マーレイン(ポケモン)

ページ名:マーレイン_ポケモン_

登録日:2020/01/24 (金) 22:08:54
更新日:2024/05/16 Thu 12:28:17NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ポケモン ポケットモンスター マーレイン ポケモン登場人物項目 天文台 所長 四天王 ポケモンリーグ四天王 sm usm アローラ地方 ウラウラ島 はがね 眼鏡 いい人 ダグトリオ 預かりシステム 管理人 ポケモンボックス ボックス パソコン 桑野晃輔 近藤孝行 ホクラニ天文台 マーさん



ククイのやつ……
いいトレーナーを連れてきたね



マーレインとは『ポケットモンスター サン・ムーン』(以下SM)の登場人物である。



概要

アローラ地方のポケモン預かりシステムを管理している男性。
ウラウラじまのホクラニ岳頂上にあるホクラニ天文台の所長でもある。
ウラウラじまのキャプテンの1人であるマーマネの従兄弟であり、互いに「マーくん」「マーさん」と呼び合っている。
普段は仕事の合間に天文台でマーマネと一緒に発明をしたりゲームをして遊んでいる。


眼鏡をかけた細身の男性でやや猫背気味。青いジャケットを着ている。
穏やかで優しい性格。よく優しい笑みを浮かべている。
主人公にも好意的に接する良い人ではあるが、どこかずれたところもある。
マーマネの試練で主人公が失敗すると、セキュリティシステムが作動しマーマネが感電してしまうが、その際にマーマネを励ましつつずれた発言をすることがある。


●例


その1
〈マーマネ〉
うぎぎぎゃぎゃん!!


間違うと セキュリティが
作動して でんきショックゥ!!


シビビビビレ……!!
カ カラダが……!!


〈マーレイン〉
マーくん! しびれる声だね!
もう少しで解除できそうだ!


その2
〈マーマネ〉
うぎぎぎゃぎゃん!!


間違うと セキュリティが
作動して でんきショックゥ!!


マーさん! このままでは ぼく
でんきタイプになってしまいます!!


〈マーレイン〉
マーくん! 安心するんだ!
でんきタイプは まひ しないんだよ!


その3
〈マーマネ〉
うぎぎぎゃぎゃん!!


間違うと セキュリティが
動いて でんきショックゥ!!


あああ! 全身に 刺激!


横に 広がっていたのが
縦に 伸びそうです……!!


〈マーレイン〉
マーくん! 背が 伸びたら
マーさんと 呼んだほうが いいかい?


あれ? そうすると
マーさんと マーさんになるね!



どう考えてもそんなことを言っている場合ではない。
天然なのかドSなのか…


元キャプテンであり、マーマネをキャプテンに任命したのは彼である。
ボックス管理者兼天文台所長となった今でもポケモンを鍛えており、はがねタイプを好んで使っている。
ちなみにシリーズ初の勝負をしかけてくる預かりシステム管理者でもある。


ククイ博士とは古くからの知り合いで、一緒にしまめぐりに挑んだ仲でもある。
ククイがロイヤルマスクであることも知っており、よく人前で彼を「ロイヤルマスクくん」と呼んでいる。
しかしククイは正体を隠そうとしているので、その度にククイに注意されている。


USMではハラの代わりに四天王に就任しており、出番も若干増えた。



活躍

主人公がホクラニ天文台を訪れた時に入り口で出迎えてくれる。
簡単な自己紹介をした後は、主人公がマーマネの試練に挑戦する資格があるかを確かめるために勝負をしかけてくる。
マーマネの試練が行われていた最中は、誤動作したセキュリティの解除に取り組む。
試練が終了すると立派に責任を果たしたマーマネを褒め、主人公にハガネZを渡した。
そのついでに、ククイに返しておいてほしいと言って「はかせのふくめん」を渡している。
その後はチャンピオン防衛戦に登場する。


USMでも天文台入り口で主人公を出迎えるが、勝負はせずにハガネZを渡しZポーズも教えてくれる。
その後の展開はSMとほぼ同じだが、物語の終盤にはククイの頼みでアローラ四天王を任されることとなる。


ちなみにポケモンリーグについては「アローラのすごさを世界に知らせる場所」と良い印象を持っている。



使用ポケモン


昔はククイとも冒険し、
鍛えたトレーナーの腕前……


存分に披露させてもらう!



●SM

◇ホラクニ岳


◇チャンピオン防衛戦



●USM


◇四天王戦


◇四天王戦(強化)

  • クレッフィ♂ Lv66
  • キリキザン♂ Lv66
  • ジバコイル Lv66
  • メタグロス Lv66
  • アローラダグトリオ♂ Lv66


はがねタイプのポケモンを使うが、全員が複合タイプのポケモンである。
ただしほのおタイプのわざなら全てのポケモンの弱点を突けるので、挑む時には必ず手持ちに覚えさせておきたい。
他にもはがねタイプの弱点であるかくとうタイプじめんタイプのわざも有効。


USMの四天王戦では、エアームドとアローラサンドパンの代わりにクレッフィとキリキザンを入れている。
この中でも要注意なのは先発のクレッフィで、特性「いたずらごころ」で「でんじは」や「まきびし」を使ってくるのでかなり厄介。
他の4匹も火力の高いわざを使ってくるので、耐久力の低いポケモンを使う際には注意。



他作品での活躍


第14章に登場。
ウルトラビーストが現れると、島民をナッシーバスで天文台に避難させる。


それから半年後、マーマネと協力してクワガノン型飛空艇を完成させ、それに乗ってラナキラマウンテンへ向かう。
その途中でウルトラビーストに襲われるが、マーマネと一緒にウツロイドを撃破した。


  • アニメ

CV:桑野晃輔


サン&ムーン編に登場。
67話でククイが見せていた写真にマーマネと一緒に写っており、79話で本人が登場した。
原作とほとんど変更点はないが、原作と違いククイを「ロイヤルマスク」と呼ぶ場面はなかった。


サトシたちが授業で天文台を訪れた時には、授業の一環としてメテノの生態について教える。
ククイの秘密を守るためにロイヤルマスクの影武者を買って出るが、それが原因でコジロウザオボーに誤解されてしまう。
最終話では、マーマネと共にホウエン地方トクサネシティへと渡った。




CV:近藤孝行


メインストーリー第26章で仲間になる。バディはアローラダグトリオ。
USM準拠で四天王という設定。



余談

名前の由来はハーブの一種「マーレイン」。
花言葉は「大器の風格」「気立ての良さ」など。






いつかきみとククイくん相手に
すべてをかけた追記・修正をしたいね


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • どうしてもマルマインが浮かんでしまう名前 -- 名無しさん (2020-01-25 01:00:00)
  • 年の離れた兄弟のトレーナーって他にいたっけ? -- 名無しさん (2020-01-25 09:07:19)
  • 新作のダンデとポップとかしか浮かばないが、マーさんとマーくんは従兄弟だろ? -- 名無しさん (2020-01-25 15:56:16)
  • ↑×「ポップ」〇「ホップ」な -- 名無しさん (2020-01-26 14:37:10)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧