-07-15 13:12:13)
- 本編に準ずるならスペースビーストに子供たちがバリバリ食われる方がらしい気もする(放送事故待ったなし) -- 名無しさん (2022-09-11 06:48:22)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧