バグマスター (Bugmaster)
アラック盆地中央のバグマスターの玉座(Throne of the Bugmaster)に住む正体不明の武人。
周辺地域に大量に群生するスキンスパイダーを使役しているとされ、
隣接する都市連合とシェク王国からそれぞれ100,000catの懸賞金が掛けられている。
特にシェク王国にとっては宿敵ともいえる存在で、かれこれ数百年以上戦っているらしい。
また、手配書には「莫大な財宝」を隠し持っているとされており、これらを狙う賞金稼ぎも少なくない。
ステータスは概ね95前後。
更に所有しているメイトウ級異国のサーベルのバフ効果により、近接防御は実質103。
その為近接攻撃のみで戦うとこちらの攻撃が悉く防御され、逆に攻撃力・命中率の高い近接攻撃で返り討ちに遭いがち。
また玉座の周辺及び内部には多数のスキンスパイダーが徘徊しており、道中も非常に険しい。
一方で防具はボロ布のみで裸同然である事が最大の弱点。
特にクロスボウに対して全くの無防備なので、近接攻撃で陽動しつつ側背面から狙い撃てば有利に戦える。
近接攻撃は、タイマンであれば振りの速い刀やサーベル、
集団で挑むならサーベルの範囲外から不意に当てられる重武器・長柄武器が有効。
クロスボウを用意していない場合は巻き込み狙いであえてお供のスキンスパイダーと一緒に戦うという方法もある。
大抵はスキンスパイダー&ブラッドスパイダーが一階に詰め込まれててバグマスターは二階で佇んでいるので、
乱戦に持ち込む場合は一気に二階まで駆け込もう。
アドマグのバヤンに身柄をを引き渡すと、シェク王国との友好関係が大幅に上昇し同盟状態になる。
更にその後女王エサタに話しかけると、娘のセトを仲間にできる。
但しその際、都市連合・トレーダ-ズギルド・奴隷商との友好度が高い(49以上)と身柄を受け取って貰えず、
イベントも発生しない為、セト加入を目的とする場合は、事前に調整するなど注意が必要。
また彼を倒すと、傍にある「莫大な財宝」とアッシュランドの地図が手に入るが、
地図には第二帝国への復讐と思しき記述がみられる。
エサタ・アイゴア・アークと共に世界の強者と評される一方で、
第二帝国・シェク王国との因縁、ひいてはスパイダーとの関係性についても情報が乏しく、謎が多い。
コメント
最新を表示する
ただなあ・・・・・・どちらにしても攻撃95防御103器用95から繰り出される怒涛の連続攻撃+連続ガード相手だと、手数勝負は同レベルまで育てないと勝ち目が薄くなるんだよな
なので被弾は割り切って重装重武器で一撃ごとの重さに賭けるのもありっちゃありなのよね
少なくとも下腹部か胸部か腕に一撃はいれば器用度がごっそり削れてその分こっちの不利が軽減されるし、十分育った重武器なら同じ場所に二発か三発ラッキーヒットすれば沈めることも可能
バグマスは95+異国の+8の近接防御の高さがネックよな。こっちも異国でコートと防御態勢でカウンター狙うしかないかも
>> 返信元
そういえばあの城って屋内判定なのか。広いから忘れてた
>> 返信元
どの程度育てるかにもよるけど、勝率高い順でいけば
武術>サーベル>刀>鈍器>重武器>長柄>鉈武器>重十手
武術なら60くらいでも大ダメージかませるので当たり所次第では二発で落ちる。実際それで出オチした動画もある
サーベルと刀はまあ同じくらいと思ってもらえれば。ただ、バグマスに到達するまでの戦闘を考えるとサーベルがやや有利かなあ。重武器と鈍器は攻撃速度遅いけど一撃の火力が高いので劣化武術。長柄は室内でのマイナスが、鉈武器は対人デバフと振りの遅さでお勧めしがたい。重十手?マゾならどうぞ
角を切られたルカ姐さんがバグマスとタイマンして勝つとかロマンだよね。
っと事でタイマンなら装備は何がいいのかな、防具ないわけだし刀?
>> 返信元
確定入手は他に見たことないけど、ボーンドッグの巣に落ちてるのは時々見る。
そういや、人の歯ってここからしか入手できないっけ?そう考えると意外と貴重品?
>> 返信元
種族と性別は固定だけど容姿の詳細までは設定されてない
イケメンから変なおっさんまで色々な姿になるね
こいつって見た目ランダムなん?
確か赤蜘蛛は城にいるスパイダー所属、スワンプにいるスワンプの野性動物所属、スワンプ研究所にいる古代遺跡所属の三通りいたはず
>> 返信元
スワンプにいるブラッドスパイダーは所属が「スワンプの野生動物」だったはずだからスワンプ産の個体だったんじゃ?
バグマスターを倒してシェムの拠点に連れ帰る途中、徘徊してたマシナギアと運悪く戦闘、他にも乱入あってこっちが全滅したんだが、ふと見ると足もげたバグマスターが赤蜘蛛に生きたままチューチューされていた
赤蜘蛛は部下ではなかったんだな
>> 返信元
部隊の平均ステは攻撃防御ともに80±5 十手タンクは器用さを刀で底上げして72 打たれ強さはフォグマンで80に、
防具は傑作侍鎧に脛当
感想戦としてはバグマスター自体は下のコメントの通り、紙装甲なのでクロスボウが刺さりまくってクモ軍団の方が
手こずったまであるし赤蜘蛛の攻撃が一番怖かったです
部隊数7人でバグマスター初討伐記念カキコ
十手持ちタンクを挑発と防御態勢にし、横からクロスボウを打ち込む
途中クモが邪魔しに来ないようそれ以外を一階に固守で何とかいけました
シェクの憲兵にこいつの死体渡したら「なにこれ?」って言われてちょっと笑った
>> 返信元
疲れて睡眠中にに叩き起こされるエサタさん可愛そう
>> 返信元
ありがとう、何とか一か八か湖泳いで自力で家に帰れたよ‥バグマスターも無事バヤンに引き渡せた。エサタが話の途中で何度も睡眠を挟むのがムカついたけど
>> 返信元
バグマスターを手放してもいいならインポートで部隊位置をリセットで毛皮商の通り道付近まで自動ワープできる
或いはバグマスターの塔以外の場所にキャラがいるなら、そのキャラの視点になってる状態で部隊位置をリセットにチェックをいれてロードすればそこに全員がテレポートする
さらに言えば足の速いキャラ一人をとりあえず安全地帯まで脱出させられれば、そのキャラ視点にして上記の部隊位置をリセットにチェックをいれてロードで全員脱出できるよ
囲んだら一方的にボコれるって書いてあったから10人位で囲んだらなんとか勝てたけどハイブ君の腕失くなっちゃった‥あんな化け物みたいに強いやつおるんやと思ってビビった。そしてハイブの腕がなくなったことにより戦力低下でバグマスターの塔から出れなくなった。助けてだれか‥
古代の技術でスパイダーをコントロールしていて生身なのにおそらく不老。ハイヴクイーンと対照的な存在に感じる。
NG表示方式
NGID一覧