質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
労働監督AIと言っていいのか、そのAI状態の看守の視界に入ったかどうか、それと労働施設(鉱山とか)が空きがあるかどうか。大体その辺が基準だった筈
まあ要するに外走り回ってる看守に見つかりやすい位置の牢屋にいれば労働に連れ出されやすいので、可能な限り屋外の檻に入ることをお勧めする。んで確か22時に労働終了で他の奴隷が檻に戻りだすので、21時50分くらいになったら檻に戻るコマンドで早めに檻に向かうようにすれば屋外の檻を確保し続けるのは可能(目的の檻を選んで「檻に戻る」を実行すれば逃亡奴隷扱いにならないので)
リバース鉱山とかで奴隷になった際、ずっと檻の中に居させられるキャラも居れば、労働させてくれるのもいますよね?
あれって何か判断基準があるんですかね?
なるべく労働させてもらってパラ上げたいですし、そのあたりに詳しい方、知りたいです。
>> 返信元
↓しまった、質問掲示板に書き込んでしまった(汗)。
スミマセン、こちらの方はスルーしてください><
武術を弱体化させるMODってあるのでしょうか?
一応steam漁ってみたものの、自分の英語力不足かそれっぽいのを見つけられず・・・。
>> 返信元
トレーニングソードMODってオススメにのってるやつ?
もしそうなら研究して自作するタイプだから商人による販売はないけど
>> 返信元
その手のMOD何種類かあるけど、オススメMODにある方のは研究でレシピ解放。
後発の販売のみのやつはテクハン管轄の街かウェイステーションに居るね。
トレーニングソードMODの商人が見つからない…
そんなにレアな人なの?
どこにいるの?
ガットに拠点建てたら徴税レイドが近くのビークシングの巣に来てたことがあったな
徴税回避対策も巣に来るけど敵対して、徴税以外は普通に拠点に来てた
巣潰したら拠点に来るようになったけど判定どうなってんだろ
>> 返信元
襲撃周りの標的選定はよくわからないけど、普段は農場にいて襲撃予約が入ったら軍事基地に移動、みたいな感じだと予約がはいった段階でターゲットは農場になってるから意味はないね
久しぶりにやろうと思ったけど、複数拠点持ちでのレイドが最初に建てた拠点に片寄る仕様の変更ってありました?農場と敵地の中間に軍事基地用意したのに農場にばかり敵が来るのどうにかしたいんじゃが。
>> 返信元
ゲーム中では実際には使われていない曲なんですね、とても残念ですが仕方ありませんね。
ご回答頂きありがとうございます。
>> 返信元
あれは確かトレイラー専用BGMじゃなかったかなあ
Kenshiのトレイラーなんかで使われているFertileというBGMは、ゲーム中だとどのエリアで聞くことが出来るでしょうか?
ホーリーネーションを中心とした南西エリアでばかり活動してるせいか、未だに聞いた事がありません。
>> 返信元
なるほど…。動物とか武術がそういう仕様になってることも知りませんでした。
詳しく説明して頂きありがとうございます。
ハープーンというか、pierce damage multiplierという数値が設定されてるので通常のダメージに攻撃スキルに係数かかったダメージが上乗せされる。まあこれは動物及び武術はほぼ同じだけどね。
ただ、このpierce damage multiplier、クロスボウや砲台のステにもpierce damageという項目があるけどこれと同じなのかはちょっとわからないのよね。同じだとすればこれがクロスボウや砲台同様にこれの追加ダメージ分は防具のハープーン耐性で軽減できる。
アイアンスパイダー等の攻撃はハープーン属性なんですか?
FCSを見てみたのだけどわからなくて質問してみました。
完全破壊され死因となった部位なのに「回復中」とか「悪化中」表記のままで死ぬ場合もあるんですね
そのせいで勘違いしたのかも
あとは単純に血液は-100で死ぬと勘違いしてて、90代後半で死んでびっくりしてただけか
>> 返信元
まあ案外過去にそういったバグがあって既に修正済みって可能性もあるから気楽にね
>> 返信元
うおー、こんな少ない情報からここまで考えてくれて本当にありがたい
筋力値と血液の関係忘れてました
飢餓に加えて腕ももげてた可能性もあるかも、
出血での死と部位破壊の死、どちらが先かなと眺めてた記憶もある
いずれにせよ不正確な記憶に過ぎないですが、今度、検証してみますわ
>> 返信元
まあ勘違いだとは思うが、可能性があるとすれば、失血死の血液量の計算式でつかう筋力値が飢餓状態のデバフかかった状態で算出されて見た目の血液よりもすくない数値が参照された、くらいかなあ
NG表示方式
NGID一覧