反奴隷主義者 / Anti-Slavers

奴隷制度に反対する勢力。
奴隷解放のために都市連合やホーリーネーション、トレーダーズギルドや奴隷商などを敵対視し武力闘争をしている。
反奴隷主義者自体とは敵対していなくとも、奴隷商、HN、UC、TGいずれかと同盟していると戦闘になる可能性がある。
リーダーのティンフィストをはじめ幹部クラスもかなりの戦闘能力を有している。反乱農民と違い統制はしっかり取れている模様、敵対すると現状帝国などの3大勢力を余裕で超える手強い相手となる
建物
構成
他勢力との関係
友好(100) ・Slaves ・Rebirth Slaves
友好(70) ・Empire Peasants ・Flotsam Ninjas ・Tech Hunters
友好(50) ・Shinobi Thieves
友好(20) ・Swampers
敵対(-50) ・The Holy Nation
敵対(-100) ・United Cities ・Traders Guild ・Slave Traders ・Slave Hunters ・Manhunters ・United Heroes League ・Cannibals ・Dust Bandits
コメント
最新を表示する
>> 返信元
逆に反乱農民側は反乱農民側で奴隷解放するのはいいが最後まで面倒みないで放置して反乱農民に加わる(=後始末だけ押し付ける)みたいな感情もあるんじゃないかと邪推してみる
まあロンゲンが言うことがどこまで本当かにもよるけどね(そういう自分は反奴隷主義者があまり好きではない都市連合派ですw)
>> 返信元
反乱農民はシミおじさんの派閥だから、目的は同じでも協力関係にはなりえない。
ユニークキャラのハムートと同じようなモノよ。
出発点が復讐の感情から来てるから、反奴隷主義者側からは、協力するなんてリスクとしか思えないんでしょ。
シェクと浮浪忍者はともかく、反奴隷主義者と反乱農民って協力関係のはずなのに
>> 返信元
二つ以上から同盟が来ると大抵そうなるので諦めろい
仮にその場では何もなくてもいざ襲撃到着して戦闘開始するといつの間にか襲撃そっちのけで同名援軍同士で激突してるなんてよくあることぞ
自分は拠点警備に雇ってた傭兵VS浮浪忍者VSシェク百人衆という大乱戦で結局HNは自分たちで何とかする破目になったりしたわ
セタさん(襲撃指導者)も呆れてただろうな
襲撃のとき増援に来てくれるのは嬉しいんだけど、鉢合わせた反乱農民たちの手足をもぐのはやめてもらっていいですかねぇ…
NG表示方式
NGID一覧