知る人ぞ知らない RTS RPG「Kenshi」の日本語wiki
旧wikiより移転
どちらも同じ管理人になります。旧wikiはこちら
日本語訳の品質向上(公式)
興味のある人は、ご協力願います。[wiki管理人]
https://steamcommunity.com/app/233860/discussions/0/1733216893891431635/
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式ツイッター
https://twitter.com/KenshiOfficial/
海外wiki
https://kenshi.fandom.com/wiki/Kenshi_Wiki
Steam販売ページ
http://store.steampowered.com/app/233860/
新(1.0.7)
http://dic.nicovideo.jp/a/kenshi
動作環境
最低環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | 64bit Windows | Windows 7 64-bit |
CPU | Dual-core 64-bit | Quad-core(4コア) 64-bit |
メモリ | 6GB | 16GB |
グラフィック | Pixel shader 3.0対応ボード | |
DirectX | 11 | |
ハードディスク | 14GBの空き容量 |
トレイラー
- 『Kenshi』- 1.0版トレーラー(YouTube)
当wiki内のデータ、画像素材などについて
当Wikiに掲載されるゲーム内素材の著作権は「Lo-Fi Games Ltd.」に帰属します。
当Wikiに掲載される文章の著作権は、Wiki3利用規約により執筆者並びに当Wiki管理人に留保されますが、
Wiki3運営会社の「株式会社サードイノベーション」が必要とする場合、各コンテンツで任意かつ無償で利用されます。
このページの累積ビュー数: 1321482
今日: 419
昨日: 629
コメント
最新を表示する
ロードじゃ担がれている状態から動かなかったと思う。インポートするか別の賞金首渡すかくらいしか
>> 返信元
部隊位置の初期化にチェックを入れてロードしてみては?
つかまってる時に試したことはないですが気絶時、移動不可エリアに落下した仲間の救援には使えたので行けるんじゃないかと
>> 返信元
どうしようもなければインポート試したら?
インポートが嫌なら暗殺で担いでいるやつを気絶させて救出とかも多分出来る
>> 返信元
賞猫になった仲間をUC憲兵に突き出した時も同じ状態になったことが 当の警察署長の目標は"店主"状態になってしまいました
スクインの門番が、禁制品バレた仲間を手から離しません、最初は、スクインの牢屋に餓えたが埋まっているから牢に入れられないのかと思いましたが、餓えたを逃がしても、仲間は門番が持ったままです、このままでは仲間が餓死してしまいます。
どうすれば良いでしょうか、ちなみに、ダスト盗賊並みの戦力を保有しています。
また同じ荒しが湧いてますね。「基本操作」「開始時の職業」
質問板があったみたいですね。失礼しました。
pc上にファイルはあるんですがsteamから起動を試みると何故かダウンロードの手続き画面へ移動する異常が発生していました。
色々試しても治らないんでヤケクソでそのままダウンロードし直してみたら何事も無く以前のデータも引き継がれた状態でプレイを再開できました。ありがとうございました。
>> 返信元
状況がよくわからないですね。1からダウンロードし直しの状態?もしそうならPC上にファイルはある?
あと質問ならここじゃなくて質問掲示板の方が良いと思います。
昨日まで何の問題もなくプレイ出来てたのに今日起動しようとしたら何故かダウンロードの項目が表示されてプレイ出来なくなった。
どうすればええんや
TIPSのページも荒らされてたが、スパムに該当すると出て、復旧できませんでした
>> 返信元
追記
見よう見まねでやってみた、うまくいったかはわからんが・・・
リンク切れとかあるかも
>> 返信元
履歴見て復元押してみたけど、画像が帰ってこない・・・
このゲームにドはまりして、Wikiの情報が古いから最近編集始めたんだが
まだ理解していないことが多くて今回は力になれないかも、すまない
最近始めた初心者です
「地域と資源グループ」のページ、荒らされてないですか?
昨日グリーンフルーツの情報欲しくて見たときは普通だったと思うんですが、今は縦書きで「セガのなんたら~」みたいなのがページの下まで続いててwikiとして機能してないです
>> 返信元
せやで。極まれば戦闘能力一桁でもホーリーロードフェニックスやアイゴア、エサタ、バグマスター、ティンフィスト、キャットロンなどすら一人で狩ることができる。ただし動物は勘弁な
隠密暗殺プレイやると超ヌルゲーになる。
集団で移動するホモをカモれば猫溜まるし、食材も楽に手に入る。
詰んでる人はやってみてくれ。
>> 返信元
久々プレイならきつくしばりプレイをしようぜ
半年ぶりくらいにプレイしようと思うけどまたカタンババアからナマクラ掻っ払って売るプレイになりそうだなぁ あれが一番隠密伸びて儲かるし
今時のモニタはブルーカットが当たり前だから黒背景は全く見なくなったね
前のwikiはモバイル用のページが白背景だったがこっちはあかんな
まぁ既にここもほとんど放置気味で管理されてないし2が出るまでこのままじゃね
自分は背景黒のままでいいと思ってるけど、このコメント入力欄の白い四角だけは目に厳しいかな。
人それぞれみたいだし管理人判断でいいのではないだろーか。
「ダークモード」でぐぐったら3番目に出てきたサイトを
https://wired.jp/2019/10/05/dark-mode-chrome-android-ios-science/
要約すると
・目が疲れるかは部屋の明るさによる
・白い背景に黒い文字の方が読みやすい
NG表示方式
NGID一覧