MOD掲示板

ページ名:MOD掲示板

MODについての掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
(4) 作者様要望により、作者が削除された姫騎士MODの掲載はご遠慮ください。(他の方が作られたものは問題ありません)

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:OTYzOTg1O

>> 返信元

ありがとうございます
この「value」ってなんなんでしょうかね
「Town→Lost Armoury」から見るとmaxが100000でminが10000とありますが
似たような「Ancient Tech Lab」は「gear artifacts」は0で「item artifacts」がmaxが31000になってるので金額・値段を参照してる可能性もありますが
それだと武器間の値段格差があるから、やっぱり階級ごとにvalue値みたいのが定められてるんでしょうかね

返信
2020-10-15 11:20:28

名無し
ID:N2MzZGEwM

>> 返信元

(続き)ただ、ゲームシステム上、ココで言う ” value ” が ” models ” じゃなく " manufacturer ” の方を参照していた場合、エッジ1~3のどれが出るかまでは調整できなくなるけど。

返信
2020-10-15 09:14:27

名無し
ID:N2MzZGEwM

>> 返信元

左側項目の " gear artifacts min value " , " gear artifacts max value " で、その街のコンテナにある武器防具の価値が決まっているみたい。
説明は、” The minimum (maximum) value of gear artifacts (weapons and armours) in the town (0 = No artifacts) .
となっているので、min / max の数値を同値にして大きくとれば良質なアイテムに固定できると思う。

返信
2020-10-15 09:14:07

名無し
ID:OTYzOTg1O

もう一つ分かった事が「FACTION→Squads」のフォルダに「どのアイテムリストが取り扱われているか」の項目がある事
だから「FACTION→Squads→lost armoury」の項目にある「(VENDOR_LISTの)Lost Armoury」を直接編集するか
VENDOR_LISTに新しい項目を作って、その項目を上記の場所に追加する二通りの方法が考え付く訳ですが

それらの項目に武器が存在しないので、やはり設置されているキャビネットや宝箱のリストがどこかに存在するような気もするんですよね

返信
2020-10-15 09:06:26

名無し
ID:MDA2NzRjN

しかし「VENDOR_LIST→Lost Armoury→item」の項目には「鎖帷子シート」や「装甲版」などの資材しか存在しないので
「鍵がかかった宝箱」の設定はそもそも「街・施設」とは別の設定のような気もするんです

もし「中身のアイテムテーブルと出現率が決まった宝箱」のデータが別にあり、その宝箱が「各施設に設置されている」の設定であるならば「宝箱」の項目がどこかにありそうなもんなんですか、何か情報はないでしょうか?

返信
2020-10-15 08:11:18

名無し
ID:MDA2NzRjN

失われた武器庫(Lost Armoury)だった。怪しいのはFCSから見て「VENDOR_LIST→Lost Armoury」か「lost armoury debris」のどっちかを弄ればよいと思うんですが
内容から前者が「売っているアイテム」で後者が「落ちているアイテム」だと推測して
「ショップの収納容器の中のアイテム」=「売っているアイテム」だとすると
前者を弄れば「店員不在の失われた武器庫でも売り物を弄れば宝箱から出てくるアイテムを設定できる」と思うんですよ

返信
2020-10-15 08:04:41

名無し
ID:MDA2NzRjN

古代の武器庫から必ずエッジ3の武器がランダムで一つ入手できるようにするにはFCSのどこを弄ればいいんでしょうか?

返信
2020-10-15 07:22:47

名無し
ID:ZTc3NzZjO

>> 返信元

HNのRPで義手を進めるとはさては貴様ナルコの手先だな!

返信
2020-10-12 08:49:36

名無し
ID:MGMxMTc0O

逆に腕は義手化して予備を持ち歩き壊れたら交換して戦い続けるとか
HNの鎧が義手を前提にした戦いをするのも皮肉な話だが

返信
2020-10-12 06:39:28

名無し
ID:MTVhZGE5M

数値だけ見ると意外と保護率あるくね?って見えるけど
実際はガチに胸と腹がガチガチのせいで足も全然だめビークシングあたりと戦ってるともうぽろっぽろ落ちる

返信
2020-10-07 00:38:00

名無し
ID:MWJkNzcxY

>> 返信元

HN装備は足は意外に大丈夫だよ
HCPの足防護率は腕よりはあるし、靴とあわせるとなんだかんだで結構カバーできる
問題は腕だねえ

返信
2020-10-07 00:22:27

名無し
ID:NzYyZGU2M

>> 返信元

基本的に自主的に縛らないと、縛り以外は何してもいい精神になるからいがいと緩くなり、だれるかもしれないから注意ね
例えば、少人数縛りするとしても、
少人数なので勝てない
ならば少人数でも勝てるくらい鍛える
鍛えきるまで外でないので育ちきってるから余裕になる
とかね

返信
2020-10-06 22:34:18

名無し
ID:NWIwOGRiN

>> 返信元

それそれ
そいつら能力はそれほどでもないけどもってる武器が凶悪でね
初期能力値でなくても油断すると部隊が阿鼻叫喚になる

返信
2020-10-06 18:09:05

名無し
ID:YWE5M2JkN

今さらだけども、トラッシャーMODってこれですか?
Thrashers - New 'Old Machines' Enemy Type
Trasher、トラッシャーで検索しても出てこなかった...

HN縛りは防具真似して欠損率上げたらしんどそう(確かHN装備って手足の守り弱かった記憶)

MOD自作...確かにやりたいことは簡単そうなので調べてみます
戦闘中一時停止縛りは部隊運用数多いとしんどそう...
夜に関してはBetter Night Modを試す予定です。自主的縛りではなく環境を酷くする方針。

返信
2020-10-06 16:40:15

名無し
ID:MmEwNWE4M

>> 返信元

めっちゃわかる
最序盤のその日その日を何とか生き抜くの楽しいよね

ステータス上限引き上げるMODがあるから上限引き下げもできるはずだけど需要がないのか見たことないな
数字いじるだけだから自作難易度は低いと思う

縛りは一時停止縛りが不便だけど緊張感出て面白い
あとは縛りというかRPだけど夜はなるべく寝るかな

返信
2020-10-03 14:58:05

名無し
ID:YTIxOGMyZ

HN順守でずっとプレイしてますけど、10人ぐらいのPTなら都市攻略自体はできるけど、やっぱり打たれ弱い。殲滅速度も遅いから時間はかかる。(※武器の品質は問わないようにするとだいぶ変わります。
HN都市で売ってる防具も高品質までは出回るからそこまで難しくないかなぁ。
基本ステータス水準で装備更新したけど1、3、6で装備水準分けて部隊歩かせてたよ。ロールプレイは楽しい

返信
2020-10-03 12:03:14

名無し
ID:YWQ1Yzk5Y

>> 返信元

よく聞くのは種族縛り(ハイブ限定とか)、買い物窃盗禁止、動物以外は自分で倒したNPCからのみ剥ぎ取り可、装備品の自家生産縛りor装備作成禁止、ホーリーネーション順守プレイ(人間のみかつ男優先、装備はホーリーネーション兵準拠、武器は修理品等級以下、義手義足禁止、清く正しく生きましょう)あたりかなあ
ダメージ係数は下手に弄ると戦闘がだれたり逆にNPCの街がすぐ壊滅したりするので弄らない方がいいと思う

返信
2020-10-03 02:05:53

名無し
ID:ZjIyOTVkM

回答ありがとうございます。
スタート~拠点防衛成功までが醍醐味と考えているため、高難易度スタート追加MODの質問でしたが、
ご紹介いただいたMODなら長く遊べそうです。

AthleticsXP-87.5%でビビっときたんですが、これ系で成長限界を設ける的なMODはないですかね?
全能力30くらいから上がらなくなるとかだと、一生苦しめそう

ちなみに、MOD掲示板の趣旨に外れてしまいますが、みなさんはどんな縛りや設定をしていますか?
自分はクロスボウや砲台、窃盗、暗殺、ボロ小屋の使用禁止程度...
設定は基本最大だけどダメージ係数だけ最適なものがわからず断念という状態です。

返信
2020-10-03 00:52:12

名無し
ID:NGRiYTY5N

ゲームバランスいじってもいいならバニラでも死亡率、飢餓速度、ダメージ係数上げるだけでも緊張感増す
難易度上昇系は最近出たAthleticsXP-87.5%(運動経験値1/8)がよさそう
他は戦闘系ならStronger Group Combat(攻撃数増加、敵強化、ロボット大幅強化など)
経済系ならMore Realistic Prices for Weapons(カタン以下の値段下落、Mk以上は上昇)、Real Estate Prices(不動産価格上昇)がオススメ

返信
2020-09-30 08:54:20

名無し
ID:ZTJkYTNmZ

スタートを高難易度にするより環境そのものを高難易度にするほうが歯ごたえはあるよ
適度な難易度上昇でいくならマシナギア
理不尽でもいいならゾンビやハザードユニット、トラッシャーあたりかなあ

返信
2020-09-30 04:39:56

NG表示方式

NGID一覧