登録日:2011/12/22(木) 00:15:10
更新日:2023/11/20 Mon 13:12:32NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
物 髪 風呂 日常 夜 シャンプー 化粧品 入浴 ハゲの原因 ニキビの原因 ヒルクライム ×らんま 建主は禿
ピストン運動をすると、どろっとしてて白く濁った液体がびゅーびゅーでてくるものってなーんだ?
しゃんぷー。
頭皮、髪を洗うもの。またはその行為。
大量の種類があり、値段もピンキリ。
一昔前は毎日シャンプーをするのはダメとか言われていた。
だが現在は毎日しっかりと洗うのが基本。
頭皮を洗い、整髪料等を落とすだけでなくフケ予防、補修・保湿などの効果もある。
まあ、こんな事を言っているがこれは正しいシャンプーをした場合である。
特売品298円の物とかで適当にガシガシするだけではそんな効果があるわけない。
てか最悪。
フケ、頭皮の乾燥、髪へのダメージ、痒み、ヘアカラー落ち、癖毛の原因。肌に残りニキビの原因、などなど。
良いことなど何もない!
こんな事を何十年も続けると…………。
シャンプーは365日、何十年と使い続けていく物。
髪、頭皮が大事ならいいシャンプー、自分に合ったものを使い正しく頭を洗おう。
キッチリと洗い流すことも大事である。
髪にシャンプーが残ったまま1日中放置したと考えると……。
安いシャンプーは、強力すぎる洗浄力をシリコン配合などでごまかしている場合もあるので注意。
使用感サラサラとかに騙されないように。無理やりサラサラにしてるだけだったりもするのだ。
ノンシリコンは使った後は少しガサガサ感がある。
まずは正しい洗い方を覚えよう。
CMで有名な物などに手を出すよりも、きちんと洗うことが大事である。
とりあえずコストパフォーマンスの良いオススメシャンプー紹介。
- カウブランド無添加シャンプー
市販品。とにかく安く、品質は良好。
洗い心地マイルド。
市販では最高レベル。
ドラッグストア、スーパーなどで普通に買える。
- 無添加時代 シャンプー
市販品。カウブランドに比べて値段はやや高い。
洗い心地しっとり。
こちらも市販最高レベル。
市販品だがどこにでも売っているわけではないのが、ややネックか。
- GAIA アロマキフィ
非市販品。多少値段は高価、1500円ほど。
洗い心地ふんわり。
香りが豊かなのでそれ含め楽しみたい人にオススメ。
市販では基本的に売って無いのでスーパーなどで買えないのが残念。
- DEMI ミレアムシャンプー
非市販品。同じく多少高価、2000円ほど。詰め替えは結構安い。
洗い心地サラサラ、いやマジで。
美容院帰りのようにサラふわな感じ。
非市販品だがドン・キホーテなどでは見かける場合もある。
通販限定品。かなり高額の商品で4000円もする。
一応特別定額コースで注文すれば定期的に商品が届くものの、2000円で購入出来る。
値段が高いだけあって成分の品質は高く、女性からの人気が高い。
寝癖、癖毛に悩む人は市販品ではなく、
アロマキフィ、ミレアムなどの美容師用などに変更したらいいかもしれない。
某癖毛用シャンプーを半年使っても、
「寝癖がパーン!」
だったのが、市販品から変更したら寝起きもサラサラで、寝癖なんかもかなり落ち着いたときの衝撃といったらない。
朝に髪を思い切り濡らさずともよくなったのは嬉しい。
シャンプーやワックスの流し残しが原因の場合も多いようなので、きちんと流すこともやはり大事。
追記、修正は正しいシャンプーの後にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 俺カウブランド使ってるからちょっとビックリしたww -- 名無しさん (2014-07-04 22:01:08)
- あかね亡き者にするネ! -- 名無しさん (2014-07-04 22:08:41)
- ↑自分の項目に帰りなさい! -- 名無しさん (2014-08-26 01:48:26)
- シャンプーしなくてもハゲるから残念! -- 名無しさん (2014-08-26 07:49:35)
- シャンプーしていてもハゲるから無情! -- 名無しさん (2015-02-09 18:18:37)
- リンスも忘れるな -- 名無しさん (2021-06-05 06:29:16)
- っぱメリットよ -- 名無しさん (2022-05-03 13:26:01)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧