メタルジェネラル(星のカービィWii)

ページ名:メタルジェネラル_星のカービィWii_

登録日:2013/02/24 Sun 00:01:25
更新日:2023/08/17 Thu 14:32:28NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
星のカービィ 星のカービィwii ボス ロボット ある意味被害者 初見殺し 星のカービィキャラクター項目 悪役 パーフェクトソルジャーではない 鋼鉄将軍 メタルジェネラル エッガーエンジンズ テムジン将軍 おもむろ=ゆっくり



心無きガードロボット メタルジェネラル。
とわに はたらきつづける セキュリティだ。
かつては あるじの めいで べつの星へも
はけんされ てきを くじょし 続けた という、
おそろしい 戦れきを持つ マシーンだ!

『星のカービィWii デラックス』スペシャルページより




メタルジェネラルとは、星のカービィWiiに登場するキャラクターである。



★概要

レベル6「エッガーエンジンズ」のボス。
見た目は1頭身の青いロボットで、USDXのカプセルJ2っぽい容姿をしている。つまりヒカリアンそっくり
右腕だけランチャーのような形状をしているのが特徴。


ボスステージではエレベーターを乗り継いだ先のフロアに、最初は機能停止した状態で野ざらしにされている。
待ってても始まらないので接近してみると、謎の電波らしきものがメタルジェネラルにインストールされ、目のライトが点いて起動。
蒸気を排出してすぐに戦闘開始となる。



他のボス連中に比べてずいぶん小柄な体躯(カービィよりちょっと大きめの程度)だが、その身体には様々な兵器が隠されている。
流石にゲームが終盤という事もあって、行動パターンはなかなか豊富。
また、いつぞやのバトルウィンドウズみたいに、攻撃を受けるたびに被ダメージ値が表示される。
ただし、連続で攻撃を与え続けると威力が下がっていく補正を考慮しないダメージカウンターの為、初撃以降に与えたダメージの数値はまるでアテにならない。
また、表示上の数値は平気で3桁が飛び出す為か、上級者向け攻略サイトの技威力表やボスHPはこいつのダメージ表示を1/10にして計算・掲載するケースが多い様子。
後、表示される被ダメージ値は1000でカンストする。



★主な攻撃パターン

  • ビームサーベル斬り

ソード能力とほぼ同じモーションで1回斬り→メッタ斬り→フィニッシュを繰り出す。
攻撃中に少しだけ踏み込んでくるので、見た目より攻撃範囲がちょっと横に長い。
吸い込める星は背後に飛び出す。すっぴん状態だと反撃しづらい。


  • ビームサーベル回転アタック

ビームサーベルを回転させながら壁まで突っ込んでくる。
こちらも背後に星を出すが、壁に当たっても何も出ない。


  • ミサイル

右腕のランチャーからミサイルを撃つ・・・のだが、何とも言い難いほど飛び方がフラフラしていてやる気が感じられない。
ただし、フラフラしているのは最初のうちだけで、次第に目標めがけてスピードを上げてくる。
そのまま飲み込むとボムがコピーできる。
後半戦は弾数アップ。


  • 電磁ニードル弾

ステージ中央に飛び、ニードル状の弾を4wayで3連射する攻撃を2セットで行う。
1セット目はわざと外すが、2セット目はカービィの位置を狙ってくる。
後半戦は1・2セットを組み合わせた8way3連射の3セット目が追加。



残り体力が半分を切るとショートするが、なおも活動を続行して後半戦に移行。
新たに下記の攻撃が加わる。



  • デストラクションミサイル

後半戦突入時の確定行動。
右腕からメタルジェネラルの数倍ほどでっかい大型ミサイルをセットし、それに直接張り付きテイクオフ。
画面奥へ一度引っ込んだ後に降下し、猛烈な勢いでカービィに特攻してくる。
更にそれだけでは終わらず、通過後は画面上方から大型ミサイルごとフラフラしながら落下し、着弾と同時に爆☆発
しばらく着弾地点が炎の海に包まれる。
色々と豪快な攻撃だが、ミサイル自体は耐久力が設定されているので集中攻撃によって破壊可能。
張り付き中はミサイルから降りるまで被ダメージが激減する。
数値が表示されるおかげでその差は一目瞭然。


なお、初回のみ2回連続で画面奥からの特攻を行う。それ以降とEXでは1回。



  • サーチボム

右腕のランチャーから時限式の地雷を3個打ち出す。触れても爆発する。
地雷同士の間隔はランダム性を含んでおり、隙間に入ってかわす方法はいささか推奨しかねる。
ミサイル同様にボムをコピー可能。


  • メタルビット

背中からちっちゃいUFOみたいなファンネル・・・もとい小型メカを3機召喚。
小型メカは不規則な移動をし、ビーム弾を撃ってきたり何もせずプルプル震えた末に自爆する。後者は何がしたいんだ。
吸い込むとビームがコピーできる。


小型地雷もそうだが、これら単体よりも他の行動と複合された方が厄介。


  • 電撃シャトルループ

おもむろに高くジャンプした後、1回転宙返りして電磁バリアをまとい突撃してくる技。
要するにウイング能力のシャトルループの敵バージョン。
直前までカービィへ狙いをつけるため、慣れないうちのホバリングは危険。
張り付き中ほどではないが、バリア展開中は被ダメージ軽減あり。



攻撃以外にも間合いを取るような動きをしてきたり、不意に急接近してはバックステップを距離を取るなどトリッキーな行動が目立つ。
しかし機械らしく、行動ルーチンは完全なパターンなので、慣れてしまえばこっちのものである。
ここで苦戦するようでは次レベルのボス、ひいては最終ボス戦が辛い。


一方、マルチプレイでは他人狙いの攻撃で事故る恐れもあり、立ち回りには気をつけるべし。
特に急接近→バックステップは狙われたプレイヤー以外だと、ほぼノーモーションで対応が非常に難しい。



★余談

星のカービィの機械系ボスとしては珍しくカッコいい要素が前面に押し出されており(1頭身だが)、わりかし人気がある。
剣術を使ったり間合いを取るのは、従来におけるメタナイトポジションのボスだからという説もある(本作のメタナイトは味方)。


ちなみに『Wii』では、レベル5までのボスとは「のパーツを持っているから」という理由で戦う事になり、
この次のレベル7ボスとはハルカンドラを苦しめる悪者(マホロア談)だから懲らしめるために戦う事になるのに対し、
唯一メタルジェネラルだけは何故戦う事になるのか理由が全く分からない。
単純に考えるなら「通せんぼをしていた」から、という事かも知れないだろうが、もしコイツ自信に元々敵意が無かったとすればとんだとばっちりである。
哀れな……


尺の都合に加えて、戦った理由が明確でないことも重なったのか、ノベライズ版では登場しない。これはこれで哀れかもしれないが。


その後、『Wiiデラックス』で各ボスにスペシャルページが用意されたことに伴い、メタルジェネラルの素性も判明。
どうやらカービィを不法侵入者と見なして起動したらしく、真っ当な理由での戦いだったことが明確にされた。



ちなみに、『星のカービィ Wii』の冒険過程をかなり忠実に描写している漫画『星のカービィ プププヒーロー』では、カービィたちに撃破された後、それほどの者が侵略者の味方をすることに対する疑問を残し、あくまでも悪者ではないような演出と同時に最終局面の展開への伏線となる演出がなされていた。


星のカービィ ロボボプラネット』にてハルトマンワークスカンパニーの防衛装置として、
メタルジェネラルそっくりのセキュリティサービスが登場している。
Miiverseで行われた大質問会によると、ハルトマンが若い頃に周った惑星で発見した設計図・データから復元したマシンの一つらしい。
データの発掘地はハルカンドラか、関連の深い別の惑星かは不明とぼかされている。
なお上述のダメージ補正はしっかりと考慮して数値を叩き出してくれる。ただしこちらは±2ほど数値に誤差が生じる。





★メタルジェネラルEX

あるじなき後も はたらく セキュリティ。
自らをメンテナンス するなど、エッガー
エンジンズに残る キカイを あやつるほどの
AIがとうさい されている。ただ まだ、
ココロだけは りかい できていない もよう。

『星のカービィWii デラックス』スペシャルページより


エクストラモードで登場する、強化版メタルジェネラル。
カラーリングは真っ赤で、ビームサーベルの形状も変化している。


EXボスの例にもれず、コイツもなかなかの初見殺し。
ビームサーベル回転アタックは1往復(ターン)するようになり、ミサイルをはじめとした各攻撃は物量が増加。
また前半戦の攻撃パターンはメインモードの後半戦がベースとなっており、最初からミサイル特攻やシャトルループを行う。



  • デストラクションミサイル・トリプル

後半戦突入時の確定行動。
ステージ左右に大型ミサイルを1発ずつセットし、次々飛び立つなか画面奥で最後の1発をセットして乗り込みテイクオフ。
要は単純にデストラクションミサイルが3連発になったものだと思えばよい。
カラーリングといい、3連続攻撃といい、どう考えても赤い彗星に黒い三連星です本当にry
ただし画面奥へ移動する関係上、(通常プレイの範疇では)どうやっても阻止は不可能となった。ただし頑張ればひとつを除いたほぼ全てのコピーで画面奥への移動を阻止可能。離陸阻止出来ないコピー…一体何ジャンプなんだ…
落ちてくるミサイルをがんばり吸い込みで吸い込むとクラッシュをコピーできる。


  • 電磁ニードル弾一斉発射

後半戦から使用。
通常版の「4WAY×2+8WAY」から8WAY部分だけで攻撃するというもの。
攻撃時間が少ない分、次の行動への切り替えも早い。


  • 設置式落雷装置

モーションはサーチボムと同じだが、一定間隔で雷が落ちてくるので大変移動の邪魔になる。
吸い込むとスパークをコピーできる。


  • メタルビット一斉攻撃

ステージ中央に移動する点は電磁ニードルと同じだが、正面を向くという所が違う。
小型メカを6機召喚し、入れ替わり立ち代わり移動しながら一斉にビーム弾を投下する攻撃を3回行う。
必ずカービィの真上を狙うように移動してくる。




メインモード同様、行動パターンにランダム性が無いのが救いか。
ただし慣れれば、の話であり、最大体力が4割方減らされるエクストラモードでは僅かなミスがじわりと響いてくる。



しかしコイツの本当の初見殺しは、ようやく撃破したその直後に訪れるのであった・・・




追記・修正はメタルジェネラルEXを「最後まで」ノーダメージ撃破できた方にお願いします。



画像出典:『星のカービィ Wii』任天堂 ハル研究所 2011年10月27日発売


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,17)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 確かプププヒーローじゃあマホロアの正体を知っていたから攻撃してきたっていう -- 名無しさん (2015-11-01 20:04:59)
  • かわいいしカッコイイしで大好き -- 名無しさん (2015-11-08 05:27:41)
  • ↑2すると場合によっては善玉としての登場もあり得る…? -- 名無しさん (2016-03-23 05:21:10)
  • コイツとセキュリティサービスの関係は…? -- 名無しさん (2016-05-03 17:30:59)
  • ↑たぶん(明言されてないから確実じゃないけど)ハルカンドラでの技術サルベージ時に情報が一緒に手に入ったんじゃないかなあ?で、ハルトマンが有用だと判断して量産したとか…たぶんそんな感じな気がする -- 名無しさん (2016-05-03 17:39:33)
  • SSの自爆カッコいいけどきらい メタGOだとポイントももらえないし -- 名無しさん (2016-05-04 01:14:40)
  • 立ち寄ったある惑星で立体映像の防衛システムの設計図を入手して製造し運用してるあたり有用そうなテクノロジーを回収して利用してるみたいだからセキュリティサービスも似た感じだと思う -- 名無しさん (2016-05-09 22:51:41)
  • ↑2 自爆する前に一定量のダメージを与えれば阻止できる -- 名無しさん (2016-07-28 16:04:33)
  • ネタバレになるから詳しくは言わないけどWiiDXでの解説文でやっぱ新世界の民=ハルカンドラじゃないのか?って思ってしまった。 -- 名無しさん (2023-02-24 05:57:20)
  • マホロアランドでは乗り物好きなワドちゃん達の注目の的 -- 名無しさん (2023-04-17 21:17:50)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧