MOD掲示板

ページ名:MOD掲示板

MODについての掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
(4) 作者様要望により、作者が削除された姫騎士MODの掲載はご遠慮ください。(他の方が作られたものは問題ありません)

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YTI5MDE3N

snowii's npcs shop more これどういうmodですか?

返信
2020-10-29 09:29:07

名無し
ID:Y2U4ZGFkN

>> 返信元

ローカルに落とせるならsteamのMODをローカルで使用するのと同じ手順でいける。
Kenshi本体のmodフォルダにダウンロードしたmodのファイルを放り込んで、そのファイルの名前がそのMODのMODファイルと同じ名前になるようにすれば適用される。

返信
2020-10-29 04:05:34

名無し
ID:NDBjZWI5Y

skymodsってサイトにもKenshiのMODが結構アップされてるけどこれってどうやって導入すればいいんですか?調べても分からなくて

返信
2020-10-28 21:05:51

名無し
ID:YTgzMzAzN

宮海氏の聖剣シリーズのMODって何ですかね?
なんかスクインとかでは店売りされないような染色された防具が売ってたりする奴です。

返信
2020-10-27 20:34:47

名無し
ID:ZTQ5OTQ5Y

>> 返信元

情報ありがとうございます。
調整しながら試してみます!

返信
2020-10-23 23:47:04

名無し
ID:OTJiMGExY

>> 返信元

自作mODでもワンポチでオンオフできるし、サブスクで上げたいならSteamに自分用素手ナーフMODと題名して上げておけばいいよ

返信
2020-10-23 21:51:07

名無し
ID:ZTQ5OTQ5Y

>> 返信元

返事遅くなってすみません。回答ありがとうございます!
一応FCS編集は考えてましたが、個人的には最終手段としてるので、サブスクで切替できるMODを探してみた次第です。
ならばもう少し探して、無ければFCS弄ってみる事にします。

返信
2020-10-23 20:14:28

名無し
ID:M2Q0MmE1Y

>> 返信元

調べたらありそうだけど、それより自分でFCS開いて武術の武器データの数値を下げれば4分でできるよ

返信
2020-10-21 19:18:50

名無し
ID:M2Q0MmE1Y

>> 返信元

フラットな状態でもでるのか、特定の操作やMODのものだけででるのかわからないと答えられない

返信
2020-10-21 19:17:54

名無し
ID:YTU2MzBjZ

質問掲示板に間違えて書き込んでしまったのでこちらに再カキコ・・・。

武術を弱体化させるMODってあるのでしょうか?
一応steam漁ってみたものの、自分の英語力不足かそれっぽいのを見つけられず・・・。

返信
2020-10-21 18:50:52

名無し
ID:ODQ3MzRhZ

FCSでMOD内の項目を編集しようとすると「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。」や「指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。」などのエラーが起きて編集できなくなりました。最新のアップデートが原因になっているそうなのですが、どこを修正すれば通常通りに運用できるのかご教授お願いします。

返信
2020-10-20 20:16:03

名無し
ID:MjA3OGIxZ

>> 返信元

二方とも対応ありがとう 見た感じ作者の返信来なさそうなMODも多くてどうしようか迷ってたのだが、翻訳上げる時は基本的にとりあえず一声かけておくことにする

返信
2020-10-15 23:38:41

名無し
ID:NmU5NGYzM

>> 返信元

一応マナーというか礼儀としては一声かけるのが一番いい
下で書いてる通りトラブルや馬鹿が異次元の方程式で作者や訳者に文句言うのがこの界隈
あと国籍でお前の国には使ってほしくねえとか、他人のMOD自分の名前で出すやつとか、作者が勘違いしてキレたりとか
返事ない作者も結構いるので、一言MOD欄にでも貴方のMODで翻訳を作らせていただいて発表させてもらいます
問題あれば連絡くださいって書いとくといいよ
他国と比べて日本人の翻訳者少ないから正直助かるし

返信
2020-10-15 21:38:19

名無し
ID:ZTk1YzEzY

>> 返信元

個人的にはちゃんと元MODの作者に許可を取った方がいいと思うよ。
余りいないけど勝手に邦訳MOD(というかMODの改編そのもの、訳も含めて)つくられるのを嫌がる作者もいるし、他人がつくったと知らずにそのMODの作者に他の言語の邦訳を要求する阿呆もいるからなあ(HOIで実際にあってMODそのものが削除になった)
逆に貴方の方に無許可でつくるなんてと難癖つけてくる馬鹿も来かねないしね。そういう手合いは自分が正義にたてると思い込むととんでもない行動力と粘着力で付きまとってくる時あるから事前に防げるならそれに越したことはない

返信
2020-10-15 19:45:22

名無し
ID:MjA3OGIxZ

前も少し話に出てきてと思うんだけど、英語のMODの日本語化が無いときは一々自分用に作ってるんだが、結局のところMOD日本語化MOD(?)って元MODの作者に許可取らなくても勝手にWorkshopとかに上げて問題ないというか上げるべきなんだろうか
元mod丸ごとコピーして日本語化改変して再配布/自作発言するわけでもないしリンク張っておけば気にすることも無いんだろうかね?その辺の認識を知りたい

返信
2020-10-15 19:00:56

名無し
ID:ZTk1YzEzY

>> 返信元

ヌルゲーになってもいいなら武器庫やワークショップの武器をエッジのみにすること自体はできるよ。Artifacts settingsのWeaponsから逆にカタンとスケルトンスミスを削除すればいい。ただ、エッジクラスが十分配置できるように総価格をマシマシにしないと防具がでる比率があがる可能性はあるけどね

返信
2020-10-15 18:37:27

名無し
ID:OTYzOTg1O

>> 返信元

重要な情報ありがとうございます
という事は手に入るアイテムの「範囲」と「総価格」を制御できても
その内容が「エッジ一本」になるか「低階級複数本」になるかは制御できない訳ですね
しかもArtifacts settingsはゲームを通して一つしかないから、「武器庫からはエッジ級のみ」みたいな設定もできない、と

こうなると「エッジ級の武器をランダムで装備してるスケルトンを配置」とかの方が現実的かもしれませんね

返信
2020-10-15 17:38:53

名無し
ID:YTM3OTA5N

yet another kenshi nude modというMODで男性だけデフォルトの見た目に戻す作業をしているのですが、何故か下着が表示されず、肌色のツルツルになります。何故でしょうか?一応参照するメッシュとスキンは全てデフォルトに戻したはずなのですが

返信
2020-10-15 15:09:32

名無し
ID:ZTk1YzEzY

途中送信失礼
あと、前提作業としてFCS上部のメニューにあるArtifacts settingsを開いて、weaponsの項目にEdge Type 2(場合によっては3も)いれないとそもそも出てくる装備品の等級にエッジ3が追加されない。というか基本的にアーティファクト系の出現アイテム判定はこのArtifacts settingsだね
でてくるアイテムの幅はArtifacts settingsで設定され、そこからTownの〇〇 artifactsのmin(最小値)~max(最大値)の間のランダムな値を総額としてアイテムが配置される

返信
2020-10-15 14:37:40

名無し
ID:ZTk1YzEzY

横から失礼
valueはアイテムの価値で、アイテムステータスの買値部分の価値だよ
んでgear artifactsは「装備品(gear)」で「item artifacts」はAIコアとかCPUユニットとなどの普通のアイテムを指す
だから研究系の遺跡であるAncient Tech Labは装備品が絶対にでない=「gear artifacts」は0て設定になってる

返信
2020-10-15 14:28:16

NG表示方式

NGID一覧