登録日:2015/11/22 Sun 12:02:41
更新日:2024/01/16 Tue 13:05:01NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
スーパーマリオrpg マリオ ブッキータワー 兄弟 曲芸 哲学者 カジノ マリオシリーズキャラクター項目 悪役 クラウンあに クラウンおとうと 恐怖が有効 低レベルクリアでは地獄の始まり プップクプ~~~ 玉当て あっちむいてホイ クラウンカジノ 安心めいろう会計 フラワーセット しなびたキノコ くさったキノコ カビはえキノコ ブリリアントカード スターのたまご クラウンブロス
「待ちなよ……。
せっかく来たんだから、もっと遊んでいきなよ。
おれ達と いっしょにさぁ~~。」
クラウンブロスとは、「スーパーマリオRPG」に登場するボスキャラクターである。
概要
ピーチ姫を連れ去るブッキー一味を追い、ブッキータワーのバルコニーに飛び出したマリオたち。
そこに唐突に現れ、「遊ぼう」といいながらバトルを始める2人組。
彼らが「クラウンブロス」である。
戦闘について
○クラウンあに
「幸せは、ギセイなしに得ることは、できないのか?」
HP700 攻撃70 防御55 魔法攻撃20 魔法防御10
弱点:炎
無効:雷・眠り・即死
使用する技
- 通常攻撃
- たんけん:1.5倍技。技名非表示。
- けっしょう:単体に氷ダメージ。
- さぶざむ:全体に氷ダメージ。
○クラウンおとうと
「時代は、不幸なしにこえることは、できないのか?」
HP900 攻撃60 防御40 魔法攻撃25 魔法防御40
弱点:雷
無効:炎・眠り・即死
使用する技
使用する技
- 通常攻撃
- しゃぼんだま:単体に眠り。技名非表示。
- ちょうおんぱ:1.5倍技+沈黙。
- キラリりゅうせいぐん:全体にダメージ。無属性。
兄弟とも、最初は魔法を使わずに攻撃してくるが、3ターン目で・・・
兄「弟よ!!おれ達の曲芸を、見せてやるぞ!!」
弟「プップクプ~~~ッ!!」
兄が弟の頭上に乗り、魔法攻撃が始まる。
1ターンに全体技を含む魔法を2度受けるなど、厄介な面はあるが、FP切れは早く、弟はキラリりゅうせいぐん4回、兄はけっしょう・さぶざむ4~7回程度でFP切れとなる。
攻撃を加えないと合体は解除されないので、魔法攻撃が嫌なら積極的に攻撃を加えると良い。
攻略法としては、弟の状態異常攻撃対策でぼんやりふせぎバッジを装備するとよい。
また、恐怖状態にできるので、びびりだまやクッパのきょうふのしょうげきを使うとよい。
(ここに限らず、ボスキャラの状態異常耐性は調べておくと戦闘に役立つ。)
兄はやや物理寄り、弟はやや魔法寄りのステータスなので、兄をファイア中心のスペシャル技、弟は通常攻撃か雷技で攻撃するとよい。
勝利すると、経験値・コインの他に、フラワーセットがもらえる。
その後は、メンバー全員でブッキータワーから飛び降り(誰も怪我しないのだろうか)、ブッキー坂でブッキーの追跡が始まる。
フラワーセット及び、ブッキー坂で手に入るフラワーにより、一気にFPを増やすことが可能。
余談であるが、低レベルクリアに挑戦する場合、この戦闘から、経験値を0にするための運ゲー地獄が始まる。
挑戦する人は覚悟の上で…
とまあ、これだけなら、特に脈絡もなく登場する上に、存在感をブッキーに持っていかれ、彼らは「ブッキーより影が薄くて、よく分からないぽっと出のボス」として、忘却の彼方に追いやられるかもしれない…
しかし、彼らの出番はこれだけではなかったのだ。
むしろ、これからが本番と言えるかもしれない。
玉当てゲーム
ストロベリー&ラズベリーに勝利した後、再びブッキータワーに行ってみると…
タワーの途中にクラウンあにがいて、マリオに「遊んでやる」と言いながら、黄色い玉を当てるゲームを始めてくる。リメイク版ではクイックトラベルが導入されたが、彼の元に直接向かうこともできる。
初めは目で追えるので、何とか黄色い玉を追いつつ答えていきたい。
当てれば勝ち点+1で、「キノコ(HP30回復)」をくれることも有るが、ほとんどの場合は「しなびたキノコ(HP10回復)」「くさったキノコ(HP5回復)」「カビはえキノコ(HP2回復)」のいずれかが勝つたびにもらえる。(3種ともバトル中にはなぜか使えない、あまり有用でないアイテムなので、アイテム欄が足りなければさっさと捨てるか売り払うかすればいいだろう。Switch版ではアイテムごとに所持数制限があるという仕様になったので問題なし。)
負けると勝ち点-1となるので注意。
勝ち点が10以上になると、明らかに玉の動きが速くなり、当てるのが難しくなるが、「スーパーキノコ(HP80回復)」や武器世界でしか売っていない「ウルトラキノコ(HP完全回復)」をくれることも。
そして勝ち点12を取れれば、「ブリリアントカード」がもらえ、クラウンおとうとのカジノに入れるようになるという。
クラウンカジノ
ストーリーを進め、「クラウンカジノ」に来てみると、クラウンおとうととの再会となり、スロットやブラックジャックをできるようになる。
カエルコインを賭けてうまく勝てば増やすことが出来るのだが、リメイクのSwitch版では賭博描写が引っ掛かったせいか賭け要素が無くなり、ブラックジャックも「リメンバーカード」という当たり障りのない神経衰弱ゲームに差し替えられてしまった。
……まあ仮にカエルコインを増やせたところで、リメイクでは雑魚に紛れるきょうてき(強敵)から巻き上げるうちに自然と貯まることが多く、カントリーロードまで来た頃には単調作業が苦痛でなければアントウォリアーに粘着して踏んづけまくった方が遥かに効率良い*1ため、どっちにしろお役御免なのは変わらない。
で、弟とは「あっちむいてホイ」をすることができる。
玉当てとは違い、完全に運任せであるが、兄と同じく、毎回勝つごとに「しなびたキノコ」「くさったキノコ」「カビはえキノコ」のいずれかもらえる。
しかしたまに、「ケロケロドリンク」「レッドヨッシーエキス」等の高級品をくれることもあるので、アイテム欄に余裕を作ってから挑戦したい。
そして、ここで通算100回勝利すれば、「スターのたまご」がもらえる。
100回の勝利には結構な時間(20~30分くらい)を要するが、幸いにも、負けても勝ち点が減らないので根気よくやっていきたい。
(というか減るなら勝ち点100にするのは相当強運でないと明らかに無理ゲーと化してしまう)
弟からもらえる「スターのたまご」であるが、敵全体に固定ダメージ100(1.5倍・半減補正あり)を与え、何度使ってもなくならないという強力アイテムである。
縛りプレイ内容によっては、ほぼ必須アイテムと言えるかもしれない。
(ただしやたらモーションが長いため、連発するとイライラするかもしれない。)
この「スターのたまご」を求め、クラウンカジノに押し寄せるプレイヤーが後を絶たなかったという…
ただし、必ずアイテムの当たりを出すTASさんにかかれば、「こんぺいとう1個あれば十分」として「いらない子」扱いされるかもしれないが…
このように、このゲームにおけるクラウンブロスの真の役割は、「スターのたまごをくれる」ということなのかもしれない。
余談であるが、「ブリリアントカード」は、メリー・マリー村のホテルにいる老人に交渉次第でカエルコイン10枚で売ることができる。
後に買い戻すことができ、何度でも売ることができるので、一時的にアイテム欄に空きを作りたい場合や、序盤でミンナツヨクナール・ミンナカタクナールの買い過ぎ等でカエルコイン不足に悩まされる場合はおすすめ。
ただし、クラウンカジノには入れてもらえなくなってしまうし、再び入るために買い戻すにはカエルコイン15枚必要(買値より高い売値を要求するあたりなかなか狡猾である)なので、後半でのカエルコイン稼ぎが苦手な人は考えた方がいいかもしれない。
また、777コインで店屋に売ることもできるが、そうすると買い戻せずクラウンカジノに二度と入れなくなってしまうので厳重に注意したい。
(さらにはうっかり捨ててしまうことすらも出来てしまう。「だいじなもの」扱いではダメだったのだろうか?)
Switch版ではだいじなものになったが、老人に売るイベントは残っている。
しかし、よく考えると、兄弟の素性、特にカジノの経営方針には不可解な点が多いかもしれない。
- 兄弟とも得体の知れないキノコを大量に所持している
- 兄はカードをくれるのにカジノの場所を知らない
- カジノ自体、「ビーンズバレーの地下でワン・ツーの横で3回ジャンプしてボードを出して秘密の通路を通らないと行けない」(チラシのヒントでも行き方が分かりづらい)という、ノーヒントではきわめて分かりづらい場所にあり、たくさんの客に来てほしいのか分からない
- 前述の不親切なチラシや、兄もタワーで待つばかりで積極的に宣伝しないどころかカジノの場所も知らないなど、やはり客に来てほしいのかかなり疑問
事実、マリオ一行以外に客が来ている様子は全くない。
キノや前述の老人、ヒトヤマ当てるのが夢のキノコ人など、カジノに行きたい人間(?)はそれなりにいるので、積極的に広報・宣伝した方がいい気もするが…
あまり深く考えるべきではないのかもしれない。
ちなみに、弟がカジノで「ブッキーさまの花嫁探し、どうなったのかなあ?」と言っていることから、ブッキーとは何らかの関係があるのかもしれない。
やあ、マリオ!
ひさしぶりだな。
ここは、オイラの項目さ!
追記・修正していってくれよ。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ぶっちゃけクラウンカジノはあっちむいてホイ以外の2つのギャンブルゲームは稼ぎには非常に効率が悪い。 -- 名無しさん (2015-11-22 12:46:23)
- カード買い戻せるんだ、知らなかった…。 -- 名無しさん (2015-11-22 13:13:18)
- なんだかTASプレイ動画の動向を説明するのが中心になってるけどいいのかこれ -- 名無しさん (2015-11-22 20:15:25)
- カジノあることはじめて知った -- 名無しさん (2015-11-22 21:28:03)
- ↑4というかガケ登りがチートすぎて他のカエルコイン獲得手段がほぼ無意味なのが・・・じーさんにカード預けるのもコイン100枚とカエルコイン15枚のトレードに近くなってしまうし -- 名無しさん (2015-11-22 22:06:49)
- 何故か二人共考えていることが無駄に重いw -- 名無しさん (2015-11-22 22:09:54)
- ↑二人ともジャイアントロボの台詞パロだったっけか -- 名無しさん (2015-11-22 22:12:00)
- ↑5 TAS動画の事なんて1行しか書いてないのに中心って、お前の目はどうなっているんだ…… -- 名無しさん (2015-11-23 11:06:43)
- 低レベルクリアのプレイヤーはここからラッキージュエル地獄の始まりだっけ? -- 名無しさん (2015-11-23 16:55:37)
- 結婚式のために呼ばれた盛り上げ役兼ボディーガードとかなのかもなあ -- 名無しさん (2019-09-26 20:34:20)
- よく見ると兄の身体は角材で弟は知っての通りバネで、公式絵の兄は隙間から器械が見えるのでこいつらそもそもロボットなんじゃないかと… -- 名無しさん (2020-11-15 08:46:07)
- リメイク版でアイテム上限が増えたからいちいち劣化キノコ捨てる手間がなくなるね。 -- 名無しさん (2023-11-11 02:06:05)
- クラウンカジノのブラックジャックがリメイク版ではリメンバーゲームという記憶力ゲームに変わってた。 -- 名無しさん (2023-11-17 20:51:48)
- リメイクでもこいつらの素性はよくわからないのね…(モンスターじてんでも素性とかは一切書かれてなかった) -- 名無しさん (2023-12-09 11:12:20)
- ↑2外国向けにギャンブル要素は排除した結果だろうなぁ -- 名無しさん (2023-12-09 11:12:56)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧