ゲームの特徴 よくある質問 世界観 DLC1 - The Soroboreans DLC2 - The Three Brothers
ゲームシステム エフェクト (状態変化) エンチャント └エンチャントレシピ スキル / クラススキル
コンビネーションスキル 建設 / 建築施設 レガシーチェスト
クエスト / サイドクエスト その他イベント マップ / 派閥 お得な小ネタ集
片手武器 片手剣 / 片手斧 / 片手鈍器
両手武器 両手剣 / 両手斧 / 両手鈍器 槍 / ポールアーム / 杖 弓 / ガントレット
オフハンド 短剣 / 銃 / チャクラム 盾 / 語彙目録 / 照明道具
防具 頭防具 / 胴防具 / ブーツ
リュック
料理 / ポーション / 照明 テント / 素材 / その他 属性矢・爆弾
調理 / 錬金術 サバイバル / 武器防具 鍛冶依頼
Official Outward Wiki ロード時のTips デバッグモード MOD
交流掲示板 管理用掲示板
ありがとうございます。 錆と復讐でしたw ハードはPS5で、DE版です。 1度クリアした時はあったはずだったのに。。って感じです。。
耐久値を気にせずに済む、これが確かに素晴らしいですよね。 「予想外の強さ」で化け物みたいな性能に変化する、「鉄の拳(黄金の鉄の拳)」や「ロンデルの短剣」も良いですが、 「ポルターガイスト」はQOLというか戦闘に直接関係していない部分で、凄まじい影響がありますよね。 考えもしなかったなぁ、建築物の枠に関しては。大変参考になります、ありがとうございます!
山王→参考orz
エンチャントのポルターガイスト 無属性ダメージが云々というより、武器の耐久自己修復効果が素晴らしい つるはし、銛に使ったら家でメイン武装だけの修理のみで完結するようになり、利便性が鬼のごとく向上 DLC2で何回も寝るのが面倒で作っていた武器屋(修理のためだけ)を作る必要がなくなるので、 建築物の枠も一つ空くという、、、 つるはし、銛をレガシーで引き継ぐと黄金の〇〇となり、重量が増すのでキャラ毎に作る必要がある点は注意です どなたかの山王になれば幸い
確かめたいの間違いでした。すみません。
確かめたけど、面倒くさいなぁ(Swtich版なもんで)。 蓄積値の減少(毎秒3%回復)は知らなかった。何となく回復しているかも、と思っていたけど。 明確な数字があると、何か納得というか、安心しました。 繰り返しになりますが、ありがとうございます。
バグの可能性もあるけどね… 確か一発でやられた気がする
玉髄の洞窟なんて、浄化クォーツか短剣ぐらいしか用事が思いつかなかったです(サンプルと金チェスも)。 洞窟内のガーゴイル、ずっと無視していました(面倒なもんで、つい)。 全然知らなかった、ありがたい情報です。 ありがとうございます!
デバフのビルドは1秒につき3%づつ回復するみたいよ、敵も自分も。 盾のアップグレードの為なら、玉髄の洞窟の中に、1発で軽度な石化にしてくるガーゴイルがいる
私より丁寧かつ的確な説明、ありがたいです。大変素晴らしい。 確かに運ゲーなんだよなぁ。
カウンター サイト全体: 9791234
今日: 3000
昨日: 4381
>> 「素材」のページに戻る
ありがとうございます。
錆と復讐でしたw
ハードはPS5で、DE版です。
1度クリアした時はあったはずだったのに。。って感じです。。
耐久値を気にせずに済む、これが確かに素晴らしいですよね。
「予想外の強さ」で化け物みたいな性能に変化する、「鉄の拳(黄金の鉄の拳)」や「ロンデルの短剣」も良いですが、
「ポルターガイスト」はQOLというか戦闘に直接関係していない部分で、凄まじい影響がありますよね。
考えもしなかったなぁ、建築物の枠に関しては。大変参考になります、ありがとうございます!
山王→参考orz
エンチャントのポルターガイスト
無属性ダメージが云々というより、武器の耐久自己修復効果が素晴らしい
つるはし、銛に使ったら家でメイン武装だけの修理のみで完結するようになり、利便性が鬼のごとく向上
DLC2で何回も寝るのが面倒で作っていた武器屋(修理のためだけ)を作る必要がなくなるので、
建築物の枠も一つ空くという、、、
つるはし、銛をレガシーで引き継ぐと黄金の〇〇となり、重量が増すのでキャラ毎に作る必要がある点は注意です
どなたかの山王になれば幸い
確かめたいの間違いでした。すみません。
確かめたけど、面倒くさいなぁ(Swtich版なもんで)。
蓄積値の減少(毎秒3%回復)は知らなかった。何となく回復しているかも、と思っていたけど。
明確な数字があると、何か納得というか、安心しました。
繰り返しになりますが、ありがとうございます。
バグの可能性もあるけどね…
確か一発でやられた気がする
玉髄の洞窟なんて、浄化クォーツか短剣ぐらいしか用事が思いつかなかったです(サンプルと金チェスも)。
洞窟内のガーゴイル、ずっと無視していました(面倒なもんで、つい)。
全然知らなかった、ありがたい情報です。
ありがとうございます!
デバフのビルドは1秒につき3%づつ回復するみたいよ、敵も自分も。
盾のアップグレードの為なら、玉髄の洞窟の中に、1発で軽度な石化にしてくるガーゴイルがいる
私より丁寧かつ的確な説明、ありがたいです。大変素晴らしい。
確かに運ゲーなんだよなぁ。