ハーケン・ブロウニング

ページ名:ハーケン_ブロウニング

登録日:2010/03/07(日) 14:45:53
更新日:2023/08/07 Mon 17:46:29NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
スパロボ 無限のフロンティア exceed pxz 檜山修之 チャラ男 二代目 艦長 主人公 og 派遣王 勘違い野郎 チャラ介 チャラコフスキー チャラリーヌ カッコつけ野郎 キザ野郎 キザ生物 キザ 勘違いハンター ハンター さすらいの賞金稼ぎ 賞金稼ぎ 世界を創り変えた男 ガンビット ハーケン ハーケン・ブロウニング





ラスト・ショウダウン!!これで決める!




無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』の主人公にして続編の『EXCEED』の登場人物。


CV:檜山修之



ロストエレンシア出身で「さすらいの賞金稼ぎ」と呼ばれている。年齢は23歳。
ロストエレンシア唯一の街「トレイダル・シュタッド」代表、ジョーン・モーゼスを父に持つ。
地上戦艦「ツァイト・クロコディール」の2代目艦長でもあり、ツァイトの仲間からは「艦長」「キャプテン」と呼ばれている。


世界各地を放浪している時に神楽天原の姫・神夜に出会い、彼女を保護し故郷に送り届けて報奨金を得ようとする所から物語は始まる。



クールでニヒルな性格。洞察力は鋭いがキザで女性に甘いため沙夜に騙され零児達と戦ったこともある。
毒舌に定評のあるキュオンや部下のアシェン錫華には「カッコつけ野郎」や「チャラ男」などと言われることもある。
一方で神夜に心配をかけないために見栄を張ったり、神夜の窮地を救いに行くため際に「男が命を懸けるのは、女のために決まってる」と言うなど、女性に対する態度は徹底している。
その信念を深く理解している零児とは、互いに認め合った親友と言っても過言ではない。
また、『EXCEED』ではアシェンを操り自爆させようとしたピート・ぺインに「俺のファミリーに手を出した落とし前を付ける」など仲間思いの熱い一面も見せる。


他人にあだ名をつけることが多く、会話の節目に「OK、○○(対話相手のあだ名)」という台詞で仕切りを入れる。



武器はFN P90をベースとし、銃口の下にステーク、銃床の下に刃を装備した複合マシンガン「ナイトファウル」と、長銃身のリボルバー拳銃「ロングトゥーム・スペシャル」を操る他、トランプ型の爆弾を操る。
一部の技の由来は、ポーカーのルールや用語から採ったギャンブル用語となっている。


専用BGMは「All Correct!」(無限)、「All Correct!」(EXCEED)。
特典サントラには上記の曲のVer. SPが入っている




【EXCEED】


主人公をアレディに譲ったことにより、出番が減るかと思われたがそんなことも無く、アクセル・アルマーとの絡みだったり、アレディとネージュを引っ張って行く存在として活躍する。


物語の序盤は、エンドレス・フロンティアを融合させた「世界を創り変えた男」として知られ、他のメンバーがそれぞれの生活へ戻った中、前作でのアインスト撃破後に行方不明になった(元の世界に帰った)零児、小牟KOS-MOSを探すために各地を巡っていた。


前作のギシアン?エンド後も神夜とは順調のようであり、追加技の中には前作の神夜の技「火鼠の衣」をマネした「ファイヤー・マウス」など、お互いの技をマネしている。
が、ハーケンのチャラ男なところは神夜も信用できないらしく、ハーケンの他の女性関係で修羅場になりかける場面も(誤解だったが)。


アレディいわくハーケンのまとっている覇気は「ごく普通」とのこと。




ゲシュペンスト(ファントム)


3m級の人型戦闘兵器。見た目は順来のゲシュペンストと酷似している。


大型投擲武器「グラン・スラッシュリッパー」を背中のコンテナに装備している他、3本のプラズマ兵器を装備。
それぞれ「グラン・プラズマカッター」、「プラズマサイズ」となる。
また、胸部にはゲシュぺンストSのブラスターキャノンらしき武装を装備しており、攻撃の締めに多用される。


元は、ネバーランド内部に残されていたゲシュぺンストのデータをフォルミッドへイムによって作られたレプリカである。



専用BGMは「TIME TO COME」(Ver.EF)だが、仲間になるとランダムでナハト、アーべントのBGMが流れる。




以下ネタバレ
































ハーケンの正体は、レモン・ブロウニングによって作られた「Wシリーズ」唯一の生身の人間、「W00」。
先天的にパーソナルトルーパーの操縦技術を刷り込まれており、専用PT「ゲシュぺンスト・ハーケン」とセットでの運用が想定されていた。
しかし、成人になるまでは普通の人間と同じように育成しなければならず、即戦力としては期待できないため計画ごと凍結されてしまった。


アクセルがキョウスケ達の世界へ次元転移する時に、赤ん坊だったハーケンを乗せた戦艦「ネバーランド」がエンドレス・フロンティアへ到着し、初代「さすらいの賞金稼ぎ」ジョーン・モーゼスによってアシェンと共に拾われ育てられる。


また、EXCEEDでのアクセルとの会話から遺伝子上ハーケンの両親はアクセルとレモンであると思われる。


なお、世界統一後はハーケン自身の手によってデータは破棄されている。




PROJECT X ZONE


神夜やファントムと共に参戦し、ムゲフロのゲスト3人組とも再び再会する。
相変わらずみんなの前でカッコつけたり色んなあだ名を付けたりしてくれる。


プロローグにてエンドレス・フロンティアに次元転移してきたゼンガーと出会う。
自己紹介の際、彼らの「ブロウニング」と「楠舞」という名に反応していた。


様々な異世界の仲間たちと共に戦いを繰り広げ、最終的にゼンガー達も連れてエンドレス・フロンティアに帰還したが…




【スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ】


まさかのOG本編参戦。
ゼンガーを帰還させる際に次元転移に巻き込まれ、アシェン共々新西暦の世界に来てしまったらしい。
相棒の真の姿である「ゲシュペンスト・ハーケン」を搭乗機に戦争に身を投じる模様。
なお、初代ムゲフロの時点で参戦を可能にする伏線は張られていた(先天的なPT操縦技術、開発されなかった専用機のデータ、Wシリーズとの関わり)。
この時点ではOG世界との関連性と出自を明確にするネタでしかなかった設定が、参戦に当たって利用された形である。


限定版に付属するピクチャードラマBDの特別編『ゼンガーの帰還』ではPXZの後が描かれ、結果としてハーケン達が『PXZ2』に登場しなかった理由も明かされる形となる。


彼専用に作られたゲシュペンスト・ハーケンにしか乗れないと思われたが、その血統故かヴァイサーガアシュセイヴァーラーズアングリフ・レイヴン、ランドグリーズ・レイヴンにも乗り換え可能。強力な機体をデッドストックにしないためにもヴァイサーガにハーケン、アンジュルグにラミア、ゲシュハーケンに他のパイロットを乗せるのも手(ゲシュハーケンは汎用機扱いで誰でも乗れる)。


地上最強のサイボーグや、嵐を呼ぶナイスガイの声ネタもあるよ!




追記・修正はスマートにな。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,17)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 仮面ライダーWの左翔太郎と似てると思う -- 名無しさん (2013-08-31 19:33:32)
  • その内スパロボ本編にゲシュペンスト・ハーケンに乗って出て欲しいような 出てほしくないような。そんなフクザツな気分にさせてくれるチャラ男 -- 名無しさん (2013-08-31 19:45:24)
  • なんやかんや言いつつ決める時は決める漢だよな。 ラスボス戦とか生の感情を表に出してる時は普通に格好良いし -- (2013-11-04 19:52:22)
  • ラストショウダウン時のハイスピードアクションとかラスボス戦とかのたま~に本気出す時は凄いんだよな -- 名無しさん (2014-01-09 19:48:10)
  • アクセルとの関係はいつか正式に判明するのだろうか。 -- 名無しさん (2014-01-09 20:03:06)
  • ゼノサーガのヴィルヘルムとクロスオーバーしてほしいなあ -- 名無しさん (2014-01-24 23:23:48)
  • 勘の鋭さや切れ者なあたりは、ブロウニング一族らしさってとこか。余談だけど、ゲシュペンスト・ハーケンはシャドウミラー世界での型式番号がPTX-002C、つまりゲシュペンスト・タイプSのカスタムと聞いた覚えがある -- 名無しさん (2014-08-01 05:36:42)
  • ムゲフロ、もちろん女性も好きなんだが、それ以上にハーケンと零児がカッコよすぎてな… -- 名無しさん (2015-07-16 00:00:51)
  • CV檜山の中で一番好きなキャラだわ、オーケーが聴いてて心地いい -- 名無しさん (2015-12-03 15:51:36)
  • こっち来ちゃったよ… -- 名無しさん (2016-06-04 17:58:15)
  • ああ、PXZ2に来なかった(来れなかった)のはそういうことか -- 名無しさん (2016-06-04 18:12:10)
  • って事はダウンサイジング版じゃないゲシュペンスト・ハーケンがお目見えするって事か -- 名無しさん (2016-06-04 18:15:06)
  • アシェンはサブパイでゲシュハーケン固定、ただゲシュハーケンはメインパイロット乗り換えできるので色々なキャラとアシェンの掛け合いが楽しめるそうだ -- 名無しさん (2016-06-04 18:39:00)
  • ↑2 ゲシュMk-2Sでも改造するんかな? -- 名無しさん (2016-06-04 19:06:30)
  • 女性陣に容赦ないダメ出し食らって沈みまくる未来が見える。EFと違ってフォロー要員が誰もいないから……。 -- 名無しさん (2016-06-05 09:03:28)
  • ↑ハーケン「レイジー早く来てこれー!」 零児「無理」 -- 名無しさん (2016-06-05 09:43:48)
  • はっ!まてよ・・・ゲシュペンスト・ハーケンは乗換えが可能・・・・つまりハーケンも別のに乗れるってことだよな・・・射撃と格闘両方いける万能型っぽいがアルトとかにのせてみたいw -- 名無しさん (2016-06-05 10:21:07)
  • ↑つか、アルトをナハトと勘違いしたりして -- 名無しさん (2016-06-05 10:51:15)
  • あ、あっちでもフルネームは「アルトアイゼン・ナハト」だし・・・ハーケン以下ムゲフロメンバーは基本ナハト呼びだけど・・・ -- 名無しさん (2016-06-05 11:50:27)
  • 本来のアクセルを知ったのは別れ際にちょっとだけだし、ムゲフロ時代のアホセルのことイジってくれるかなw -- 名無しさん (2016-06-05 12:06:23)
  • MDのPVで使ってたのって、テキサス・ホールデムでいいのかな? -- 名無しさん (2016-06-05 17:04:03)
  • まさかのPXZからの参戦かw 立ち位置としては元々向こう側の人間だから問題はないっちゃないけど。 -- 名無しさん (2016-06-05 17:28:13)
  • ラミアとエクセレンにあった時の反応が気になるな。十中八九アシェンが全部持っていく気もするけど…。 -- 名無しさん (2016-06-05 18:15:25)
  • ハーケン達来たし、シュラーフェンセレストどうにか修理してエルトリウムの代役にしそう。 -- 名無しさん (2016-06-08 01:44:35)
  • なんでPXZ2に出さなかったんだろうと思ったけどなるほど出れないわけだ -- 名無しさん (2016-06-08 01:55:46)
  • ところで修羅勢とも一応関わりがあるけどPVにも情報ないし今回フォルカ達と会うことは出来ないか -- 名無しさん (2016-06-08 01:58:24)
  • ムゲフロから参戦か・・・・・今回は神夜は名前だけ登場なのかな?それにしてもPXZ2でハーケンたちが登場しなかったのにはそんな理由が・・・・・・・・・ -- 名無しさん (2016-06-10 07:39:47)
  • というより、アシェンがエクセレン姐さんに色々なデータを渡して、ハーケンとアクセルは頭を痛くしそう(汗) -- 名無しさん (2016-06-10 07:41:49)
  • 11個↑、ハーケン「アレディィィ、助けてくれぇぇぇ」アレディ「無理ですねハーケン殿」アクセル「コスモス、アシェンを止めてくれぇぇ!」コスモス「無理ですアクセル」ハーケン&アクセル「あい、あんた(キョウスケ)見てないでこいつら(エクセレンとアシェン)をとめてくれ」キョウスケ「分の悪い賭けはしない主義なんだ」 -- 名無しさん (2016-06-10 07:47:39)
  • ↑アクセル「お前は分の悪い賭けは好きな主義だろぉぉぉ!?」 -- 名無しさん (2016-06-10 07:48:49)
  • MDで出てきたがとりあえず一言、お前ら本当にどこいってもブレないな。後アタッカー持ちで聞いた話だがABめっちゃ強力らしい -- 名無しさん (2016-06-30 18:39:31)
  • 条件揃えば熱血込みで6倍近いダメージを叩き出せます。火力おかしすぎだろww -- 名無しさん (2016-07-02 21:24:32)
  • ハンマー持たすと「光になりな」とか言い出す。 -- 名無しさん (2016-07-07 18:58:12)
  • AB考えると相方はハイぺリオンが有力、射程伸ばしたゲシュハーかヴァイサーガが相性良さげである -- 名無しさん (2016-07-24 01:37:31)
  • ↑地形適応と必殺武器の射程が合わん。無理に合わせるにしてもエクサランス・レスキューがギリギリじゃね -- 名無しさん (2016-07-24 01:46:30)
  • だね。武器射程の合わない機体は相性は良いとはとてもいえない。空Bだから飛ばすより陸で戦った方が強いのと友情補正+武器射程の噛み合うアクセル&ソウルゲインを組ませた方がハイペリオンより断然強い。ハーケンには換装武器の全体ALLの射程が青龍燐と噛み合う武器を持たせればさらにベスト。 -- 名無しさん (2016-07-24 08:19:33)
  • そこは強化パーツでカバーすればいいんじゃね?Aアダプターと高性能レーダーつければハイペリオンと組めるし。確かにアクセルと組ませるのも強いんだけどアクセルもハーケンもメイン側で使いたいしハーケンの最大火力発揮したいからやっぱりハイペリオンと組ませたいなぁ。 -- 名無しさん (2016-07-24 10:42:00)
  • ↑ あぁいやダメとは思わないよ。あくまで、相方の有力候補に他にもっと適した機体があると言っただけでハイペリオンでもそこまで問題ない(というかハーケン強いから余程のやつじゃない限り気にならない)。ハーケンもアクセルも親子だけあってアタッカーもちで能力値も高いから独立させたい気持ちはわかる。 -- 名無しさん (2016-07-24 10:59:07)
  • アシェンの分火力が下がるがヴァイサーガに乗せるのもありだよね、と言うか全能力がアクセルと遜色ないレベルで高いから乗り換え出来る機体ならどれに乗せても一定以上の活躍はすると言う。 -- 名無しさん (2016-08-18 22:43:13)
  • アクセルとハーケンが親子である証拠は何も無いけどね(どこぞの雑誌のインタビューで発言した(らしい)DNA云々は遺伝子情報ではなく特徴や要素の事(らしい)) -- 名無しさん (2017-10-09 18:04:50)
  • ↑ その気になればDNA鑑定くらいすぐさまできるだろうけどね。ふたりが望むかは別だが… -- 名無しさん (2017-10-09 18:41:49)
  • MDだと接死時のボイスが一々格好良い -- 名無しさん (2018-02-28 12:42:23)
  • エンディング後に零児たちを探してたって熱いなあ。別れの挨拶も何も無いままだったから心配で心配でどうしようもなかったろうに、だからこそEXCEEDで再会したときは安心したろうな -- 名無しさん (2019-01-06 00:29:53)
  • モノリス側の因子持つ後輩であるゼノブレ2組に会わせてみたいが可能性はまずないという 実際対面出来たらどんな会話するのか -- 名無しさん (2021-12-31 00:32:15)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧