Anti-Slavers

ページ名:Anti-Slavers

反奴隷主義者 / Anti-Slavers




奴隷制度に反対する勢力。
奴隷解放のために都市連合やホーリーネーション、トレーダーズギルドや奴隷商などを敵対視し武力闘争をしている。
反奴隷主義者自体とは敵対していなくとも、奴隷商、HN、UC、TGいずれかと同盟していると戦闘になる可能性がある。
リーダーのティンフィストをはじめ幹部クラスもかなりの戦闘能力を有している。反乱農民と違い統制はしっかり取れている模様、敵対すると現状帝国などの3大勢力を余裕で超える手強い相手となる


建物


構成


他勢力との関係

友好(100) ・Slaves ・Rebirth Slaves
友好(70) ・Empire Peasants ・Flotsam Ninjas ・Tech Hunters
友好(50) ・Shinobi Thieves
友好(20) ・Swampers
敵対(-50) ・The Holy Nation
敵対(-100) ・United Cities ・Traders Guild ・Slave Traders ・Slave Hunters ・Manhunters ・United Heroes League ・Cannibals ・Dust Bandits


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MzlmOTFjO

都市連合を潰す事になり折角なので同盟を結んでみたがHNとの関係は一切変化しなかった、男性器を有するナルコも等しく嫌悪する連中に思う所がある兄弟姉妹には朗報である。ただ派閥自体の関係は-50なので自動加勢に注意

返信
2024-02-03 09:22:34

名無し
ID:N2UxMDIxY

>> 返信元

彼らが何者かについては何の説明もされてないが、スポーン場所的にゴリロ等と殴りあって修行してる武術家か
あるいはティンさんと手合わせしに来たのかもしれない

返信
2023-12-21 09:50:01

名無し
ID:N2UxMDIxY

>> 返信元

空手放浪者/Karate DrifterはストーブギャンブルにだけスポーンするレアなNPC
街から街に移動するAIを持っているのでスプリングに入ってティンさん宅でくつろいでる事もある
ストーブギャンブルに自拠点建てると時々入ってくる

返信
2023-12-21 09:41:44

名無し
ID:YjZmNjA2Z

スプリングに空手放浪者とかいう武術系80なのに打たれ強さ異常に低い奴いるんだけどこいつ何者だ?
何週もして初めて会ったわ

返信
2023-12-21 02:36:26

名無し
ID:ODlmOTI1Z

この人たちついてきてくれた時にいきなり同じく護衛してくれてたシェク王国巡回部隊を殺し始めたんだけど何があったんだろう

返信
2023-12-15 09:00:55

名無し
ID:MjAwMTY4N

>> 返信元

名無し構成員とグレイとイェーガーとボー以外はアホみたいに強いよ

返信
2023-06-30 21:33:26

名無し
ID:NmMxYjg5M

今この人達と同盟組んで反奴隷主義プレイしてるけどこの人達一般構成員ですらアホみたいに強くない?

返信
2023-06-30 20:32:18

名無し
ID:ZjZlNjc0N

>> 返信元

簡単な方法としては、足の速いキャラか使い捨てのキャラを用意して貴族に話しかける→ビンタや鼻フックなど暴力系の選択肢を選ぶ、で一発敵対まで持ってけた筈
あとはマッドタウンにいる調停者に調停してもらえばいけるかと

返信
2023-05-21 19:22:51

名無し
ID:NDljYTY2Y

>> 返信元

となれば、都市連合のモブから殺すか盗むかして同盟状態を解除しないと反奴隷は敵対したままですか

返信
2023-05-21 18:18:43

名無し
ID:ZjZlNjc0N

>> 返信元

基本的に都市連合、トレーダーズギルド、奴隷商のどれかと同盟結んでる時点でアウト。他と敵対してるとかは関係ないし、なんなら都市連合領お決まりの内紛で奴隷商が都市連合と敵対状態になってたとしてもその状態で奴隷商と敵対&都市連合と同盟みたいでもやっぱり反奴隷主義者は受け入れてくれない。

返信
2023-05-21 13:19:58

名無し
ID:NDljYTY2Y

奴隷トレーダーやトレーダーギルドと敵対してるけど都市連合と同盟してたら敵対するんですか?

返信
2023-05-21 10:14:25

聖なる指導者フェニックス
ID:MzJlNzViM

開発が進んでいたら何かしらあったのかもしれないけど、現状だと無責任というか思想だけで人を見ていないというか...

HNに近い物を感じるなあ。責任を持つだけHNの方が若干マシだとは思うが

返信
2023-02-22 18:01:40

名無し
ID:N2I1OWEyM

>> 返信元

ティンフィストは主義主張ゆえに奴隷制度とは戦ってるけど、その後の新しい時代を導くのは自分のような過去の遺物でなくその時代に生きる人々であるべきと考えているのかもしれない。或いはキャットロンのようになってしまうことを恐れているというのもあるかもしれない。

返信
2023-02-22 16:52:15

名無し
ID:NTdhNjEzN

こちらも同様に、都市連合と同盟中にスプリングのベッドで寝ていたら敵対しました。
敵対時にグレイが「奴は敵の手のものだ 逃がすな」「無事に探れると思ったのか?」といった発言をしたので敵対のキーはグレイで会っているものと思われます

返信
2023-02-21 22:17:35

名無し
ID:MzViZTUyO

>> 返信元

確かめてみたら、ティンフィストに話しかけたらではなくグレイに見られたら攻撃されるようです。それも、奴隷商以外にもUCTGHNと同盟している場合も。

返信
2022-06-16 21:47:58

名無し
ID:YWJiOWEzM

>> 返信元

その辺りは、自分達の活動の結果で増えた野盗を統括する立場で、元々の住人として、貴族制度が崩壊した後の砂漠を統治する権利が有ると考えてるのだと思ってる。
キャットロンの件もあるし、ティンフェストはあくまでも解放者でありたくて、国家の統治者にはなりたくないってだけかもしれないけど。

返信
2022-06-12 07:33:08

名無し
ID:OGVmZTlmZ

奴隷商と同盟状態だと、ティンフィストと会話するだけで戦闘になるのはどこかに書いて貰えると助かります。

返信
2022-06-10 15:39:11

名無し
ID:OTU2ZDU3O

反奴隷に加わったあとで反乱農民のところへ行くとなんか特別会話があったはず

返信
2022-06-10 14:51:58

名無し
ID:NmUzZGQ2Z

反乱農民と同盟してからティンフィストと話すと「グレートデザートはあいつらのものだ」と言うし、貴族制奴隷制潰した後の主権は反乱農民も含む農民達に手渡す気でいるっぽいから、反奴隷と反乱農民が協力関係ではないとは言い切れない感じはするけどどうだろう。反乱剣士の方は反奴隷と友好関係だし。
まあ単にシステム上の描写と設定の食い違いかもだが…

返信
2022-06-10 13:52:00

名無し
ID:YjVkNmY2Z

>> 返信元

逆に反乱農民側は反乱農民側で奴隷解放するのはいいが最後まで面倒みないで放置して反乱農民に加わる(=後始末だけ押し付ける)みたいな感情もあるんじゃないかと邪推してみる
まあロンゲンが言うことがどこまで本当かにもよるけどね(そういう自分は反奴隷主義者があまり好きではない都市連合派ですw)

返信
2022-06-09 08:54:19

NG表示方式

NGID一覧