登録日:2011/08/11 (木) 13:14:26
更新日:2023/08/07 Mon 15:47:02NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
マクロス マクロスf マクロスδ 可変戦闘機 vf バルキリー 量産機 やられ役 vf-171 vf-171ex ナイトメアプラス 悪夢 アルト ルカ f-117 主力機 撃墜フラグ ゲーム中では色次第でガッツウイングっぽくなる
マクロスF及びマクロスΔに登場する可変戦闘機。
ペットネームはナイトメアプラス
設計・製造 ゼネラル・ギャラクシー社
全長: ファイター 15.65m
バトロイド 15.82m
空虚重量:12,150kg 、 12,950kg (EX型)
エンジン:(主機)新中州/S&W/ロイス 熱核バーストタービン×2
FF-2110A (初期型)、FF-2550F (EX型)
(副機)P&W 高機動バーニアスラスター
HMM-6B
エンジン推力:445,9KN×2 、 6,7500kg×2 (EX型)
(宇宙空間最大瞬間推力)
最高速度:(高度10.000m):マッハ3.5+ 、 マッハ4.3+(EX型)
(機外兵装無しの状態)
(高度30.000m以上):マッハ21.0+
乗員:1名
【攻撃武装】
マウラー ビーム砲×2
REB-22(標準型)
ビフォーズ 30mm重機関砲×2
AMG-30(EX型)
エリコーン ビーム砲×2
AAB-7B 、AAB-9A (EX型)
ハワード GU-14Bガンポッド もしくはGMC-17C、GU-14B改(EX型)
ビフォーズ マイクロミサイルランチャー×2
BML-02S
ビフォーズ 中射程対空ミサイル×1
AAMM-05D(EX型)
センチネル 高速徹甲ロケット6連装ポッド×1
FXA-60A(EX型)
L,A,I 短距離高機動対空ミサイル3連装×1
AAMM-02A(EX型)
センチネル 対空母用大型対艦ミサイル4連装×1
AVM-11R(EX型)
(ピンポイントバリア使用時シールドとして利用)
L,A,I 対バジュラ用重量子反応砲/30mmMDE機関砲マトリックス
AVPAGC/MEDC30-EX-A(EX型)
【防御兵装】
エネルギー転換装甲
SWAG/RA155 、 SWAG/RA155EX(EX型)
ピンポイント・バリアシステム一式
アクティブ・ステルスシステム
ASS/PS155
フレア&チャフディスペンサーシステム一式
【追加装備】
スーパーパック
ASS/17EX(EX型)
イージスパック
AP-SF-01+
フォールドブースター他
2050年代後半に全域で使用されている主力可変戦闘機。
AVF計画で制作された機体は性能が高過ぎた故に、ごく一部のエースしか扱えないという問題が発生した為、AVF計画以前で最も性能が高かったVF-17 ナイトメアを一般パイロットでも扱える様に再設計したのが本機である。
その為、エース用に開発されているVF-17より性能がやや下がっているが、AVF計画以前の機体の中ではトップクラスの性能を誇る。
VF-17の問題であった大気圏内での運用を考慮し、機首の延長や、内蔵兵装をいくらかオミットした事で機体の上下厚を薄くしている。
コスト削減の為、肘の部分にあったレーザー砲はオミットされており、強行モードは省かれている。
以前はエンジンナセル部にミサイルを収納していたが、第三世代のアクティブステルスシステムを搭載したことでステルス性が向上した為、主翼に搭載する事が多くなった。
防御力や格闘性能の向上を考え、ピンポイントバリアシステムを搭載している等、総合的な面ではむしろVF-17より優れている。
2050年代後半には無人戦闘機ゴーストが本格的に導入された為、有人戦闘機に求められる性能が下がり、VF-19 エクスカリバーを退け主力可変戦闘機の座に就いた。
しかし無人戦闘機の本格導入を行った為にパイロットの実戦経験は激減してしまい、新統合軍の軍としての質の低下を招いた。
結果、移民船団の護衛等の重要な任務を民間軍事プロバイダに取って変わられるという事態が発生した。
余談だが、ゼネラル・ギャラクシー社が主導で開発したもので今のところ唯一主力機の座を手に入れた機体である。
まあ主な敗因が最新技術を多く投入したせいで、高コストで整備性が悪く、機体が大型で艦載機として使いにくい為であるが。
【バリエーション】
[VF-171]
標準型。
メインカラーはグリーンで、キャノピーはオレンジ。
やられ役でマクロスFでは突如出現したバジュラにゴーストを投入するがジャミングで無力化され、撃墜されてしまい、ミサイルを全弾放つが、ジャミングで無効化されるといういいとこなしだった。
他にも執拗に攻撃され徐々にバラバラになっていくシーンがあった。
[RVF-171]
偵察・早期警戒機。
機体上面のレドームと、下面のがスタビライザーフィンで構成されるイージスパックを装備している。
無人偵察兵器であるBAポッドを遠隔操作出来る。
いつの間にか撃墜されていたりする等不遇。
[VF-171EX]
メインカラーはホワイト。
対バジュラ用にG,Gマクロス・フロンティア工廠とL,A,I社が改修した機体。
メインエンジンをVF-19Fと同型に換装した。
エンジンの高出力化に伴い、パイロットにかかる負担が増加した為、操縦システムをEX 6 1ギアシステムに変更している。
武装面では、右尾翼部に大型重量子ビーム砲を左尾翼にマイクロミサイルランチャーを搭載し、主翼には無数のミサイルを積んでいる。
使用弾頭には対バジュラ用にバジュラの死骸から抽出したフォールドクォーツを使用したMDE(マイクロディメンジョンイーター)弾頭を使用している。
エネルギー転換装甲は従来の二割増しの強度を持ち、装甲には対ビーム用気化コーティングが施されており、パーソナルカラーは機体のライン程度で済まされている。
VF-17系の中ではトップクラスの性能を誇るが、VF-25 メサイアには搭載されている、ISC(慣性蓄積コンバーター)は設計限界から搭載されておらず、機動限界はVF-25に大きく劣る(オズマ・リーには間に合わせの機体と言われている)。
また高性能である為、操縦難度は大きく上がってしまっている。
早乙女アルトはレッドのラインが入った機体に搭乗している。
[RVF-171EX]
電子戦使様機。
ゴーストの誘導機能を搭載した改良型イージスパックを装備している。
ルカ・アンジェローニはグリーンのラインが入った機体に搭乗している。
[VF-171 辺境宙域仕様]
マクロスΔに登場。
メインカラーはサンドブラウン。
その名の通り辺境宙域であるブリージンガル球状星団に配備されている機体。この時代では既に旧式と化しているが、経済状況の厳しい辺境ではこの機体を使うしかない、という状態になっている。
主人公のハヤテ・インメルマンが最初に搭乗した可変戦闘機でもある。
特に仕様変更等は行われていないため、当然スペックはこの宙域を飛び回る最新鋭機のVF-31とそれに肩を並べる性能のsv-262どころか未だにそれらの1世代前のVF-25にすら劣る。
そのためやはりやられ役としての印象が強いが、劇中では何とsv-262を撃墜する機体も存在するなど、パイロットの腕次第ではまだまだ活躍できる機体である。
余談だが、この機体のカラーリングはPS3用ソフト『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』でのカラーバリエーションの一つに似ている。
【追加装備】
[スーパーパック]
指揮官専用装備。
胸部と脚部に追加装甲を装備しており、脚部には複数の小型ロケットエンジンが内蔵されている。
機体下部は無数のミサイルとスラスターがある為、非常にゴテゴテしている。
…余談だがこの機体よく撃墜される。
どれくらい撃墜されたかと言うと、区別がつく機体の大半が撃墜されており、ネタバレだが主人公であるアルトやハヤテが乗った機体すら撃墜されてしまっている(アルトが自機クラッシャーなのもあるが)。
無事だったのは一話でオズマに助けられた機体と、ルカが搭乗したRVF-171EXくらい。
デザイン元となったF-117 ナイトホークの被撃墜数は1なのに(生産数は少なく、使用は限定されていたが)なんとも皮肉な話である。
ただし、アルトが乗った機体が(彼の腕前が上がったせいもあるが)オズマのVF-25Sに一矢報いており、ハヤテが乗った機体が複数のデストロイドを立て続けに無力化したりと決して性能が低い訳ではない事を証明している。
ゲームでの扱い
一般機のVF-171及びVF-171EXとアルト機及びルカ機、それに加えて2周目以降限定でゲームオリジナルキャラのガネス機が使用可能で、EX系のみアーマードパックが装備できる。
設計図の入手は第6章開始時から。専用機のランク1設計図もほぼ同時期に手に入る為1周目から搭乗可能。
原作設定上はAVFシリーズの方が高性能なはずだが、
このゲームでは本機の方がそれらよりも入手時期が遅く、基本性能も高く設定されている。
ただパラメータには表れない所で変形モーションがすごくもっさりしており、無防備なそのタイミングで被弾し易いという欠点がある。
それを加味すると、次に性能が高いVF-22SをVF-25までの繋ぎにする人も多いかも知れない。
特筆事項としてはRVF-171EXルカ機のSPAであるゴースト乱舞が強力で、特に複数機同時発動させたときの殲滅力(と処理落ち)が半端ではない。
同種のSPAを持つRVF-25の方が性能的には上位互換だが、こちらは1周目から自機として使用可能なのが強み。
追記・修正は撃墜されてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- なんだかんだでフロンティアの時点で配備し始めてから10年位たってるんだよな -- 名無しさん (2013-12-29 15:07:07)
- ろくに配備されないままはるかに性能が向上した24系列機が登場したAVF2機に比べると兵器としての完成度は遥かに上な名機 -- 名無しさん (2014-06-01 03:58:22)
- 果たしてマクロス7時のサンダーボルトと撃墜率はどっちが上かな? -- 名無しさん (2014-06-01 04:53:16)
- VFー19ですらボコボコ堕とすバジュラ相手にVFー171では力不足だったんや… -- 名無しさん (2014-09-25 14:11:15)
- こいつとVFー19かVFー22でハイローミックスしたほうが良かったんじゃない?数年前にバジュラが確認されてるのに主力機をVFー11以上VFー17以下の性能のこいつで統一してたフロンティア船団はバカなのか? -- 名無しさん (2015-01-08 23:06:54)
- ↑VF-25が対バジュラ戦を担う機体として開発されてた -- 名無しさん (2015-01-18 06:40:00)
- ついでに言うならバジュラはオプションパックを装備したVF-25でようやく互角な程なんでAVF2機でも完全に力不足 -- 名無しさん (2015-01-18 06:42:06)
- EXもSMSのメンツからは酷評だけどあの短期間でメサイアに傷つけてしかも数揃えることができるから量産機というカテゴリでは傑作機の中に入るんじゃないかしら? -- 名無しさん (2015-05-04 16:31:01)
- 総合的な性能では通常のVF-171でもVF-17を上回る -- 名無しさん (2015-07-06 08:57:46)
- マクロスΔでまたもや主人公がVF-171に乗り込んだな。初代でもFも主人公が戦火に巻き込まれてVFに乗り込むのは受け継がれる。 -- 名無しさん (2016-04-05 21:30:56)
- まさかあんな動くこいつを見る日がくるとは -- 名無しさん (2016-04-07 10:38:13)
- ダンシングバルキリー -- 名無しさん (2016-04-08 22:54:22)
- Δの時代になると地球や各船団でYF-24系列の機体が採用されていってそれ以前のVF-171は懐の厳しい辺境惑星の地方軍等へ払い下げられていったらしい -- 名無しさん (2016-04-09 11:59:58)
- Δ1話を見るとやっぱり新鋭機には劣るにしても機体性能は低くないというのがよくわかるな。最後にものをいうのはパイロットの技量と機転なんだろうか。 -- 名無しさん (2016-04-09 22:40:02)
- ↑新星インダストリー社に長年、主力の座を奪われてきたからゼネラル・ギャラクシー社が本気を出した事を証明した。 -- 名無しさん (2016-04-10 11:46:03)
- 昔から本気だしてましたよ?出す方向が間違ってただけで…… -- 名無しさん (2016-04-10 12:45:15)
- ↑4 D7に登場したVF-5000惑星ゾラのパトロール隊仕様の様なポジか…。 -- 名無しさん (2016-04-10 12:56:07)
- ガンダムでもいえるが量産機が乗り手の技量と気迫で活躍するさまは燃えるな -- 名無しさん (2016-04-10 18:47:17)
- Δ第1話の戦闘で本機と踊った相手はリガードとグラージだが、共にゼントラーディ製同士の戦いだったな。 -- 名無しさん (2016-04-10 23:29:07)
- まあ辺境惑星の新統合軍だと171もありがたい機体だっただろうなこれ以前はVF-11かそれ以前機体だろうし -- 名無しさん (2016-04-12 21:02:15)
- マクロス界のジェガンポジ。 -- 名無しさん (2016-05-12 18:54:16)
- ドラケンⅢ落としてる機体も居たしホントやれば出来る子 -- 名無しさん (2016-09-06 09:41:26)
- マクロス30では超チートSPAを手に入れて3人組で大暴れしてる子がいる模様 -- 名無しさん (2016-09-06 12:18:39)
- それでもマックスなら…マックスなら最新型にも勝ってくれる… -- 名無しさん (2016-09-06 12:50:42)
- コイツって現実世界のホーネットみたいなもんだよね -- 名無しさん (2017-03-03 01:59:50)
- サンダーボルトの後継機(役どころ的な意味で)。ま、さすがに19や21の子孫をやられ役にはできなかったんだろうなと思う。 -- 名無しさん (2017-03-03 03:02:41)
- ポコポコ堕とされてるのは新統合軍クオリティのせいなのも大きいからな。それこそハヤテとか名有りエースパイロットが乗ればけっこう活躍できる。ただしやっぱり最後は撃墜されるお約束 -- 名無しさん (2018-08-27 11:11:43)
- ガンダムで例えるならジェガンの立ち位置だよね。初代官軍と敵軍の技術融合した機体(ネモとVF-17)の発展型という誕生経由もそっくり。 -- 名無しさん (2020-05-24 00:56:38)
- 主役機なので、マクロスEではかなりの見せ場をもらう。「俺の青春マシン」 -- 名無しさん (2021-10-26 18:58:46)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧